【なぜ私は左翼をやめられたか】『左翼の枠組み、マスコミの問題点』

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 148

  • @AZ-re9qm
    @AZ-re9qm 2 місяці тому +75

    今日はフランクな配信で楽しかったです!
    長谷川さんの心と体調が落ち着かれ、なによりでした!

  • @本多春彦
    @本多春彦 2 місяці тому +44

    長谷川さんは本当にわかりやすいです。長谷川さんほど自由闊達な人はいないと思います。いつもありがとうございます。

  • @黒澤正巳
    @黒澤正巳 2 місяці тому +36

    私も昭和20年代生まれで戦後の教育をうけて左翼系の教師の影響を受けた世代です。
    左翼が正しいと刷り込まれたように思います。現在は現実との違いを痛感しています。
    発信楽しみにしています。頑張って下さい。

  • @jimmygaoqiao0034
    @jimmygaoqiao0034 2 місяці тому +69

    長谷川さんの左翼話、楽しいなぁ😂

  • @バタコ-g9u
    @バタコ-g9u 2 місяці тому +35

    私も若い頃は左翼的な考えだったが歳と共に保守的な思想となりました

  • @アミコ-e4b
    @アミコ-e4b 2 місяці тому +15

    長谷川さんはウツワが大きい方ですね。話し方に優しさがにじみ出て、お話を聞いていて心が癒されます。
    理解力のない年齢になりましたが、とても分かりやすく聞かせて頂いています。有難う。

  • @中元順一-o7c
    @中元順一-o7c 2 місяці тому +13

    私は81歳の老いぼれですが、長谷川氏のお話はホントに面白いです。

  • @erieri1818
    @erieri1818 11 днів тому +5

    なるほど🧐分かり易さ。
    ほぼ毎日、長谷川さんのUA-camを選んで見てしまうのはそこなんですね!
    自分で良く気が付いていませんでした💦

  • @カブラズシ
    @カブラズシ 2 місяці тому +29

    生きる術を再認識させて頂きました。ありがとうございます!

  • @samimake6383
    @samimake6383 2 місяці тому +25

    分かり易さ、これは実に感じておりました.よくわかっている人ならではですね❤❤

  • @クリちゃん-j4c
    @クリちゃん-j4c 2 місяці тому +10

    今回は腹を割ったお話で、特に非常に良かったです。
    長谷川さんのお話は、非常に解り安いです。
    いつもいつまでも応援してます。

  • @chanai661
    @chanai661 2 місяці тому +38

    私も左派を辞めました。定年退職して自営農民になり、どれだけ今まで思考が親方日の丸と気づいたから・・

  • @ammmmmymya
    @ammmmmymya 2 місяці тому +10

    長谷川さんの赤い話、いつ聞いても楽しいです。また続編もお聞かせください。お気に入りの喉飴を1〜2個麦茶のグラスに落としてちびちび飲むと、ほっと安心するのと、喉が潤って、おすすめですよ。お大事に。

  • @RYOHE157
    @RYOHE157 18 днів тому +4

    今日も面白い内容盛り沢山でした。
    ありがとうございます😊
    アメリカ遠征体調に気を付けて頑張って下さい。

  • @長谷川正近
    @長谷川正近 2 місяці тому +9

    長谷川さんのおっしゃる通り 解りやすいです。

  • @伊東正樹-u5m
    @伊東正樹-u5m 2 місяці тому +15

    わかりやすいです。だから登録してこうして楽しみにして視聴してるのです。☝️
    初めて聞いた仕事観,考えさせられました。

  • @アオヤマコウサク
    @アオヤマコウサク 2 місяці тому +34

    体調にきをつけてくださいね。

  • @コリ蔵
    @コリ蔵 2 місяці тому +9

    長谷川さん、いつも拝聴しております。
    本当、わかりやすいです。
    お陰様で、とても勉強になり
    ためになります。
    裁判も微力ながらご支援させて頂いておりますので
    これからも楽しみにしております。

