「進撃の巨人」はなぜあんなラストになったのか?〜「進撃の巨人」徹底解説wall.Final諫山創が成し遂げた“7つの断罪”【山田玲司-356】
Вставка
- Опубліковано 24 лис 2024
- 《 番組の続きはコチラ 》山田玲司のヤングサンデー第224回
UA-cam • 【後編-356】「進撃の巨人」はなぜあんなラ...
ニコ動 nico.ms/so4043...
ディスカバ nico.ms/so4043...
各チャンネルのご案内[公式HP]
yamada-reiji.c...
切り抜き動画プロジェクトのお知らせ
• 切り抜き動画プロジェクトのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━
《 再生リスト 》
『進撃の巨人』特集
• 進撃の巨人 特集
ヤンサン2022
• 2022 山田玲司のヤングサンデー
ディスカバリーレイジch
• ディスカバリー レイジチャンネル
━━━━━━━━━━━━━━━
《 出演 》
山田玲司 / yamadareiji
公式HP yamada-reiji.com/
奥野晴信 / nozomuhighkick
久世孝臣 / waraukuze
しみず / tenparistchan43
━━━━━━━━━━━━━━━
2022年5月7日 収録
#山田玲司 #ヤンサン#進撃の巨人
続きはコチラでご覧になれます → ua-cam.com/video/_F0d-PdSFlE/v-deo.html
チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!
奥野さんが言ってた皮肉としてやってないっての分かる
どのキャラにも作者が入って本気でその思考に辿り着いた過程を体験している感じ
それを俯瞰から見てちょっとシュールに笑えるようにもしてる高度な笑いのセンスもある感じ
純粋に刺激的で面白いエンタメの顔をして多くの人を引きずり込んでから人々が目をそらしていた現実にも通じる深刻な問題を突き付けてきたところが偉大
色んな意見があるけど俺は進撃の巨人が今までで一番の作品
自分も同感
わいも同感いろんなテーマと伏線があって凄い面白い
何がダメなの?
@@405ahhh6 ギアスのパクリ
@@もしやそうなん?初めて知った
逆にこれ以上のラストがあるなら教えて欲しい。
物語を作るっていうのは、最初に主人公にどんな目的をもたせて、それをラストでどう達成させるか、もしくは達成させないかということを描くこと。
伏線や人間関係で見失いがちだけど、あくまでこの物語の背骨はエレンが巨人を駆逐する話。
海にたどり着いた時点で終わってたら、こんなに感動もしなかったし、そもそも物語として完結してない。
諫山さんはそれをちゃんと完結させた。
その巨人を駆逐させた=ユミルの呪いを解いたカラクリがどうも唐突で説得力がなかったのが残念でした。ユミルがフリッツ王を愛していた、もしくはストックホルム症候群でミカサを待っていたのならもう少し前触れや伏線が欲しかった。エレンがミカサを好きだったのも唐突だったしキャラにそぐわなかったり、政治や人種の問題に焦点があったのが最終的に「愛」で畳んだのが少し強引だと思いました。エレンの地ならしが始まり、マーレと手を組んだあたりからメッセージ性やストーリーに新しい視点の付け加えや進展がなく右肩下がりな印象でした。個人的にはアルミンが世界を救う、あるいはエルヴィンやエレンには出来なかった答えや何かを導き出す事も、今までの示唆から期待していたのですが、海を観てから結局最後まで大した見せ場はなく、フロック達と戦った時の作戦も杜撰すぎて残念でした。
続きはコチラ→ua-cam.com/video/_F0d-PdSFlE/v-deo.html
メンバーシップ登録はコチラ→ua-cam.com/channels/09D3M_DdLaZMJnZp0v4pLQ.htmljoin
登録はブラウザからがオススメ!
ブラウザからは1190円、iPhoneアプリ経由は1700円になります。サービス内容は同じです。
進撃の巨人』特集シリーズ・再生リスト
ua-cam.com/play/PLAbf2OctBJVMOCRad4TcEjfiLZBGpmGEm.html
ちょっと自分の解釈したいように解釈しすぎかなという気がしました
諌山先生は何か特定の価値観を肯定したり否定したりしたいわけでなく
残酷な世界のありのままを俯瞰しているように思いました
政治とか思想みたいなメタファーはあるにはあると思いますが、
そこが言いたかったわけではなく、世界はこんな有様だけど、君は何を選ぶ?
