捨てられたオカメインコ チロ坊の今(2018年)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2018
  • みなさん、お久しぶりです
    ホシガラス(hosigarasu)です。
    旧アカウントにログインできず、ずるずる経つこと2年(苦笑)
    (たぶん、メールアドレスを打ち間違えで登録した可能性大)
    全部試しても該当しないので、新アカ作りました。
    普段、他所でアホな事をやっている人間ですが、チロ坊共々生暖かい目で見てやってください。
    2019年3月5日追記
    この動画のコメント欄を見て頂くと分かるのですが、なんと正真正銘、本当のチロの元の飼い主様が見つかりました!
    (K様、コメントやメールでは大変失礼致しました)
    それらの経緯について動画を作成中です。
    とあるオカメインコの記憶~どうしてわたしを置いて行ったの?~
    • とあるオカメインコの記憶~どうしてわたしを置...
    捨てられたオカメインコのその後
    • 捨てられたオカメインコのその後
    いいちこインコさん就寝前の食事時間
    • いいちこインコさん就寝前の食事時間
    質問に【はい!】と元気よく頷くお喋りセキセイインコ403 talking parakeet
    • 質問に【はい!】と元気よく頷くお喋りセキセイ...
    3曲混ぜて歌うオカメインコを聞くセキセイインコ405 parakeet budgie Cockatiel
    • 3曲混ぜて歌うオカメインコを聞くセキセイイン...
    下手なミッキーマウスマーチを歌うオカメインコ387 parakeet budgie Cockatiel
    • インコ芸みせびらかす 下手なミッキーマウスマ...
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 69

  • @amm2820
    @amm2820 4 роки тому +25

    よかった...チロちゃんが幸せそうでよかった。。
    ケージの隅で上手にお歌を歌ってる声が寂しそうで胸が締め付けられました...これからもチロちゃんが健康でそして主様と幸せに暮らせますように...

  • @user-cn4or4ed8n
    @user-cn4or4ed8n Рік тому +1

    元気に暮して居る姿を見て本当に安心出来ますね!!!此れからもっと幸せに為ってね!!!新しい飼い主さんと思い切り甘えてね!!!

  • @user-ry1kb6yd8y
    @user-ry1kb6yd8y 3 роки тому +6

    前の飼い主さんチロ君の歌を聴いて泣いてるでしょう
    安心して下さい
    こんなに優しい愛情に包まれ幸せに暮らしてます
    辛くて飛ばします
    お利口さんチロ君🍀

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  3 роки тому +6

      コメントありがとうございます。
      他の動画のコメントにも書いているのですが、実はチロの動画を見ていた元飼い主様より連絡があり、お会いする事が出来ました。
      結論から言いますと、元飼い主様のKさんはチロ(元の名前をハッピーと言います)は何者かに誘拐されていました。
      獣医さんに連れて行った後、立ち寄ったスーパーで車の中から連れ去られていたのです。
      (キーレスタイプの車だったので、エアコンを付けたままロックが掛けられなかった)
      持ち去った犯人は不明ですが、先の動画の通りチロは非常に臆病な子で、手に負えず誘拐したスーパー隣のホームセンターに捨てた様です。
      当時Kさんと相談してから、わたしの元でチロとして暮らすことを許してもらっています。
      この動画の最後の方で毛引きになっていますが、幸い今は完治しています。
      当時、毛引きよりもさらに恐ろしい原虫に感染しており、実際生命の危機もありました。
      それもでも今年6月末で治療も終え、今もAmazonの箱の中で元気に遊んでいます。

    • @user-ry1kb6yd8y
      @user-ry1kb6yd8y 3 роки тому +2

      @@user-ep8el3mh2c お返事を有り難うございます
      チロ君をふと目にし…詳しい事情を知りませんでした。
      そうでしたか
      とても安堵しました。
      これからもチロ君の成長を
      見させて頂きます
      前の飼い主さんは
      ハッピーと名付けて
      可愛がっていた事を
      知る事が出来ました
      チロ君はちゃんと覚えて
      居たのですね🍀🎵
      感動してます。
      チロ君(*^^*)
      Amazonの箱👍
      おばちゃんも
      ほしいなぁ🍀
      ご家族と
      末長く幸せに
      暮らしてね🍀
      ご丁寧なお返事を
      有り難うございます🍀

    • @pinokitchen3965
      @pinokitchen3965 3 роки тому +2

      @@user-ep8el3mh2c チロちゃん!
      毛引き治ってよかったです!

