善光寺の御開帳に行ってみた!七年に一度しか拝めない貴重な盛儀へ【長野グルメ巡り】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ※ 御開帳は2022年6月29日をもって終了しています。次回はまた7年後ですが、少しでも興味を持って頂けたら嬉しいです!
今回は、長野へ訪れた時の動画です!
善光寺は私の中で大好きな場所で、年に一度は必ず訪れていますが、この度7年に一度の善光寺御開帳ということで、行ってきました!
いつもの雰囲気とは違い、お祭りムードな善光寺周辺は活気があって新鮮でした♪
以前視聴者さんに教えていただいた八幡屋磯五郎でできる七味の調合が時間が合わずできなかったので、また七味の買い足しと共に作りに行きたいです😊
以前の長野県の旅動画はこちら✨
・長野&軽井沢
• 【長野】軽井沢でご当地グルメ巡りしたら最高だ...
・長野&松本
• 【松本/長野】1泊2日で長野の観光&グルメを...
・松本
• 【長野】信州の美味しい日本酒とご当地グルメを...
👇今回訪れた場所の詳細は以下です👇
中華そば ほし乃(ラーメン)
小川の庄 おやき村 MIDORI長野店(おやき)
善光寺
八幡屋磯五郎 本店(善光寺七味)
ちどり(日本酒、居酒屋)
鳥市(焼鳥)
信州蕎麦の草笛 MIDORI店(蕎麦)
醗酵バー 醸(角打ち)
*営業状況や内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
少しでも参考になれば嬉しいです😆
次回の旅もお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自称:日本全国PR大使として全国各地を巡り、その土地のグルメやお酒、観光スポットなどををご紹介しています。少しでもみなさんの旅の参考にして頂けると嬉しいです!
▼他の動画は下記URLから
/ @cheeryour
または
UA-camで「ゆあちゅーぶ 新潟」「ゆあちゅーぶ 札幌」など
地名で検索して頂くと見たい動画を探せます!
▼絵が下手っぴの私が描いたキャラクターのLINEスタンプを販売しています!よかったらチェックしてね🥺
第1弾
line.me/S/stic...
第2弾
line.me/S/stic...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼Twitter
mobile.twitter...
▼Instagram
/ cheeryour
▼タイアップ等のご相談・お問い合わせ
yuatubekobe@gmail.com
※返信が追いついておらず、お受けできそうな案件にのみお返事をさせて頂いております。ご理解頂けますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
💁♀️おすすめスポット、グルメ、次に行って欲しい場所などありましたら、コメント欄にて教えてください!みなさんの温かいコメントがいつも動画制作の励みになっています。
#善光寺
#長野グルメ
#長野旅行
#食べ歩き
#旅行
ありがとうございます
焼鳥と日本酒美味しいよね〜。今日乾杯🍻
かりやさーん!
焼き鳥と日本酒で優勝🏅カンパーイ!
いきならり!!美味し総ラーメン!!細麺がいいですね!!お焼き!!冷ややっこ信州味噌のせとビール!!日本酒を飲むきっかけだったんですね!!ささみのさび焼き!!食べたことないので家作ってみようかな?でも長野のワサビはないし…やはり蕎麦ですよね!!本日も楽しませて頂きました!!
長野の地酒と美味しいグルメを楽しむことができたいい旅になりました😆
二軒目の居酒屋さん良かったです👍ササミ串美味しそうでした😃あと椎茸も👍
たあたあさん!
焼き鳥屋さん雰囲気も良くておすすめです😆
何食べても美味しかったです✨
今日も楽しかったです。ゆあちゃんは表情豊かで素敵!
梅谷さん!