って感じの投げかけだと自分は受け取りました。
そこに正解も間違いもなく、ただ信じた道を進み続けるべしと。
それは全てリヴァイのセリフが物語っていると思います。
ナショナリズムとグローバリズムの共存
私は進撃の巨人を知ったことで
どちらかになるのではなく
両方の良い部分を考えることが出来たと感じています。
自国に誇りを持ちつつ他の国も尊重する
まあ、自分は生粋の日本人ではないかもですが日本を愛してます。
ナショナリズムとグローバリズムよく対立概念として語られる事が多いですが
厳密には反ナショナリズムとグローバリズムも同じではないし
反グローバリズムとナショナリズムも同じでないと思います
ですのでグローバリストでありナショナリストでもあるという考え方があっても私はおかしくはないと思います
今の時代で完全なる反グローバリズムとは、鎖国でもしないと果たせないでしょうが、江戸時代までと違ってそれで長年やっていけると到底思えませんのである程度は時代の要請では有るとは思います
要は外国からの侵略的グローバリズム侵攻だけを止めて、世界の先端技術は入れていかないと国家運営はやっていけないと思いますので必須です
国際人とかグローバル人材とは脱・日本人ではないので、日本人の誇り・矜持をもって世界舞台でも戦える優秀な人材が出てくると良いなと思います
もっとも愚鈍な事は、物事を二極化して単純化する事と思います。
森羅万象 あらゆる事は単純化出来ない。しかし、これは骨が折れる事です。実に面倒くさい。
でも、頭が悪くても 考える事、面倒くさがらず 真摯に向き合う事は止めてはいけない。
世界の広さと重さの前に膝を折った輩は、とかく物事を最大公約数にして単純に理解をしたがる。それこそが悪と思います。
ナショナル(国家的な)
パナソニック(あらゆる人へ響く音)
進撃、私の頭が悪くていまいち理解できない展開とか、心境とかあるけど、それでも何度も見たくなる。繰り返し見てるうちに少しずつ理解してくる。私は新しい発見がまだまだ残ってます。
語弊があるかもしれませんが、このエレンの身内ファーストの感覚って、新自由主義というより九州人の人生観なんじゃないかと思っています。
「ONE PIECE」は血は繋がってないけど同じ麦わらの一味で義兄弟で、「鬼滅の刃」は兄弟親子の血の繋がりこそが力の源として描かれていて、この強烈なドメスティックさが九州人の身体感覚なんじゃないかと勝手に想像してます(九州の方、違ってたらすみません…)。
「バガボンド」みたいに孤独に向かっていくものもありますが…作家と時代のみならず、歴史と環境は作品に大きい影響を及ぼすように感じます。
進撃シリーズ面白かったです、お疲れさまでした。
奈良時代以前から九州は大陸との玄関口として機能し、帝や幕府の中央政権とのつながりが強かった歴史的背景もあったんで
九州人は本州人とのアイデンティティの差を特段意識してこなかったと思うよ。そこが沖縄や北海道と異なるところですかね。
ただ、田舎モン特有のメンタリティは持ってます。都会に出たサシャやブラウス一家、あれこそが進撃での九州人です😅
そんなブラウス一家の想いこそがエレンと共通する部分なのかもしれませんね。九州生まれ九州育ち東京在住者の所感でした。
アメリカのように人種バラバラで言語も英語と違ってガラパゴスな日本だと割と普通な思想だと思うけどな
アメリカ人「世界では経済格差と肌の色で差別が~」
サシャ「とりあえず家族養える肉を確保しないと」
奥野さんの解説、超納得だわ
これはイデオロギー批判という構図でも無く、その背景を忠実に表している作品で、この世界の複雑さを表現している。
しいて言うなら反戦というテーマの難しさを表している。
マーレはイタリア語で海なので序〜中盤の海への憧れと絡めつつ海の向こうにある国という意味かと思ってます。
『進撃の巨人』特集シリーズ・再生リスト
ua-cam.com/play/PLAbf2OctBJVMOCRad4TcEjfiLZBGpmGEm.html
進撃解説最終話までお疲れ様でした!!!
大好きな作品を信頼するヤンサンに解説して頂けてとーーっても楽しかったです!!
進撃の巨人、序盤は厨二病漫画だと思って読んでいたのに、読み進めるとどんどん価値観が大人になり、まさか最後は愛の物語になるとは思いもよりませんでした…
人間社会の問題をほぼ一通り抑えているような膨大なメッセージについて、ここまでわかりやすくコンパクトにまとめて解説することができるのは本当にさすが玲司先生です😂
来週の言い残したこと言う会では、ラブコメ専門家の玲司先生とファミリーのみなさんに、進撃内の愛の問題について掘り下げて頂けるといいな…「女の子らしく=始祖ユミル?」「始祖ユミルの求めていたものについて」「ミカサに男ができるなんて嫌だ」「ヒストリアは旦那を愛してる?」「一途なジャン」など突っ込むと盛り上がりそうなところがたくさん、見たいです…🥰
玲司さんの解説、諫山創さんのインタビュー見たらその通りで驚いた
奥野さんすごくいいこと言ってる
自分は奥野さん合わなくて 他のテーマだと「??」となること多々あるんだけど、
進撃では結構共感できるわぁ。
自分は奥野さんの言ってることにいつも納得する派✌️
「イェーガー」って名前はまあ、普通に考えるとチャック・イェーガーだろうけど
音速の壁を破ったり、東西ドイツの壁を破ったり、そういうイメージがあるよ。
マーレ編以降は密度が高いというより「駆け足すぎた」と思ってる。
ベルトルトやアニ、ユミルの回想も「えっこれで終わり⁉︎これで彼らの物語は着地した事になっちゃったの⁉︎」と思ったし。
諫山先生の頭の中に裏設定は沢山あったと思われるし、尺を伸ばせば丁寧に伏線回収できたと思うけど、他に書くべきことが多すぎたんだろうなぁ
あれで良いと思う。進撃って戦闘もあっさりしてて即終わるし。でも短いとは思わないし、やたら変身繰り返して必殺技叫んで一向に終わらない展開の方が好みか?
敵に飛び込んでいくメンタル的には侍ジャイアンツ思い出したけどなぁ、戦争うんぬん始まってからその手の話はパンシザでおなか一杯って感想でした。最終的にはこの世界を巧くまとめたスゴイって感想
山田玲司先生式解説、めっちゃ面白かったw
マンガ夜話の頃から、こういうエンタメたまらんです!
