Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分は基本文庫本だし、当たり前のように古本買うから、1万円分だったら多分200冊行くなー。
「人生は使い方しだいで長くなる。なのに、ひとはそれを浪費して短くしてしまう。」 ...わー最高です!
私も『自転しながら公転する』から山本文緒さんどハマりして、学校にあった『ファースト・プライオリティー』読みました!今『アカペラ』読んでます!
忙しい中、動画ありがとうございます😊
向田邦子さんは、私の中で昭和の清少納言です エッセイは秀逸です 写真拝見すると、美人なんです 黒がお好きだったらしく、いつも黒のお召し物でクロちゃんと呼ばれていたとか
カナコと加奈子のやり直し買ってきたので明日から読みます。
『ばにらさま』、先程読了しました。図書館通いしてた時、山本文緒さんは何冊か読んでたなぁと思いながら、久し振りに著者の名前を見掛けたら、訃報の知らせでした。この動画で紹介されてたのも思い出し、久し振りに山本さんの文章に触れました。『子供おばさん』の最後の文章は、今の身にずんときましたが、誰も完璧な人生を過ごせることはないし、ただ、誰かが何かの形で自分の事を思い出してくれたらいいなぁ、と思う作品でした。ベルさんの書評もいつも楽しみにしてます🎵
「僕イエ」の紹介BGMが「悪の教典」で使われていたテーマソングでなんとなく怖くなったけど本は読みたくなった
最近「向田邦子の恋文」を読みました。向田氏の気高さに圧倒されました。ベストエッセイもこれから読む予定です!
向田邦子は同時に出たシナリオ集だけ買ってました。エッセイも面白そうですね。
裏のBGM,悪の教典でもみました?
一万円あればこれだけ本が買えるのだなと実感!ぼく モグラ キツネ 馬がすごく気になりましたー。絵本良いですよねー。
もう2年くらい読書してないけどもう1回読み直そうかな...
自転公転よかったから「ばにらさま」気になるなー
ベルさん、こんばんは。今ちょうど『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』を読んでおります〜🥰
参考させていただきます!
生の短さについて、私も読み始めたのですが、訳注を行き来して読むスタイルに慣れてなさすぎて放置しました。笑頑張ってもう一回チャレンジします🥺
確かにあれ面倒くさいですよね😂
いつもありがとうございます。参考になります!
椅子で髪型がツインテに見えます。ぼくイエ2の表紙の色はイエローとホワイトとちょっとブルーを混ぜたのではないかという考察があるようです1巻は読みましたが、おそろしく【ぼく】が賢いので嫉妬するレベルです
あー!確かに!真緑じゃないですもんね🤔
後ろにちょこっと見えるライト?がオシャレですね。
フッ、紹介した本の数と同じ数の8冊でも、参考書と学術書の場合、計¥26000。泣きたくなるぜ。
「ぼく もぐら きつね 馬」読みました自分がメンタルズタボロだった時に読んだんで、大号泣しちゃってはじめて絵本に救われたと思った作品でした今もしんどいな、つらいなと思ったら読み返す大好きな作品です!
ちょうど文庫本の ぼくイエを読んでいるので、2がとても気になりました。
“九十歳なにがめでたい”は本屋さんに行くたびに並んでいるのを見ていたのですが、なんとなく手にとることなく…。今回のベルさんのお話を聞いて、興味がむくむくと湧いてきました!わたしもエッセイ熱が激しい読書の秋ですので、早速本屋さんに行きたいと思います。
今、大正浪漫を読み終わって余韻に浸ってます😊次は一番最後に紹介された本が気になってます✨
やった!この1万円分購入企画めっちゃ好きや!
ベルさんが紹介してくださった、「何もかも憂鬱な夜に」本当に良かったです、、
ですよね、、、!!!!!
めちゃめちゃわかります、、、私も最近読んだ本の中で1番面白かったです🤍
西條奈可さんは、すごく心に響きましたね。
書店員さんから「もしかしてベルさんですか??」とか聞かれた事はありますか??
ばにらさま私も即買いました✨
山本文緒さんの本、読書初心者の私にも読みやすくて好きです。ばにらさま読んでみたいです。
見てみることをお勧めします: 美しいコーランの読書: ua-cam.com/video/w0Luup2eX9w/v-deo.html
本当の読書初心者なのですが、始めに読むのにおすすめの本はありますか?
本屋に行くと私も大体1万円使っちゃう。💦
ごきげんよう♡私、シャワー浴びながらでもUA-cam見ちゃうんですけど、唯一頭からシャワー浴びててもハッキリ聞こえるのがベルさんの声なんですよね~🔔本屋さんに行く前に見返すのでこんな見方許してください(笑)
秋服似合ってますね。内面から溢れ出る上品さを纏ってますね☺
ベルさん ごきげんよう♬︎♡向田邦子さん めっちゃ気になりました。てか買いたい😁
最近の読書を始めたので、よく動画を観て参考にさせてもらってます!自転しながら公転するが気になりました。また読んでみたいと思います。
髪結んでるのもとっても素敵です!!
