【1日1本】千葉から松本まで4時間かけて走るあずさ号に乗車

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2023
  • 千葉に住んでいないと乗りづらい列車があります。千葉から松本への特急あずさ3号もまさにその一つです。長距離を走るだけでなく、そのルートも独特で興味深かったので乗車してみました。
    公式サイト watanuki-w.jp
    著書「逆境路線バス職員日誌」 www.amazon.co.jp/dp/4576231189
    著書「眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話」www.amazon.co.jp/dp/4537221070
    著書「怒鳴られ駅員のメンタル非常ボタン」 www.amazon.co.jp/dp/4046057475
    冬コミで頒布した冊子の通販 wataru-w.booth.pm/items/1765768
    twitter  / wataru_w
    サブチャン  / @w_watanuki
    お薦め動画  • 綿貫渉のお薦め動画
    BGM
    すゞひらさん  / @suzu...
    Dova Syndrome dova-s.jp
    魔王魂 maou.audio
    地図データ(C)Google

КОМЕНТАРІ • 214

  • @wataru_w
    @wataru_w  9 місяців тому +134

    所々「最長あずさ号」という表現がありますが、勘違いしており新宿~南小谷のあずさ号の方が距離や時間も最長でした。ただ、千葉始発のこの列車が元々最長の南小谷行きだったので元・最長あずさ号の乗車ということで訂正します
    9:05 また、錦糸町~御茶ノ水を特急で通るのは臨時列車を含めると土休日運転の新宿わかしお号をはじめいくつかあります

  • @Central313
    @Central313 9 місяців тому +184

    コロナ前、千葉あずさに乗って松本から帰京したことあるけど、需要が強すぎて「12両中すべての席が指定席予約完売済みです」の車掌の放送は忘れられない。

  • @rayline4868
    @rayline4868 9 місяців тому +38

    大学に通うのによく使っていました。乗り換えなしで新宿に行けるというのはとても大きかった。当時は自由席があったので510円で千葉から新宿まで行けたので需要もあり、自由席は船橋で立ち客で通路が埋まってましたね。

  • @JSBAR82TSJSB
    @JSBAR82TSJSB 9 місяців тому +17

    私の母校の八王子にある専門学校の先生が、20年以上毎日この列車で船橋〜八王子間を通勤で利用しています。

  • @pengin-from-japan
    @pengin-from-japan 9 місяців тому +20

    行きのあずさ3号は早すぎて利用したことないですが、帰りの50号は新宿が夜8時ごろでちょうどいいので、ホームライナー代わりとしてたまに利用します。山手線の真ん中を突き抜けてくれる数少ない特急で、千葉県民としては重宝してます。

  • @dai_0215
    @dai_0215 9 місяців тому +26

    停車駅をすべて紹介してくれるので実際に乗った気分になって楽しいです。

  • @mars-133
    @mars-133 9 місяців тому +28

    ほとんどが新宿始発なのに東京とか千葉の始発もあるあずさ……いやスゴイわ……

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 9 місяців тому +4

      分かる、その気持ち。

  • @hitsugi2598
    @hitsugi2598 9 місяців тому +11

    新宿以東某駅から本社に通勤する際、あずさ3号を利用しています。
    立川で降りますが、リクライニングの通勤は楽なうえ、テーブルがある事で軽めの朝飯も食べられるので物凄く重宝します。
    通勤利用の短距離利用者、多いです。

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya 9 місяців тому +26

    18:18 山梨市駅前のこの空き地、確か以前は日本カーボンのでっかい工場があったと記憶してますがなくなっちゃったんですね…再開発でこちら側にも出入り口や商業施設ができて賑わってくれるといいんだけど。