UA-cam上の制限あるとはいえ、それでもネットだからこそ色んな論議出来て楽しい。
山田玲司先生の引き合いに出す時事も
そういう事象があったアイコンとして出されてるけど
その当時生きた人達にしたら
そうはいってても本当はね…っていうニュース沢山あるんだろうな
トランプ派襲撃のアレも深掘っていくと、そういう風にメディアニュースに仕立て上げられてるともいわれてるんだよなぁ
ニュースは鵜呑みにできねえ…
蛇足付けてしまったけど考察は楽しいですね
最終回めちゃくちゃよかったけどな。エレンが泣きじゃくるところとか号泣物でしょ
どちらかというと「世界はありのままでいい」的な感覚やな
破滅的なザ・ボスというか
41:30 襲撃の話についてはもっとちゃんと調べた方がよいと思います。
opが良すぎるw
マーレがアメリカのアナグラムはこじつけ過ぎてw
マーレはイタリア語で海。タイバー家の紋章は貝殻。エレンが夢見た海の向こうの国だから全て海関連にしたんだろうね。
考察勢の中にはあまりアメリカやと日本に例える人はいませんが、新しい視点として面白いと思います。個人的には、もっと何人がどうとか関係なく人間の本質をついたものじゃないかなと解釈しました。諫山さん人生何周目かな。。
海外でアニメがとても評判が良いのはアメリカと日本、ウクライナとロシアの様に今や昔の国際情勢が普遍的な物として様々な国の人達へ置き換えられることが要因としても考えられていますね。
めっちゃ日本だと思ってた。歴史勉強すると余計に。考察勢は基本的に進撃世界が実際存在したとしての考察なので、玲司先生のように現実世界と創造神諌山の存在含めて考察すると自然と行き着くかなと思いました。ちょっと行き過ぎ感のところもありますが笑
@@松本-i9m さん、なるほどですね。もしかしたら私が海外にもルーツがあるのと、海外のリアクションを見過ぎなのかもしれません(全話×30リアクターくらい見ていて…笑)
それぞれの国の人が以下のように自分の歴史観と重ね合わせているので誰もが共感できる普遍的な、本質をついた物語なのかなと。改めて諫山神すごい
日本人→日本とアメリカとの関係、日本と中韓との関係
南アフリカ人→南アフリカの黒人とイギリスの白人の関係
ヨーロッパ人→ユダヤ人とドイツ人の関係
@@ライナーブラウン-p2w パラディ島が日本ぽいところは→(島国、先の対戦から80年、歴史を忘れて呑気に生きてる、不戦の契り→憲法九条)です。ただライナーブラウンさんがおっしゃってる通りいろいろなところからネタを拾ってるのと、同じような悲劇は世界の至る所で起こっているので世界中で共感を得てますね。敗戦国の日本だからこそ生まれた物語だと中東の方が言ったという記事を見たことがあります。敵味方両方からの視点が本当に上手く描かれていますね。
@@ライナーブラウン-p2w 海外にルーツがあるんですね!両方の文化を体験できて羨ましいです!私もリアクターの動画見まくってます笑。おかげで外国人の考え方が分かってきて面白いです!(南アフリカ人はktさんですね…笑。)あとちなみにピクシスのモデルは秋山好古です。(日露戦争で活躍)顔と性格がそっくりです。スラバ要塞の戦いも日露戦争から持ってきてます。
自分はこういう社会反映的な作り自体も諫山の、上の世代への優等生しぐさとしてやってる部分がかなりあると思っていて、そして社会反映してて偉いね萌えとは違うよねーという態度への殺意みたいのを諫山先生は意外と強く持ってて(age好きのエロゲーオタクなんてだいたいそうなので)、だからその殺意を担う始祖ユミルがそこまでの優等生としての諫山の作った社会反映的な世界そのものを壊すのだと解釈したので、上の世代と感想はだいぶ違うなぁ~と感じた。
社会批判的なメッセージ自体は諫山先生の本心だったと思うのですが、『社会反映してて偉いね萌とは違うねーという態度への殺意』が最後の大虐殺につながったというのは大納得です…!
