Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Wish I could speak & understand Japanese. I had been a Japanese sporty car & motorcycle fan since I was 7 yrs of age. Currently own a suzuki 'Swift Sport', Toyota Vitz RS & a Suzuki GSX-S150...& I love the bike.
12:50~私はエンブレ多用派なので、大変参考になりました。私は回すのが好きでないので、トルク型購入を考えたけど「トルクの高いバイクはエンブレが効きにくくて危ないんじゃない。」って勘違いしてました。ありがとうございました。
65536 toshi 俺もエンブレ多様派✋でも振動少なそうだからどこまでも回して遊べそう。
125から250に乗り換えたけど125の方が楽しかったな・・。
自分はなかなかgsx-s125ABS納車されなくてイライラしてますが、これから楽しみなのでチャンネル登録しました!!
登録ありがとうございます。
納車おめでとうございます。GSX-S125の情報や動画はまだ少ないので楽しく拝見させて戴きました。青カラー綺麗ですね♪
ありがとうございます。青カラー思ったより良いですよ。
ファミバイでこれ乗れるんだもんな~。もっと125ccが盛んになってほしい
ですね!
自分もGSX-S125買いました…免許まだですけど笑
現状、このクラスだとスズキ無双ですねぇ。
愛知に住んでるんですがどこで買ったか気になります・・・
低速トルクはトリッカーとは排気量が、違うので無く感じて当然ですね。任意保険がファミリーバイク特約などで、安くなるのはメリットですね。
納車早かったですね。参考になりました。
はじめまして😀リターンライダーで夫婦でスクーターブログやってますスウッシュとトリシティ乗ってますが、またミッション乗りたくてGSXS125欲しくなって考えてますいい感じですね〜チャンネル登録させてもらいます✌️
ミラーが見難いと言っていましたが、このバイクは右と左のミラー取り付け位置が違っているからです。タナックス バイクミラー ナポレオン オフセットホルダーを左ミラーに付けてオフセットさせてみたらいかがですか。
おめでとうございます。 ジクサーとどっち買うかマジ悩んでます。個性的なのはSですね。
ありがとうございます。個人的にはS一択でした
自転車乗るときぼーっとしちゃうからバイク乗ってるとき突っ込まないか心配
新車レビューたのしかったです。慣らし運転が終わってからのレビューも楽しみにしています。私もほしーい。
また動画出す予定なのでよろしくです。
新しいアルトワークスすごいよかったから、バイクも(GSX125も)期待しちゃうなあ うわぁ・・・ほしい
めっちゃめちゃ見慣れた道に笑ってしまいました(^-^)
youzeさんの買うバイクはどれもカッコいいですね(^∇^)
トリッカーと比較してコメントしてますけど、排気量が2倍、トライアル的走行を目的としたトリッカーと比較するのはかなり無理がありますねぇ。これが売れまくったら他社メーカーも対抗車種をすぐ出してくると思うので今後が楽しみです。
トリッカーはトライアルバイクのような見た目なだけでトライアルバイクでは全くないよ。以前乗ってたバイクと比較するのは別におかしくないと思うけどなぁ。
良さそうですね。私も悩んでいます。
セカンドバイクは125のが良いですね。自分はCBR400Rとアドレス125乗ってますが、通勤も兼ねてるので駅前駐輪場にも停められる小型スクーター一択でした( ・∀・)インプレ聞くとやっぱりマニュアルは250cc以上が良いですね。トルク不足は致命的だなぁ…レッドバロンは高いよね( ´-ω-)僕が乗ってるバイク、レッドバロンで走行1万3000キロで77万、SOXで走行3000キロで72万でしたね。販売店セットの保険も3割くらい割高。
セカンドならMT125ccもいいですよ。回せば下道で不便さは感じないですし。
税金、自賠責、ファミリーバイク特約 最強(^ω^)
ですね。ただ一台だけだとファミバイも割安感微妙っていう...
125Dukeが一応同クラスかな。dukeの方が大分お高いけど
同じ単気筒ですけど、トリッカーと比べて振動はどうですかね?手が痺れる感覚はありました?