  • @正代古川
    @正代古川 2 місяці тому +14

    聞こえています!無理しないようにしてください。

  • @和男田村-z8q
    @和男田村-z8q 2 місяці тому +15

    意識高い、頭の良い中高生ほど「ウスラ左翼」になりましたよネ…😅 長谷川さんの左翼思想を破壊した文献を教えて頂きたいデス❗️😊

  • @hondajo
    @hondajo 2 місяці тому +14

    パスポート見せたくないって言ったのに、チラッと見せてくれる長谷川さん、かわいい 笑

  • @3bikinekomama
    @3bikinekomama 2 місяці тому +8

    やっぱり長谷川さんいいなぁ。
    でも高橋洋一さんとの二人語りはもっといいです😊

  • @奥浜-n2y
    @奥浜-n2y 2 місяці тому +5

    おはようございます😃長谷川さん、私もそんな感じ!私はそこに飯山さんがいる🎉

  • @ぼん-z3g
    @ぼん-z3g 2 місяці тому +14

    お大事に🙇‍♂️💦

  • @でこひろし-m3l
    @でこひろし-m3l 2 місяці тому +20

    左翼の世界のお話大好きです!知らない世界が知れて面白い~☺️

  • @tomoekichennobushin5085
    @tomoekichennobushin5085 2 місяці тому +9

    最後の話が、一番 納得しました。

  • @先手7六歩
    @先手7六歩 2 місяці тому +11

    私は大学の恩師から、どんな人にもわかりやすく説明できないとダメだと教えられました。

  • @dualtaisa
    @dualtaisa 2 місяці тому +9

    昔、虎ノ門が終わる前にやってた素晴らしき左翼の世界っていうコーナー面白かった。

  • @stm3678
    @stm3678 2 місяці тому +9

    めちゃくちゃわかりやすいです!始めて聞く事でもすんなり入ってきます。有難いです。
    高橋洋一さんとはそんな関係だったのですね。パスポートの写真より今の方がカッケーす😄
    長谷川さんは誰に対しても紳士的に接するので尊敬しているのですが、座右の銘というか、心掛けている事はあるのでしょうか。

  • @cm12345
    @cm12345 2 місяці тому +12

    長谷川さん、高橋さん、飯山さんの共通項は分かり易さもそうですが、左翼のイデオロギー理想論ではなくて現実主義でリアリストなところがいいです。
    リベラル左翼は嘘臭く、それでいて本音は自分の利益しか考えていないダブスタが嫌ですね。

  • @山下ひとみ-n7m
    @山下ひとみ-n7m 2 місяці тому +6

    神回‼️

  • @すがわよしあき
    @すがわよしあき 2 місяці тому +2

    いつもわかりやすいお話ありがとうございます🎉

  • @白須みゆ-z7b
    @白須みゆ-z7b 2 місяці тому +7

    長谷川先生わかりやすいです。
    でも先生の力は方向転換出来ることでもあると思う。
    今のメディアも方向転換しないとつまらなくてどうにもならないのでメディアこそ変わって欲しいです。
    メディアへの指針をして欲しいです。

  • @hidenoriwaakmoto4008
    @hidenoriwaakmoto4008 2 місяці тому +7

    判りやすさが売り物だけではいけない。人的コネクションが大事。木村太郎も同じ。

  • @qzsp6002
    @qzsp6002 2 місяці тому +12

    楽しかったです。ありがとうございました。

  • @玲子山口-d8p
    @玲子山口-d8p 2 місяці тому +1

    今日のお話はとても面白かったし、とても楽しいお話でしたよ😊
    ありがとうございます
    お身体に気をつけて、またお会いできる事楽しみにしております。
    😊

  • @哲ちゃん-k1e
    @哲ちゃん-k1e 2 місяці тому +12

    龍角散ダイレクトが良いかも😄

  • @8823Orange
    @8823Orange 19 днів тому

    「わかりやすさ」は講演では一番重要な事ですよね。私も業界の講演をしていましたが、全体の俯瞰像と判りやすさを旨としていました。これからも判りやすくお願いします。

  • @アオヤマコウサク
    @アオヤマコウサク 2 місяці тому +18

    私も昔かぶれていました のでさんこうになりました。

  • @moulder8176
    @moulder8176 2 місяці тому +5

    千葉高校はめっちゃ頭いいと聞いたことがあります。だから慶応大、納得です。❤長谷川氏の内面を垣間見ることが出来た気がして良かったです

  • @user-nsnana
    @user-nsnana 2 місяці тому +3

    お大事にしてください❤

  • @fffkk0210
    @fffkk0210 2 місяці тому +9

    ありがとうございました(^^)

  • @みやもとあいこ
    @みやもとあいこ 18 днів тому

    なぜか、UA-camで聞くと、ものすごく、偉い人でも、ものすごく身近に感じます。

  • @隠密剣士
    @隠密剣士 Місяць тому

    この長谷川自序伝談話で、一番、印象に残ったのは、核心部分として、「自立とは何か」の問題だと思いました。ありがとうございました。ほんとうに「(重要な核心部分を)わかりやすく説明」ですね。