巨人が消える未来が見えていたとはいえ、主人公に大虐殺を自分で選ばせた諫山先生には本当痺れます。それをミカサに殺して欲しいというのも、ものすごい重たい祈りで震えます…
さらにそれを始祖ユミルの愛の問題にもつなげていて、メッセージが重なりすぎて本当に混乱します。
ラストについて、もっと深くメンバーに掘り下げて欲しいですし、もっと若いゲスト呼んで意見して欲しいです…
わかった事 進撃は右も左も出しているけど山田さんは左って事でした
まあ基本スタンスは世代的にも左派バリバリなのは隠してないから、むしろその視点で見たらこうなんだなって参考になるなる
左派よがりの妄言の部分もすぐわかって聞き流せるしむしろ利点あるよね
48:41
ここのツッコミおもろいw
進撃の巨人はアニメを放送するタイミングで色々起こってますよね。オニャンコポンが放送された時はまさに黒人差別の時でしたよね。ヒヤヒヤしました。
進撃の巨人は時代にシンクロニシティした。
れいじさんとおっくんとの対立構造も進撃的でおもしろい。
壁って憲法九条みたいだなって思いながら観てたなー。進撃の巨人大好き‼
解説番組だから仕方ないとは思いますが、"ここは俺には分からなかった""これは許容出来なかった"というのがあっても良かったのではないかと思います。
ガビ勢は3人組ちゃうやろ
もうちょい面白い論争期待してた
ああスッキリした。巨人=核攻撃、絨毯爆撃って思ってたんだけど、この話を戦争に絡めると嫌がる人が多くて、話が合う人がおらんかったんよね。漫画のラストのあのシーンは巣鴨プリズンと思ってる。何と繋がりがあるという事ではなく、イメージとしてだけど。だから悪い終わり方だったとは思わない。
あんなわかりやすく核の炎表現してるのに目を背けるやつは何も見れないからな
進撃の巨人という名の神話読んだ人〜☝
イェーガーで一番有名なのはチャックイェーガー。パロディ的なネーミングなら、彼しかいない。音速の壁を破ろうとした男
久しぶりに見たが、いつも以上にイデオロギー視点
左↔右、ナショナリズム↔グローバリズム
この動画何回も見るわ。俺は自力で山田玲司の2割くらいしか分かってなかった。
マーレはアメリカでパラディは日本、という視点は新鮮でした。
どちらかと言うとマーレはロシア或いは中華人民共和国で、パラディはウクライナ或いは台湾みたいな感じかなと思っていたので。
連載中に作者インタビューかなんかでラストのコマは決まっているって話しがあって、父親が赤ん坊を抱きかかえて赤ん坊にお前は自由だって言ってるラフ画を見た記憶があるんだけど記憶違いかな?
私の記憶が確かなら何故前もって決めてたラストが変わったのかちょっと知りたいきもする。
本作の結末は「アンチ・セカイ系」ですね。セカイ系を胡散臭いと思っていた私には大いに好感が持てるものでした。
真意は定かでは無いですが
心理学的理論として
「マーレ仮説」というものがあるそうです。
小林よしのり氏が戦後政策を拝金主義と一刀両断したことがアズマビト=お金好きという所に行き着いたんでしょうね
新しい着眼点だなと思った
写真はショーン・レノン? ジークはジュリアン、エレンはショーンってことかな。
慣れてくると玲司が●●世代だから~とか●●年だから~って言うのはノイズとして処理されるので普通に楽しめるようになります。チラッと話題に出たビッグバンセオリー回もしかして今後ある?是非やって欲しいです
修行が足りないので○○世代で〜○○出身で〜というフェーズに入ると再生を止めてしまう体質になってしまいました
ノイズならダメじゃない?ww
癖が強いから慣れるまで大変だけど
慣れたら良いこと言ってるし、色んな物に愛があるし、結構常識的だし、視点が面白いし、楽しい
癖が強いから、万人受けしないのがもったいないけど、それでいいや
世代論を持ち出すって嫌われがちだけど、時代背景って言葉に置き換えたらちょっとは許せるんじゃない?
有名な文学も時代背景でより理解は増す訳だから大雑把にその時代生きてきた人はこう感じてるって決め付けるのは暴論だけど多少影響はしてるでしょって事で
ノイズ扱いはご本人に効きそうでワロタ。世代論使った思考の入口、切り口?は、クセ角度で面白くて好き。
ゆとり世代だけど、「ゆとりなんて無い」ってマジで共感した。
"解釈"の名の下に断言口調で話を進めることが果たして良いのか?
ネトウヨや◯◯主義などの発言が対立構造を創り出し、二極化を促す事になりませんか?
解釈を視聴者に委ねた諫山氏の想いを固定化させる発信となっていませんか?
漫画家含めた作家には特殊性が求められるのは致し方ないとはいえ、解釈や表現の自由があるとはいえ、影響力の少なくない方が作品の解釈の余地を狭めてしまうのはいかがなものかと感じます(過去動画も含めて)
現にコメント欄には「そういう事だったのか」といった間に受けるコメントが散見されます。
正に諫山氏が悩んでいたところに、仮にも先輩漫画家が勝手に色を付ける事が果たして良いのかどうか今一度考えて頂きたく思います。
後半を見てください。
@@イエローケーキ食べたい 文章を読んでください。
山田玲司の言うことは凄く納得させられるんだけど俺と2〜3しか違わない人間がそこまでのメタを込めた作品を意図的にストーリー構築したってのが想像できない。宮崎駿や庵野秀明ならまだしも。
でも俺の想像範囲を超えてる人間なんて沢山いるんだろうな。
美術や創作に造詣が深い人間の話は面白いね。
予想できるいくつかのエンディングで一番無難なラストだったかな~
ひねくれたラストを用意してるのかなと身構えてたけど普通だったからちょっと肩透かしだったかな
MBTI仲介者の人が、エレンの立ち位置だったら どんなふうになるんだろう笑 気になる笑
オープニングテーマ、今回くらい短くても良かったのでは?笑
エレンはルルーシュに似てんだよな。
殺しにきてる世代という意味で、真天地開闢集団ジグザグのサードアルバム参 無限を玲司さんに評論して欲しい。
諫山氏と同世代の北九州出身シンガーの戦い。
このアルバムは明らかに70年代以前を殺しに来てます。
アニメに合わせてわざと途中から原作読んでない…
が、最終巻だけ読んでしまった~
お陰でロスト感が酷くて笑
なんでそんなことしたんや笑
@@takagutsu 我慢ができなくて〜笑
@@ハナパパ-x9r
まぁ、自分もミステリー小説を読み始めて前半で、とばして最終章とか結果見ちゃう人間だけどな笑
読書家の母には「邪道じゃ!!」とか言われてるけど…
ところで結果知ってしまったなら 読み倒して堂々と原作勢になったらどうか?
