「君の日本人ママは何者なんだ!!?」イギリスの学校遠足で日本のお弁当箱を持っていくと...大騒動に【ゆっくり解説・海外の反応】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 83

  • @ねりねり-d2s
    @ねりねり-d2s 9 місяців тому +97

    母が入院している時に遠足があって、父親が巨大なおにぎりの中にいろんなおかずを入れる爆弾おにぎりを作ってくれて、友達に羨ましがられたなぁ。
    彩りとか上手く出来ないから考えて作ったんだろうけど、今考えると色々考えて作ってくれた事が嬉しかったんだろうなぁ。

    • @風見鶏-c8g
      @風見鶏-c8g 9 місяців тому +7

      お総菜買ってきてつめかえずに、そういう工夫してくれるお父様、素敵♪

    • @yoshitakagunma6140
      @yoshitakagunma6140 8 місяців тому +1

      巨大おにぎり・・食べたい!

    • @ささきあつこ
      @ささきあつこ 4 місяці тому +1

      愛ですね"(∩>ω

    • @良いおじさん-x9h
      @良いおじさん-x9h 2 місяці тому +1

      良いとうちゃんだね❤

  • @夏目枕石漱流
    @夏目枕石漱流 8 місяців тому +39

    俺は思春期でキャラ弁とか恥ずかしい年齢だったのだが
    母親が俺が反抗したときに必ずかわいい女の子みたいなキャラ弁で制裁を加えてきてた
    恥ずかしすぎて馬鹿みたいに早く食ってた、だから反抗期早めに終わった

    • @銀猫-m1c
      @銀猫-m1c 4 місяці тому +2

      素晴らしい母上ですね

  • @オザワカズオ
    @オザワカズオ 9 місяців тому +37

    キャラ弁
    昭和のうちらは、弁当箱のプリントが世界名作シリーズやアニメの柄で充分嬉しかった時代かな。
    まだ、タコさんウィンナーは幼稚園児位迄で、食材をキャラに見立てる発想はない感じだった印象です。
    高校は、自分で詰めたりしましたが、食材の買い置きしてくれた父母在っての事ですよね。キャラ弁、平成辺りから見かけた思い出です。

    • @良いおじさん-x9h
      @良いおじさん-x9h 2 місяці тому +2

      幼稚園で使ったアルマイトの「忍者部隊 月光」の弁当箱が現存してるんだけど貴重品?

    • @オザワカズオ
      @オザワカズオ 2 місяці тому +1

      @@良いおじさん-x9h かなり貴重です!
      啓文社ヒーロー百科のスチールでしか知らない世代です。忍者キャプターも、観てはいても唄など忘れてます。月光仮面も、アニメの時代で、プリント靴下がとっておきでした。

  • @伊予田瑞枝
    @伊予田瑞枝 9 місяців тому +150

    「日本ではキャラ弁が当たり前」なんてデマはやめろ〜!
    お弁当は作ってくれるだけで感謝せよ!お母さんの苦労を関係ない奴が簡単に語るな〜!

    • @モシレチク
      @モシレチク 9 місяців тому +10

      まったくだ

    • @由夫板橋
      @由夫板橋 9 місяців тому +28

      アンガールズの田中さん。
      母親のお弁当を批判されて激怒したお話は感動。愛情こそ最高のおかずです。

  • @高弘-r6n
    @高弘-r6n 9 місяців тому +21

    😂私の弁当で笑うことがあります‼️前日母さんと喧嘩してしまい明日は花見で弁当持参することになってどうしょうかなと思ってたんだ朝お弁当作ってくれたからあー作ってくれて良かったと思ったんだ‼️昼になり弁当を、開けたとき驚き😲‼️きゅうりが一本入ってた

    • @風見鶏-c8g
      @風見鶏-c8g 9 місяців тому +5

      母ナイスー笑
      味噌かマヨネーズは付いてましたか?