  • @aopikotan.1555
    @aopikotan.1555 5 років тому +57

    おはようございます。今朝 偶然にでてきた動画をみて、すぐあの時のオカメちゃんだってわかりました。ケージの角でミッキーマウスマーチを口ずさむオカメちゃんが とても寂しげで、胸が張り裂けそうでした。(わたしもオカメちゃんを飼っています。)
    でも この動画をみて元気にしてるのがわかって とても嬉しくなり、コメントを書かずにいられなくなりました。毛引きをしてしまうようで心配ですが、とにかく元気にしててよかったです。🤗
    主さま ご苦労様です。

  • @kappajyou
    @kappajyou 5 років тому +25

    チロくんのその後がずっと気になってましたが、タロくんともども元気そうで嬉しくなりました。

  • @kumasannzou
    @kumasannzou 5 років тому +36

    ずっと気になってました
    続きが観れてよかった・・・

    • @user-if9pe8mi2z
      @user-if9pe8mi2z 3 роки тому +3

      ありがとうございます歌いますねあいたいやなあうちにもいんこいたしたねかわいくてかのですねかわいやさしい!これまたのありがとうかはない。これが😍だよ決めていることことりさんかかわいくてやりますねまたあしたねよろしく👋ありがとうございますまたあしたねよろしくねうれしいなかわいやさしい?これ☝をしてますありあとうした気持ちのありがとうかかつこいなした歌手デビュー曲のですね

  • @sakurachanel24
    @sakurachanel24 4 роки тому +5

    良かった。可愛い。

  • @user-mf2vi8mm4q
    @user-mf2vi8mm4q 3 роки тому +4

    もー可愛すぎ❤️

  • @user-ot7kt9eg8d
    @user-ot7kt9eg8d 5 років тому +11

    チロちゃん元気そうでよかった❗これからも飼い主さんの手をカジカジしてね🎵

  • @user-vt4sd7fy9m
    @user-vt4sd7fy9m 5 років тому +11

    前と表情が違って幸せそうですね😊
    チロ坊良かったね!!

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  5 років тому +6

      そうなんです!
      わたしの家族からも、ウチに来たときと表情が変わって柔らかくなった!
      と言われました。
      オカメインコって表情豊かですね。

  • @sino4725
    @sino4725 2 роки тому +3

    オカメインコさんは…
    幸せな生活になればなるほど、(自由な時間)
    歌わなくなりますからね。
    ケージで過ごす時間が長いと、かまって欲しくて…
    歌を歌ったり、真似をしたりするけど
    一緒にいる時間が多いと
    やらなくなりますよ。
    (・。・) 我が家も…
    最初の頃は、言葉をしゃべったりしてましたが。
    24時間放鳥の為、
    ( ̄▽ ̄;) 普通の鳥さんに
    戻りました。

    • @user-lf2lg6zh9t
      @user-lf2lg6zh9t 2 роки тому +3

      歌わなくなるのはそんな理由があるんですね。チロが幸せに感じていたらうれしいです。あとこの動画の最後で毛引き症の症状が出ていますが、紫外線ライトを1日3時間当てることによって完治していますよ。

    • @sino4725
      @sino4725 2 роки тому +2

      (^_^)良かったですね♪
      部屋からの日光浴だと、ちゃんとした
      紫外線は足りないとか…
      もし、元気になったら外に少しずつ
      出せる環境が出来ると
      良いと思いますよ。
      我が家は、災害があったりした時に
      困らない様に、なるべく外の環境も取り入れてます。
      車の中や…電車…あっ!田舎なもので
      出来ますが、都市では無理ですが
      σ(^_^;) でも、本当に災害の時に、動物は
      一緒に居れない環境ですから、
      せめて、車の中や外の環境で元気に居られれば
      鳥さんも、辛くないと思います。
      元気が1番ですよね。
      (^_^)でも、元気にしているようで
      良かったですね。

  • @fanjayahoto
    @fanjayahoto 5 років тому +13

    初めまして。カキカキはうちの子もよく甘噛みやってました。そこ違うって言いたいみたいですね。白いお顔の子憧れます。ホッペがないオカメインコなんて珍しいですね。

  • @user-jy3vs4it6r
    @user-jy3vs4it6r 5 років тому +22

    前の動画を観させていただいて一番気になっていたオカメさんです、すっかりなついていて良かったです🎵主さんの根気強さと優しさで感動して涙しちゃいました。早速登録させていただきます🔅