(単なるよわーいアドバイス。どこまで進むかは君の自由なんやし、進撃ゆえに)
@@takagutsu えっと、まさしく同じ。
アガサ・クリスティにハマってた頃は我慢できなくて途中で絶対最終ページを捲る癖が
抜けなくて困ったもんでしたわ。
進撃と銀魂は唯一ハマった少年漫画で、コミック集めてたんだが緊急事態宣言の頃
断捨離で本を捨ててしまってそっから原作読まなかったのですがネットで進撃のラスト何話
を読んでしまったのですネ…
そろそろアマゾンで全巻揃えるか、満喫行くか悩み中www
壁がベルリンの壁から来てる説、イェーガーのドイツ系の名前からも一理あると思います。
でも壁と言えば万里の長城。騎馬兵隊と言えば万里の長城。
巨人の狂った感じや人肉を喰らうのも、アメリカでは無いと思います。
諫山さんの世代は反米より中国のやばさに気付いた世代かなと。
36:12 >過去、現在、未来を見通す力
このへんがなんかタイタンの妖女の影響ぽくない?
タイタン=巨人
単純にクロノス=巨人族の長、同名のクロノス(時間神)
の能力かと思います。
自国第一主義、ナショナリズムは間違いと断定している批判的な論調は
諌山氏と違って全くフェアじゃないな
何故か、理由がわからないですが
違和感を感じますね。私も
ファイナルシーズン11話、13話
に絞って議論してもらいたいかな
アメリカのマニフェスト・デスティニーは確かにある
それはアメリカが世界の警察をやったり、干渉主義で世界中に民主主義や人道主義や人権、自由主義、資本主義やプロテスタントなど自分たちの優れた思想や哲学・信条を劣った海外に押しつけ啓蒙しよう(そして飼い慣らそう)という白人至上的な傲慢な思想
それはナショナリズムというよりも、帝国主義的で干渉主義的で、侵略的、攻撃的、支配的、搾取的なグローバリズムが成したものだ
それは主にウィルソン大統領やフランクリン・ルーズベルト大統領など民主党政権(リベラル、左翼)でなされた
保守や自国第一主義やナショナリズムやモンロー主義と全く違う、左派・リベラルの考え方
共産主義を世界中に広めるというのにも似ている
通常の保守は外国に洗脳したり干渉したりしない
だから山田先生は完全に間違っていると私は思う
それとマニフェスト・デスティニーは西海岸まで到達した後は、ハワイ、その後は日本ではなくて
現実的にはハワイのあとはフィリピンを支配して、そこを足場に中国進出を狙っていた
中国に10億人の巨大市場を開かせて投資や貿易をして儲け、キリスト教を中国人に布教しようとしていた
その最大の障壁になると思ったのが日本だった
孤立主義(非干渉主義) - Wiki
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A4%E7%AB%8B%E4%B8%BB%E7%BE%A9
※ちなみに孤立主義というのは国際干渉主義者が非干渉主義者を貶める為に
非干渉主義を使わずにあえてややネガティブな意味を持つ孤立主義を使って、印象操作したのだと思われる
>2016年のアメリカ大統領選の結果、孤立主義傾向が強いと看做される実業家のドナルド・トランプ(共和党)の支持が選挙戦を通して急速に広がり、出馬当初は泡沫候補と見做されていたが、大統領の座を現実に射止めた
■
モンロー主義 - Wiki
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E4%B8%BB%E7%BE%A9
>冷戦後のモンロー主義
2016年アメリカ合衆国大統領選挙に当選したドナルド・トランプ大統領はモンロー主義的・孤立主義的と選挙中から評されており、2018年に国連総会でグローバリズムを批判して「モンロー大統領以来、アメリカ合衆国は公式な政策として、この半球や自国の問題における外国の干渉を拒否してきた」と演説した
■
マニフェスト・デスティニー - Wiki
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%BC
※私は植民地政策や帝国主義の正当化として、神に祝福された善良なるアメリカ人には
劣った人種を(※アメリカ人が考える)正しい方向に導く義務と権利があると勝手に任じた傲慢な思想なのだと考える
明白な天命/マニフェスト=デスティニー
www.y-history.net/appendix/wh1203-018.html
だって進撃は、自国第一主義を否定してないからね、肯定もしてないけど
ナショナリズムも否定してないよ、肯定もしてないけど
ただ投げかけたんだよ
つまり本当に自国第一主義やナショナリズムを悪と断じて否定していいのか?って問いを投げかけた作品だよ
フロックの死にざま、エレンが悪魔になってでも守りたかったもの、否定できる人いる?
もちろん逆もしかりで、否定はしてないけど肯定もしてないっていうのが重要
百本譲って間違いと言うならば
間違いだとする理由などの持論を語るべき
質問です!
私は原作未読のアニメ派なのですが、この回にはネタバレがありますか?
どなたか教えていただけると助かりますm(_ _)m
めちゃくちゃあります!!!!最終回まで見てからの視聴がおすすめです…!
@@ws5719
ありがとうございます😊
助かりましたw
マーレはアメリカに見せかけた現代の中国。こういうトリックだらけの進撃の巨人。
「漫画未知」みました。
すごく良い先生でした( ´ ▽ ` )
宮下(兄)や僕も感じている「性的なもの嫌い」について漫画の歴史とあわせて解説いただきたいです!!