+ののきねねこ 振動は感覚的には今の所全くと言っていいほど感じません。ついさっき乗って少しだけ8000-9000rpmくらい回しましたけど、エンジンがかなり滑らかに回るので振動は相当少ないと思います。
Youze Motovlog ご返信ありがとうございございます回しても振動少ないのはいいですねぇ更なるインプレ楽しみにしてます
nice bike
gsx-s125の購入を検討しているものです。今はアドレス125vに乗っていますが、原2スクーターと比べてどうなのかも踏まえてgsx-s125をインプレしていただけると助かります。次の動画楽しみにしています。
そこのお店で自分も今月、GSX250R ですが納車されました。
自分も免許まだですがこれしか買う気ありませんまだ専門用語もわからないです馬力と回転の意味が分かりません教えて下さい
「住めば都」同様、他と比べなければ 大抵のバイクは 「乗れば名車」 クマちゃんはトルクの有るジグサーのがいいな
無い物ねだり…すごくわかります。自分もめぐりに巡って現在125ccですwしかし最近また大排気量乗りたいって思ってしまいますw浮気者です
わかってもらえてうれしいですw自分は4台持ちが理想でどんな4台にするかって妄想を良くします。
これはお買い得価格のバイクですね。いいな~。
トリッカーなんていうマフラーつけてましたか?良ければ教えて欲しいです。
このバイクは良いですか?デザインとか性能
うp主の声が堺雅人に似ててイケボ!
最近のgsxは細いんですねインパルスまで乗りましたが、なるほど、現車のスズキ車はこんなんかぁ。
S750、S1000は細くないかと
羨ましい〜私はGSX-R125に一目惚れしました。でもまだ年齢が…チャンネル登録しました。これからもヨロシク☆彡
ヤバいです。欲しくなりました…。
買いましょう!
これは中々おもしろそうな原2ですね
トリッカー遊べるのに😭💔でもグロムと悩むとこ。こっちのがかっこいいが。
あ、真剣に購入考えてます✋エンブレ効かないの慣れたかな?
CBRに近いのかな? エンブレ<シフトダウン ブレーキ170mでCBR793シートで足付く付かない自分でも浮く?
MT125と良い勝負ですね
スペック的にはそうですね。国内正規販売してる時点でS125が個人的には圧勝ですが。
(☆∀☆)ほしいZ125から乗り換えたいw
GSX買おうと思ってるんですがどちらのショップさんか教えてほしいです。
なるほど、スクーターからマニュアルに変わるのか👍免許の話になりますが、原付二種免許取るつもりですが、大きいバイク持っている人からは普通免許の方がいいよって言われて困惑中だったけど〜いい話聞けて、参考にして免許取りますwでも、スクーター買うなぁw
齋藤常彦 125ならスクーター良いですよ。俺はアドレス125も乗ってるけど、やっぱり楽ですね。ミッションはバイクを操作するって意味では楽しいけど、常にその操作が付きまとうので、その操作を必要としないATは良いですよ。俺は遊びで長距離乗るならMT、普段の町乗り、通勤に乗るならATって感じ。都会だとアドレスなら原付と変わらないのですり抜けもめちゃくちゃ楽チンです。
セカンドにPCXに1年半乗ってたのでATの良さは知ってるのですが、MTの楽しさを取っちゃいましたね。S125が待ち乗りが不便と思ったらアドレスV125S増車しようかとも思ってましたが今の所は問題無いですね。
自分は初めはほぼ通勤費を浮かすためだけに普通二輪免許取って223ccの待ち乗り専用MTバイクに乗りましたけど、半年もしないうちに一日400km超のツーリングに行くようになって大きいバイク欲しくなりましたよ。で、今ではバイクが一番の趣味になってるという...って事もあるので個人的には普通免許取って損は無いようにも思いますね。
Youze Motovlog 同じくですね( ´∀`)金額的にも少ししか変わらない上に、学科も実地もやらなきゃ免許取れないからどうせ取るなら普通二輪のが良いですね。免許取って乗ってしまうと、段々慣れてきて、排気量の大きいバイクに乗りたくなっちゃうもんですよ。俺が実際そうでしたから。125cc乗りたくて取った二輪免許だけど、大きいのに乗りたくて、今じゃ400ccのバイクも乗ってます。小型限定だと、また教習受けないと普通二輪乗れないし、追加料金の支払いも馬鹿馬鹿しいですよね。
普通免許で125乗れるようになったら買おうかな
Is the GSX-S125 made in Japan or Indonesia? I couldn’t find any information about this.
gsx s125 made in Japangsx s150 made in Indonesia
初乗りインプレッション参考になりました。私は神奈川で10/9契約ですが納車未です。
僕も買います
125MTバイク何速仕様リターン式5速?
