柔道銅メダルを軽くいなす吉田沙保里

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2021
  • エンディングBGM: Unknown Brain - Candy (ft. Linn Sandin)
    #レスリング #吉田沙保里 #柔道
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 1,3 тис.

  • @shim8406
    @shim8406 Рік тому +625

    バランスが、全く微塵も崩れてないのがすげえ。画面越しでさえ吉田沙保里の体幹の強さが伝わる

    • @user-kj4ve8ft3w
      @user-kj4ve8ft3w 4 місяці тому +16

      柔道とレスリングの合同練習の映像ですね。これ柔道着を着ての柔道対決もやってますが さすがに吉田さんも近藤亜美(柔道五輪銅)にあしらわれてましたよ。(余裕で手加減してる) そして最後に柔道対レスリングの相撲対決をやったら柔道側が勝利してました
      ルール違うと別競技。

  • @user-xd9jq9dx3h
    @user-xd9jq9dx3h Рік тому +568

    吉田沙保里相手に生きてただけでも凄い。

    • @tetsuya3543
      @tetsuya3543 3 місяці тому +15

      たぶん吉田沙保里さんの方も頑張って手加減してる、それでも凄いけど…

  • @shamrock7227
    @shamrock7227 Рік тому +1075

    競技が違うのはひとまず置いといて、
    曲がりなりにもメダリスト柔道側の投げを踏ん張って堪えてる点で、
    如何に体幹が発達してるのかがわかる。

    • @kk827
      @kk827 6 місяців тому +13

      お前みたいな体幹とかいうフワッとした言葉使う奴がいなくならない限り日本のスポーツは進歩しないな

    • @licald_VOLT
      @licald_VOLT 6 місяців тому +91

      @@kk827急にどした?

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 5 місяців тому +28

      @@kk827 ?

    • @red_other_green
      @red_other_green 5 місяців тому +38

      @@kk827  体幹がフワッとした言葉であるならどういう言葉が適しているのか教えてください。すごく興味があります。日本のスポーツ界進歩してほしいですからね。

    • @LEMON-nz2ne
      @LEMON-nz2ne 5 місяців тому +7

      @@takasiyamamori1279 いや、逆によくこの軽率な揶揄からそこまで深読みできますねw
      正義ぶって擁護しているつもりかもしれませんが、人様のコメントに直情的に反発するのは慎むべき行為だと思いますよ

  • @Marony1115
    @Marony1115 10 місяців тому +520

    投げを警戒して本来レスリングの動きではない足を上げて避けるという事をしているあたりからシンプルな戦闘能力を感じる。そして持ち上げて投げるタイミングで相手が怪我をしないように支えるあたりから優しさを感じる。

    • @user-tm6bs6ex6e
      @user-tm6bs6ex6e 10 місяців тому +22

      もうね、ほんとに素敵な人❤

    • @user-bl8md8vx2o
      @user-bl8md8vx2o 10 місяців тому

      モノを知らなくて、マスコミの作ったイメージを信じ込んでる情弱ニワカばっかりだけど、
      女子の柔道とレスリングは競技人口、競技レベルともに全く話にならないレベルで柔道が上だから(笑

    • @user-lv5qt8ci9c
      @user-lv5qt8ci9c 5 місяців тому +3

      この育て方は間違っているのではないかな?
      自分がレスリングで無念だったから
      継がせる
      それも娘に…
      狩りの方法はムスコにだけ
      継がせるべきだと思うけどな
      まぁ他人の家族だから…

    • @user-eb4jq5fj6v
      @user-eb4jq5fj6v 2 місяці тому +1

      兄貴の体罰を見て見ぬふりする時点で、優しくもないし、素敵でもない。絶対知ってたろ。

    • @the.stone__295
      @the.stone__295 2 місяці тому +2

      モブがよく吠えてる😂

  • @m.k3950
    @m.k3950 Рік тому +2113

    柔道がレスリングに劣っているのではなく、吉田沙保里が強いだけ

    • @001nakatake7
      @001nakatake7 Рік тому +114

      たぶんコレですね。

    • @dbaison2533
      @dbaison2533 Рік тому +210

      ほんとそうw
      どの格闘技が1番強いかって論争そのものが無駄議論で、レスリングが最強!!いやいや柔道でしょ?ボクシングでしょ?じゃなくて結局吉田沙保里が最強www