大分と東京の話ということは、ある意味で指原莉乃の話でもあるのか?
あいつらが悪い俺たちは正しいはトランプ派だけでなく
左派リベラルもよくトランプ派に言っていますよ
バイアスがあると思います
つまりはどっちもどっち
そして、エレンは最終的にどちらも滅ぼす事になった
トランプ派っていうかもう完全に陰謀論者の集いになっちゃったからな
@@gguhvddyhhvc さん
私はトランプと共和党支持派ですがQアノンは私は大嫌いなので
トランプはそれをばっさり切り捨てる事をせずに、多少は利用価値も有るかも?と安易に放置して泳がせてしまった迂闊な面は渋々ながらまあ認めますが
誤解を解いておくためにもトランプは完全否定しておくべきだったと思いますね
Qアノンや大量に流布した陰謀論はロシアによるアメリカ分断あるいは、保守分断や混乱を誘発する為のプロパガンダだと考えています
Qアノン支持者とロシア擁護派と反ワクチン派が、かなりの重複意見の重なりが認められています
@@トワスト総研 切り捨てるどころか陰謀論者を焚きつけるような発言をし続けてるんだから擁護不能だよ
まあ政策面で支持してた反陰謀論のオルタナライトは可哀想だとは思うが
@@トワスト総研 放置どころじゃなくて積極的に利用してましたよね。議事堂襲撃はトランプ裁判中じゃなかったっけ?
巨人はウルトラマンをちゃんと身体性の通った物語にしたい妄想が発端やと睨んでます。
こじつけがすげえな〜 時代のせいにしてりゃ楽だわな
TシャツがAC/DC?驚いた。
地鳴らし前→「月刊少年マガジンの」進撃の巨人。
地鳴らし後→「週刊少年ジャンプっぽい」進撃の巨人。
わかるわー。エレンに「お前ってやつは・・・」って感謝し始めるライナーやジャン達に違和感だらけだった。
あれは後日談というか、ある程度日がたって落ち着いてから湧き上がる感情じゃないかな?って思った。
@@sa-jy4ve ですね…。まぁその他にも、かつての敵との共闘&エレン巨人のチート能力(ナルトで言う穢土転生的な歴代巨人召喚など)&謎理論で都合良く羽付き巨人の能力に目覚めて救世主となるファルコ&巨人化して死んだと思わせてからの人間に戻って助かるパターン&エレンレクイエムetc……完全にジャンプです。
@@ウクライナーブラウン それね。歴代の巨人が味方になるとか、ジャンプくせぇ~と思ってみてた。でも当時は、その後に来るどんでん返しのフリだと思ってたのよね。
進撃って少年漫画のアンチテーゼみたいな側面もあったから、ある程度ジャンプ展開して、そこから進撃節で一気に絶望にもっていく、みたいな展開を予想してた。
個人的に予想してた展開は、ジークが死んだ後、パラディ島にいるヒストリアの赤ん坊にエレン(鳥)が触れて、それで地ならしが再発動、壁外人類は死滅。ライナー達戦士組は家族もろとも死亡。ファルコとガビは生存。アルミン達は生き残る、みたいな、エレンが覚悟を貫き通すラストを想像してた。
@@sa-jy4ve ヒストリアの赤ん坊は王家と言えど巨人の力を持っていないので地鳴らしは発動しないのでは?
@@ウクライナーブラウン ジークが死んだとき獣が継承されることなく死んだから、その獣は新しく生まれたユミルの民に継がれる=ヒストリアの赤ん坊
社会を潰そうとするなら
自分も犠牲にしなきゃ
皆んなで調査兵団を組織して
現実を知りに行ってくれって事か
仲間の為に戦えって言いたかったのかなあ
ラストは進撃のコアなファンほど、残念って言ってる人多いね。特に色んな作品を見てきた大人が見ると、「ラストは逃げたなぁ」と思っちゃうかも。
今までのエレンの性格的に、どうやっても「泣いた赤鬼エンド」は考えられない。
ただ、諌山先生も作中の地ならしを決行したエレンのように、色んな葛藤があってあぁなったんだと思う。でも、個人的にはもっと出来た、というか、"実はもっと何かするはずだった感"が否めない。
エレンが「泣いた赤鬼エンド」を想定してあの結末を迎えた、というわけではないと思いますよ。
エレンはアルミンと「道」で会話をする中で、ラストは分からないが、ミカサが何かをしてくれるのは確実だと言ったような趣旨の発言をしていました。(記憶が正しければ)
したがって、「泣いた赤鬼エンド」に仕立て上げたのはミカサとその状況を利用したアルミンのように思います。そして、始祖ユミルはエレンに対するミカサの選択に納得して成仏したという流れなのではないかと考えています。
@@daikis5706 アルミンに殺されることは分かった上で実行していたので、エレンが想定した結末だったと作中で言われてますよ。
「すべては突き放した僕らを、エレンを討ち取り、人類を滅亡から救った英雄に仕立て上げるため?」
「そうだ。お前たちは生き残った人類すべての恩人になるだろう」
と明言されてます。これは明らかに赤鬼エンドです。ミカサが何かしてくれるというのは、その後に起こること(巨人の消滅)を指しています。
エレン自身は自分の解釈では
結果行った行為は“史上最悪の悪魔”だとしても、“パーフェクトな悪の神”ではないわけで。ヤバいサイコの要素が生来の人格に含まれていても 普通のハタチ手前の男の子その他諸々も混在する人…それはどんな人間にも多面的で奥行きが大なり小なりあるのと同じように。(どのキャラもそうだから進撃はリアリティがあるんだよね)