  • @user-tv5ds9fx2s
    @user-tv5ds9fx2s 4 роки тому +5

    チロ坊❗良かったね!良い人達に出会えて本当に大変な時間もチロ坊に取っては必要だった!オカメインコ以外でも甘噛みをする鳥はいるので本当に良かったです!スゴい事です。ご苦労様でした。でも、鳥はやはり素直で頭が良いですね❗感動です、それに代わる言葉は何でしょうか?ほっぺたをいつまで撫でていたいですよね❗本当に幸せな時間です!どうぞこれからも生き物に優しくして又、動画を見せてください!私は、オカメ、セキセイと他のインコも大好きです❗雀も鳩もカラスだって、敬遠されそうですが大好きなんです‼
    ありがとうございました私には鳥を飼う事がちょっと訳があり、出来ないのです。だから、ありがとうです❗

    • @user-tv5ds9fx2s
      @user-tv5ds9fx2s 4 роки тому +1

      ホシガラスのお部屋さんありがとうございます❗

  • @torikin100
    @torikin100 5 років тому +15

    こんにちは(^0^)以前動画を拝見してから
    その後チロ君が元気にしているか気になっていました。
    優しい飼い主様に見守られて、幸せに過ごしているようなので安心いたしました(*^-^*)
    これからも飼い主様とチロ君、タロ君が元気に過ごせるよう祈っております。

  • @Isabel-Isabel
    @Isabel-Isabel 5 років тому +13

    当時、チロ坊目線から綴った物語にもらい泣き。今、嬉し涙。(ノ∇`)🎉㊗️

  • @user-nu6kd5pu6s
    @user-nu6kd5pu6s 5 років тому +12

    オカメ鸚哥を捨てるなんて 身勝手な元飼い主から良い人のところに来て良かったです

  • @user-wi2go5yy7i
    @user-wi2go5yy7i 5 років тому +10

    オカメインコ捨てる人がいるんだ… 口笛みたいな歌うたえるんですね 大きい鳥は賢いな

  • @ju8460
    @ju8460 4 роки тому +6

    おかめインコもせきせいいんこも文鳥もウズラ、だるまインコきんかちょう錦こいコメット魚等色々飼っています動物が好きですつい見てしまいますいいですね‼️

    • @user-if9pe8mi2z
      @user-if9pe8mi2z 3 роки тому

      ありがとうございます歌いますねあいたいやなあうちにもいんこいたしたねかわいくてたまりませんかわいくてやりますね歌いますねあいたいやなあをしても、その内容を聞歌手デビュー曲を聞く話聞く話した歌手デビューアルバムが😍だよね歌いますねあいたいやなあ

  • @user-wp2yt7zc6z
    @user-wp2yt7zc6z 5 років тому +13

    あ!!デレデレですね!幸せそうで良かった!うちの子にもテニスボール買ってあげよう!!

  • @hiromitakahashi6453
    @hiromitakahashi6453 5 років тому +9

    脇を広げてディズニー歌うのカワエエ(^з^)-☆💓💓ツンデレっぽいな😆

  • @user-pi9mm5ku7c
    @user-pi9mm5ku7c 5 років тому +10

    チロちゃん甘噛みで偉いですね!
    私は間違えて思いっきり噛られました(^_^;)
    穴が空いて血が出ました…
    ミッキーマウスマーチお上手ですね☆

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  5 років тому +2

      最初の1年は傷だらけになるくらい、さんざん噛まれました。
      けれど、撫でる→噛まれる→手を放す→撫でてとせがむ→撫でる→噛まれる→手を放すを繰り返していると、噛むと撫でて貰えない!
      と学習したようで、余程のことが無い限りマジ噛みが無くなりました。
      たまに、びっくりしてマジ噛みする事がありますが、アレは本能なので仕方がないですね。

  • @user-nu6kd5pu6s
    @user-nu6kd5pu6s 4 роки тому +8

    オカメは
    30年近く生きる鸚哥です口の聴けない動物を捨てるって最悪ですね今は良い飼い主さんの元でノビノビ生活されて良かったですオカメ2万近くする鳥なのに、、、