  • @ニャンコ大好き-s3c
    @ニャンコ大好き-s3c 9 місяців тому +11

    家の弁当はおにぎり2個と漬物(自家製糠漬け)が定番だったw

  • @ガセネタン教授
    @ガセネタン教授 9 місяців тому +39

    イギリスも産業革命まではまともな食文化だったけど、産業革命で食事に時間も金もかけられない労働者階級が爆増したのでそれ以前の食文化がかなり崩壊したという話をイギリス人から聞いたな。

  • @澤田美沙緒
    @澤田美沙緒 9 місяців тому +12

    40年くらい前、当時働いていた会社の広報誌(みたいな、しゃれで作ってたの)で、
    '世界各地のお弁当'という特集をしたことがあります。
    さぞ、面白い内容に❗…と思ってたら、びっくりでした。
    日本の「お弁当(文化)」は、凄いんだなぁ❗と実感。
    今さらながら、ですが。
    特に、キャラ弁は。

  • @DTARZS
    @DTARZS 8 місяців тому +8

    部活でお弁当持ちの時、男子用レベルのデカいタッパーにご飯をぎっちり詰め込んで湯煎するハンバーグの大きめのを1個をどっカーンと真ん中に…
    「時間がなかったから簡単だよ」と母ちゃん言ってたけど、これには驚いたw
    今じゃいい思い出。ぶっちゃけそういうのでいいんだよw

  • @巡航舟カモメ丸
    @巡航舟カモメ丸 9 місяців тому +29

    俺は日の丸弁当🇯🇵
    漬物とメザシだった。
    しかし、小学校時代に給食が無い日に日の丸弁当🇯🇵を持って行ったらクラスメイトの女の子があっ日の丸弁当だね?
    梅干しはお弁当に入れると酸化防止になるのよね?
    と言ってくれた。😂

    • @kiyo5067
      @kiyo5067 9 місяців тому +5

      汗だくになったあと、梅干し、漬物、めざしなんかのしょっぱい物は美味しい。ご飯バクバク食える。

    • @風見鶏-c8g
      @風見鶏-c8g 9 місяців тому +4

      7割白米、3割ミートボールぎっちりっていう子いたなぁ。
      唐揚げだったり、カツだったり、ウィンナーだったり。
      その他のおかずは0。斬新で結構羨ましかったけど、本人は恥ずかしいのかいつも蓋を立てて隠しながら食べてた。

    • @kiyo5067
      @kiyo5067 9 місяців тому +6

      @@風見鶏-c8g こう言うのって案外本人以外は大して気にしてないっていうか、殆どの人は他者の「誰かが作ってくれたであろう弁当」を貶したりしないよね。つい見ちゃうのは「みんなはどんなおかずなんだろ?」とか「うわぁ。あれ美味しそう。」とか好意的な意味で見てる。大好物まみれ羨ましい。

    • @風見鶏-c8g
      @風見鶏-c8g 9 місяців тому +4

      @@kiyo5067 そうそう!当時中学生で平成初期。3、4品昨日の残り物やちょっと冷食やウィンナー、玉子焼きなんかで、のり弁やふりかけ、梅干しがご飯に乗ってる、みたいな。だから、米!!肉!!以上!!みたいなのなんかいいな~って。
      ただただ食べるだけの立場の時の無責任時代です笑
      そして、数十年後に息子が上記のような弁当をリクエストしてきて爆笑した。予備校にそういう子がいたらしい笑笑コンビニのカルビ弁当みたいなヤツ!って。

    • @きむらたかし-l5u
      @きむらたかし-l5u 8 місяців тому

      酸化防止じゃなくて腐敗防止なんだけどなんか微笑ましい間違い
      でも梅干し嫌いなんだよだから小梅漬けにしてもらってた

  • @かみら-x6x
    @かみら-x6x 9 місяців тому +4

    駅弁ですが、郡山駅の
    「福豆屋」さん
    の駅弁が、私的にはクオリティ高いと思います。
    東京駅の祭りでいつも売り切れると言う「海苔のり弁」を作っているお店です。