  • @Semimaru408
    @Semimaru408 9 місяців тому +13

    首都圏のビル群から山梨・松本周辺の田んぼや山々のみどりまで、さすが乗車時間約4時間にわたるロングラン列車の車窓ですね。

  • @user-vm1bi2uq4e
    @user-vm1bi2uq4e 9 місяців тому +5

    千葉駅から松本駅まで、約4時間かけて走るあずさ3号お疲れさま。あずさから見える風景も、楽しませていただきました。

  • @mi-kp1hn
    @mi-kp1hn 9 місяців тому +8

    千葉に引っ越してからまた一段と企画が素晴らしいですね

  • @user-bw8mu7mq6b
    @user-bw8mu7mq6b 9 місяців тому +6

    秋葉原周辺の景色を特急から眺められるのは良いですね!関東に行った際は乗ってみたいです😊

  • @user-oc8dd4zb6b
    @user-oc8dd4zb6b 9 місяців тому +9

    これ、私も千葉市在住なので、一回だけグリーン車で千葉から松本まで行きましたが、平日でも結構満席ですね。6時半出て松本に10時半頃着で、なかなか乗りごたえありますね。

  • @103kei
    @103kei 9 місяців тому +7

    地方民で最近東京に越してきた者には錦糸町から先が気になっていたのですが、やはり各停の線路を通ってたのですね。
    すごく興味深く見れました。

  • @ymmy700
    @ymmy700 9 місяців тому +12

    学生時代、富士回遊の方によく乗ってました。千葉の実家に帰省したあと山梨の某大学前駅まで1本で行けるので楽でした。

    • @lkjhgfdsa188
      @lkjhgfdsa188 9 місяців тому +8

      いったい何文科大学の卒業生の方でしょうか

  • @HONMACCHI
    @HONMACCHI 9 місяців тому +44

    千葉発南小谷行だった頃は、「千葉からのライナー兼事実上かいじの初列車兼早い時間のあずさ兼唯一の大糸線直通特急」の役割を全部担ってましたからね。
    365日混んでいる印象の列車でした。

  • @shutastyle
    @shutastyle 9 місяців тому +11

    こういうロングランの列車面白いですね!!細かい説明に毎回楽しませてもらってます!

  • @kenji2255
    @kenji2255 9 місяців тому +4

    夏休みの旅行で利用しました。
    外房地区に住んでいる人には利用する価値のある列車です!
    少々早起きしないといけませんが、乗換無しで松本まで行けるのはチョー魅力的な列車!

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l 9 місяців тому +4

    大月駅訪問ありがとうございます。この時間は山梨の登山や行楽に行く人が多く利用するので停車駅も多めにしている

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 9 місяців тому +127

    あずさ乗るたびに「頼む…隣のランプがずっと赤色であってくれ…」って祈ってる

    • @misokin_mania4545
      @misokin_mania4545 9 місяців тому +22

      俺は自分のランプの席に他の人が座ってたw

    • @user-gi8wb5uq6o
      @user-gi8wb5uq6o 9 місяців тому +10

      文句言えよww

    • @hagi2222
      @hagi2222 9 місяців тому +9

      座席未指定券かな

    • @user-qy3dj2vp2d
      @user-qy3dj2vp2d 9 місяців тому +3

      車椅子席を狙いたいところ...!

    • @newkaikatsu9819
      @newkaikatsu9819 9 місяців тому +3

      分かります。その気持ち

  • @HKondo-xo3fe
    @HKondo-xo3fe 9 місяців тому +9

    船橋駅利用者ですが、富士回遊が満席の時は、大月まであずさの指定席で移動し、大月から河口湖は席指定無しのスタンディングで行けるので、結構便利ですね

    • @user-iz9jo5jm5m
      @user-iz9jo5jm5m Місяць тому

      山梨方面に向かう千葉あずさは千葉、船橋民にとって重宝される唯一のアクセス特急
      富士急直通河口湖&松本行き

  • @EMONGA830
    @EMONGA830 9 місяців тому +6

    千葉あずさ、新宿からの帰りで時間合えば絶対乗っちゃうほど便利なんですよね。。。

  • @user-hi3gn2rm1x
    @user-hi3gn2rm1x 9 місяців тому +8

    このあずさは。半分「通勤特急」の面もあるんでしょうね
    中央東線って各停の接続が悪い場合が多くて、長距離移動しようと思ったら特急に乗らざるを得ないんですよね
    なので、高速バスとの競合が激しいんです

  • @syk1120_okk
    @syk1120_okk 9 місяців тому +18

    綿貫さんが千葉に引越されていつかは千葉あずさに乗るだろうなと思っていましたが、ついにキター!!