  • @satomii1158
    @satomii1158 5 років тому +11

    優しい飼い主さんの元で幸せですね😊仲間もいるし。
    その後如何ですか?治ってきましたか?アップ楽しみにしてます😉

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  5 років тому +4

      毛引きが治った後動画をあげる予定だったのですが、1ヶ月以上経った今でも治っていないのです。
      チロ坊にとって、暇つぶしのクセの様なものなので、飽きるまで待つしか無さそうですね。

  • @user-nx8gv5uq3j
    @user-nx8gv5uq3j 4 роки тому +4

    チロちゃん何歳なんでしょうね^^そうなんですよね、オカメちゃんは20年くらい生きます、その辺りも良く考えて責任持って飼って欲しいですよね。ちなみに私は40代ですが、後20年も元気で生きてる自信はないのでオカメちゃんは飼えないです😓

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  4 роки тому +8

      実は去年3月にこの動画がきっかけで、元飼い主のKさんにお会いしました。
      Kさんがチロ(元の名前はハッピー)を病院に連れて帰る途中、車の中からの連れらされていたのです。
      事情を話して今の所、わたしが引き続き飼うことを許して頂いています。
      チロの年齢ですがKさんから聞いた話から推測すると2020年で6年目になります。
      人間でいうと30代前後でしょうか。
      この動画の最後では毛引き症を患っていましたが、今は完治しています。
      ですがそれよりも原虫の感染が判明したのです。
      2019年5月頃は生死の堺にありましたが、幸運な事に無事快復しました。
      しかし原虫を完全に駆除する事が難しく、この動画の撮影時から現在まで薬を飲み続けています。
      (チロからタロ助への感染は幸い陰性でした)
      誘拐され数日の間、酷い目に合わされたり、病気で苦しんだり数奇な運命をたどっていますがこの子が幸せと思ってくれている事を日々願うばかりです。

  • @user-oq9rz7wl3v
    @user-oq9rz7wl3v 5 років тому +27

    うちの子も撫でろ言うのにかんで怒るしずっと撫でろ言うし大変です

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  5 років тому +11

      オカメの気分の変わりやすさは、分からないですね。

  • @user-pr1bl3iu6k
    @user-pr1bl3iu6k 5 років тому +19

    こんばんは✨はじめまして✨前の動画見て号泣した者です( -∀・)🐤この世の中に、こんな優しくて素敵な方がいらっしゃるんだ。🐤✨あれからチロ坊くんタロ助くん飼い主さん元気で暮らしてるかなぁ✨ってずっと思ってました💛動画見れて嬉しい😃💕✨です。チロ坊くん、とってもとっても繊細なんだと思います。飼い主さん、タロ助くんの愛✨で毛引き治ればいいですね✨信じてます✨ありがとうございます✨チロ坊くん、タロ助くんに会えて嬉しくて涙が出ました💛

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  5 років тому +4

      コメントありがとうございます。
      今回は、前回、前々回の動画を見てくださった方のお礼として作成しました。
      しかし、いまだチロ坊の毛引き症は治っていません。
      退屈になると、ついつい自分の羽根を噛んで遊んでしまうようです。
      ケージから外に出したとき、輪ゴムや綿棒で遊んであげても、すぐ飽きてしまいます。(´д`|||)
      毛引き以外、至って健康なので飽きるまで待っていようと思います。手がかかる子も、これはこれで可愛いものですね。(*´ω`*)

    • @akatan55
      @akatan55 5 років тому +1

      このコメント黄色多いな!
      関係なくてすいません

  • @Totto0219
    @Totto0219 4 роки тому +17

    僕も保護施設からオカメインコを引き取り飼い方も素人なので色々調べないと😅

    • @user-kb1mf8vw9d
      @user-kb1mf8vw9d 4 роки тому +6

      TOTTO さん
      頑張ってください。鳥の保護施設なんてあるんですね。

  • @manbeam214
    @manbeam214 5 років тому +4

    曲が白き魔女か。
    同世代の予感。

  • @user-yh8cf2gx3u
    @user-yh8cf2gx3u 5 років тому +8

    捨てられていたなんて…。可哀想に(つд;*)

  • @user-et5vp2lw6e
    @user-et5vp2lw6e 5 років тому +4

    初めまして。 突然の訪問申し訳御座いません。 チャンネル登録して頂きました方の経緯で知りました。 チャンネル登録。並びに、高評価させていただきます。

  • @user-ti4ho2to3w
    @user-ti4ho2to3w 3 роки тому +1

    BGMが…英伝お好きで?