おっしゃるとおり「色んな葛藤があった」からこそのラスト親友の前の吐露になるわけだけど、
諫山先生は神を描きたかったわけでなくファンタジー手法に乗せた形の上で真は「人間の愚かさ」を投げかけたかったのだから(だからラストのラスト、また戦争と大いなるあの力が蘇るかも?な余韻を残した)、
泣いた赤鬼エンドとも思わなかったし、エレンの始末のありようにも、大納得できたけどな私は…。半世紀生きた大人ですが。
ですよね。最終回、道の中で幼少期の姿のエレンとアルミンが地鳴らしの後の話をしながらネタ明かしし始めたところで、「あっ…置きにいったなww」と思いました。
つまりはエレンは泣いた赤鬼の青鬼になるつもりじゃなく純粋に自分自身の内側から沸き起こる殺意のために虐殺したってことかな
おっくんって素人じゃないでしょ笑
愛する人を守るためにまどマギのほむらも悪魔に成ったのと同じ❔
パラディ島壁内人類は戦後日本人の皮肉(風刺)みたいな説は全く説得力欠けるでしょ…
だったらキャラクター達にわざわざ多国籍を匂わす名前など付けないだろうし、さまざまな国で進撃が愛されてる理由にも全くならない
何かの象徴であることは無意識にでもあるのかも知らんけど、やたらと現状への風刺やら皮肉やらと受け止める傾向があるのは昭和の批評家の特徴だわな
と思ってそれ以降は見てないわ
正義やら倫理ってとっても大切だけど、進撃はそれら公的な価値観よりも身近な感情を前面に主張した作品だと個人的には受け止めてるかな
人類史上最も有害な自己犠牲&友情を振りまくエレンとその彼から愛されてるから故に殺さなきゃいけないミカサやアルミン達
こんな両極端な感情の対比を見せられる作品なんて今後二度と現れないんじゃ無いかな
エルヴィン団長最後の突撃直前に、泣き喚いていて、一番最初に〇ぬだろうなと思わせたフロックだけが最後一人だけ生き残るのが良かったな、と思ったが、後に過激派となって、何かを彷彿とさせるような薄っぺらなキャラになるのが、何か残念だな、と(ないものねだり)。
進撃の巨人って差別をかなり中心に添えて扱ってるのに差別煽動の本当の不条理さや残酷さやを殆ど描ききれなかったのが残念。
ジャンがライナーを殴ったのは合理的な判断だったのに、それを理解できてなかったのは残念
えっ合理的な判断だったの?わかんなかったんだが
ジャンは周りがよく見えるからね。あの状況をまとめるにはこれが最適だと判断したんよ。
ライナーも殴られたがってたし
@@アルト-b7w まじかよ、ジャン冷静すぎん?
ジャンがライナー殴ったのは、ライナーを救ってあげたんだと思いました
なので自分も、動画中の男だから手が出ちゃうってのとは全く違うと思います
@@こーじー-o1s 結果的にライナーを救ってるというのはその通りだけど、
その時ジャンがそれを意図していたわけではないように思います。
友を殺された経緯を知り、こみ上げた激情に思わず手が出てしまうのは
19歳ぐらいの少年にとって自然なことではないでしょうか。
巨人は資本主義のチカラの膨張の象徴だと思う。
無料部分でもタイトル回収だけはしてもらえると嬉しいです❤
!
大分県って・・・大きく分かれるから『大分』江戸時代での四国の愛媛との繋がりや長州の繋がりや近畿地方との繋がりや江戸幕府との繋がりなど・・・傀儡政権地方ですもんね そりゃ~良い作品が出来るべくして・・・かも?
九州地方の台風などの自然災害や地政学的な人的公害等の影響によって『大分県』が大きく分かれてしまう 由縁に繋がる 現代日本人に響く作品が 『進撃の巨人』なのかも・・・ なんぁ~んてね。
連載中も完結後も、にわかファンもコアなファンも置き去りにするくらい振り切って、最後まで突き進んでほしかった。そんなラストを望んでいただけに、最終回を見た時、無難なラストになると知って……俺はガッカリした❗️❗️
諫山先生、最後の原稿描きあげた時は「これでみんなに喜んでもらえる」と本気で思ってたらしいけど、読者の反応から自分の描き方が未熟だったと痛感したそうです。
最後にがっかりさせてしまった方々に申し訳ない。と
@@ゾエ-u3h いい人すぎだろ𐤔𐤔𐤔
作者の諌山先生は2019年ぐらいのインタビューでは、読者を傷つけたい、それがやりたかったことかもって言ってたけど、その後2020年ぐらい?のブログかインタビューかは忘れたけど読者を傷つけることが今はやりたいことかはわからないみたいなこと言ってたから、少し考えが変わったと思う
@@キュウべえ-b6o まぁそれまでの進撃の巨人と、最終回の進撃は明らかに描き方が違ったからね。あれがジャンプ作品のラストなら理解できるけど、進撃だとえぇ?ってなる。
そういう"温度差"を感じ取れちゃう人は違和感があったんじゃないかな。
@@キュウべえ-b6o 考え方が変わった理由で1番は結婚したことが大きいだろうな。良くも悪くも諫山創は大人になってしまった。
「新自由主義とは左翼が資本主義を否定するときに使われる用語」
数学者で経済学者の高橋洋一氏は新自由主義の実態がよく分からないという
うたれてばかになる?今の事?
