【MHWI】超大型古龍の長期休眠に関わる"地脈"ってどんな場所なんだろうか?なぜ、超大型龍が突然姿を現し、姿を消すのかなどを解説&考察!【モンハン解説シリーズ/アイスボーン解説】
Вставка
- Опубліковано 26 лис 2024
- MHWI:アイスボーン
モンハン解説シリーズ:超大型古龍編
MH:モンスターハンター解説動画
お勧め再生リスト↓
モンハン解説シリーズ(世界観、設定等)⇒ • MHWアイスボーンに向けて"二つ名持ちモンス...
MHW~MHWIB攻略情報動画⇒ • 【MHW】歴戦王ネルギガンテをゾンビ型太刀で...
初見歓喜反応シリーズ(PV、初見モンスターなど)⇒ • 【MHWアイスボーン】渡りの凍て地の場所が判...
僕のTwitterです!遊びに来てね!
/ bony_cho
#アイスボーン
#モンハンワールドアイスボーン
動画がお気に召しましたら
高評価&チャンネル登録お願いします!
モンスターハンターワールド:アイスボーン実況プレイ中(プレイ予定)
動画のラインナップ
・源龍(ミラボレアス)とラオシャンロンの遺伝的な関係性
・老山龍の持つ"神出鬼没な生態"と、古龍迎撃の歴史
・他の超大型古龍にも共通する"長期休眠(仮死状態)と活動期"、熱を生み出す器官について
・アン・イシュワルダがセリエナに起こす衝撃的な古龍災害の映像を紹介
ほんとに現大陸の地図が実際の地図なら新大陸って日本じゃないですかね?渡りの凍て地は北海道だったりして…
まず時代は大航海時代なら昔から存在が知られていたこと=魏志倭人伝で伝えられていた
不安定な天候から航海技術の進歩で行くことができた=嵐で近付けなかった。
古龍が渡ってくる=天災が多い=災害が多い台風や津波、地震、火山など
つまり地震や台風、火山が多い日本は、新大陸のモデルと言えるんじゃないんですか?
もしそうなら胸熱w
@@jk4929
その考察好きだけどシキ国日本説濃厚やからな…
どちらにせよモンハンの作り込みって凄いよね
シキ国日本にしては大陸から離れすぎじゃない?
それに大航海時代に悪天候な場所でやっと行けたところってなくない?
あと最近になって渡りの感覚が短くなっている→リアルでは最近になって大豪雨などの自然災害の頻度が増えてるそう考えれたりもしたりでもこれだと大航海時代破綻するよねw
中学時代友達の家に遊びに行っては家を散らかしていく友達のあだ名がラオシャンロンでした。
撃退しなきゃw
🔨カンッ
ゴリゴリゴリゴリゴリ..... ブシュン‼️💥
マラソン大会で手を掻くようにして後ろから走ってくる奴をティガレックスと言っていました。
寝そうになった時に机に顎をおもいっきり打ちつける奴をウラガンキンと言っていました。
ハンドバッグをリュックみたいに背負ってるやつはダイミョウザザミでした
今や聞き慣れた「古龍とは〜」
とりのん いつもの初手詠唱ですね!
天災
枕詞かな
古龍の話といえば、⭐お約束⭐
skf36 こんなババァで抜けると思うなカス
大いなる意識「いやこんなヤツら生み出した記憶ない」
意識なのに意識しないで古龍を生み出すのか...
@@ああ-t8s9q
大いなる無意識「せやで」
サムネのこのゴグマジオスってオイルがない本来の姿かな?
全長(頭の先から尻尾先まで)約48メートル、体高(地面につけた足の裏からの背中のてっぺんまで)約17メートルが空を飛ぶってやっぱり(禁忌を覗いて)飛べるモンスターでは最大だわ。
ちなみにヤマツカミか約40メートル。アルバトリオンは約31メートル。ミラボレアス一族は約41メートル。ゼノジーヴァは約45メートル。ムフェトジーヴァは約47メートル。アンイシュワルダは約29メートル。
ハートちょうだい
アンイシュワルダ意外とちっさwww
なんでこんなの返信するのwwwwww
お腹痛いwwww
これだけ❤ないの草
@@iolight-p7p それな
ゴグマジオスって本当は白い甲殻なんじゃ?青かもしれないけど。
古龍大好きちょぼにーさんにとっては今後の古龍追加ラッシュはたまりませんね!