    • @user-gp8qf9gr1d
      @user-gp8qf9gr1d Рік тому +40

      確実にそれですな

    • @ARTUR0722
      @ARTUR0722 Рік тому +91

      吉田沙織に柔道着着せたら何もできずにボロクソにやられるからww
      大谷翔平がクリスティアーノ・ロナウドとサッカーしたら勝てないし、逆も然り。
      それだけの話。

    • @user-zu5ug1rk6t
      @user-zu5ug1rk6t Рік тому +30

      最終的に眼からビームだすもんな。溶け~ル

  • @7even2wo
    @7even2wo 10 місяців тому +69

    相手倒れたとき頭抑えてるの優しい

  • @user-zi4uz7md2w
    @user-zi4uz7md2w Рік тому +1206

    競技が違うんだから当たり前じゃんって見てたけど、投げようとしてるところを余裕で踏ん張ってるのはやっぱり凄いと思った笑

    • @takada5genki532
      @takada5genki532 Рік тому +49

      階級が全然違うからねw

    • @user-zi4uz7md2w
      @user-zi4uz7md2w Рік тому +13

      @@takada5genki532 それもそうかw

    • @booker8193
      @booker8193 Рік тому +101

      柔道は胴着をしっかり掴んで相手をコントロールする事がとても重要だから
      両者に柔道着を着せたらまた変わってくるはず

    • @Tsubachi
      @Tsubachi Рік тому +21

      いや。階級を差し引いたとしても。
      同じメダリストだとしても。金以上は存在しないけど😅世界最強と言われる吉田沙保里はもう金メダリストの中でも突出してる。

    • @booker8193
      @booker8193 Рік тому +17

      @@Tsubachi
      競技人口の差は考えないの?

  • @ohoyamato
    @ohoyamato 2 роки тому +111

    柔道は技もさることながら遊びのある柔道着をいかにうまく使うかが勝負。柔道は技をかけてもその力がダイレクトに相手に伝わらない。逆にレスリングはいかに相手に密着して技をかけるかが勝負。
    もう40年も前だったか、高速カメラを使った子供向け科学番組、NHKの「ウルトラアイ」だったか「四つの目」だったか忘れたが、大学柔道部とレスリング部のスパーリングをやっていた。
    柔道着を着ると柔道部が完勝。逆に柔道着なしならレスリング部が完勝ってことを上に書いた視点から解説していた。

    • @user-mx8gd8nm3g
      @user-mx8gd8nm3g Рік тому +14

      それを考えると、柔道からMMA(総合格闘技)に転向した小川直也、吉田秀彦、石井慧などは、それまでの相手は道着を着ている前提だったのがその道着が無くなった(しかもパンチ・キックといった打撃技が加わる)中で一定の戦績を収めたのだから本当に凄いですね。

    • @user-nf3cr5cj8e
      @user-nf3cr5cj8e Місяць тому

      @@user-mx8gd8nm3gそいつら全員雑魚だったじゃん 柔道家はおとなしく柔道だけやったらええねん 変に違くことやろうとするから外人にボコボコにされる

    • @signenet
      @signenet Місяць тому

      ほえー 柔道着にそんなひみつが…

    • @user-vv8pb1wc4i
      @user-vv8pb1wc4i Місяць тому +2

      その実験結果、全盛期の吉田選手なら覆すかも知れないですね。
      あと、柔道着を着た吉田さんがやはり柔道家に完敗したとしても、持ち前の才能を活かし数日で善戦、数週間で雪辱しそうな気がします。

    • @user-hh4ir4ov6r
      @user-hh4ir4ov6r Місяць тому +1

      そのとおりだと思います。タイトルのつけ方が悪い。柔道着を着た吉田選手が相手をいなしてたら話はわかるが。

  • @ski2692
    @ski2692 Рік тому +184

    逆に吉田相手にここまでできる相手を褒めるべきやな

  • @terry0654
    @terry0654 2 роки тому +78

    足が鉄柱でわろた

  • @tm4314
    @tm4314 2 роки тому +375

    姉さん銅メダリストに技かけられてんのに余裕で笑ってるの流石

  • @user-gw1xf3gz5k
    @user-gw1xf3gz5k Рік тому +279

    両方経験者だけどオリンピック選手小内刈り大内刈りあんな簡単にいなす事が凄すぎる😂

    • @dropkick743
      @dropkick743 Рік тому +12

      多分柔道の全日本に出ても余裕で優勝する

    • @thefinger8846
      @thefinger8846 Рік тому +28

      ​@@dropkick743 反則負けだよ

    • @LUCIFEL9
      @LUCIFEL9 Рік тому +4

      逆に経験者に聞きたいのですけど柔道の技って道着の襟がない状態で万全にかけられる物なのですか?