サブカルチャーアーティストな漫画家『reiji yamada』 進撃の巨人 を作者と編集者 両方のベストミックスを そしてTVメディアでの見えなくて感じ取れない素晴ら過ぎる解説‼️!!!!!!!😱日本人として日本人解説として・・・
見よう。視よう。観よう。 山田玲司(reiji yamada)が診てくれてる。
「手に何も持たないから空手」
「お前空手関係ないやん!」
やるかやられるかの状況下で「虐殺は駄目だ」じゃあ代案出せよって話でね。ヒストリアが産む機械になってもよかったのかねハンジさんは。いっそヒストリアには犠牲になってもらうと明言してくれた方がスッキリしたのに
いやなんで武力を持たない一般人を虐殺するのかわからなくないですか。やるかやられるかなら、ガビのいう通り軍事施設の破壊だけで十分ではないのですか
@@順番待ちのジョウロ そりゃ遺恨が残るからね(パラディ島の住民達だって根絶やしにされる予定だったし)結局2割残した事でミカサ達がこの世を去ったあと島は攻撃されてたし
@@ななしなな-n7b 君の考えすごいな。本当に外の世界の人を人間として見ていないんですね。
@@ななしなな-n7b あなたは「壁外人類を全滅させれば解決」だったと思っているのですね。
私はこれに同意しません。
壁外人類を全滅すれば外国人に攻撃されることは確かになくなりますが、
エルディア国内での争いに滅びるだけですよ。
キヨミが「ただ世間が狭くなるだけ」といっていますがその通りです。
あなたはなぜ戦争に解決策があるとおもうのですか。
人間を人間とみなさない、あなたが。
その心根をもって、戦争は無くならないことを御自ら証明しているようなものではありませんか。
ハンジが見つけた唯一の可能性は、敵を友として受け入れることでした。
@@順番待ちのジョウロ イェーガー派の視点だとこうなるという事です。外の世界の人もユミルの民を人とは思ってなくて、だからやらなきゃやられる極限状況の話になってる。あくまで進撃の巨人という物語についての個人的意見なので、自分は現実世界でのジェノサイドは肯定しませんよ
ちょっと偏ってるな
タイムリーやな。
ガザの壁と進撃の巨人を重ねてたりする人いるけど、イスラエルの自分ファースト主義や同調する人らも同じ様な仲間主義なんやろな。
アニメはつまんなかったけど!
諌山さんと同じ86年生まれの身からすると、序盤から中盤はがっつり刺さりまくって名作だと感じていた。
ただそれでもやはり「エレンたちが海に辿り着いた」とこで終わっていれば良かったとも感じるよ。後半は助長にもなり複雑化しすぎ迷走していたのは否めない。
デスノでライトがLに勝ったとこで終わっておけば良かったのと似ているなと。
なるほど、、、
海にたどり着いた時点で完結しておくべきだったという主張は初めてみたかもしれないです。
そのような考えがあることは尊重したいですが、そもそも作者が描きたかったのは海以降のことじゃないのかなと思っています。
海までで有れば、善悪がはっきりした分かりやすいストーリーで終わりますが、現実はそうじゃなくてさまざまな人の思惑が重なって構成されており、それぞれの決断が必ずしもプラスに作用するとは限らない事を見事に表現されていたと思いますよ。
後半が迷走していたなんて、全く共感できないな。
むしろその後半のための壁内編としか思えなかった。ライトがLに勝った後の展開は、連載開始当初おそらく考えられてなかったし、それと比べて初期からマーレ編を考えられていた進撃とは比較にならないと思うけどな。
被害者が加害者に変わる鮮やかな展開や、作者や読者の手を離れてしまった感のある戦争を描き切った所とか、まじで素晴らしいと思った。
ラストだけは・・・うん、って感じだったけど。
@@sa-jy4ve
概ね同意します。
ラストについては、当初大展開を予想していた自分としては、、、うん、、、と言った印象でしたが、後になって考えてみれば「大展開」は爆発力はあるものの1発分かって終えば終わりなんですね。
一方、素直な作りであっても主人公の揺るがない真っ直ぐな意思を第一話からぶれる事なく描き切り、その選択の是非を主張する事なく読者に委ねるといった含みのある最後を提示してくれた事で、そのラストの是非や考察をずっと続けることができるというのは、すごい事だなと感じています。
寧ろマーレ編以降が諫山創の本懐であり、彼の作家性が迸ってる部分だと思う。パラディ島編までも充分に見応えがあるが、マーレ編より大衆エンタメを意識した作りになっており「進撃の巨人を知ってもらう」客寄せの為のストーリーでもあったと思う。物語の導入からマーレ編みたいな分かりにくいことをしてればとっつきにくいしね。ある程度人気を獲得したところで、自分の本当に表現したかったことをやるのはよくあるパターン。
冗長ですね
中味がなかったなぁ。
二千年後の君への発信者は10歳のエレンと作者本人、君は読者です。
ヒントは二千年とリヴァイ、そう結論が出ました是非チャレンジを。
全員 誰だよ。
南北朝鮮問題と在日朝鮮差別に踏み込まないと、進撃の巨人は語れない
「えー、えー」が多すぎて30秒で見るの辞めました