  • @az-jy6kk
    @az-jy6kk 9 місяців тому +5

    母が煮物の汁気を切らずに入れたのでカバンが悲しい事に・・・w
    ほぼ茶色いおかずで漬物が入ると匂いが広まったりしてw恥ずかしい事もあったけど有り難く3年間頂きました^^

  • @なまこ-f3n
    @なまこ-f3n 9 місяців тому +34

    息子が幼稚園の時嫁はキャラ弁とまではいかないが大変苦労していた。自分の弁当はその切れ端。キャラ弁にはそうゆう犠牲もあることを忘れずに。

    • @まえぶん-v6z
      @まえぶん-v6z 9 місяців тому +10

      弁当作ってもらえるだけでありがたいですね😂

    • @nak3957
      @nak3957 Місяць тому +1

      キャラ弁の切れ端😂めっちゃ、わかります〜。うちは朝食に出してた

  • @射手座-n4p
    @射手座-n4p 9 місяців тому +84

    遠足の弁当にサンドイッチの子がいて羨ましかった。

    • @モシレチク
      @モシレチク 9 місяців тому +10

      分かる!

    • @石井めぐみ-r5l
      @石井めぐみ-r5l 9 місяців тому +2

      凄く分かる~

    • @pink4993
      @pink4993 9 місяців тому +10

      わい、甥っ子の遠足弁当は、サンドイッチしか作ってやらんかったで。
      どこで食うか分からんから、箸を落としたら、食えなくなるかもしれない弁当は作りとうなかった。

    • @ねこうさぎ-u6k
      @ねこうさぎ-u6k 8 місяців тому +6

      ウチもハンバーガー持たせたらめっちゃ羨ましがられた!!って子供達が誇らしそうにしてて嬉しかった❤

    • @光秀-s4p
      @光秀-s4p 8 місяців тому +2

      それ、分かる分かる。(笑)

  • @からあげくん-z6i
    @からあげくん-z6i 9 місяців тому +4

    優しすぎますね😊

  • @富永誠-s5d
    @富永誠-s5d 8 місяців тому +9

    喜んでいるママンの笑顔が可愛すぎるwww

  • @traveler_japan
    @traveler_japan 9 місяців тому +18

    アメリカの弁当も、お菓子とりんごだったりするな。

  • @astersealily
    @astersealily 9 місяців тому +13

    ケイと言う名前は万国共通で良いね😊

  • @長野業正-j9l
    @長野業正-j9l 9 місяців тому +17

    ハリーはジャイニズムをしないジャイアンみたい😊

    • @astersealily
      @astersealily 9 місяців тому +4

      つまり映画版のジャイアンね。でも案外歌は上手いかも。

  • @user-mv7ye7cb9z
    @user-mv7ye7cb9z 9 місяців тому +9

    ハリーが素晴らしい【漢】だった❤🙌👏👌

  • @中井三郎-w6t
    @中井三郎-w6t 4 місяці тому +2

    スペインだったか忘れたが、キャラ弁を持っていったらクラス中、大騒ぎになり持参禁止になったな。

  • @もりぃ-f9h
    @もりぃ-f9h 4 місяці тому +4

    その昔TVに出まくっていたタレント兵藤ゆきさんがアメリカに移住して友人とピクニックで日本風の弁当開けたら、子供達は凄い喜んだけど、親の方には「そんな手間暇かけてバカげてる」って鼻で笑われたそう。タコウインナーにウサギリンゴぐらいの定番弁当だったそうだけど、日本人の母は理不尽な手間暇を押し付けられてる、もっと怒らないと!みたいな扱いされた様だ。

  • @県民千葉
    @県民千葉 8 місяців тому +4

    私のクラスメートに養鶏業の子がいて毎日、卵焼9割飯1割の子がいてさいつも飯と交換してた。自分はチビットの鯨のベーコンと漬物!飯は特盛でした。長じてその子、卵は喰わね~よ!と言ってた。