  • @user-sx5wk3uv9u
    @user-sx5wk3uv9u 4 роки тому +3

    どんな感じに捨てられてたんですか?

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  4 роки тому +12

      知人の務めるホームセンターの駐車場にプラ水槽に入れられていたそうです。
      2019年3月に新たな史実が判明しました。
      元の飼い主が見つかり、チロの本当の名前はハッピーといいます。
      飼い主のKさんが動物病院の帰りに、ホームセンター隣のスーパーに寄り買い物をしていた所、車の中ら持ちさられていたのです。
      チロが誘拐されたその週末にわたしが引き取ったので、数日間空白があり、その際に虐待により噛みグセがついたとのと思われます。
      現在、チロは治療中でもありKさんのご行為によりわが家で暮らしています。
      この顛末を動画にしたいと思っているのですが中々手がつけられずにいます。

    • @meimessmidrise8138
      @meimessmidrise8138 4 роки тому +5

      @@user-ep8el3mh2c
      その空白期間のたった数日でトラウマレベルのことをした犯人、絶対に許せません。スーパーに寄った元飼い主も、一旦家に帰って比較的安全な家にお留守番をお願いしてから行けばよかったのに。車の中だと季節が季節なら最悪なことになりかねない
      こんなことをうp主さんにコメントしてしまいまして申し訳ありません。でもやはり腑に落ちないと思ってしまいました、、。

    • @user-pv2fg3du6l
      @user-pv2fg3du6l 4 роки тому +2

      ホシガラスのお部屋 虐待したクズ殺しましょ!

  • @user-qm2kj6jj6x
    @user-qm2kj6jj6x 5 років тому +3

    触れていいな~(o>ω

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  5 років тому +3

      少しくらいなら触れるようになる方法があります。
      動画の一番最後にちらっとトレーディング中の様子を映しています。
      好物のエサ(ひまわりの種を剥いた物やカシューナッツを小さく砕いた物)で、手の平の下をくぐったらご褒美をあげます。
      最初は怖がってマジ噛みしたり苛立ったりしますが、欲に目がくらみ(笑)、しぶしぶ食べるためにくぐります。
      出来れば毎日が良いですが、2~3日に5分でも良いので試してみてください。(ご褒美はカロリーが高いので与えすぎに注意)
      1~2週もすると慣れてくるので、少しづつ手の高さを下げていくと背中に手が触れても気にしなくなります。
      チロ坊も、機嫌が良いとき限定ですが、頭に手のひらで触れたり、背中に手のひらで触れるくらいまで出来るようになりました。

    • @user-qm2kj6jj6x
      @user-qm2kj6jj6x 5 років тому +4

      @@user-ep8el3mh2c ありがとう明日の朝やってみます!

  • @mhtknst5784
    @mhtknst5784 5 років тому +6

    チロルチョコから名前、取ったかな?

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  5 років тому +4

      子供の頃に読んだ本で、「星になったチロ」出版:ポプラ社 著者:藤井旭「星になったチロ」から名前を頂きました。
      天文学の本だったと記憶しているのですが、もう内容忘れています(苦笑)

  • @eikokatayama1343
    @eikokatayama1343 5 років тому +1

    ありがとうございました そうですか? いなくなった場所や年や月や青い虫かごが動画に詳しく載っていましたので!
    申し訳ありませんでした。

    • @user-ep8el3mh2c
      @user-ep8el3mh2c  5 років тому +4

      念の為、メールにも先のコメントをお送りしました。
      ホームセンター、虫カゴ、ミッキーマウスマーチ等は動画にある既出の情報なので判断しかねます。
      ここまで慎重になるのは先のコメントの通りの理由です。

  • @user-ib4no6sb2i
    @user-ib4no6sb2i 4 роки тому +2

    今ではすっかり、インコ鍋の出汁係りを担当してるのかな??ww
    インコ風呂から取れた出汁で、美味しいお鍋を堪能中??ww

  • @mhtknst5784
    @mhtknst5784 5 років тому +1

    インコ鍋にシテ、喰う気?
    旨いのかな?