  • @voyager3yt
    @voyager3yt 25 днів тому +1

    かつて長谷川さんの第一印象はザ左翼そのもので大嫌いでしたが、今では左から抜け出した事を正直に話す誠実なお人柄を垣間見て、頭が上がらないです

  • @竜胆干城
    @竜胆干城 25 днів тому

    面白く、意味深い1時間のお話でした。

  • @Fuldanuki
    @Fuldanuki 2 місяці тому +3

    中学の社会科の先生が現役の共産党員で授業は左派色全開だった、クラスのほとんどが感化されて授業中は左っぽい意見述べていたがオレ一人孤立無援で保守の論陣張っていたわ。

  • @makotonakanishi1578
    @makotonakanishi1578 2 місяці тому +9

    わかりやすい!
    確かに

  • @ayaiida
    @ayaiida 2 місяці тому +1

    長谷川君 若かりし頃は熱く語ってましたよね。まさに大学受験の頃ですよね。
    語り口とか変わってないです。大人ぶってジャズにはまってましたね。
    当時相棒の遠藤君と語っていたのを思い出しました。
    体に気を付けてください。

  • @8823Orange
    @8823Orange 19 днів тому

    左翼思想とは青春の「はしか」ですね。一度はかかるが自然と通り過ぎてゆく。

  • @小林ちづ子-l8z
    @小林ちづ子-l8z 2 місяці тому +6

    聞こえてます

  • @白須みゆ-z7b
    @白須みゆ-z7b 2 місяці тому +4

    ネガティヴリスト重要ですね。
    ネガティヴリストを
    メディアはもちろんですが教育にも取り入れて欲しいです。

  • @白須みゆ-z7b
    @白須みゆ-z7b 2 місяці тому +4

    リアルの会、参加します。

  • @hedvadavid6445
    @hedvadavid6445 2 місяці тому +2

    中日新聞の記者をしていた親戚がいましたよ。長谷川さんより一回り以上年上ですが時期的に重なっているみたいです

  • @コウゾウ-c9u
    @コウゾウ-c9u 2 місяці тому

    英語記事をわかりやすく説明してくれるのは何かと本当にたすかります。
    日本語さえ何言ってるか解らない人が多いですjからね。(わかりずらくして
    ごまかそうとしてるみたい)

  • @頑張れ寅さん
    @頑張れ寅さん 20 днів тому

    千葉高校の一期上です。図書館の封鎖は私の卒業後の事件です。いつも興味を持ってみています。

  • @堺誠司-b6z
    @堺誠司-b6z 2 місяці тому

    そうです❣️同じ歳の長谷川さんは私にとって【理解の窓】が大きくなった感じです❣️そしてソレは今時のサッシなんかじゃなく、手応え歯応えの心地が無理なく頬杖なんかも着ける点ですね🤓また同じ歳の伊藤貫さんと同じく現実主義的思考に共通している事ですかね⁉️見失うことのない調整レンズを持った点が一緒のように思われる【老いわける価値】の存在感は〈貴重な窓〉としていつも窓磨き😎をしております😎体調を中から外からお大事に調整して頂きたいと思っております🙏感謝❣️

  • @jyajyamenmorioka
    @jyajyamenmorioka 2 місяці тому +2

    左翼は宗教みたいなもので、何を言っても話を聞く耳を持っていないのかと思っていましたが、中には気が付く人もいるんだな。

  • @カノコ-o5n
    @カノコ-o5n 2 місяці тому +1

    何時も楽しく聞いています。
    長谷川さんの回顧録、半生を本にしたらとても面白いと思いますが如何ですか?

  • @apeman8527
    @apeman8527 23 дні тому

    【 敬愛する長谷川幸洋氏 】の番組配信、ありがとうございます。
    今回は、ご自身が「浪人」されたことも含め・「 honestly - Speaking 」、とても印象的でした。 そして:
     ・高橋洋一教授とも・古賀茂明氏とも、永らく懇意だったとのこと
      ご両人とも、「日本」を改善したいという熱意をお持ちだった様ですが・・・
      ●高橋洋一教授は、幸いにも「故安倍晋三総理」の信頼を得るようになり、いわゆる「保守系言論人」の路線へ
      ●古賀茂明氏は、不幸にも省内で評価されることもなく、その反動として、いわゆる「反日系言論人」の路線へ
     