  • @タチコマ-h9p
    @タチコマ-h9p 9 місяців тому +16

    フルハウスとか見てても紙袋にサンドイッチとかフルーツ入れた奴だったな

    • @astersealily
      @astersealily 9 місяців тому +3

      ピーナッツのスヌーピーの飼い主チャーリー・ブラウンのお弁当はいつもピーナッツバターサンドとバナナです。

  • @みつるぎテト
    @みつるぎテト 8 місяців тому +2

    イギリスのメシマズは地質柄鮮度の良い野菜などの食材が難しく、さらに輸送、保存技術も未発達で現在でも冷凍が主流のせいってどこかで見ましたね
    そんな歴史が続いていれば食に無頓着になるのは普通ですよね

  • @vocaloiddownloader6461
    @vocaloiddownloader6461 8 місяців тому +3

    国が違えば文化も違う…そら日本のキャラ弁見たら…メシなんて腹が膨れればいいていうあのイギリス様やど

  • @しだれ桃2837
    @しだれ桃2837 9 місяців тому +7

    そう言えは息子がイギリスでお世話になった家では朝、昼、夕食がサンドイッチでパンを半分2切ってレタス、蒸した?茹でた鶏肉をさいてレタスの上にのせ塩、コショウをかけた食事だったと(゜o゜)行っていました。帰国してからイギリスで食べたパンをつくってくれました。一度食べたと切らとても美味しかったのですが朝、昼、夕食が3度とも同じサンドイッチでは飽きてしまいました。
    やはり日本食が1番ですね🍣漬物
    うどん、そば、煮物、🍛カレ~、鍋物
    カツ丼、🍜ラーメンなど美味しいものがたくさんあります
    懐石料理、湯葉懐石料理などたくさんあります。

  • @ky273
    @ky273 9 місяців тому +5

    ポッターさんよりずっとまともな奴だ

  • @takahironakagawa3774
    @takahironakagawa3774 8 місяців тому +9

    言われてみれば「フランス料理」や「イタリア料理」ってのはよく聞くけど「イギリス料理」って聞いたことないし、ピンと来ない。

  • @髪剪紳士
    @髪剪紳士 8 місяців тому +2

    オレの子供の頃はおにぎりにたくあんだった
    母親は子育てに興味なかったから仕方なしで作ってた
    中学に入って自分で作って行ったわ

  • @binoka4028
    @binoka4028 4 місяці тому +1

    タコさんウインナーやウサギのリンゴでも喜ばれそうなお弁当に無頓着な文化の国でポケモンなんて作ったらw

  • @照岡信孝
    @照岡信孝 9 місяців тому

    1958生まれ。私は小学生の頃、となりの子と お昼ご飯を持って遊びに行く約束をした。つづく〜。

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o 2 дні тому

    イギリス料理をみたことがない

  • @shinraxcelty
    @shinraxcelty 3 місяці тому +2

    叶うなら、一度だけでいいから、20年前に他界した母の手作りお弁当が食べたい。

  • @ねこもどき-l8f
    @ねこもどき-l8f 4 місяці тому

    高校の時の弁当は自分で作ってた😅
    親は作ってくれなかったし、コンビニや売店で買うだけの金も無かったからね。😅
    と言っても大半は晩御飯の残りを詰めた感じのだけど😂