今日も面白いです!
ぼくイエ新刊は激アツですよね!!積読中なので読むのがとても楽しみです!
この企画好きです📕💓
もっと投稿頻度下がっちゃうのかなって悲しんでたから嬉しみ…ありがとう…ありがとう…
1万円分の本紹介面白かったです。時代小説が好きで心淋し川は読みたいと思っていましたが、紹介を聞いたら、やっぱり面白そうと思いました。
ベルさんの書評大好きです!丸の内魔法少女ミラクリーナ読み終えました。笑いながらも、言の葉の無限性にガツンとやられました。これからも参考させて頂きまーす😁
まってました!ベルさんの動画昨日から見始めました♡すでに大好きです!!!
ありがとうございます😍
いつもベルさんの一万円の購入品…参考にしています!待っていました!私の場合は電子書籍で一万円分購入しています。
ごきげんよーう!今日の髪型可愛くて素敵ですね!いやいつもですが!!!✨
今回の服、素敵ですね。『ぼくイエ2』気になってました。前作が一気読みだったので。『大家さんと僕』アニメやってましたよね。
素晴らしいビデオ!!ありがとうございます。💃🤩🍒📚
ぼくイエは読みたいです✨すごく心動かされたので2も読むの楽しみです😊
山本文緒さん新刊楽しみです。カナコと加奈子のやり直し、書店になかなかなくて(泣)旦那がベルさんの帯付き買ってきてくれました!
素敵な旦那様!!!
ベルさんほんとに好きです!🥰動画楽しみにしています☺️
お団子、お似合いです。次はポニーテールで
こんばんは私は日本と韓国のハーフですよろしくお願いしますあなたは日本人ですか私は韓国から生まれました
19:21 ちびまる子ちゃんのバッジと一緒に「大家さんと僕」のバッジ付けられてるの、粋ですなぁ!😙😁👍自分は特に「向田邦子さん」の本が気になりました…名作家であるのもさることながら、爆笑問題のピーちゃんにも絶大な影響を与えた方でもあるんですよね…☺️(向田さんの形見のお茶碗を、おっちょこちょいな家政婦さんが割ってしまったエピソード懐かしい🤣)
そう!そうなんですよね!太田光さんも好きなので、あーその話すればよかったです!笑
ほいやさーに行ってきたんですね笑
ベルさんの動画本当に癒しです🥰
初めてコメントします📝一万円持って本屋行きたくなりました‼️読書欲がありすぎて、仕事してる最中も帰って本読みたいなという思いがありますね😆
私もセネカの生の短さについてを大学生の時に高を括って、岩波の方で読んだところ30ページ足らずで挫折しました…ベルさんも読まれていることを知って光文社の方でチャレンジしたくなりました。ありがとうございます!
エレガントファッション似合ってますね♪ぼくイエ読みたくなりましたー
人生の短さは考えます。物理的時間と精神的時間を会わせたいと思っていて、それは思考のの密度じゃないかなと思ってます。それを助けるのが読書だと思っていてます。人の書評っても密度が上がるものだと思ってます。当然、ベルさんの書評も毎回楽しく見させてもらっています。
面白かったです!
ベルさんはどのジャンルの本がお好きですか??
久しぶりの1万円企画!嬉しいです😆心淋し川読みました〜!だんだんと訳あり登場人物たちが住むうら寂しい心町が好きになっていきますよ✨書評楽しみにしてます!
気になってたエッセイがいっぱい出てきて大変です!今エッセイを3冊拝読してるのに...笑(自分でも驚き)
張形調べました(汗17才のベルさん、見ちゃダメ(^^;
又吉さんとコラボをして欲しいw
「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」は雑誌の連載が終わったから続編は無いってことなのかな?3巻、4巻と続いてほしかったです😓
ベルさん!硝子の塔の殺人読みましたか!? 是非ベルさんの感想聞きたいです!お時間有りましたら是非!
僕は 前の動画で紹介してた 新潮文庫nexの 額装師の祈り を最近買いましたー。
初見です😌チャンネル登録しました😽
購入本紹介動画大好きです✨ベルさんは柚木麻子さんの『けむたい後輩』読まれたことありますか?『ナイルパーチの女子会』『BUTTER』が好きならオススメです!機会があればぜひ😊
本が訴えてくるのめちゃくちゃわかります!