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 9 місяців тому +4

    E257系の頃に一度だけ乗ったけど総武線内での走りっぷりが素晴らしくてE257系がますます好きになった思い出。

  • @thunderskelton
    @thunderskelton 9 місяців тому +24

    これ本当に乗り心地良いですね!
    普通車でもピッチ広いし全席コンセントあるから快適。
    まだ松本まで乗り通した事無いからいつか行きたい!

  • @YouTuberkeiseiF
    @YouTuberkeiseiF 9 місяців тому +4

    以前は千葉あずさは本当に便利だった‼️大糸線の南小谷まで行けたから、安曇野や穂高神社や立山黒部アルペンルートや白馬方面のアクセスに大変便利でした。非常残念な気持ちでいっぱいです。

  • @eyesage
    @eyesage 9 місяців тому +7

    これはずっと残っていて欲しいですね

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 9 місяців тому +15

    通勤ライナーの要素と観光特急の要素を兼ね備えた列車ですね。これも運行距離と独特の運行区間ならではでしょうか。
    10:25 サイン本が置いてある書泉ブックタワーを外さない交通系作家系UA-camrの鑑

  • @user-gv2lg1ej6w
    @user-gv2lg1ej6w 9 місяців тому +1

    しばらくあずさに乗ってないので乗ってみたいですわかりやすい実況大変良かったです

  • @user-lj6om7pg2g
    @user-lj6om7pg2g 9 місяців тому +6

    昔は学生時代に松本にいた頃は千葉行きのあずさは朝と午後と2往復ありましたね。時期によっては成田空港まで延長してウイングあずさとして走ってました。あと戻せるならばあずさは車内オルゴールは信濃の国にしてもらいたいです。

  • @plus_driver
    @plus_driver 9 місяців тому +4

    257で走ってた頃に錦糸町から南小谷、そのまま乗り継いで糸魚川まで行きました。平日だったのでやはり通勤ライナー的な需用もあってか新宿での降車は多かったですね。終点では服装からして登山客が多かったような印象でした。

  • @lunamoon8436
    @lunamoon8436 28 днів тому

    いやぁ~つい最近乗ったばかりでしたあ😄
    乗車中はスマホをいじっていたので風景を見れてませんでした💦
    ありがとうございます(^人^)

  • @tateperia
    @tateperia 9 місяців тому +4

    新宿駅毎時30分発は基本的にかいじ、あずさの速達タイプは毎時00分ですね。なので30分発で松本まで延長しているあずさ号は山梨県内の停車駅が多めです。最長の南小谷行きを8時00分発のあずさ5号に変更したのは賢明な判断だと思います。

  • @user-ik8jt1ho4e
    @user-ik8jt1ho4e 9 місяців тому +7

    1:34 前日に50号の運用に入り幕張で一泊する運用なんですね。
    未だに、4:11 富士回遊は海外の観光客が多すぎてえげつないわ。
    16:11 大月到着(ここで後3両切り離し)

  • @hnakazawa63
    @hnakazawa63 9 місяців тому +4

    新宿発松本駅の時刻表は非常に簡単で好きですね、〇〇時発がほとんどで、半端が
    無いんです。8時丁度のあずさも有ります ようこそ松本へ秋は紅葉が綺麗ですよ。

  • @twatanabe3082
    @twatanabe3082 9 місяців тому +7

    富士回遊号は最近は満席のことが多いですね…
    そして座席定員が少ないですし
    最近の河口湖はコロナ前と同じく外国人だらけだと実家の両親から聞きました!

  • @zgmfx20a48
    @zgmfx20a48 9 місяців тому +2

    4年前のゴールデンウィークに千葉行きのあずさに甲府から船橋まで乗車したことがあります。
    小海線のHIGH RAIL 1375を中込から小淵沢まで乗車して、小淵沢で四季島を撮影した後、各駅停車で甲府まで行ってから乗車しました。

  • @kumoroha287
    @kumoroha287 9 місяців тому +5

    17:09
    はまかいじの名前が出てきていて、ハマ線民としては嬉しいです

  • @Pegasus1046
    @Pegasus1046 9 місяців тому +2

    以前南小谷行きだった頃に乗りましたが、自宅からでは千葉発の時間に間に合わず泣く泣く船橋から乗った事がありました。
    コロナ前でしたが、今と同じく総武快速区間から新宿までの通勤需要が結構あるように見えました。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 9 місяців тому +1