だからそろそろ調査団もナズチさんを見つけて差し上げて…
ゴグマジオスの武器が睡眠属性なのが何故だろうと中3か高1のときに疑問を持っていた答えが大学2年になった今、明かされました。
自分の睡眠属性で自分を眠らせてる.....とかあるんですかね。
詳細 自分の毒を自分に使って死んだフリをする生物とかいますよね
石油ってエーテル含んでるから麻酔って事ゥ…ですかね……
@@さくさくパンダ-y7f ーOー
@@さくさくパンダ-y7f なるほど分からん
10:29
今思えばアンイシュワルダが長い時間をかけて覆った鉱石を数分でぶっ壊すハンターってやばいな(最終的には本体が脱ぐけど)
転生したら村の凄腕ハンターだった件
人間に似た謎の生物だから
@@ぴざ-z9c
転生したらほぼワンパンで龍が死ぬ件
@@馬耳ル豆腐バジルドウフ
チートコード入力したのはどこの誰でしょうか
アン・イシュワルダの操る振動というのは物体に運動エネルギーを与えることにより起きる現象です。また熱というのは物体を構成する粒子が振動することによって発生します。
つまりアン・イシュワルダは直接は熱を操ることをしなくても振動を操る過程で膨大な熱エネルギーを副産物として生成できる可能性があります。そのためにアン・イシュワルダが活動を始めると動画のような現象が起こるのではないでしょうか。
つまり電子レンジ古龍
navy white
細かい原理は違うけどやってることは同じですからね…
navy white
コンビニ店員に最適ですね!
コンビニ壊れちゃ^~う
Eilish B
弁当が消炭になりそうな火力ですけどね😌
ナバルは海でもし出会したら本当に絶望しそう
小説ではあの髭に絡まってしまい、生きたまま深海へと連れていかれた人物がでてきましたねぇ
超怖いけどなんかショボくて草
@@t-1987 神話とかってそんなの多いし…
シュレイド王国時代のモンハンやってみてぇなぁ
yamaguchi 1001 最終シリーズででてきそう
多分バットエンド寄りの終わり方になりそう
同じ世界観を使った別名のゲームとして出てきそう
ドラッグオンドラグーン的エンドを迎える
イコールドラゴンウェポン見たいなぁ
アンイシュワルダが出現した時の空模様の話は今まで知らなかったのでびっくりしました。
ちょぼにーさんの動画を見て面白そうだったから一昨日からワールド始めました
さ 濃 近いアプデだと歴戦王ネロミェールとマスターマム、その後はアルバと続きますね。そのために準備はしておかなくちゃですね。すごく楽しみです。
最近ライズ買ってからこのチャンネルの考察見まくってて、モンハン10年くらいプレイしてたけど知らない情報とか多くてめちゃくちゃ面白い
大団長に新大陸を掘らせたら長期休眠中の古龍が見つかるかもしれない...
古龍について語っている時が一番生き生きしてる気がする
目が潰れてるモンスターの時も負けてない!
海外ゴジラシリーズも似たような設定あったなあ
怪獣たちは普段地球の内側の空洞にいるという
地球内部から出てくるのはパシフィックリムじゃない?
地球の奥深くで眠ってるってやつだな
@@UNKNOWN-mx7dw
それは知らないけどゴジラとかコングの出てくるモンスターバースっていうシリーズでは地球空洞説が採用されてるよ
@@あい-h7h2p そうなのか。見たはずなのに記憶が曖昧だなぁ。自粛で暇だしもっかい見るわ
@@UNKNOWN-mx7dw あれはKAIJUの飼い主が住んでる星とのゲートみたいなモノだから。いわばワープホール
ちなみにモンスターバースの去年公開されたゴジラキング・オブ・モンスターズで、地球内部の空間にゴジラを祀る神殿みたいなものがあったり、エンドロールで、「髑髏島の地下に巨大空洞発見」ってあったから、地球空洞説を採用しているのは確実
長々と失礼しました
ゾラ・マグダラオスはゲーム内ではMHWの死期を迎え、観測史上最大の成長が限界に達した個体しか確認できません。
もしかしたら、近縁種のラオシャンロンが古龍渡りをして新大陸に現れることがあった場合は、瘴気の谷のダラ・アマデュラのように現大陸の個体とは比べ物にならないほど大きいかもしれませんね。
瘴気の谷の地下部にあるでっかい頭殼もラオシャンロンのっぽいですもん)
@@sometaro それ導きの地の瘴気エリアじゃなかったっけ?