    ということで、【 敬愛する長谷川幸洋氏 】の独白を、興味深く拝聴致しました。

  • @hiroshi-w1h
    @hiroshi-w1h 2 місяці тому

    長谷川様、まだまだ暑いですがご自愛ください。 親の代から長きにわたり中日新聞を購読していましたが、親も亡くなり購読を解約しました。

  • @山下ひとみ-n7m
    @山下ひとみ-n7m 2 місяці тому

    わかりやすさ‼️
    その通り‼️

  • @口頭内侍
    @口頭内侍 2 місяці тому

    長谷川さんのお話、大変面白いし勉強になります。
    いつも書籍や記事の紹介をしてくださるので信頼できます。
    長谷川さんの幼少期や千葉高時代のお話ももっと知りたいです。
    魅力的なおじさまでいらっしゃいます❤
    アメリカ留学される前に特別な英語学習をされましたか?
    留学後に飛躍的に英語力が伸びたきっかけや学習法はありますか?
    日本の大学の国際関係論を学ぼうと思うと、まず第一章に「平和」が出てきてゲンナリしますが、海外でも同じでしょうか?

  • @國田牧子
    @國田牧子 15 днів тому

    長谷川 さん も 典型的 な 優秀 な 方 の よう だった の ですね

  • @とんとん-t6d
    @とんとん-t6d 2 місяці тому +4

    長谷川さん。読売本社に岸田さん森さんと読売役員・長嶋茂雄・キヤノン御手洗さん等ずらっと並んでいた紙面。この写真見た時にジャーナリズムは無くなったとショックでした。考えた結果別媒体で仕事することになりました。読売人民日報になるのでしょうか。

  • @品川哲也-c5k
    @品川哲也-c5k 2 місяці тому

    すげー長谷川さん

  • @kojikasumi7953
    @kojikasumi7953 5 днів тому

    はい。いろいろ情報関係はチェックしてますが、長谷川さんの言論は明快、さらに予想も8割以上現実になってるようすです

  • @山田信一-r9h
    @山田信一-r9h 27 днів тому +1

    霞ヶ関の劣化が酷すぎるのです。

  • @隠密剣士
    @隠密剣士 Місяць тому

    飯山さん、ちょっと大変なことになって、カンパを求めています。みんな、協力してあげましょう。
    金銭だけでなく、司法に対する「世論力」としても、なんか応援できることがあれば、いいと思います。

  • @ej1020
    @ej1020 2 місяці тому

    若い時、反体制・ロックミュージック・自由・自然・平等・ポエム…が好き。
    爺さん・バーさんになってもやっている事が不思議。今の若者が中心になった時、変るの?

  • @endorfine6906
    @endorfine6906 21 день тому

    リベラルの論客の人達の中でも、特に若い世代も、ネットで財務省、外務省が日本の敵と批判する人達も多くなってきした。立憲の野田さんは、財務省のポチとめちゃくちゃ批判されてます。東南アジアはuberではなくGrabが圧倒的です。めちゃくちゃ安くて便利でした。ぼったくりの連中もだいぶ減りました。

  • @堀内光子
    @堀内光子 3 дні тому

    確かに、わかりやすいです。この間の、飯山と百田問題を話した時以外はね。あれは歯切れ悪かった。何に忖度したのかしら?何となく、飯山の嫌がらせと言う印象です。

  • @雲海-s3e
    @雲海-s3e 6 днів тому

    財務省、外務省が、此の国を駄目にしてるのですね

  • @美保子田仲
    @美保子田仲 2 місяці тому

    よく聞こえます。全く問題はございません!海外在留の視聴者が多い理由がよくわかりません。

  • @國田牧子
    @國田牧子 15 днів тому +1

    二本 の 人 が どこぞの コメ国 に 留学 スルー ケース は きょうび たくさん 
    いる と 思うの ですが 英語 と いう 言葉 の 壁 が あって それだけ でも 
    なかなか に 大変 そう な こと だと 思うのですが 英語 で ジョーク も 癒える ほど の 語学力 の 人 も いる よう ですが 他国 の 言葉 を 話せる と いう だけ では
    なく 自分 の 話す 内容 を よく 理解 した 上 での 英語 の 語学力 を 身 に
    つけた 人 と ナルト 数 少なく なる と 思われ ます

