【中毒者続出】Steamで絶対にやっておくべき神ゲー10選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 31

  • @ninjure
    @ninjure Місяць тому +3

    これまで観たSteamゲーム紹介動画系チャンネルの中でいちばん聞きやすいです。声質もいいし抑揚も自然。これからも期待しています。

  • @クロヘイの神ゲー情報局-e9e
    @クロヘイの神ゲー情報局-e9e  4 місяці тому +10

    私への批判は良いのですが、他人へのコメントで口が強くなっているものが見られたのでコメント削除をしております。
    対応が遅くなり申し訳ございません。
    引き続き、頂いたコメントも目を通し、改善できるところは改善しながら動画を作成していきますので、
    気に入っていただいた方は今後とも視聴いただけますと幸いです。
    何卒宜しくお願い致します。

  • @よっち-q6d
    @よっち-q6d Місяць тому +4

    先頭にThe Long Darkを持ってきたことにセンスを感じた。
    おかげで年末休みの楽しみが増えたよ。
    絶妙な10作品の選定にsteam4,000時間プレイやの自分もニヤリ。

  • @nyanzo_des
    @nyanzo_des 4 місяці тому +3

    連日の動画UP嬉しいです!
    タイトル聞いたことあるけど、プレイはラフトのみでした😅
    Slay the spireの敵キャラのデザイン好きです

  • @tonton138
    @tonton138 4 місяці тому +1

    ゲーミングPCを買ったばかりなので参考にさせていただきます!
    特に最初の2つが気になりました。Steam始めてみて知りましたが、自分の好きなジャンル(サバイバル、建築、運営、シミュレーション)がすごく豊富にあるみたいで嬉しいです。

  • @hornet1106
    @hornet1106 4 місяці тому +11

    PS5proが高すぎたので、今月からゲーミングpcデビューしました。
    steamで遊ぶゲームを参考にさせてもらいますo(^o^)o

  • @栗ノ花薫
    @栗ノ花薫 3 місяці тому +1

    ナイスなチョイスですね
    最初にLong Dark持ってきてるところがシブい
    ここにThe Binding of Isaac: Rebirthを追加して欲しいところ
    ジャンルは違えど楽しさはSlay the SpireやRimworldに匹敵すると思います

  • @azurunyx3749
    @azurunyx3749 Місяць тому

    Slay the Spireは長時間遊びました、楽しかったです。
    ただ自分には難易度が高くもありました。
    最近Heroes Wanted始めました、これも面白いです。
    日本語サポートされてないのに日本語で遊べる不思議。

  • @user-azuk1wa
    @user-azuk1wa 3 місяці тому +3

    これはいい動画

  • @wiseman1865
    @wiseman1865 4 місяці тому +16

    なんか言いがかりみたいな批判コメ多いな…何なんだ一体
    俺は動画楽しみにしてるし、観たくて観てますんで、気にせず次の動画も頼みますぜ

  • @skk239n6
    @skk239n6 2 місяці тому +1

    PCすごい伸びてる😳

  • @owataoh
    @owataoh 4 місяці тому +2

    安定の名作達は、いいぞ。(いいぞ。)
    Caves of loreもオススメしておきますね🖐️😺

  • @user-id9nx6nv3w
    @user-id9nx6nv3w 3 місяці тому +6

    Slayy the Spireはマジで神ゲー。
    Switchで数百時間やりこんだ後に、スマホでも買ってスキマ時間にずっとやってる

    • @TT-wt7bj
      @TT-wt7bj Місяць тому +1

      switch→スマホパターン全く同じだわわかる

  • @リキヤ-q4y
    @リキヤ-q4y 4 місяці тому +9

    すみません、大変恐縮なのですが、探索ゲーのホローナイトの紹介動画にほぼ完成版に近いマップを入れるのはいかがなものかと・・。
    動画内のエリアはほとんど終盤に近いし紹介動画なのでネタバレに近いのはちょっとと思ってしまいました
    知らないゲームを知れたのでそこはありがたかったです

    • @Shark-yk9hm
      @Shark-yk9hm 9 днів тому +1

      これ引用元公式映像じゃないの?

    • @リキヤ-q4y
      @リキヤ-q4y 9 днів тому

      @@Shark-yk9hm
      そうですね公式であってます。
      自分が言いたかったのはあくまでやったことない人向けの紹介動画としてアップしているので何も終盤のところを切り取らなくても、steamの元の公式紹介動画だけで結構な尺があるので序盤のところを切り抜いた方が初見にやさしいのではないかなと思ってコメントしました。不快な気持ちにさせたなら申し訳ないです

  • @すまぬ-b5d
    @すまぬ-b5d Місяць тому

    kenshiで自分以外女の子にしてハーレム出来るみたいなゲームないですか?

    • @中島和弥-m2u
      @中島和弥-m2u Місяць тому

      誰かkenshi以外のゲームでちゃんとハーレムできるゲームを教えてあげてくれ!

    • @minmin-b7t9m
      @minmin-b7t9m 26 днів тому +1

      ファークライ5を推薦します

  • @ヤナカイ-t8g
    @ヤナカイ-t8g 2 місяці тому +7

    リムワールドは絶対遊んだ方がいい

    • @すまぬ-b5d
      @すまぬ-b5d Місяць тому +2

      頑張って遊んだけど全く楽しくなかったなぁ。mod多いしハマりたかった

  • @Iam-fd8fl
    @Iam-fd8fl Місяць тому +2

    デドバだけは絶対にやってはならん
    理由はやれば分かるけどやったらあかんから知らなくていい

    • @登録してくれたら登録返します1
      @登録してくれたら登録返します1 26 днів тому +1

      デドバ始めようと思ってるんだけどなんでダメなのか教えてほしい

    • @Iam-fd8fl
      @Iam-fd8fl 26 днів тому

      @
      一番の理由はキラーと鯖のパワーバランスが崩壊してるところ
      全滅するなら計12回吊るす必要があるんだけのVCパーティとかだと1~2吊りごとに発電してって手も足も出ないまま脱出されることも多い
      2つ目がバグの多さ
      致命的なバグが結構あるし全然直さんからゴミ
      安いから買ってもいいと思うけどやり続けられるかどうかは厳しいね
      でも鯖専になれば楽しいと思うよ

    • @Iam-fd8fl
      @Iam-fd8fl 26 днів тому

      @
      ちなみにこの前のイベントでアイテム使うと経験値増えるよって言うやつが逆に使うと経験値減る的なバグがイベント終わりまで修正されなかった

    • @Iam-fd8fl
      @Iam-fd8fl 26 днів тому

      @ あとマッピがゴミ

  • @udonko_konekone
    @udonko_konekone 4 місяці тому +5

    これからpcゲー始めようって人にも
    pcゲー玄人どちらにも刺さらないであろうゲームを1番初めに持ってくるのは如何なもんか。
    (他プラットフォームでもプレイ可能、リリースが数年前、知っとるわ、)

    • @udonko_konekone
      @udonko_konekone 4 місяці тому

      今ゲーミングpc買う人って、ps5では物足りない人、steamであったりマイクロソフト限定のゲームがしたい、キーマウでFPSがやりたい。って人ですよね。
      今っていうか数年前からですけど....
      アーリーアクセスとかで高評価得てる本当にpcゲーマーしか知らないゲーム紹介するべきタイトルの動画だと感じました。