@@ムラオ-y3h そうだっけ?w
忘れた
@@ムラオ-y3h 導きのはゾラだった希ガス
@@たけのこの里isGOD あ、そうだゾラだ。記憶違いしてましたすんません🙇💦
ちょぼにーさんの動画を初めて見ていた時は、冒頭の挨拶が呪文だったが今は、知識の一つに入るほど聞き慣れた。
もう考察が素晴らしい‼️
0:00 初手詠唱安定
古龍とは〜
アルバトリオンほんま天候欲張りセット
ダラが脱皮直後天へと昇ってゆくあのムービーが好きなのは私だけじゃないはず
こう考えると地脈ってだいぶ地獄絵図よな……
ここまでの巨大な龍が入れるのによく地表の重さで星壊れねぇよなぁスーパーアース的なサイズなんかな?
そもそも地脈にはどんくらい古龍いるんだろ?人間が伝承でしか伝えられないんだったら勿論継承出来なかった話もあるだろうし、人の前に姿を現さない龍もいるだろうし……古龍が活動期を終えて寝ようとしたら寝床に他の龍が居たとか面白そう(小並感)
アルバトリオンが帰ってきたらムフェトがいたみたいな感じだったらおもしろいかもしれませんね!(トレーラーのアルバトリオンがムフェトの場所にいたため)
モンハン世界の生物がアリぐらいって説あるから・・・
馬 ハンターは小人だった?…
もしかしたら、姿を表さないだけで地脈を修理している古龍もいるかもしれない、、、
馬
それなら高所から落ちても死なない説明が付きそう
「古龍とは」を「こんにちは」の如く扱う男
『古龍とは〜』が挨拶になってますね笑
アルバトリオンが楽しみだなぁ〜
親 の 声 よ り 聞 い た 「 古 龍 と は 」
もっと親の 「 古 龍 と は 」聞いて
スギ0120 違うそうじゃない
親よりも
多く聞いてる
「古龍とは」
寝癖酷過ぎオウガ 違う違う そうじゃ そうじゃなぁ〜い〜♪
もっと親の声きけ
次回作辺りで現大陸の地脈のステージとか出てきて超大型古龍についてとか地脈と古龍の関係とかが分かってきたら激アツだなぁって
一部の巨大古龍は認識阻害能力とか持ってても不思議じゃないと思わせる消え方しますよね
あの巨体の中にどれだけの浪漫が詰まっているのか…
いやほんと面白いです笑笑
毎度解説ありがとうございます
ワイ、生まれ変わったらゴグマジオスになって上からビーム撃つんだ。最初からずっと。
使いすぎて火薬不足しそう
んなことしてたら巨龍砲許可一瞬で降りて消し飛ばされそう
ガロア「オラッ」対空ビーム
遅延行為やめれ
ちょぼにーさん話も勿論上手いけど、テロップの出し方だったりムービーの切り替えとかが上手すぎるw
ゾラマグダラオスって背中に木の枝生えてたのか……ふぇ〜
。たたら それゴグマジオスじゃね?
。たたら いえいえw4gは賛否両論な作品ですけど発掘武器が好きでしたw
1番モンハンシリーズでやりこみましたねw
アン・イシュワルダの空が赤くなる所、めっちゃゾワゾワした
アンイシュワルダはモチーフがシヴァですし滅却の炎って意味もあるのかもしれませんね
隙あらば古龍語り(定期)
待ってました!!
イシュワルダ出現時の空模様からこういった共通点を考察できるとは、感激
最初の頃にあった瘴気の谷ダラアマデュラ説がまじだとすると、ムフェトとかゼノが操る龍脈のエネルギーとダラアマデュラの謎ブレス同じだったり近いものだったりするんじゃないかって思う
そういえばまだフロンティアがそこまでブッ飛んでなかった頃
ラヴィエンテは数千年周期で長期休眠から目覚めるって設定あったな…
生態系が出来上がるまで待って生態系が形成されたら
島中の生物を食らい尽くしてまた眠るみたいな…
フロンティアも昔は設定こだわってたんかな?