  • @tomokok.6036
    @tomokok.6036 2 місяці тому +2

    リアルの飲み会?本当ですか?新幹線でいくかもしれません。仕事と重ならなければ。😍😃😄✨

  • @國田牧子
    @國田牧子 15 днів тому

    長谷川 さを の 立ち位置 と いう モノ が 今回 の 動画 で よく 理解 できた 
    ムー な セフィロト の 樹 が 島 ス

  • @株侍かぶざむらい
    @株侍かぶざむらい 2 місяці тому

    Uberはいろいろな国で使えるので便利です。日本は本当に規制が多くて嫌になってしまいますね。

  • @sei7777
    @sei7777 2 місяці тому +1

    今もうマトモな経済政策言える政治家は国民民主党の玉木代表ぐらいしかいないんじゃないでしょうか(高橋先生と仲が良いですね)

  • @ミケさん-v4y
    @ミケさん-v4y 2 місяці тому

    別に左翼のままでもよかったのでは?
    右寄りになってみても大してやること変わらないと思います

  • @datinami7553
    @datinami7553 2 місяці тому

    長谷川チャンネルの視聴者年齢層ってどんな感じなんだろ。やっぱり年齢層高めなんだろうか

  • @user-nsnana
    @user-nsnana 2 місяці тому

    あかりさんはわかりやすいけれど、私は時々、うーん💦と思う。中東文化と歴史、宗教について様々な問題があるから。日本人視点じゃわからないことを伝えて欲しい。

  • @nyaojj
    @nyaojj 2 місяці тому

    見ました!🙈シゴデキ男子!

  • @nobuko9739
    @nobuko9739 2 місяці тому +6

    耳鼻科に行って吸入すると良いですよ

  • @gwhw4264
    @gwhw4264 20 днів тому

    左翼やめられたなら今度は保守とア保守。良い方に行かなきゃいかんよ。今はアの道ですな。

  • @ceycomaz
    @ceycomaz 2 місяці тому

    私は今でもインターナショナリズムが理想だと思っているので左翼かも知れませんが、しかし左翼は昔から排他的な
    自由の敵のグローバリストのような所があり相入れませんでした、今は当然国単位ではなく、まともな人と反人類勢力
    との地球規模の戦いではないかと思います。

  • @shinjiyoshizawa9355
    @shinjiyoshizawa9355 2 місяці тому

    ロン毛時代より今の短髪の方がカッコいいです

  • @キネジジ-p3c
    @キネジジ-p3c 2 місяці тому +1

    いまの国会議員はど素人すぎる。立候補の条件に適性・資格試験を課したらどうか。

  • @和田有功
    @和田有功 17 днів тому

    OK🎉

  • @tkyk4949
    @tkyk4949 2 місяці тому

    変化を嫌う国民性だからね〜😂思い切った事が出来ないよな〜道は長いですね〜

  • @はぎのつき-q3j
    @はぎのつき-q3j 2 місяці тому

    むせる・・・ということは、気管支~肺かな。
    咳が体力を奪いますから、咳を抑えるのが良いでしょう。

  • @正義中嶋-c5k
    @正義中嶋-c5k 25 днів тому

    長谷川さん若い頃,粗品みたい😊

  • @WalkingYoshi
    @WalkingYoshi 2 місяці тому

    Hello
    This is a video called "なぜ私は左翼をやめられたか"
    Please take care of your throat, wrap a towel around your neck and keep it warm
    Thank you for the great video
    😊🙇👉🔔

  • @英治前田
    @英治前田 2 місяці тому

    大変ですが、耐えて下さい

  • @品川哲也-c5k
    @品川哲也-c5k 2 місяці тому

    日本共産党は、自衛隊いらないと言っていない。国民が決めることと言っている。

  • @みやもとあいこ
    @みやもとあいこ 18 днів тому

    情けないのが、問題で、どんなものでも、自分の足で立って、自分で考えて、自分で決断しています。(野獣は、よく、しっぽまいて、逃げます。)UA-camで見ました。

  • @matsudakoji5353
    @matsudakoji5353 2 місяці тому

    長谷川さん何を今更、
    国会議員、官僚、財界、マスコミ国民、中国かされているのに、
    政府、国民何も対策とらなかったのでは中国でなくてもそれは
    頂きま〜すですよ。

  • @hidenoriwaakmoto4008
    @hidenoriwaakmoto4008 2 місяці тому +1

    Westchester に行きましたか??

  • @yt-dz8bm
    @yt-dz8bm 21 день тому

    右翼左翼とかもうそう言う紋切り型の区別自体がもう古いからさ
    いい加減時代に合わせて、アップデートしよ

  • @直川村
    @直川村 2 місяці тому

    ちょっと心配ですよ、