    • @thefinger8846
      @thefinger8846 Рік тому +14

      @@LUCIFEL9 普通に掛けられる技はありますよ
      というか大腰とかは襟持ちませんし
      この動画見たいに腰が引かれてる場合なら一本背負い位しか無理ですね
      襟があったらもちろん増えます

    • @user-xl6ip7bo9t
      @user-xl6ip7bo9t Рік тому

      @@dropkick743 あほか

  • @DaftPants
    @DaftPants Рік тому +903

    そりゃそうだろとしか。吉田沙保里がすごいのは言うまでも無いけど、仮に吉田沙保里が柔道をやってメダリストいなしたならわかるけど、柔道メダリストがレスリングやって吉田沙保里をどうにか出来るわけ無いじゃん。全くルールが違うんだから。

    • @user-zr6vn1fz6u
      @user-zr6vn1fz6u Рік тому +92

      ほんとその通り

    • @yuki-saito.kaien-norite
      @yuki-saito.kaien-norite Рік тому +43

      真面目かw

    • @user-wx5zr2zl1t
      @user-wx5zr2zl1t Рік тому +22

      真面目やんwwww

    • @monnzi7896
      @monnzi7896 Рік тому +33

      勿論そうなんだけど、組み合いで柔道家が投げに行った時に余裕で耐え切ってる様が、大人と子供や性別の違い的な差を感じるんだよねw
      道着が無い分、柔道家は崩しが出来ないから、勿論大分不利なのもその通り何ですけどね。

    • @ww-pt4md
      @ww-pt4md Рік тому +10

      @@monnzi7896 足取りしてるし張り合うって言ってもなんか違う感じだよね

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol Рік тому +420

    柔道着がなければこんなもんだろうけど、
    吉田さんの足腰の強さは異常だわ

    • @saba32123
      @saba32123 Рік тому +11

      こんなもん?
      柔道黒帯の後輩にふざけて
      柔道ごっこ(向こうは耐えるだけ)
      やった事あるけど
      身長差10センチ以上高い
      私が本気で押し引きしても
      ビクともしないぞ
      柔道ヤバいぞ

    • @user-oy7dn8kv4j
      @user-oy7dn8kv4j Рік тому +10

      柔道部って人じゃないよね。あいつら岩なんだよね。

    • @IN-pf5iq
      @IN-pf5iq Рік тому +4

      @@saba32123 黒帯は初段から五段まであるんだが、いくつや…。びくともしないレベルって二段以上だと思うんだけども、過大評価しないでくれ…。辛い。まぁ、人によっちゃ初段でもアホほど強いんだけどね。

    • @saba32123
      @saba32123 Рік тому +3

      @@IN-pf5iq 段は聞いてないから知らん
      ただ井上康生とかとも練習していたらしい
      そしてその無敵のような奴でも
      井上康生相手だと何も出来なかったと
      一般人とか秒でやられることだけはわかった

    • @saba32123
      @saba32123 Рік тому +2

      @@user-oy7dn8kv4j 竹原とかも
      柔道とは喧嘩したくないって言ってたから
      喧嘩だと相当強いんだろうね

  • @anjai6223
    @anjai6223 Рік тому +41

    レスリングを初めてやったとするなら銅メダリストも相当強いな。
    これが道着着せて畳の上で柔道ルールなら相手が余裕をもって戦うだろうよ。
    全然違う土俵の中でよく頑張った。

    • @user-sk4up5mb1o
      @user-sk4up5mb1o Рік тому +6

      それまで柔道やってたやつが高校くらいからレスリングはじめてすぐに好成績残すのはよくある話

  • @honesanma
    @honesanma Рік тому +58

    逆に、道着があるからこそ柔道には力を制す「組み手」があり、力だけではない「技」がある素晴らしい競技であることがわかる。
    吉田さんが力も技もあるのは言うまでもないが。

