3年ぶりに有田陶器市へ。陶器市のおすすめ情報もご紹介しています。
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 【loose life 】SNS関連
○Instagram(料理やインテリアを掲載)
/ airi_morii
loose lifeチャンネルのairiです。
GWいかがお過ごしでしょうか。
今日は、有田陶器市に行ってきた様子をご紹介します。
おすすめの器屋さんもご紹介しています。
Goodボタンやチャンネル登録していただけると、
とっても嬉しいです!☺︎
#有田陶器市
#器
#暮らし
有田陶器市、初めて見ました‼️
素敵なところですね。
有田陶器市、とても素敵なところなので是非来年行ってみてください〜😊✨♩とても楽しいです✨
どれも素敵✨ですね!
なかなか遠くて行けませんが、いつか行ってみたい場所です。食器もグラスも 私の好み〜🥰
コメントありがとうございます✨有田陶器市は、素敵た場所なので是非いつか行ってみてください♩とても嬉しいです😊☕️
Enjoy your video, thanks for sharing.
Thank you for positive comments.
I look forward to working with you.
今年(令和5)有田陶器市に行く予定です。とても参考になりました😊
今年の有田陶器市に行かれるんですね♪羨ましいです✨私は、今年は行けないのでまた感想など聞かせていただけると嬉しいです☺️楽しんでくださいね♪
私もうつわを集めてしまい、大変なことになっています。(有田陶器市、波佐見陶器市に毎年行っています。波佐見陶器市には行かれませんか?)また投稿楽しみにしています!
コメントありがとうございます✨器集められてるんですね!同じですね♩まだ、波佐見陶器市は行ったことがないんです!来年は是非いってみますね♩
有田町民です。
ありがとうございます。
コメントいただきありがとうございます!
한국에서 열심히 시청하는 애청자입니다.
나와 취향이 비슷하다 생각하며
일본의 도예작가들의 정보도 얻고 있어요.
십수년전에 다녀온 아리타. 코로나가 잠잠해지면 꼭 다시 다녀오고 싶군요~
코멘트 감사합니다! 굉장히 기쁩니다♩일본에는, 멋진 그릇 문화가 있으므로, 많이 발신하네요♩부디 앞으로도 봐 주시면 기쁩니다! 감사합니다!
今年、行ってみようと思ってます。
小さい頃に行った事があるんですが、やはり、駐車場は早めに行った方が良いですかね。
母と、行くので近くの駐車場が一番かなと思ってます。
何時からやってるんでしょうか💦
コメントありがとうございます✨
今年の細かな情報も、有田町の方に問い合わせて聞いているので、また動画に上げたいと思ってます♪
一足早くにお伝えすると、初日などは特に多いので早めに行くことをお勧めします!私はいつも8時には着くように行ってます🚗今度アップする動画で、周り方や駐車場についても地図を使って掲載しますね!
朝は7時ごろからやってるみたいです!6時から空いてる駐車場もあって、まちまちのようでした!!
@@looselife518
動画、楽しみにしてます。
幼い頃の記憶は駐車場が遠く、帰りはクタクタで、今回は私も母も年齢を重ねてるので、なるべく近い駐車場が良いかなと思いまして。
母の日のプレゼント?の予定なので、母が気に入る器やお皿があると良いんですが。
私の旦那も動画を見て気になってるようです。
@@toshimi4799 会場とても広いですもんね!どのルートから回るかによって駐車場の位置が大事になるかと思いますので、その点も合わせて動画にしますね!また、母の日のプレゼント、とても素敵です✨お母様はどんな器が好きですか??私も思いつくお店があれば探してみます!そのお店の近くに車を停めるとそこまで歩かなくてもいいかもです!🙆♀️
@@looselife518
今時の器ではなく、シックと言ったらいいんでしょうか🤔
幼い頃の言った時に母が買ったのは、少し変わった器だった気がしますね。丸ではなく、縁が波打ってたり……。昔の記憶なのですが。
その時、母1人迷子になり、家族で探し回ったのを思い出しました💦
1店舗目の作家さんかお店のお名前ってお分かりになりますか? 私もそちらで花瓶を買ったのですが名前をお聞きしていなくて…
コメントいただきありがとうございます!実は私も、佐賀県の方ということしか聞くことができませんでした😭また分かった際は、UA-camでもお伝えしますね♩お役に立てず、ごめんなさい🙇♀️