そう言って頂けて嬉しいです😭
次回もよろしくお願いします🥺
駅前にも美味しい料理屋さんがあるんですねー
ゆあさんの豊かな表情に癒されております🥰
おやきは種類が豊富ですねー
美味しそう😍😍😍
善光寺は勉強になります😌
ビール真っ直ぐにして入れているので最初斜めにして徐々に真っ直ぐにして入れたらいいと思います
やっぱりお蕎麦ですよねー
美味しそうです🤤🤤🤤
長野旅お疲れ様でした
次回松本にも行ってみて下さいね
善光寺さんの御開帳、自分も泊で行って来ました。門前町賑わっていて、ジェラート1つ食べるのが精一杯でした。
戒壇めぐりや色々拝観を並んだのは勿論、御朱印を炎天下の中1時間半並びクタクタな一日でした。
帰りに食べたアイスクリームとお茶美味いのなんの…。
北向観音さんも日が違えど一緒に行って来ました。
お土産に七味缶買いました。
慣れない自分の夜酒は、食べ物屋さんがいっぱいあって迷いました。
中山さんも行かれたんですね!
やはり混み合ってましたよね〜🥺
限定のあの七味缶はお気に入りです!(自分の分も購入)
前回は母方の実家新潟、今回は父方の実家長野の紹介ありがとうございます👍久しぶりに長野行きたくなりました😀
ご視聴頂きありがとうございます🙇♀️✨
そんな奇跡が!!😆新潟も長野もいいところですね✨
今回も美味しいもの満載ですね👲味噌好きのわたしにとってたまらないものばかり😀こりゃお酒が止まらないわ〜🙆♂️
酒井さん!
今回もご視聴頂きありがとうございます🙇♀️✨
味噌ってお酒止まらなくなりますよね😆
日曜日だと思ってたから参加出来なかったです😥😥 4時に帰って来て見てます、又美味しそうな物ばかりですね😋😋 長野もお酒と食べ物は美味しいですね、それと蕎麦は凄く美味しくて長野に行くと蕎麦ばかり食べてました😅 ゆあさんの美味しそうに食べる笑顔を見ると食べたくなりますね😆👍
あしゅさーん!
いつもありがとうございます😊
今回は久々の土曜配信でした!
長野のお酒やグルメ最高でした!
草笛で大盛り頼んでつらかった思い出が🤣
長野はくるみだれのお蕎麦が好きです
ゆあ嬢は何食べても美味しそうに食べますね
ボリュームがすごいですよね!
今度はくるみにしたいと思います😁
凄~い美味しそうな食べ物ばかりですね~🗾🥰💞
どれもおすすめです♪
美味しかったです〜🥹
長野は若い頃に行ったきりでしたので大人目線で見ると本当に良いところですね。
店のチョイスとか行く場所がまた良い感じに旅人のツボをついてますね。
秋の戸隠も良かったですよ。紅葉とコスモスと新蕎麦
戸隠も行ってみたいです🥹
お参りご苦労様です。
元善光寺か、北向観音にも行かれて両参りされるとさらに良いですね。
次回はそのコースで行きたいですね😊
返信ありがとうm(_ _)m。
両参りに行かれれば、ゆあさんに更に良き事がありますよ。
お酒を本当においしそうに呑むから見てて癒やされてます
そう言って頂けて嬉しいです😭🥺
長野は行ったことがないのでとても楽しく拝見させて頂くことができました。いつか行ってみたいです。善光寺にも行ってみたいですね。
善光寺おすすめです!
是非訪れてみてください😊
ゆあさん、相変わらず綺麗すぎです。草笛の蕎麦の大盛りの量がうれしい。
ありがとうございます😭
草笛のお蕎麦のボリュームありがたいですよね😆
草笛のお蕎麦はボリュームありますよね🎵
食べた経験のあるかたは少し減らした方がいいかもですね👍️
お疲れ様です☺️長野旅楽しく見ました🥰ラーメン、見た目から綺麗で、食べたくなりました😆クリームチーズに酒盗、焼き鳥、お酒進みますね🍺😆お酒進み過ぎて自分なら結構酔いそうです🍺😆
お疲れ様です!ご視聴頂きありがとうございます🙇♀️✨今回も美味しいものたくさんで食べすぎました😆
ゆあさん観てるだけで癒される✨
めっちゃ大好き
わああ、ありがとうございます🥺
こんばんは😃観光した気分になれますね。御開帳珍しいですからね!