燃費は良さそうですね。
悩み坊や あなたジュリ先生のとこでよく見る😻
私もこのお店で数えきれないくらいの台数購入しています。
お店メッチャ近くです。トリッカー見に行ってきます。程度良さそうですし。
車体の程度はいいと思います。タンクカバーとサイコマスクの自家塗装のクオリティは低いのであしからず。
見に行く前に値段調べたら結構お高いです。お小遣いのみでバイクを維持してる私にはムリそう・・・
本日一応見に行ったのですが、なぜか購入契約してしまいました。約2週間後の納車が楽しみです。
返信遅れてすみません。契約ありがとうございます!まさかこんなに早く買い手が付くとは思いませんでした。大事に乗って頂けるとうれしいです。
納車されました、大事にしますよぉ~。メッチャ楽しいバイクですね。私はフルサイズの125ccから買い替えたんですよ。
いいね!
すこし前やと、対抗馬でcbr125がいましたけどね…絶滅しましたね笑
kazuya inoueruo MT-125もいますよ!
小排気量のバイクは高回転でパワーを出すため250と比べると当然エンブレも効かないしトルクもないです。それを踏まえてバイクを選びましょうバイク歴45年の親爺でした。
いくらしましたか?
ktm125かgsx125どっちかで迷う
KTM125もいいですね~
T汐 どっちにしましたか?
Wish I could speak Japanese
400のがカッコいい
すぅちゃん 排気量差考えろよ。それいうなら400よかGSXならR1000かR600がかっこいいわ
Wish I could speak & understand Japanese. I had been a Japanese sporty car & motorcycle fan since I was 7 yrs of age. Currently own a suzuki 'Swift Sport', Toyota Vitz RS & a Suzuki GSX-S150...& I love the bike.
12:50~私はエンブレ多用派なので、大変参考になりました。
私は回すのが好きでないので、トルク型購入を考えたけど「トルクの高いバイクはエンブレが効きにくくて危ないんじゃない。」って勘違いしてました。
ありがとうございました。
65536 toshi
俺もエンブレ多様派✋でも振動少なそうだからどこまでも回して遊べそう。
125から250に乗り換えたけど125の方が楽しかったな・・。
自分はなかなかgsx-s125ABS納車されなくてイライラしてますが、これから楽しみなのでチャンネル登録しました!!
登録ありがとうございます。
納車おめでとうございます。
GSX-S125の情報や動画はまだ少ないので楽しく拝見させて戴きました。
青カラー綺麗ですね♪
ありがとうございます。青カラー思ったより良いですよ。
ファミバイでこれ乗れるんだもんな~。もっと125ccが盛んになってほしい
ですね!