  • @BB-sm3dc
    @BB-sm3dc Рік тому +354

    土俵が違う! ルールが違う! って事を差し引いても
    吉田沙保里さんの強さってこんなにも凄いんだな。って思いました。

    • @user-io4kb7ju4c
      @user-io4kb7ju4c Рік тому +30

      ルールが違うの内容にもよると思います。柔道では足を掴むのが禁止です。たしか一瞬であっても掴んだ時点で即反則だったと思います。足を掴む選手ばかりになってきたからです。それだけ足を掴むことが相手を倒すことにおいてつかんで投げるよりリスクが低く効果的な技だからです。たぶん柔道ルールなら全く逆の結果になると思いますよ。柔道選手をレスリングの土俵に上げてレスリングのルールでやらせれば当然こうなると思います。こんな動画で柔道選手の評価を落とすようなのは気の毒です。

    • @user-qj1bp8yd5c
      @user-qj1bp8yd5c Рік тому +23

      @@user-io4kb7ju4c 柔道の評価下がることはないと思いますよ。別競技なので

    • @BB-sm3dc
      @BB-sm3dc Рік тому +12

      @@user-qj1bp8yd5c  私もそう思って一行目にそう前置きしたのに、彼にはどうも理解しては貰えなかったみたいで残念です。

    • @mikanseijin25
      @mikanseijin25 Рік тому +2

      @@user-io4kb7ju4c 足は掴むと指導が入るだけです。1発で反則負けでは無いです

    • @user-io4kb7ju4c
      @user-io4kb7ju4c Рік тому

      一つ勉強になりました

  • @xshimazaki
    @xshimazaki Рік тому +16

    柔道着の着用有無で柔道家のテクニックは雲泥の差(袖・襟で相手のコントロールするから)だからかなり柔道側に不利なルールでやってる。

  • @oisiiokomega4170
    @oisiiokomega4170 10 місяців тому +79

    吉田沙保里さんが強いのはいつもの事。
    吉田沙保里さん相手にここまでさせた相手を賞賛すべきだと思います。

  • @sato8385
    @sato8385 Рік тому +5

    逆にここまで戦えててすごい

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im Рік тому +3

    さすが吉田ニキ

  • @user-rj6tj4gu7i
    @user-rj6tj4gu7i 10 місяців тому +36

    道着の有無で大きく変わるので、これはむしろさおりんの相手がすげーよ

    • @user-nf3cr5cj8e
      @user-nf3cr5cj8e Місяць тому +1

      道着がないと弱くなるのか

    • @Kamikaze.A
      @Kamikaze.A Місяць тому +1

      @@user-nf3cr5cj8e
      やっぱ持てるところが少ないだけで多少はきついからね

  • @user-pr8wj3ir5l
    @user-pr8wj3ir5l Рік тому +12

    では、次は双方が柔道着を着て対戦すべきでは?
    レスリング・ルールでやって「柔道なんてこんなもの。」とは言えないと思います。

  • @JNSNomutalk
    @JNSNomutalk 2 роки тому +95

    もう根本的に遊んでいる。

  • @spnana2340
    @spnana2340 Рік тому +3

    日本の守護神

  • @user-bt5wr9ht6v
    @user-bt5wr9ht6v Рік тому +8

    吉田氏、柔道につきあっているのに余裕がありすぎる

  • @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
    @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm 4 місяці тому +2

    普通にかわいい❤

  • @user-wd9iv2zt6n
    @user-wd9iv2zt6n Рік тому +1

    どっちも凄い

  • @user-ni9uv8qe7q
    @user-ni9uv8qe7q Рік тому +4

    吉田さん復活希望!

  • @bb-th3mc
    @bb-th3mc Рік тому +32

    競技の問題でなく単純に強すぎるwww

  • @user-pc3yo4eq7q
    @user-pc3yo4eq7q 2 місяці тому +2

    吉田沙保里の体感すごいね👍

  • @bb-th3mc
    @bb-th3mc 3 місяці тому +7

    吉田沙保里という最強格闘技ジャンルなだけ

  • @user-hd7mp3ir5t
    @user-hd7mp3ir5t 10 місяців тому +3

    いくら柔道銀メダリストとはいえ、相手はレスリングの元世界チャンプ。柔道は道着を両者が身につけないと互角にならないが、レスリングは練習着で全く問題ない。捕まえたり裏をとったり持ち上げたりするレスリングスタイルが圧倒的に有利だ。吉田沙保里さんが未だに軽快な動きで若い人より軽やかなのにビックリ!もはや達人の域ですね!

