町山智浩氏が語る20世紀名作映画講座「天国と地獄」前編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 43

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om 6 років тому +11

    俺も、なんで観客は感想を聞かれて、あの身代金受け渡しのシーンの凄さについて話さないんだぁ!と思ってた。町山さんがその話をし始めた時、やった!と思った。

  • @sss-jm8wo
    @sss-jm8wo 2 роки тому +6

    黒澤明監督の時代劇最高傑作が「七人の侍」なら、現代劇最高傑作は「天国と地獄」。

  • @池田進-k3y
    @池田進-k3y 5 років тому +4

    面白そうだね、観ようっと。

  • @user-wo5zc3ng2g
    @user-wo5zc3ng2g 5 років тому +22

    動機の説明を執拗に求める人って人間の行動はすべて自分の理解できる範囲に収まると思ってそう

    • @sugeojisaan
      @sugeojisaan 2 роки тому +1

      その幅が(自分のわからない事)、感動に変わるのが映画なのにねぇ〜。

    • @ツチダツチ
      @ツチダツチ 9 місяців тому +1

      いや映画なんだから動機が必要だろ。
      それが無くてもいいのはお高く止まったアート映画だけ

  • @みやまな-l6j
    @みやまな-l6j 4 роки тому +10

    他の映画やドラマは大事件にもかかわらず、数人の刑事が推理だけで捜査を進めていく。それに比べこの映画は、捜査本部を立ち上げ、大勢の刑事が多角的に捜査していて、すごくリアル。特に捜査会議のシーンは出色。

    • @ノーネイム-f8m
      @ノーネイム-f8m 4 роки тому +1

      まぁ実際はトップの意向が全てでトップダウンな方針で捜査をするのが警察組織のリアルですけどね。

  • @神田須田町-h4r
    @神田須田町-h4r 5 років тому +9

    「天国と地獄」が、夏に撮影したものでないとわかるところがあります。富士山に雪があるところです。夏の富士山は雪をかぶっていません。

  • @corporatex6494
    @corporatex6494 7 років тому +4

    パートカラーの例ですが、ウルトラマン(初代・1967年)の第5話「ミロガンダの秘密」にそういうシークエンスがありましたね。回想のシーンがモノクロなんですが、物語のキーとなる花を見つけた場面で、花にショッキングな赤が使われてました。

    • @ノーネイム-f8m
      @ノーネイム-f8m 6 років тому

      私がパッと思い浮かんだのは、ランブルフィッシュですかね

  • @aruhidokokade6190
    @aruhidokokade6190 5 років тому +6

    町山智浩氏の映画解説、ここまで知っている方はいないでしょう。私も町山智浩氏の映画解説大好きです。
    この「天国と地獄」学校から映画館に連れられて見ました。(どうして連れられて行ったのか不明)
    私この年中学一年生で ストーリーなんて分かるはずがないでしょ ただ煙突から出ている赤い煙が一番印象に残っています。
    その後改めてレンタル店でDVDを借りて見て初めてストーリーと製作費用がかかっている事も分かりました。
    黒澤明監督凄い方ですね。

  • @あさのっち-m9f
    @あさのっち-m9f 4 роки тому +4

    パートカラーはランブルフィッシュにも影響与えてますよね

  • @akurosawa
    @akurosawa 6 років тому +2

    人間は、良心の叫びに歯向かえない、という物語。良心の呵責で犯人も震えてしまう。

  • @sheep928
    @sheep928 5 років тому +2

    脚本段階ではカラーで取る予定だったから煙に色付きで決定稿になったんだけど、
    その後、黒澤の思う色が出せなくてモノクロで撮ることにして、
    半ば苦し紛れのパートカラーだったはず。

  • @dotnet2501
    @dotnet2501 7 років тому +16

    ラジオでやってる解説とか、サイトで販売している音声解説もあるけど、20世紀名作映画講座でやるのが一番面白い。たぶん観客が大勢いることで実力を発揮するタイプなんだろうな。

    • @runjiviolet
      @runjiviolet 7 років тому

      時間が限られていて、ムダ話があまりないから。というのもあるでしょうね。「ムダ話」だと「ま、それは良いんですけど」とか、話がそれることが多いんですよね笑

    • @ransaeki702
      @ransaeki702 6 років тому

      dotnet2501 に

    • @monoris2008
      @monoris2008 6 років тому

      編集してるからってのもあると思うな。
      個人的にはフルバージョン、オフレコ話も聴いてみたい。

    • @唐澤宏治
      @唐澤宏治 5 років тому

      いt

  • @hajime33
    @hajime33 7 років тому +5

    後編、いつでしょうか?

