【フランス古民家再生】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 数あるチャンネルの中からasjacチャンネルにお立ち寄り頂き有り難うございます。
このチャンネルでは、日仏夫婦による古民家再生をテーマに日常生活とDIYなどを中心に配信しています。古民家の変化を一緒に見守って頂けると幸いです。
今回はDIY動画の記念すべき100本目でした🥳
趣味で続けてきた動画制作でも100本投稿したと言う事に達成感を感じております。
なので初めて私のDIYを中心にした動画を作ってみました😅
日本から遊びに来た娘も声だけ登場します🤭
最後までお楽しみ頂けると嬉しいです🤗
チャンネル内で取り上げて欲しい事やアドバイス、質問がお有りでしたら遠慮なくコメント欄からどうぞ!
🔽チャンネル登録はこちらから
/ @asjac987
☆インスタグラム
/ asjac_
☆アメブロ
ameblo.jp/japo...
#asjac #アスジャック #古民家再生 #フランス #古民家DIY #フランス語会話 #国際結婚 #日仏夫婦 #年の差婚 #晩婚 #再婚
パレット工作もお家も素晴らしいです!どんどん進みますね、古い暖炉があったころや地下の石を掘り起こして運んだはったのも懐かしいです、今回なによりお嬢さんの声の出演がとても嬉しかったです!
メッセージありがとうございます。
何ともDIY動画100本目にしては脈絡が無いような動画になってしまいましたが
少しづつ各箇所に変化が出てきました☺️
日本は台風が又 来ているとか。
無事をお祈りしております🙏
動画を見て下さって本当にありがとうございました🤗
DIY、本当に大変!そりゃ業者、高く取るはずやわと思いました💦
でも自分で作ると達成感半端ないですよね👍
お花、綺麗でした❗️よく海外では屋根からゼラニウムとかペニチュアとかワサーっと屋根から垂れ下る様に生えてますが、あれはどうやってあるのか⁇そちらでされたら凄い映えるだろうなあと窓辺の花見て思いました😊
メッセージありがとうございます。
窓から外を眺める時に お花も目に入ると気分が上がります☺️
外からも ボロ家だけど花があると空き家ではないと思ってもらえるので お花って大事ですね😉
自分達でDIYすると全ての部分に愛着が湧いてきます。
趣味みたいな物なので ペースが遅いですがまた 思い出された時にチャンネルを覗いてみて下さいませ。
動画を見て下さって本当にありがとうございます🙏
一言アドバイスを
木等の劣化は湿気と水です、薬剤を塗るのも有りですが出来たら石やブロック等で地面から分離する事お勧めします
メッセージありがとうございます。
なるほど😳
おっしゃる通り‼
自分でも何となく地面との接地部分が気になっていたんですよ。
冬には倉庫にまたしまい 塗料を来年に向けて塗る予定です。
来年のシーズンに最設置する時には石を置こうと思います。
石だけはいっぱいあるので😆😆😆
良い事教えて下さって本当にありがとうございます🙏
そして 動画を見て下さってありがとうございました🤗
初コメントです。いつも拝見させて頂いてました、お二人の何氣ない会話が暖かくて♥️ほのぼのと伝わり癒されて頂いてます。ありがとうございます。
パレットのDIY再利用に電動工具をサクサク使用されてて凄いと思いました👏
メッセージありがとうございます。
素人の思い付き適当DIYですので何の参考にもなりませんが
これからもこの家の変化を時々 覗いて頂けると嬉しいです🤗
動画を見て下さって本当にありがとうございました🙏
そーそー 3秒や(笑)
メッセージありがとうございます。
あれ、やっぱり娘の言う3秒が一般的だったんですね😳
フランスに慣れてしまった私の中では30秒と勝手に変わってしまってました🤣🤣
フランス人は普通に30秒くらい平気なので🤭
動画を最後まで見て下さって本当にありがとうございます🙏
パレットに塗装してた時に音楽を聴きながらの作業でしたね👍。切断作業中のボカシはノンメイク?😅。
今年の冬までに完成しようとしてる部屋は施工済み天井下の全面ではないのですか?。
殿にもキムチに慣れてもらわないと可哀そう😙💦(匂いが~💦💦😅)
メッセージありがとうございます。
細部まで見て下さって嬉しいです。
作業中 UA-camでラジオ形式の動画を聴きながらすると 飽きがこないんです🤭
顔にモザイクをかけたのは 恐ろしい顔だったので 皆様を不愉快にさせるおそれがあったからです🤣🤣
おっしゃる通り
天井はあそこから10cm下にもう一枚パネルを張る予定です💪
こちらはもう 寒くなってきました。
暖房をつけたいけどまだ早いと心の中で葛藤しております😅
動画を見て下さって本当にありがとうございました🙏