7ヵ月前・ 3日前 モンスターごとの設定は割と出来てるけど、繋がってない
だいぶ早めに見れた!!
これさ、もしかしたら次作辺りに「地脈の〇〇」っていう古龍しか出ないエリア出るんじゃないか…?
Keito 地脈の洞窟とか?地脈の死墓とか、地脈の龍巣はちょっと変か?
地脈の終点
地脈の果て
PX_01 なんでそんないいの思いつくんや?
PX_01 今までの古龍の集大成みたいな奴いそう
(小並感)
ちょっと話が逸れますが、最近ちょぼにーさんの昔の動画を拝見しました!今の丁寧な知的な感じじゃなくて若干チャラついてる感?みたいなのがあってニヤニヤしながら見てましたw
ネルギガンテや悉ネギを解説してほしいです!
アン・イシュワルダいる時のあのあかりでディスフィロアを思い出した
めっちゃまってました!
最近暇すぎて考察シリーズずっとみてます笑
アン・イシュワルダ辺りのリバースマウンテンのBGMすこ
ゴグマジオスほんと好き
ダラも好きだったからホント4Gって神だと思うの
ダラアマデュラの火炎放射みたいなのを如何に上手く避けるかを考えながら狩りに行ったのは良い思い出。
毎度毎度深い考察御苦労様っす
毎回思う
こういう動画がモンハン動画のなかで一番おもしろい
ちょぼにーさん見ると過去作やりたくなるw
過去作のリメイク版とかでないかね
空が赤くなっている理由の考察がを聞いているとダークソウルの考察を思い出したw
ちょぼにーの解説動画ほど楽しみなものはない
いつかは地脈(地下)に行って古流大討伐任務とかありそう
もう、ちょぼにーさん自身が古龍だよ、、、
追記:古龍(人類学を超越した存在)
KeNN者組_ガバaimのエムピィー ちょっと何言ってるか分からない
古龍=何もしてないけど人間から嫌われる存在
つまりちょぼにーさんをディスっている事に.....
よくも!(゜д゜)
@@Ar-yh2qm 古龍(人類学を超越した存在)
KeNN者組_ガバaimのエムピィー
追記込みでもよくわからん
こんな超考察できるチョボニーさんは最早人智を超えた存在だ。つまり古龍。
ってことよな?
そういえばジエン・モーランも長い間地下で過ごすことによって鉱石を身に纏う生態があるけど、それってやっぱり排熱器官があるってことだよね!!
ラオって正体分からなかった時の超大型巨人みたいだな
ネロミェールと怒り喰らうイビルジョーの縄張り争いめっちゃカッコイイ
古龍解説シリーズ好こだわ〜
ちょぼにーさんの動画が投稿される度に心が踊る俺がいる、これは恋だろうか?
24歳学生 …………お、おう
せやで
鯉だな
24歳学生
ホモだな
モンハンが大好きなので毎回動画楽しみにしています!
ラオシャンロンが一定のルートで徘徊するのも地脈が関係してそうだなぁ
一定のルートと人類が住み着く前から徘徊していることを考えると少なからず影響ありそう
超大型古龍が共通して持つ突然現れ突然消えると言う神出鬼没の特質…
突然現れ突然姿を消すカマキリ…!
やっぱり前から思ってたんだけとやっぱ俺古龍だったんや!
よし、スッキリしたしさっさと飯食ってさっさと寝てさっさと外出自粛しよ
以上、虫でした。
麗眩玉欲しいから早く出てこい
@@シンカー-t9m すまん昨日2連で報酬枠で出た
一生ネセトに自粛してろ
俺っ子かよ
可愛いかよ
モギーが最小の超大型古龍説
あるのでは
ダラってやっぱかっこいいよなぁ
古龍で一番好き
モンハン4g で登場した戦闘街ドンドルマにはひょっとしてとてつもなくおおきな地脈が流れているのでは?だからゴグマジオスが姿を隠せて、その膨大なエネルギーにつられて古龍たちが現れるのではないでしょうか?
これは面白かった 素直に高評価です
こんにちは!
ここ最近ちょぼにーさんの解説動画周回が止まらないです、今回も興味深い内容でした、ありがとうございます!
