【たて読みマンガどう?】【AI vs.マンガ家の戦いになる?】マンガの未来が見えてくる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024
  • 電子コミックのランキング上位にはWebtoon(たて読みマンガ)が多くなっているけど、現場的にはどうなのでしょう?
    マンガ家+マンガ原作者が語り合ったら、マンガの未来が見えてきました。
    ■ゲスト:石橋和章さま
    マンガ原作者&経営者
    X:@mikunikko
    石橋さん原作
    「サラリーマンTAKE2」
    cycomi.com/tit...
    ※他電子マンガサイトでも読めます
    ぬこー様ちゃんのたて読みマンガ
    「今日から私は」全222話
    manga.line.me/...
    《ぬこー様ちゃんのクリエイティブジャーニー》
    異端児クリエイターの2人が、業界の闇に切り込む⁉
    毎週火・金曜18時に動画を投稿します!
    高評価&チャンネル登録をよろしくお願いします!
    / @nuko_creativejourney
    【出演者】
    ■ぬこー様ちゃん
    X:@nukosama
    打ち切られたショックで美少女になった漫画家。
    過去作に「人見知り専門家庭教師坂もっちゃん」「専門学校JK」などがある。
    現在は自身の豊富な経験を活かし、創作論やマネタイズ方法などクリエイターに向けたセミナーの講師も務める。
    毎日18時に絵日記漫画配信。
    絵日記の無料DLはこちら ⇒ amzn.to/3QTCH8R
    ■草下シンヤ
    X:@kusakashinya
    作家/編集者。
    小説の執筆やマンガ原作、UA-camチャンネル「丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー」のプロデュースなど幅広く活動。
    日本の裏社会の取材を得意とする。
    携わった主な作品に『裏のハローワーク』『半グレ』『私刑執行人』『ゴールデンドロップ』『地元最高!』などがある。
    【コラボ・ご依頼はこちら】
    nukocreative@gmail.com
    その他視聴者様からのメッセージ、企画提案、ご質問など、お気軽にお問合せください!
    #ぬこー様ちゃん #草下シンヤ #クリエイター #創作 #マンガ
    #AI #Webtoon #たて読みマンガ #Fliptoon

КОМЕНТАРІ • 12

  • @Kシヅキ
    @Kシヅキ 6 днів тому +5

    人間が人生を削って描くから絵は面白いし芸術だって俺は思う。
    料理だってインスタントで激うまはいっぱいあるけど、
    味が劣っても手作りの方が好きだわ。

  • @eirywolat.9418
    @eirywolat.9418 7 днів тому +7

    自分の絵とか制作チームのトーン処理とかだけ学んでオートアクション的に影処理とか線のブラッシュアップする機能クリスタに早よ!

  • @ch7915
    @ch7915 6 днів тому +3

    漫画家はネーム切るのが難しいとは聞いた。Webtoonはネームを甘えられるから楽だけど、読む側からしたら漫画の形が好きだわ。Webtoonはスマホの縦読み専用みたいになってる。

  • @kumakuma8932
    @kumakuma8932 6 днів тому

    自分の絵をアシストするAIは便利でしかないですね

  • @user-iz9qv3qo4u
    @user-iz9qv3qo4u 6 днів тому

    webtoonはライトノベルと相性がいいというのは目からうろこでした
    そしてwebtoonとAI生成も相性がいいと思うので、日本のAI生成師もどんどん参入していってほしいですね

  • @夜子-w6h
    @夜子-w6h 6 днів тому

    webtoon、日本の企業ももっとシェア取れるように頑張ってほしいですね

  • @ZERO-ve1ss
    @ZERO-ve1ss 6 днів тому +1

    ていうかWebtoonは世界展開してデカイ分母で稼ぐっていう話だと思ってるんだけど違うのか。
    まあかずあきのこじんまりした会社じゃ無理ってのは知ってるけども

  • @吉田しげる-h7r
    @吉田しげる-h7r 7 днів тому

    1コメ!

  • @-aomiya-961
    @-aomiya-961 6 днів тому

    人間だって過去の画家や他のクリエイターから技術や表現、絵柄とか盗みまくって「学習」しまくって上手くなってるのに、なんでAIの学習になった途端にキレるのか1ミリも理解できない
    トレースや無断転載や自発発言はダメだけど、「学習」目的のパクリ、パクられなんてあって当たり前でしょ

    • @user-wo5qh6vm2v
      @user-wo5qh6vm2v 6 днів тому +4

      営利目的で著作物を直接二次利用してるからでしょ。人間は他人が描いた絵を直接使用してないじゃん

    • @soraha914
      @soraha914 4 дні тому +1

      そのAIが元絵をトレースしてたりするからダメっていわれてるんですよねたしか…
      まだ技術が進歩中なんだと思います
      だって癖なんていくら学習したからって真似したってできませんよ、でもそのミリ以下単位の癖をAI君はまんまコピペするんですもん
      そりゃ絵師さんたちからしたらAI君はちゃんと自分で学習しろよってなりますよ

    • @soraha914
      @soraha914 4 дні тому +1

      どらえもんアニメ作画もプロのアニメーターたちがそれぞれ分担して描くんですが、どらえもんの絵だけどどこかやはり違うんですよ
      作画監督が全体的にどらえもんの輪郭とかミリ以下単位で直して同じどらえもんに見えるようになる
      人が描く時の手癖って完全にはコピーしたり真似できないんですよ
      その手癖が味でありその人の個性になるのです
      手癖までコピペするAI君は学習してるとはいえないですね、単にコピーです