  • @ナオユキ
    @ナオユキ 9 місяців тому +7

    まぁ異国からみたら弁当文化なんてないよね。

    • @astersealily
      @astersealily 9 місяців тому +2

      日本人は何でも凝りまくるからね。

  • @銀猫-m1c
    @銀猫-m1c 4 місяці тому

    イギリスだと、弁当にフィッシュ&チップスのイメージww
    さすがに、スターゲイジーパイやハギスを遠足に持っては行かないだろうね

  • @魅莉愛能條
    @魅莉愛能條 9 місяців тому

    私…BLTサンドが好きですね〜
    B:ベーコン
    L:レタス
    T:トマト

  • @theofpossibility1574
    @theofpossibility1574 9 місяців тому +5

    さっさと 入管法をデンマーク並にせよ

  • @あきこん-u7u
    @あきこん-u7u Місяць тому +1

    イギリスは食べ物マズイって有名だもんね。

  • @sangatamar
    @sangatamar 9 місяців тому +2

    イギリスには「ナポレオンの大陸封鎖」に対抗した歴史があるから、食べ物でグダグダ言うのは軟弱という価値観がある。

  • @じく-z6k
    @じく-z6k 8 місяців тому +1

    食べるために生きてるくらいなのに😢

  • @TAIKI1942katayose
    @TAIKI1942katayose 9 місяців тому +2

    スニッカーズとりんご

  • @mmacwebb7306
    @mmacwebb7306 9 місяців тому +4

    うーん、住んでる場所と階級によって、食事は違うのが英国の特長だったと思います。

  • @やーぎー-n3l
    @やーぎー-n3l 3 місяці тому

    自衛隊の親父の持って帰ってきたレーションが入ってた時ミリオタに売って普通の弁当買いに行ったなw

  • @kaeru99999
    @kaeru99999 7 місяців тому +1

    うちも米国住んでて2段式の和の弁当箱にお弁当詰めて弁当箱用の小さい風呂敷で包んだの旦那に持たせるんだけど、職場でランチタイムになると毎日お弁当見に来る人がたくさんいて、別のチームの人まで噂を聞きつけて見に来るようになったらしい。
    普段はデスクで食べることが多かったのが、たまたまミーティングルームで数人で食べるようになったら更に見に来る人が増えて、そこからポットラック(会社や学校でみんなで食べ物持ち寄ること)の時に普段お弁当に入れてるような料理を三段重に詰めて持たせたら更に噂が広がって、やれケータリングしてほしい、やれ料理教室やってほしいという騒動に発展し、労無くして料理教室を開くようになってしまった。
    食パンにピーナッツバターとジャムを挟んでカットもせずジップロックに入れたのと、丸ごとのりんごとポテチの小袋を持たせるのがちゃんとした弁当という認識の米国じゃ、日本人の弁当文化って入れ物から中身から全てにおいて凄まじいものがあるらしい。

  • @user-wh1musetu1567
    @user-wh1musetu1567 5 місяців тому

    ハリー・ポッターかと思ったらジャイアンだった件

  • @さいとうまこと-t4x
    @さいとうまこと-t4x 9 місяців тому +4

    使っている言葉のチョイスが小学生らしくない。

  • @himewasabi
    @himewasabi 7 місяців тому +2

    昭和時代に母がパンダやうさぎのおにぎりを可愛いからと、作っていた。クラスで珍しがられて囲まれて騒がれ子供ながらに誇らしく自慢だった。同級生の子らは家で親に私の様な弁当が良いとせがんだらしく、授業参観等で質問攻めに合ってる母を見るのも私には自慢だった。令和になり、我が子にキャラ弁本にも載らない独自のクオリティーの弁当を毎日作ってみた結果…他の親達から大バッシングを受けた。子供もそれでイジメに合ってしまったが頑張っている母には言えず、母に気づかれないように毎日我慢していた。私のエゴだと思い知らされたが高校になると逆に友達に自慢したいから
    キャラ弁を作って欲しいと子供から言われた!何とも言えない感動が押し寄せた。だが、私にはもうキャラ弁を作る意欲は消失していた

  • @拉麺男
    @拉麺男 5 місяців тому

    子供ににちゃんさすなw

  • @asdfg-d9k
    @asdfg-d9k 9 місяців тому +5

    今は成人した息子二人、不満だらけのお弁当だったに違い無い。

  • @anonymousray-g9e
    @anonymousray-g9e 6 місяців тому

    キャラ弁とか作ったことないし、当たり前じゃないぞ。
    そんなもの流行らないで欲しかった。
    それ、親ガチャ当たりってだけだから。

  • @ユウカヤマ
    @ユウカヤマ 9 місяців тому +5

    イギリスでハリーって言う12歳なら、どこぞのポッターさんから取ったとしか思えないな。親がファン、みたいな。いつ頃のスレ設定かしらんけど。
    まあ、ポッターさんも大概な性格だけどな。

  • @桑原由香-y5s
    @桑原由香-y5s 9 місяців тому

    ハリーポッター見たいね😂