    特急「あずさ」は1日1往復だけ千葉駅発着があるのは知ってたが、それを全区間乗車したのはさすがです。お疲れさんです。

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 9 місяців тому +3

    千葉発南小谷行時代に、松本までの往復を仕事【旅行添乗員】とプライベートで 2回乗車しました。
    往路、新宿着く前に前方の自由席部分だけで車内販売の弁当類は完売の状態でした。

  • @mina_suzuki205
    @mina_suzuki205 9 місяців тому +3

    チャンネル登録13万人おめでとうございます❤

  • @spshimosa
    @spshimosa 9 місяців тому +4

    千葉駅発松本行き良いですね! 細かい説明 わかりやすくて 楽しいです!(^^)

  • @user-nn5yj4ee4p
    @user-nn5yj4ee4p 9 місяців тому +3

    船橋市内から東京に通勤してますが私の乗る電車の後ろに千葉あずさが走っています。

  • @keio5000
    @keio5000 9 місяців тому +3

    南小谷まで行っていた頃は341.6km走っていましたが、東京ー市振(糸魚川まで新幹線で339.4km)とほぼ同じ距離と考えると凄まじい距離ですね。
    新宿ー南小谷でも295.2kmで東京ー直江津とほぼ同じなのでやはり凄まじいですが。

  • @user-to3yg7nq4k
    @user-to3yg7nq4k 9 місяців тому +2

    昔、土日きっぷの指定席を利用しました。千葉駅から南小谷まで5時間ジャストは乗りごたえありました。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 9 місяців тому +7

    千葉あずさってまだあったんですね
    大学の頃友人と北アルプス縦走する時に乗りました
    稲毛の友人は船橋から、久我山の友人は三鷹から、横浜住みの私はハマ線で八王子から乗って3人合流して乗り換え無しで穂高までってのも、今はもうできないんですね

    • @user-ze7wy8hq1n
      @user-ze7wy8hq1n 9 місяців тому +1

      昔は2往復あって、1往復減ったんですよね。

    • @Nagi_282
      @Nagi_282 24 дні тому

      しかも区間も短縮しましたもんね(南小谷行きは5号になっちまった)

  • @fd3787
    @fd3787 9 місяців тому +2

    この前南小谷の駅前を車で通過したのですが、E353がいました。
    あんな山奥までこんな車両が来るんだと、思ってしまいました。

  • @user-kk5xg6cq1r
    @user-kk5xg6cq1r 9 місяців тому +1

    10年前まで船橋から岡谷まで何十回
    と乗車しました。まだE257ですけど
    日帰りで。懐かしい車内アナウンス
    今も変わり無いのですね。
    車内販売にはお世話になりました。

  • @kama-b5242
    @kama-b5242 9 місяців тому +1

    千葉からあずさ出ていたんですね!船橋からも乗れるので結構便利かもとおもいました。
    総武快速線から総武線またぎの中央線入線は、逆パターンですが、ホームライナー新宿〜千葉を思い出しました。

  • @I15091
    @I15091 9 місяців тому +1

    自由席3両があった頃の平日は、千葉発車のときにほとんど自由席が埋まり船橋から満席、立席もいました。指定席は新宿まで超空いていて、新宿から満席近くになりました。

  • @user-of5uv9dh3c
    @user-of5uv9dh3c 9 місяців тому +3

    大学生の頃「ちばさ」と呼んでいた名物列車ですね。松本までに短縮したのは残念です。

  • @user-yw1uw6mc2e
    @user-yw1uw6mc2e 9 місяців тому +14

    またいつの日か千葉発 南小谷行が復活してくるたら嬉しいなぁ。

    • @user-yy7qi6zm5c
      @user-yy7qi6zm5c 9 місяців тому +8

      その時は前みたいなかいじ並みの停車駅ではなく、せめて八王子甲府ノンストップがいいですね

  • @Shipstar2222
    @Shipstar2222 2 місяці тому +1

    松本から南小谷までの大糸線区間が風情があって良かったんですけとねえ

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 9 місяців тому +5

    4:46 錦糸町で特急券を分割して錦糸町からトクだ値を買えば通常より100円程安くなるみたいですね
    まあ1番安いのは特急券だけ買って週末パス利用ですが

  • @user-lm9zz3lf7n
    @user-lm9zz3lf7n 9 місяців тому +1

    先日動画にある松本行きに千葉駅から乗って帰りも乗って帰りました。
    私1人ではよく分からないので娘と一緒に乗りました。
    私の場合日帰りだったので少し見て回る所が限られました。