  • @TheDekablack
    @TheDekablack 6 років тому +3

    僕が聞いた話では、列車内でボースン(スキンヘッドの刑事)役の俳優が、演技を始めるキッカケを早とちりして芝居を始めちゃったので、カメラさんが足で尻を蹴ったらボースンがおもわず振り向いちゃってNGになりかけたが、後々どうにか編集で誤魔化せたそうです。

  • @dokurobesama
    @dokurobesama 7 років тому +2

    後編が非公開に?

  • @akurosawa
    @akurosawa 4 роки тому +1

    『乱』独占取材ビデオを公開中です。

  • @gben1968
    @gben1968 4 роки тому +2

    質問に答えないなら解説の後に質問受け付けたらいいですよ

  • @ムーガ
    @ムーガ 3 місяці тому

    椿三十郎を見た事あるけど、はらりと花が川に落ちて流れるシーンはカラーだったような気がする。

  • @mt-qb9dm
    @mt-qb9dm 2 роки тому +1

    黒澤明がどですかでんまでカラーを撮らなかったのは、黒澤自身がフィルムのカラーの技術にまだ満足していなかったからです。

  • @としこ佐藤
    @としこ佐藤 Рік тому

    古山敏幸さんを黒澤作品解説のゲストに!いわゆる黒澤明本の最高傑作の、黒澤明の作劇術の著者。町山さんもジャン・ピエール・メルヴィルの古山本を絶賛!ぜひ古山さんを午前十時のゲストに!メルヴィル作品も上映希望&その際はホント古山さんをゲストに!

  • @rsnsgm46
    @rsnsgm46 5 років тому +2

    列車のチャーター2千万はないでしょう。大きな学校の修学旅行だって列車毎チャーターするんだから。多分列車往来妨害罪の賠償金相場を文字って出した数字だと思います。

    • @tscplg74
      @tscplg74 2 роки тому +1

      それ町山さんも緊張させるためだから、本当のところはわからないと言ってるでしょ。

  • @ruosskugi9721
    @ruosskugi9721 5 років тому +1

    スタンダードが死んでも手に入らないのは、私です  生まれてきて、本当に申し訳ありませんでした

  • @カレーキーマ-n9h
    @カレーキーマ-n9h 3 роки тому +1

    こんな警察👮今も昔もないよなあ…あいつらヤクザよりたち悪いよ。

  • @AyaInoue-l3r
    @AyaInoue-l3r 4 роки тому +1

    😒😒😒

  • @noburonoburo5723
    @noburonoburo5723 5 років тому +3

    この人の映画評論って、差ほど深いものでもないし、どっかの本で読んだことをただ話てるだけだろ。他人が作ったものを、どうのこうのと言うほど容易いことはない。映画評論家というより、映画好きなブロガーだな。

    • @Jack-gq8pu
      @Jack-gq8pu 5 років тому +4

      noburo & noburo お前何言ってんだよ
      この人の色んな評論とか本とかも観たことないくせに映画評論語ってんじゃねーよ
      映画好きなブロガー?お前みたいなやつと一緒にすんじゃねーよお前みたいな無知なやつが評論深さなんか理解できないだろうな

    • @ジェリートム-o3j
      @ジェリートム-o3j 4 роки тому +4

      一介のブロガーとはかけ離れてると思いますよ❗️

    • @NK-rv2tq
      @NK-rv2tq 4 роки тому +6

      映画の評論は映画を作った方達の証言を元に話す事が大事ですから当たり前の事ですよね、それをしないならただの感想になってしまって映画解説、評論にはならないですよね、ただのナルシストですよ。
      町山さんは嫌われてるし理由もわかりますけど、上っ面で批判するのはやめた方がいいです。