  • @user-nc9qr1sf7y
    @user-nc9qr1sf7y 9 місяців тому +21

    レスリングやればレスラーが最強
    柔道やれば柔道家が最強
    ただそれだけ

  • @user-lg6ky6fh6d
    @user-lg6ky6fh6d Рік тому +1

    いや、強すぎ

  • @sss-jm8wo
    @sss-jm8wo 11 місяців тому

    最強すぎる。

  • @too669
    @too669 Рік тому +8

    重心の低さと下半身の強さがえげつない

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa Рік тому +5

    女子レスリング個人世界大会16連覇、個人戦206連勝 金メダルの鬼はさすがだ。

  • @chiainagae6128
    @chiainagae6128 Рік тому

    強い、、、、足腰半端ない。

  • @haji6481
    @haji6481 5 місяців тому

    吉田沙保里さん強すぎる

  • @aira912aira
    @aira912aira 2 роки тому +15

    さおりん「片手でいけるけどニュースになっちゃうから両手両足使お

  • @user-yq2cm2cp5n
    @user-yq2cm2cp5n Рік тому +283

    吉田もすごいのは当たり前だけど、柔道着着てなくて掴むところがないんだから、当然の結果と言えば当然の結果

  • @niarytsim
    @niarytsim Рік тому +1

    この動画のコメ欄はしょーもないネタに走らずちゃんと考察してるから好感持てる

  • @ssssstssssss430
    @ssssstssssss430 Рік тому +85

    倒れなさすぎて面白い(笑)

  • @hma5934
    @hma5934 Рік тому +4

    笑ってやがる…

  • @user-ks9vi7hg6f
    @user-ks9vi7hg6f Рік тому +122

    体幹がものすごく強いね。でも43秒あたりのは道着あったら投げられてた。あの瞬間に引手無しで吉田さんを崩してるの、かなり凄いと思うよ

    • @nakayoshiclub
      @nakayoshiclub Рік тому +17

      自分用リンク 0:43
      確かに道着なら投げれてるでしょうね。
      その場で見てる方にも気づいてる人がいて
      「掴むとこが無いから、、、」って言ってる声が入ってますね。
      たぶんこのケース(首投げ?)はMMAとかなら引手の右手小指を相手の左肘の骨に引っ掛けるようにつかんで投げると思うんですけど、レスリングだと反則なんすかね、、、

    • @user-iy1kn4qp9o
      @user-iy1kn4qp9o Рік тому +9

      @@nakayoshiclub
      骨や関節に小指引っかけるのはレスリングでは定石ですね!
      首投げは首だけ抱えて投げにいくと反則になります!
      なので引き手を引かせない位置について防御している吉田選手の技術と足腰は流石ですね!
      この動画内のルールだとレスリングが有利と思われるので、どちらの選手も素晴らしいですが。
      柔道は詳しくないのですが、レスリング(フリースタイル)のように脚を掴んで守るのは反則だとすると、そのルールつけて胴着着たら、また違った展開になりそうですね!
      レスリングは服掴むの反則なので、掴み慣れても掴まれ慣れてもないですし(笑)