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e 9 місяців тому +6

    中学高校時代、朝練に行く時に257系、353系の南小谷行きが上ってってたのが思い出に残ってます。
    ほぼ毎回見かけてたので、松本まで短縮されたときは寂しかったな…
    高校時代はそのあずさ見送って津田沼始発千葉行きの各停に乗って通学してたの思いだす…

  • @yamachannel9296
    @yamachannel9296 Місяць тому

    おはようございます。初めてコメントさせて頂きます。
    千葉から松本まで特急があずさが走っているんですね!!来月甲府まで行く予定です。
    この千葉発で調べてみようと思います(でも割引が無い?)。勉強になりました。ありがとうございます。
    とても分りやすい動画でした。チャンネル登録させて頂きました。
    これから少しずつ電車旅勉強して行きたいと思います😂

  • @user-uo1fo2ho7d
    @user-uo1fo2ho7d 9 місяців тому +7

    大糸線直通あずさも紹介して欲しい。

  • @hiroyukiyambe9054
    @hiroyukiyambe9054 9 місяців тому +2

    1970年代終わりくらいの話。
    新小岩在住の小学生だった僕、夏休みの朝のラジオ体操に行くと、終わり頃に総武快速上り線をあずさのヘッドマークを掲出した回送列車を見ることができました(たしか当時8時発のあずさは幕張の183系0番台だった記憶があります)。
    千葉あずさの通過時刻が7時過ぎであることを考えると、この回送列車のスジがそのまま千葉あずさになったわけではないと思いますが、ちょっと千葉あずさの前史的なものかも知れません。

  • @night8801
    @night8801 9 місяців тому +1

    富士見停車で冬はよく利用してます。冬は駅から無料送迎バスで富士見パノラマスキー場へ行きます。また帰りの送迎バスは、千葉行き あずさに接続していて、千葉県民がJRで滑りに行くのに都心での乗り換えがなく便利です。しかもびゅうの日帰りスキープランで、設定もあります。😆

  • @temotemo0704
    @temotemo0704 9 місяців тому +3

    南小谷行きに乗車した際、停車駅が多いことよりも速達性がある方が、遠距離利用者には嬉しいと思いました。利便性との兼ね合いが難しい列車ですね。

  • @6387presario
    @6387presario 5 місяців тому

    1987年頃に船橋からあずさ号に乗った事があります。当時から秋葉原経由でしたね!

  • @syashi_
    @syashi_ 9 місяців тому +1

    最終のあずさ55号は、ほとんどの駅停車しますね。
    東京駅から茅野と上諏訪でしたら、200キロ超えるので、運賃変わってきますし、岡谷~新宿(営業キロ)だと200、1キロと使いにくい所。

  • @wsxedcv
    @wsxedcv 9 місяців тому +7

    富士海遊は成田空港始発にしたらより便利になりそう

  • @6387presario
    @6387presario 9 місяців тому +1

    以前、船橋からあずさ号に乗った事があります。松本まで便利です。

  • @user-xx2py6ct5k
    @user-xx2py6ct5k 8 місяців тому +1

    日帰り出張で、よく船橋から乗って、松本から船橋まで往復しました。
    帰りは、満席の事が多く自腹でグリーン車(グリーン車も最後の1席)で帰ってました。さすがに4時間の立ちは疲れますからね。
    189系時代でした。

  • @syopensec3185
    @syopensec3185 9 місяців тому +9

    中央本線特急の隆盛ぶりを見るに反対側の房総特急の衰退の悲哀がより際立ちますね。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 9 місяців тому +2

      房総特急も頑張ってほしい。

  • @いいぞもっとやれ
    @いいぞもっとやれ Місяць тому

    毎日、西船橋始発の総武緩行線待ちで横を通過するのを見かけます
    いつか乗ってみたいですね

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI 9 місяців тому +1

    これね、下りの千葉行きによくお世話になるのよね。
    18時半ごろに甲府を出て、20時前に船橋で降りれるのよね。
    18きっぷの旅の締めでよくお世話になった。
    甲府でワインとおつまみ買って、一杯やりながら帰るのが楽しい

  • @user-ju9my1yr4i
    @user-ju9my1yr4i 9 місяців тому +1

    聴き取りやすい声、分かりやすい解説、速度測るようなスマホ画像あれなんですかね?