自分もGSX-S125買いました…免許まだですけど笑
現状、このクラスだとスズキ無双ですねぇ。
愛知に住んでるんですがどこで買ったか気になります・・・
低速トルクはトリッカーとは排気量が、違うので無く感じて当然ですね。
任意保険がファミリーバイク特約などで、安くなるのはメリットですね。
納車早かったですね。
参考になりました。
はじめまして😀
リターンライダーで夫婦でスクーターブログやってます
スウッシュとトリシティ乗ってますが、またミッション乗りたくてGSXS125欲しくなって考えてます
いい感じですね〜
チャンネル登録させてもらいます✌️
ミラーが見難いと言っていましたが、このバイクは右と左のミラー取り付け位置が違っているからです。
タナックス バイクミラー ナポレオン オフセットホルダーを左ミラーに付けてオフセットさせてみたらいかがですか。
おめでとうございます。 ジクサーと
どっち買うかマジ悩んでます。
個性的なのはSですね。
ありがとうございます。個人的にはS一択でした
自転車乗るときぼーっとしちゃうからバイク乗ってるとき突っ込まないか心配
新車レビューたのしかったです。慣らし運転が終わってからのレビューも楽しみにしています。私もほしーい。
また動画出す予定なのでよろしくです。
新しいアルトワークスすごいよかったから、バイクも(GSX125も)期待しちゃうなあ うわぁ・・・ほしい
めっちゃめちゃ見慣れた道に笑ってしまいました(^-^)
youzeさんの買うバイクはどれもカッコいいですね(^∇^)
トリッカーと比較してコメントしてますけど、排気量が2倍、トライアル的走行を目的としたトリッカーと比較するのはかなり無理がありますねぇ。これが売れまくったら他社メーカーも対抗車種をすぐ出してくると思うので今後が楽しみです。
トリッカーはトライアルバイクのような見た目なだけでトライアルバイクでは全くないよ。
以前乗ってたバイクと比較するのは別におかしくないと思うけどなぁ。
良さそうですね。私も悩んでいます。
セカンドバイクは125のが良いですね。自分はCBR400Rとアドレス125乗ってますが、通勤も兼ねてるので駅前駐輪場にも停められる小型スクーター一択でした( ・∀・)
インプレ聞くとやっぱりマニュアルは250cc以上が良いですね。トルク不足は致命的だなぁ…
レッドバロンは高いよね( ´-ω-)
僕が乗ってるバイク、レッドバロンで走行1万3000キロで77万、SOXで走行3000キロで72万でしたね。販売店セットの保険も3割くらい割高。
セカンドならMT125ccもいいですよ。回せば下道で不便さは感じないですし。
税金、自賠責、ファミリーバイク特約 最強(^ω^)
ですね。ただ一台だけだとファミバイも割安感微妙っていう...
125Dukeが一応同クラスかな。dukeの方が大分お高いけど
同じ単気筒ですけど、トリッカーと比べて振動はどうですかね?
手が痺れる感覚はありました?
+ののきねねこ 振動は感覚的には今の所全くと言っていいほど感じません。ついさっき乗って少しだけ8000-9000rpmくらい回しましたけど、エンジンがかなり滑らかに回るので振動は相当少ないと思います。
Youze Motovlog
ご返信ありがとうございございます
回しても振動少ないのはいいですねぇ
更なるインプレ楽しみにしてます
nice bike
gsx-s125の購入を検討しているものです。
今はアドレス125vに乗っていますが、原2スクーターと比べてどうなのかも踏まえてgsx-s125をインプレしていただけると助かります。
次の動画楽しみにしています。
そこのお店で自分も今月、GSX250R ですが納車されました。
自分も免許まだですがこれしか買う気ありません
まだ専門用語もわからないです馬力と回転の意味が分かりません教えて下さい
「住めば都」同様、他と比べなければ 大抵のバイクは 「乗れば名車」 クマちゃんはトルクの有るジグサーのがいいな
無い物ねだり…すごくわかります。
自分もめぐりに巡って現在125ccですw
しかし最近また大排気量乗りたいって思ってしまいますw
浮気者です
わかってもらえてうれしいですw
自分は4台持ちが理想でどんな4台にするかって妄想を良くします。
これはお買い得価格のバイクですね。いいな~。
トリッカーなんていうマフラーつけてましたか?良ければ教えて欲しいです。
このバイクは良いですか?デザインとか性能
うp主の声が堺雅人に似ててイケボ!
最近のgsxは細いんですね
インパルスまで乗りましたが、なるほど、現車のスズキ車はこんなんかぁ。
S750、S1000は細くないかと
羨ましい〜
私はGSX-R125に一目惚れしました。
でもまだ年齢が…
チャンネル登録しました。
これからもヨロシク☆彡
ヤバいです。欲しくなりました…。
買いましょう!
これは中々おもしろそうな原2ですね
トリッカー遊べるのに😭💔でもグロムと悩むとこ。こっちのがかっこいいが。
あ、真剣に購入考えてます✋エンブレ効かないの慣れたかな?
CBRに近いのかな? エンブレ<シフトダウン ブレーキ
170mでCBR793シートで足付く付かない自分でも浮く?