    • @naoh22000
      @naoh22000 Рік тому +16

      背筋力が体重の3倍ある人はかなりレアっぽいです。
      吉田さんは体重55キロで背筋力165キロあります。

    • @IN-pf5iq
      @IN-pf5iq Рік тому

      @@naoh22000 こわ

  • @user-qx5ud1wx3w
    @user-qx5ud1wx3w 5 місяців тому

    吉田さん反応というよりか相手の少し先の動き察知できてるかのような動きですねえ。

  • @eijibandou1476
    @eijibandou1476 Рік тому +1

    吉田沙保里さん、綺麗になったよね〜

  • @nanaoka8742
    @nanaoka8742 Рік тому +43

    柔道着ないの不利になるけど柔道着掴ませない対戦相手を想定したいい練習になるかも

    • @user-yd3nb7qc4c
      @user-yd3nb7qc4c Рік тому +5

      柔道選手のメリットは結構ありますね

  • @user-sk4up5mb1o
    @user-sk4up5mb1o Рік тому +3

    足技に付き合ってるの強者感エグい

  • @user-jl2bx5io5i
    @user-jl2bx5io5i Рік тому

    優しく落とさないと怪我しちゃう
    こんな感じで😆

  • @hirokihiramatsu1961
    @hirokihiramatsu1961 Місяць тому

    ただただ強い。エリート戦士

  • @KURUMAARAI
    @KURUMAARAI Рік тому +17

    掴むところがなくてもしっかり技かけられてるのは凄い。けど対人の技だとここが限界なのかなって。

    • @user-ps9fd8sz4g
      @user-ps9fd8sz4g Рік тому +2

      遠回しに化け物扱いしてて草
      確かになぁ対人は厳しめ

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 11 місяців тому +7

    すげーな!途中からワザと柔道の投げを堪える練習してるみたいだ

  • @njpw001
    @njpw001 Рік тому +1

    レスリングvs柔道
    異種格闘技戦
    こういうのも面白いですね😊

    • @user-xn9zo5bp8i
      @user-xn9zo5bp8i Рік тому +3

      いやこれは道着ないからレスリング対レスリング。吉田沙保里が道着着ればレスリング対柔道になるかな?

  • @user-mh7pt5lu3b
    @user-mh7pt5lu3b Місяць тому

    吉田沙保里さんは天才。

  • @user-nh2cl9nc4b
    @user-nh2cl9nc4b 9 місяців тому +9

    格闘技習ってた若い頃、柔道の元オリンピック女子強化選手と投げの練習をして一度も勝てなかった思い出を破壊されるような強さだ😢

  • @hiphop8073
    @hiphop8073 Рік тому +11

    吉田さおりがUFC出るの楽しみ!

    • @user-ui8yr4wl3i
      @user-ui8yr4wl3i Рік тому

      ベルトは厳しそうだけど面白い試合を量産しそうですね

  • @user-yi4bp5ov6f
    @user-yi4bp5ov6f 24 дні тому

    惚れるな

  • @H.ooooooafl
    @H.ooooooafl Рік тому

    体幹バケモノ

  • @pineapple_on_cheeseburger
    @pineapple_on_cheeseburger 10 місяців тому +4

    格闘技ってスポーツとか違ってどっちが強いかを競う異種戦ができるのが面白いよな

    • @AplusKarateYoshi
      @AplusKarateYoshi 2 місяці тому +2

      それは素人の考え方。この2人ともスポーツとしてそれぞれの競技を鍛錬しているのであって他の格闘技と戦う対策なの立ててない。この場合レスリングのスパーだから吉田が圧倒するのは当然。

  • @takao261
    @takao261 2 роки тому +152

    レスリングの才能がある上で、人生かけてそれをやってた世界中の女性たち。吉田沙保里はそういう選手たちを相手に200連勝とかしてたんだよ。他競技の選手が相手になるわけがない。

    • @user-zj8wl3db7c
      @user-zj8wl3db7c 2 роки тому +8

      柔道も人生かけてきたけどね

    • @takao261
      @takao261 2 роки тому +19

      @@user-zj8wl3db7c 何が言いたいのかよくわからない

    • @sasa-iz9te
      @sasa-iz9te 2 роки тому +39

      実際に吉田沙保里と柔道の銅メダリストが柔道やったら、そりゃ銅メダリストの方が全然強いもんな

    • @zsinnz6658
      @zsinnz6658 Рік тому +7

      @@sasa-iz9te
      いや、わからん。
      というのも動画の試合で見てわかるけど、吉田沙保里の体幹が少しもブレて無いのよ。
      吉田沙保里があんな余裕かましてるのも、体幹少しも動かされてないから。
      マジ恐ろしいよ。

    • @miyakenkenken
      @miyakenkenken Рік тому +14

      @@zsinnz6658あくまで道着着用の柔道という競技をした場合の話なら、相手が近藤亜美なんて世界ランク一桁台にいた選手じゃ、吉田沙保里といえども流石に無理ゲーだよ。
      レスリングは着衣を掴まずにタックルからテイクダウンやバックポイントを狙うのが基本だけど、柔道は道着を掴む組手争いから崩しや足払いを経て倒してゆくものなので、攻め方も守り方も全くの別物、そして何より柔道はタックル反則だから吉田の得意な攻めが出来ない
      ただ寝技に入ったら面白いかもしれないね。吉田が道着を掴まれる前に一瞬で抑え込めれば・・・