  • @user-zw9kk7kq6o
    @user-zw9kk7kq6o 9 місяців тому

    千葉発南小谷行きでグリーン乗り通したのが懐かしい

  • @32irk
    @32irk 9 місяців тому +3

    最長あずさの称号は新宿〜南小谷の便に譲りましたが、千葉〜松本でも充分長い…
    便利なので1日1往復(早朝と夜)なのがもったいないけれど、昼間は総武線各停・快速ともに余裕ないから無理かなあ

    • @wataru_w
      @wataru_w  9 місяців тому +3

      新宿~南小谷の方が長かったですね、ご指摘ありがとうございます!

  • @OwlkttyGato
    @OwlkttyGato День тому

    昔、富士急行の会社に打ち合わせに行く時に船橋から使った記憶有ります
    当時は、南小谷行きたいです。

  • @taihakumyou
    @taihakumyou 9 місяців тому +2

    昔、ウイングあずさ という成田空港から松本へ行く特急がありましたね。

  • @rurigara
    @rurigara 7 місяців тому +1

    京成民ですが、船橋から甲信方面への出張でよく使いました(上下とも)
    私の頃は最初183系だったですが(笑)

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 9 місяців тому

    千葉勤務で錦糸町に住んでいたとき、埼玉に転勤になりちょうど千葉あずさの時間帯に総武線各停を使っていました。その前後だけちょっと間隔が開くので少しプレッシャーに(笑)。因みに家の北の最寄り駅が国分寺なので、しおさいの最終が新宿行き(折り返し千葉ライナー)だった時代は実家に直帰する時よく使っていました(1年だけ国分寺から千葉まで2時間通勤)。

  • @reseno4657
    @reseno4657 9 місяців тому +11

    秋葉原を通勤で使っていたころ、千葉あずさは早出すると時折見かける列車でした。
    おっしゃるとおり、錦糸町~御茶ノ水で窮屈そうに各停の線路を走るのは特徴の一つですよね。
    昔は秋葉原停車便があったように記憶していますが、編成の都合やホーム有効長などの理由で、現行の編成では止まれないんでしょうかね。

    • @user-dj2fh5wj9e
      @user-dj2fh5wj9e 9 місяців тому +6

      E353系導入で秋葉原は12両での運転になりましたからね。ホーム有効長10両の緩行線ホームは通過になりましたね…
      いまや土日ダイヤの新宿わかしお、新宿さざなみのみが中央・総武緩行線ホームに止まる特急です

    • @user-zo3sg3cy9l
      @user-zo3sg3cy9l 9 місяців тому

      秋葉原停車時代は東京駅への出勤にも使えましたね

  • @user-ze7wy8hq1n
    @user-ze7wy8hq1n 9 місяців тому +1

    私は逆の上りの千葉あずさ(50号)を帰省でよく使いますね。
    一番長距離で乗ったのは信濃大町→千葉ですね(今は松本始発なので松本乗り換えですが)
    今は船橋市民なので船橋で降りてしまいますが・・・
    3号は朝早いからあまり使わないですね。

  • @cs-atc
    @cs-atc 9 місяців тому +1

    新宿さざなみ乗ったときも御茶ノ水と錦糸町で転線でした。

  • @user-wi7he9sp5q
    @user-wi7he9sp5q 9 місяців тому

    お隣に止まってた快速は、成田始発の快速で、千葉で「あずさ3号」に接続するかたちになってます。

  • @Terry-pj3eu
    @Terry-pj3eu 9 місяців тому +1

    来月、あずさに乗車予定でしたのでこちらの動画で予習。千葉あずさは割引無くてほんと残念で、千葉〜新宿と新宿〜松本で分けて購入しようか…🤔

  • @user-xi1lo9dn2x
    @user-xi1lo9dn2x 9 місяців тому +1

    幕張本郷が最寄駅の住民です。毎日21時半〜22時頃には夜間停泊のあずさの車両が幕張本郷駅を跨ぐ陸橋から見ることができます。ちなみに幕張発三鷹行きの各駅停車に大体乗っているのでもしかしたら動画撮影時に乗っていたかもしれませんw