MT125と良い勝負ですね
スペック的にはそうですね。
国内正規販売してる時点でS125が個人的には圧勝ですが。
(☆∀☆)ほしい
Z125から乗り換えたいw
GSX買おうと思ってるんですがどちらのショップさんか教えてほしいです。
なるほど、スクーターからマニュアルに変わるのか👍
免許の話になりますが、原付二種免許取るつもりですが、大きいバイク持っている人からは普通免許の方がいいよって言われて困惑中だったけど〜
いい話聞けて、参考にして免許取りますwでも、スクーター買うなぁw
齋藤常彦
125ならスクーター良いですよ。
俺はアドレス125も乗ってるけど、やっぱり楽ですね。
ミッションはバイクを操作するって意味では楽しいけど、常にその操作が付きまとうので、その操作を必要としないATは良いですよ。
俺は遊びで長距離乗るならMT、普段の町乗り、通勤に乗るならATって感じ。都会だとアドレスなら原付と変わらないのですり抜けもめちゃくちゃ楽チンです。
セカンドにPCXに1年半乗ってたのでATの良さは知ってるのですが、MTの楽しさを取っちゃいましたね。
S125が待ち乗りが不便と思ったらアドレスV125S増車しようかとも思ってましたが今の所は問題無いですね。
自分は初めはほぼ通勤費を浮かすためだけに普通二輪免許取って223ccの待ち乗り専用MTバイクに乗りましたけど、半年もしないうちに一日400km超のツーリングに行くようになって大きいバイク欲しくなりましたよ。
で、今ではバイクが一番の趣味になってるという...
って事もあるので個人的には普通免許取って損は無いようにも思いますね。
Youze Motovlog
同じくですね( ´∀`)
金額的にも少ししか変わらない上に、学科も実地もやらなきゃ免許取れないからどうせ取るなら普通二輪のが良いですね。
免許取って乗ってしまうと、段々慣れてきて、排気量の大きいバイクに乗りたくなっちゃうもんですよ。俺が実際そうでしたから。125cc乗りたくて取った二輪免許だけど、大きいのに乗りたくて、今じゃ400ccのバイクも乗ってます。
小型限定だと、また教習受けないと普通二輪乗れないし、追加料金の支払いも馬鹿馬鹿しいですよね。
普通免許で125乗れるようになったら買おうかな
Is the GSX-S125 made in Japan or Indonesia? I couldn’t find any information about this.
gsx s125 made in Japan
gsx s150 made in Indonesia
初乗りインプレッション参考になりました。私は神奈川で10/9契約ですが納車未です。
僕も買います
125MTバイク何速仕様リターン式5速?
燃費は良さそうですね。
悩み坊や
あなたジュリ先生のとこでよく見る😻
私もこのお店で数えきれないくらいの台数購入しています。
お店メッチャ近くです。トリッカー見に行ってきます。程度良さそうですし。
車体の程度はいいと思います。タンクカバーとサイコマスクの自家塗装のクオリティは低いのであしからず。
見に行く前に値段調べたら結構お高いです。お小遣いのみでバイクを維持してる私にはムリそう・・・
本日一応見に行ったのですが、なぜか購入契約してしまいました。約2週間後の納車が楽しみです。
返信遅れてすみません。契約ありがとうございます!
まさかこんなに早く買い手が付くとは思いませんでした。
大事に乗って頂けるとうれしいです。
納車されました、大事にしますよぉ~。メッチャ楽しいバイクですね。私はフルサイズの125ccから買い替えたんですよ。
いいね!
すこし前やと、対抗馬でcbr125がいましたけどね…絶滅しましたね笑
kazuya inoueruo MT-125もいますよ!
小排気量のバイクは高回転でパワーを出すため250と
比べると当然エンブレも効かないしトルクもないです。
それを踏まえてバイクを選びましょうバイク歴45年
の親爺でした。
いくらしましたか?
ktm125かgsx125どっちかで迷う
KTM125もいいですね~
T汐 どっちにしましたか?
Wish I could speak Japanese
400のがカッコいい
すぅちゃん
排気量差考えろよ。
それいうなら400よかGSXならR1000かR600がかっこいいわ