そう言って頂けて嬉しいです!!
御開帳に行けてよかったです🥺
ゆあさんの美味しそうに食べてる顔、何度見てもホッコリしますね☺️
あのラーメン、行列並んでも食べたい!
落合さん!いつもありがとうございます😊
ラーメンは並んでも食べる価値ありますよ〜✨✨
また旬なところを旅なさったのですね!!
それにしても、旅先、訪ねる飲食店やお土産物などセンスの良さはさすがです✨✨
いつもとても興味深く拝見させていただいております。次のpostを楽しみにしています😺
いつもご視聴頂きありがとうございます🙇♀️✨
そう言って頂けて嬉しいです😭
これからも頑張りますので、よろしくお願いします🥺
長野へようこそ!
仕事で善光寺にはよく行くけど、御開帳の時は毎日ものすごい人だった、、、
秋には志賀高原の紅葉がおすすめ!車じゃないと行けないけど、行く価値ありだよ。
冬にはスキーだね。
また是非お越し下さい^^
長野お邪魔しました😆✨
やはり、御開帳期間はすごい人だったんですね!!
志賀高原で秋の紅葉もいいですね🍁
また遊びに行きます😊
車で行ける長野県。
電車で行けたらおビーピーちゃん(ビール)呑める💓
電車で行くと行きも帰りもお酒飲めるのがいいところですよね😆
間に合わなかった😭ラーメン美味そう!ビールに信濃鶴、あても旨そう呑み進みますよね🤗 焼き鳥がぁ〜🤤
きこりさん!今回も美味しいグルメにお酒で最高でした!ラーメンも焼き鳥もおすすめです😆
しいたけ焼き食べたい✨
日本酒との相性ヤバ
今日も楽しかったです😊ゆあさんの顔好きやわ💕ストレート過ぎてすみません🙇🏻お疲れ様でした👋
たあさま!ありがとうございます😭
お疲れ様です✨
長野は母の実家なので懐かしい。おやきは蒸しタイプが好き。(うちの親戚は揃ってむしろ焼かない方が好き)特に夏限定の丸なすが最高!
懐かしく思って頂けて私も嬉しいです!
夏のナスおやきは美味しかったです✨蒸しタイプと焼きタイプがあるんですね😆
長野市へようこそ😀ご紹介ありがとう😊
こちらこそありがとうございます!また長野へお邪魔します🥺
焼き鳥に地酒良いですね~😄
美味しかったです🥺
«全国PR女子»就任おめでとうございます㊗
地元新潟を何度もPRしてもらって嬉しいです。
今回の善光寺お参り、7年に一度の御開帳とは長岡花火といい、良いタイミングに行きますね〜。人込みを避けて行くのも旅慣れして流石です。
長野も蕎麦やおやき以外にも色々グルメがあるんですよね。
ありがとうございます😭
新潟好きすぎて通い詰めてます✨🤣
長野では善光寺参りにグルメと地酒を堪能!
いい旅になりました!
長野の「善光寺参り」は、死ぬまでに行っておかなければと思っておりました😆
「日本人は、やはり日本酒」との思いはございますので、日本酒が好きになったお話をお伺いできまして、嬉しかったです😉
善光寺は個人的にも好きな場所で、年に一度は訪れています!空気が澄んでいて、気持ちが良いんです!日本酒を好きになったきっかけも長野で、美味しいものが多いですね🥺
日本酒美味しそうですね😁
最高でした😊
今回も、凄く良かったです👍️自分の心が癒されました。ありがとうございます😉是非、岩手、三陸海岸にもいらしてください✨
そう言って頂けて嬉しいです😭
岩手、三陸にも行きます😆
春は新緑と残雪が綺麗な5月〜6月
秋は三段紅葉か素晴らしい10月〜11月
絶景の白馬マウンテンリゾート🏔にもお出かけください😊
また違う季節も楽しんでみたいです✨✨
丁度明日から長野に行くのでラーメン食べてきます!楽しみ!