  • @user-or6me1kt3t
    @user-or6me1kt3t 9 місяців тому +3

    5003Mは新宿7時半発なのでかいじのスジですからね。前後のあずさは峡東3駅通過なので5003Mの停車は必要かと。
    あと、富士見から先の長野県内の駅は全部出口が新宿寄りにあるので「わかってる」人は後方車両に乗るかと思います。

    • @user-up1sf4xf8p
      @user-up1sf4xf8p 9 місяців тому

      かいじというか急行アルプスの面影を残している
      ときわやサンダーバードやソニックでもこまめに止まるのは急行時代からの流れ

  • @coconuz
    @coconuz 9 місяців тому +1

    諏訪まで出張に行くとき船橋からよく乗ったなあ

  • @nota5275
    @nota5275 9 місяців тому +1

    昔は秋葉原にもとまりましたよ。
    今はホームが足りないから通過

  • @user-sk5bs1sf2f
    @user-sk5bs1sf2f 9 місяців тому +1

    豊橋から飯田線で岡谷まで行ったら千葉あずさに乗り換えできて千葉まで行ったな。

  • @makunouti19
    @makunouti19 9 місяців тому +5

    千葉あずさは土曜の朝や連休中は千葉の時点でほぼ全ての座席が黄色、又は緑になっており12両で運転しているにもかかわらず満席になる列車ですね
    逆のあずさ50号も新宿でごっそり乗客が入れ替わりますが、元々ホームライナー千葉5号があったのが無くなったのでその客があずさに集まった印象ですね

  • @user-jg8wl5rc5z
    @user-jg8wl5rc5z 9 місяців тому +3

    中央本線は何度も乗ってますが、普段とまったく異なる視線からの解説で新しい発見が色々あり、すごく新鮮でした。興味深い動画をありがとうございました。

  • @user-sk1vr1gt7q
    @user-sk1vr1gt7q 9 місяців тому +1

    千葉発でただでさえ混むのに、おまけに南小谷行きでめっちゃ混んでて乗りづらかったから短縮されて良かったかも

  • @user-fs1jj7iw5i
    @user-fs1jj7iw5i 3 місяці тому +1

    通勤の時 逗子行き快速の反対に止まってます
    あずさを見送ってから快速は出発します
    いつかは乗ってみたいと思うが
    松本まで行って はたして何するんだと思うと躊躇する

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover8545 9 місяців тому

    南小谷行き時代に乗りました。
    20年くらい前ですが、あの頃は2往復あったような……

    • @ponta19661216
      @ponta19661216 9 місяців тому

      183系の時代ですね。昼前に千葉に来るのは臨時で成田空港や千倉まで延長運転してました。

  • @masakuma
    @masakuma 9 місяців тому +1

    ホームライナー新宿~津田沼もゆっくり座って総武線のれましたね、

  • @washi0127
    @washi0127 9 місяців тому

    南小谷行のころに全区間乗ったなぁ・・・当時は257だった

  • @user-km5gf8nd9r
    @user-km5gf8nd9r Місяць тому +1

    小田急のMSEも綾瀬から松戸まで各停の線路使って取手まで乗り入れしてくれれば便利なんだけどね〜

  • @HajimeIshii-dn6mz
    @HajimeIshii-dn6mz 4 місяці тому

    20年以上前に、私は上高地方面へ旅行に行きました。そのときに、船橋駅から、この"あずさ3号"に乗車
    しています。帰りも、松本から船橋まで、あずさ号で戻ってきましたよ。

  • @harukaazusa8586
    @harukaazusa8586 9 місяців тому +3

    いつかは乗ってくれると思ってましたが
    こんなに早いタイミングで乗ってくれるとはw

  • @Kyujitsu-Dodesyo-2336
    @Kyujitsu-Dodesyo-2336 3 місяці тому +1

    峡東地域の駅に止まる貴重なあずさ号の一つ