  • @a.ryk.4222
    @a.ryk.4222 Рік тому

    至宝。

  • @hato__st
    @hato__st 9 місяців тому +1

    強すぎやろw

  • @user-ht6gh3xy2j
    @user-ht6gh3xy2j 6 місяців тому +6

    忖度無しにレスリングだけじゃなく、柔道や総合格闘家とかになっててもすごい功績残せてそうだよなぁ。

  • @user-pf7nc1mb5o
    @user-pf7nc1mb5o Рік тому +3

    寝起き&殺さないように加減
    してるんが凄い

  • @user-vp5pe6zw2e
    @user-vp5pe6zw2e Рік тому +1

    女子格闘技界のモンスター

  • @user-in7jv6xf5l
    @user-in7jv6xf5l Рік тому +1

    体感がエグい
    同じ体型でも金みたいに質量が詰まってる感じ

  • @user-it6hm2up6z
    @user-it6hm2up6z 2 роки тому +18

    バケモンで草

  • @user-mu1li8xe8q
    @user-mu1li8xe8q Рік тому +5

    柔道の人ってほんとに持ち上げるのムズイからすごいと思う

  • @MrBB731
    @MrBB731 Місяць тому

    レスリングも柔道も体感勝負やからスパーリングしてお互い学ぶのもありやな

  • @PROJECT-XYZ
    @PROJECT-XYZ 7 місяців тому

    重心移動のスムーズさと柔らかさ
    一定の箇所が止まっていたり力が留まる所が無いから
    支点的な場所を作るのが難しそう

  • @user-ih5gr4dq6y
    @user-ih5gr4dq6y Рік тому +4

    格闘技はルール次第だからね

    • @user-ir3ky9xr9t
      @user-ir3ky9xr9t 10 місяців тому

      しかしどれも人間をぶっ倒すために作られたことに変わり無い

  • @maccot666
    @maccot666 2 роки тому +12

    笑ってる

  • @japanjapan8544
    @japanjapan8544 Рік тому

    最強

  • @user-rb4tx8ew4b
    @user-rb4tx8ew4b Рік тому +1

    最後の余裕の笑顔が絶望たる由縁(笑)

  • @user-ms1rs1lz4s
    @user-ms1rs1lz4s Рік тому +63

    圧倒的フィジカルは技術を凌駕する

    • @user-kh7my5lq1c
      @user-kh7my5lq1c Рік тому +1

      だよね。ルールもそうだけど
      それ以上に単純にフィジカル差かな

    • @user-sh6yp1go7i
      @user-sh6yp1go7i Рік тому +8

      @@user-kh7my5lq1c
      レスリングメダリストと柔道メダリストとではフィジカル以上にレスリング技術に天と地の差があるよ。おれ柔道経験者だけど組み技は素人が思ってる以上に技術ゲーよ

    • @user-xn9zo5bp8i
      @user-xn9zo5bp8i Рік тому +1

      フィジカルと言うか体重差、、、

    • @user-sk4up5mb1o
      @user-sk4up5mb1o Рік тому

      これ柔道的にはわからないけどアマレス的には全く惜しくないから、吉田沙保里より多少体重あっても全然だと思うよ

    • @user-bz7um6vv6d
      @user-bz7um6vv6d Рік тому

      力こそパワー!

  • @user-lp7rh3qz1q
    @user-lp7rh3qz1q Рік тому +6

    相手の心配する余裕があるのエグイな。
    やっぱレベルが違うわ…

  • @user-uw2qm7lu7z
    @user-uw2qm7lu7z 6 місяців тому

    柔道やってる人はどうにか捕まえよう組もうとしてるのに徹底して相手のやりたいことをやらせず、足かけられても全く転ばないのはのは戦闘力の高さを感じさせる

  • @user-hn7cj9nt8q
    @user-hn7cj9nt8q 20 днів тому

    どっちも、凄い❢

  • @user-sc2ov1cy5r
    @user-sc2ov1cy5r Рік тому +4

    吉田さんは相手選手を何度でも投げれて決められるのに、気づかって上手に相手したのですね。吉田さん

  • @user-di4qu7vs2l
    @user-di4qu7vs2l Рік тому +24

    道着来ただけで逆になるから面白い

  • @user-yu5ns8cn8x
    @user-yu5ns8cn8x Рік тому

    兄貴の体幹ヤバ

  • @user-tk4pu9vr6w
    @user-tk4pu9vr6w Рік тому

    体幹が圧倒的すぎるww

  • @kiyose-qk4wl
    @kiyose-qk4wl Рік тому +8

    実際にやったことあるのでわかりますが、道着無ければレスリングの土俵なので柔道選手は何も出来ないです。すぐにタックル入られたり、バック取られたりします。もちろん、道着着れば柔道の土俵なので投げることできるし、寝技も関節取れます。柔道でも使えるレスリング技術は取り入れて使ってました。