美味しいので是非〜🥺
お疲れ様です!
今回は人混みを考えて行かなかったけども、名古屋からも電車1本で行けるので、行ってもよかったかなぁ、、、
酒も蕎麦も美味そうだし、御開帳関係なく1度は行きたい土地ですな。
お疲れ様です!
御開帳期間は混み合ってましたが、頑張って行ってよかったと思えるほど、楽しめましたよ!(なかなか見られないので)
御開帳関係なくでも、お酒やグルメも最高なので是非😊
やっぱり、長野は蕎麦よね!
おそばがおいしいですね🥹
醤油ラーメンチャーシュー3種類濃厚半熟卵もアクセントでゆあ氏瞳を見開き納得の味やね❗️長野は蕎麦や山賊焼の本場ゆあ氏信州グルメ堪能したね❗️全国渚めぐりとかして欲しいなあ❗️僕も行ったことあるけど京都北部の伊根の舟屋群はゆっくりとした時間が流れ日本の原風景の渚100選にも選ばれています舟屋の一階は舟小屋二階は住まい又は宿になっております是非機会があれば訪れて下さい
全国渚巡りも素敵ですね🥺✨
是非やってみたいです!!!
おはようございます🌞
今回も素敵なレポートありがとうございます😊
個人的に気になったのが、1軒目に行かれたお店。
店内にタイガースグッズが飾られてあった方にばかり目が行ってしまいました💦
何せ熱狂的な阪神ファンなので😂😂
ご視聴頂きありがとうございます🙇♀️✨
そうなんです!!タイガースのグッズがたくさんで、お話させていただいたのですが、お店の方が熱狂的なタイガースファンの方でしたよ😆🐯
おやきは野菜とかおかず系がおいしいと思います 野沢菜がいちばん、かな
七味は以前おみやげでいただいたことがあって、香りのよさにびっくりしました
野沢菜のおやきもおいしいですよね!
善光寺七味は本当に別格だなと思っていて、長野に行くといつも大量買いです😆
ゆあさん
こんばんは😃🌃
良い時期に善光寺に行かれましたね😌
こちらも職場の先輩が同じタイミングで善光寺に行ってきて お土産に「野沢菜おやき」貰いました😆
確かにお店によって皮が(パリパリ)なのと(しっとり)してるのとあるかもです😌
草笛のお蕎麦
自分も食べた事ありますよ😁
信州(長野)へ行ったら お蕎麦は 外せません😆(笑)
冬に飲む🍶日本酒も美味しそうですね👌
タワッチタワッチさん!いつもありがとうございます😊草笛のお蕎麦美味しいですよね!冬に飲む日本酒も良さそう!!次回は寒い中しっぽりと、、🍶
善光寺には、よく行きますが、八幡屋礒五郎以外、初見だったんで参考になりました😄
ご視聴頂きありがとうございます🙇♀️✨
ぜひ少しでも参考になれば嬉しいです✨
とても良い動画楽しく拝見しました、地元なのに善光寺はあまり行かないのでとても参考になりました😀(小学生の頃社会見学で同級生10人位で集団迷子になり少しトラウマなんです😅)
八幡屋礒五郎の商品の『山椒味噌』はかなりオススメできますので次回お越しの際買ってみてください、鮎の塩焼き、豆腐にとても合います、
日本酒が好きでしたら諏訪もおすすめです、諏訪湖のまわりは酒蔵だらけです(笑)8月は毎日花火も上げてます。
佐藤さん!ご視聴頂きありがとうございます🙇♀️✨迷子の思い出は悲しいですね🥹
山椒味噌!今度買ってみます!