ところで、モンハン4に出てきた未知の樹海にある遺跡の考察とかはなさっているでしょうか?ちょぼにーさんの考えを参考にさせて頂くと、何度か訪れたであろう文明崩壊の残骸だと言えばそれまでなんですが、モンハン知識の豊富なちょぼにーさんでしか気づかない何かがあったりするのかなと気になってます。
もしよろしければ、動画ネタとして参考にしてください(o_ _)o
シュワちゃん出てる時空赤くなるって作り込み鳥肌ものですね
動画投稿お疲れ様です。
相変わらず考えさせられますね。
もしかしたら地脈にはまだ発見されたことのない巨大古龍が潜んでるのかもな
地脈はどんな構造なのだろうか…
ラオが寝てたりマムが新しい道を作ったりアンやらジーヴァやら互いにぶつかったりしないのだろうか、
そこで争ったりしないのだろうか。
妄想がはかどるー☆
今回の話だと古龍ってダリフラの敵側のやつみたい
キリン、地脈を通って新大陸に来た説
キリンと思われるものを追ってきたということは、実際にキリンの姿を見たわけではないと思われる。だが、キリンが現れた時には、周囲に雷が落ち、空が曇る。つまり、キリンの姿がそこに見えなくても、天候でキリンがいるのがわかるとちょぼにきも前の動画で言っていた。地脈を通っていれば、キリンの姿が見えなくても、雷が落ち、空が曇っている方向にさえ移動していけば、キリンの古龍渡りを追うことが可能となる。地脈を通れないとすれば、海中を移動したとも考えられる。(ちなみに、キリンの炎耐性はかなり低いので、可能性としてはかなり低い)
tokage [Moflistan] 凄い面白い考察!
アンイシュワルダの赤い空はすごいと思った
今度確認してみようと思います
アルバトリオンの次バルファルク希望
あいつなら普通に飛んできそうだな
次回アップデート!!
ババコンガ参戦!
@@ホリエモバイル最強 それ最高すぎんか
アルバの次に出しても違和感ないのはミラくらいしかないのに、もっと追加モンスが来るという謎
@@ほここ-j9v カイロス参戦してほしい
ちょぼにーさん見にきました楽しみに待ってました
ほんと内容もすごいんだけど、声いいよなぁ〜
そういえば導きの地ゾラの遺骨?みたいなのあるそうなのでそれも個人解説をお願いします。
もうアルバトリオン追加きちゃったしなかなか難しいかもだけどダラ来ないかなぁ
完全にモンハンの世界に入り込んでしまった
じゃあもしかしたらラオがワールドに来る可能性があるということか。
めっちゃ楽しみすぎる。
ワールドから入った人はムフェトと見分けがつかなそう
地脈調査したら未確認の超大型古龍とかめっちゃいそう(小並感)
超巨大古龍の化石を基礎にして家作りたい
風の古龍はクシャってイメージがあるけどアマツマなんとかって言う化けもんが裏にいるのである
アン・イシュワルダん時の赤い空、まんま紅魔異変やん
ゴグマジオスはマジで大好き
古龍ってロマン感じる
この動画を見てたら自分の家の下に古龍が眠ってるんじゃないかと少しワクワクしてしまったw
家滅びそうで草
ラオ「よう寝た!!散歩するべ!!」ゴゴゴ
なんというアニミズム、ドキドキする
マム.タロトはドスジャグラスが成長した姿ってまじ?
やっぱ古龍はモンハンのロマン
恒温動物みたいに自分でエネルギーを発生させている説もあるけど地脈が由来してエネルギーを発生させているってのも面白いな
ゾラマグダラオスってさわんちゃん泳いで帰ったから海底火山だった説
ゴクマジオスの睡眠属性はガス中毒による失神だと考えてたのですがそういう解釈もあるんですね。。。
恐竜やその当時の虫達が巨大化出来たのは大昔の地球の酸素濃度が高かったかららしいです。だから今恐竜とかが復活しても酸素が薄すぎてすぐ死んじゃうそうです。
大型古龍も同様に地脈のエネルギーありきで成長したせいで地上に出てきている段階で弱体化→人間程度に倒される
とかあるかもしれないですね
えげつないなぁ…
つまり寝る子は育つってことだな
アカムやブラキも地脈を移動できるならエルデ半島と溶岩島も地脈で繋がっていそうですね
一匹一匹がちゃんと役割があんのが好き