  • @user-ht4xw7uu7f
    @user-ht4xw7uu7f Рік тому +15

    ほんとUFCで見たかった

    • @ajtdmw988
      @ajtdmw988 Рік тому +1

      人は殴れそうにない性格

  • @takeko6695
    @takeko6695 8 місяців тому

    天才としか、、😅

  • @user-sm8sk6zs7t
    @user-sm8sk6zs7t 13 днів тому

    足腰の強さが半端ない

  • @user-sr7bt5nc3f
    @user-sr7bt5nc3f Рік тому +8

    柔道からレスリングに行って活躍する選手は何人も見てきたけど逆は絶対にないです。
    吉田沙保里は個体値が高いけど女子レスリングは本当にレベルが低い。
    柔道の地方ブロック大会で1、2回戦負けする女子の先輩2人がレスリングの全日本学生に出ましたがどちらも2位でしたよ。
    もちろんどちらもレスリング未経験でした。

  • @nowar3244
    @nowar3244 2 роки тому +8

    鬼気迫るような気迫がほしいです。

  • @KEN-tj4sm
    @KEN-tj4sm 2 місяці тому

    見応えのある異種格闘技戦!

  • @poisontoad409
    @poisontoad409 4 дні тому

    吉田沙保里さんが柔道していたらこれまた最強になっていたのかも知れない。吉田沙保里さんはただの最強なのかも知れない。

  • @user-on1kw3gg5c
    @user-on1kw3gg5c Рік тому +4

    逆に柔道でこれやってたらすげーってなるよね

    • @user-eu8hq1wb9e
      @user-eu8hq1wb9e 10 місяців тому

      足を持ったら反則なんだけどね

  • @natural-ob3th
    @natural-ob3th 2 роки тому +45

    「まぁ勝てる訳ないでしょ」とは思ってたけど、ここまで遊べるのかよ……銅メダリストだぞ……

    • @orenorio321
      @orenorio321 Рік тому +2

      絶対しないけど開始数十秒頭から落とそうと思ったら落とせたのがヤバい

    • @takaos7992
      @takaos7992 Рік тому +20

      逆に柔道着着れば吉田沙保里が遊ばれる

    • @takaashi6620
      @takaashi6620 Рік тому +1

      吉田は 圧倒的な金メダリストだから。銅メダリストとは格も違いますよね。

  • @user-yf6wx7mi7i
    @user-yf6wx7mi7i Місяць тому

    体幹がすごいな

  • @eijibandou1476
    @eijibandou1476 Рік тому +1

    柔道とかレスリングとかの問題じゃなくて
    吉田沙保里なんよ

  • @matatabi0815
    @matatabi0815 Рік тому +8

    道着だと全然変わるよ

  • @user-vr8nl9my5j
    @user-vr8nl9my5j Рік тому +25

    逆に柔道でやれば同じ様に吉田がやられるでしょ

    • @user-eo1ik4wx8u
      @user-eo1ik4wx8u Рік тому +1

      そんなことわかった上ですごいって事じゃないん?

    • @user-xd9jq9dx3h
      @user-xd9jq9dx3h Рік тому

      いやいやライオンや虎でも吉田沙保里には勝てないでしょう。

    • @user-wr5jd3os4j
      @user-wr5jd3os4j Рік тому +4

      @@user-eo1ik4wx8u この構図だと、吉田選手すごいっていうより、「競技の違いって大きいなぁ」ってことにしかならないんですよ。
      これが逆に、「柔道着を来た吉田選手に柔道メダリストの技がなかなか決まらない」って構図だと、「吉田半端ない、そんなん普通できひんやん」ってなる。

  • @user-yo7vr5io2s
    @user-yo7vr5io2s 10 місяців тому

    まじ持ち上げる時のパワーヤバすぎだろ

  • @Reindevil696
    @Reindevil696 Рік тому +1

    ただでさえ吉田沙保里が伝説級のプレイヤーなのに柔道家に不利なルールなんだからどうしようもないだろ