諏訪も行ってみたいです✨
父の誕プレに大量の七味(驚 瓶ビールは最初態と泡立てて注いで、その後1分経って泡がある程度引きグラスを斜めに淵から注ぐと美味しいビールに仕上がりますよ! 待つのを我慢できれば是非お試しを(笑 サイン一枚増えたかな?
ビールの注ぎ方教えて頂きありがとうございます😊今度試してみます✨✨
善光寺は聞いたことはありましたが
御開帳の意味は分かりませんでした😅
これでゆあさんは計り知れない功徳を手にしたということですね💰
功徳を手に入れたと思います😆
ほし乃いいなぁー麒麟児の方がやってるとこですよね🍜
そうですね!!とっても美味しかったです🥺
ウニは終わりましたが、冬にかけてアワビ、牡蠣、お酒に合いますよ😃アワビの肝、トシルって言いますが日本酒と🍶地酒は千両男山って酒蔵が有りますよ✨
アワビに牡蠣、、最高ですね!
10月になったら別所温泉の松茸祭り(今年は未定なんだけど)てか、松茸小屋で食べるコース料理(5千円~12千円)←ググってね絶品だよ
お泊まりは別所温泉でなく、鹿教湯温泉か上山田温泉(姨捨正宗飲める)がお勧めだよ
大野さん!おすすめありがとうございます♪
松茸祭り楽しそうですね😆温泉も♨️
旬のものっていいですよね✨
信州亀齢は入手困難になりましたね 出張の際は鳥市に行ってみます🍶
なかなか見かけないですよね😭
ぜひぜひ!鳥市さん絶品ですよ☺️
知ってる?長野じゃおやきは主食になるんです。
親戚で手作りしたおやきが山盛りになっていて、夕飯はおやきなんてことはざら。
わはは。
おやきが主食になるんですね!!!
初めて知りました😆
私がおすすめのお蕎麦は…
①北野屋本店(善光寺よりひとつ東の通りにある、昭和天皇が愛された蕎麦)
②たきや(善光寺仲店通り)
③大善(善光寺表参道•十割そば)
④藤木庵(善光寺表参道)
⑤小菅亭(北野屋本店の近く)
⑥がどの大丸(八幡屋礒五郎向い)
です!
おすすめたくさんありがとうございます😊
参考にさせていただきます!!
チャンネル登録させて頂きました。
長野県に来たのですね、光栄です♪
ゆあちゅーぶさん来月新潟市に行きます。
おすすめのBest5教えて下さると有難いです。
食べ物なんですけど…
チャンネル登録ありがとうございます😊
新潟行かれるんですね!!!
個人的には、ぽん酒館で唎酒して、バスセンターのカレーを食べて、夜はよんよんさんで飲む!がおすすめです😆🍶あとラーメンとタレカツ丼も外せないですね🍜🥺
七味をつまみに日本酒飲むとおいしい
今度やってみます😆
申し訳ありません
わたくし嘘をついておりました
ビールの注ぎ方は何種類かあるんで、ワザと泡だけにして暫く放置して泡が引いたら残ってる泡を捨て、また泡だけにしてを繰り返すと、雑味ないビールになるって聞いた事ありまふ。
今度やってみます😆😆
善光寺と言えば戒壇巡りしましたか? 以前列の前の女性と手を繋いでしまいました。
今回は戒壇巡りしませんでした😭
善光寺に行ったなら
飯田・元善光寺にも来てねー
リンゴ、市田柿、佃煮【イナゴ・蚕】もよろ
しく
僕は飯田殿様だったので詳しいのね
鳥市さんの ササミのさび焼き は美味しそう過ぎて逮捕です(笑)
日本警察 イケテン暑で事情聴取決定ですね~😬
椎茸もポン酒には最高のつまみですよね🎵
最後の蕎麦には も~ヨダレもんでした🤤✨
鳥市さんの焼き鳥美味しかったです🥺
これは逮捕ですね🤣
信州らしくお蕎麦も食べられてよかったです!
2コメ