秋めいたお召し物が素敵(*^^*)120才まで生きるつもりでいる私にもセネカの言葉が響くかしらん(^^日々に流されてる感が最近強くて、積極的に命削りながら生きて生きたいのです。。。
今日のベルさん、いつにましてお綺麗で、タイプです!🌼(笑)
ヘアスタイルもシャツもかわいい〜😳❤️自分は最近ノンフィクション読むようにしてて、何かおすすめ作品/ジャンルあれば是非お聞きしたいです😊
「ばにらさま」、とても読みやすくて良かったです!個人的には「菓子苑」が好きでした。表題作が男性視点なのが山本文緒さんの作品では珍しくてそれも良かったです。女性同士のドロドロがお好きなベルさん(?笑)には、古めですが「恋愛中毒」も是非お読みいただきたいです🤩
マルク・レビンソンコンテナ物語 面白いですよ!!是非どうぞ。
いつも見させていただいています。たくさんの本を読んでいると思いますが、今までの書籍で1頁まるまる印字されていないことはあることなのでしょうか?今読んでいる本がそうで、いい所が欠落していました。中古で買っているのでどう対応していいかわかりかねています。
私も今日、本爆買いしました〜💸結構前に動画で紹介されていた「本屋の新井」が文庫化されていたので買ってみました!!!あと、一穂ミチさんの「スモールワールズ」のサイン本発見して大興奮で買いました✌️
参考になります…φ(..)メモメモ受験勉強の癒し
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2読了しました!一気読みしちゃいました笑良かったです。参考になりました(^^)
一万円分購入回、大好きなので嬉しかったです!私も時代小説は読んだことがなかったのですが、夢枕獏さんの陰陽師シリーズは惹き込まれて読み進めています。平安時代の闇の空気感が肌で感じられますよ🌙今回ご紹介にあった本ではセネカが気になりました📚
今、どんな本を読もうか丁度悩んでいました。参考にさせてもらいます📖山本文緒さんの小説が少し気になりました(^^)
この企画大好き!本屋行くと買いたくなりますよね。ブレイディみかこさんの新刊私も買いました!字のないはがきも懐かしい、教科書に載ってた
背中にセネカ…😨
なにか😇笑
ごきげんよう♫ 私自身も、時代小説にしても現代小説にしても短編連作集を目にかける機会が多くなっている気がします。 性の多様性だけでなく思考の多様性、世代の多様性についても考えるに丁度良い時代なのかもしれませんね(^^)
ベルさんは新書や選書などは読まないのですか
📚秋の収穫祭 👍👍
動画楽しく観させて頂きました~~~!! 気になっていた本が幾つかあり、書評動画も楽しみにしてます( ◜ᴗ◝)山本文緒さんはベルさんが自転しながら...を凄く推しているので、読みたいな~どーしよ~かあ~と、今まで読まずに来てしまったのですが、この動画を見て、また『よ、読みたい...!!!』となっております(笑)(笑)(笑) 早く文庫化して欲しい本No.1です(笑)(笑)(笑)
ほんとにベルさんの書評は落ち着きます(*ˊᵕˋ* )
ごきげんよう!最近娘が習い事始めたり仕事忙しくてバタバタしており読書離れてました。疲れてしまってたのは読書不足だったからだと再認識!ぼくいえ2すぐポチってしまいました😚
読書のUA-camがあるかなあ、と思って探すと、とても素敵なUA-camrさんに出会えた🌺ベルさん綺麗!!それに本棚が素晴らしい、、😍Twitterフォロー、チャンネル登録させて頂きました(*´ノ∀`*)
背中にセネカ😨
もろ
自分は基本文庫本だし、当たり前のように古本買うから、1万円分だったら多分200冊行くなー。
「人生は使い方しだいで長くなる。なのに、ひとはそれを浪費して短くしてしまう。」 ...わー最高です!
私も『自転しながら公転する』から山本文緒さんどハマりして、学校にあった『ファースト・プライオリティー』読みました!今『アカペラ』読んでます!
忙しい中、動画ありがとうございます😊
向田邦子さんは、私の中で昭和の清少納言です エッセイは秀逸です 写真拝見すると、美人なんです 黒がお好きだったらしく、いつも黒のお召し物でクロちゃんと呼ばれていたとか
カナコと加奈子のやり直し買ってきたので明日から読みます。
『ばにらさま』、先程読了しました。
図書館通いしてた時、山本文緒さんは何冊か読んでたなぁと思いながら、
久し振りに著者の名前を見掛けたら、訃報の知らせでした。
この動画で紹介されてたのも思い出し、久し振りに山本さんの文章に触れました。
『子供おばさん』の最後の文章は、今の身にずんときましたが、誰も完璧な人生を過ごせることはないし、ただ、誰かが何かの形で自分の事を思い出してくれたらいいなぁ、と思う作品でした。
ベルさんの書評もいつも楽しみにしてます🎵
「僕イエ」の紹介BGMが「悪の教典」で使われていたテーマソングでなんとなく怖くなったけど本は読みたくなった
最近「向田邦子の恋文」を読みました。向田氏の気高さに圧倒されました。ベストエッセイもこれから読む予定です!
向田邦子は同時に出たシナリオ集だけ買ってました。
エッセイも面白そうですね。
裏のBGM,悪の教典でもみました?
一万円あればこれだけ本が買えるのだなと実感!
ぼく モグラ キツネ 馬がすごく気になりましたー。絵本良いですよねー。
もう2年くらい読書してないけどもう1回読み直そうかな...
自転公転よかったから「ばにらさま」気になるなー
ベルさん、こんばんは。
今ちょうど『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』を読んでおります〜🥰
参考させていただきます!
生の短さについて、私も読み始めたのですが、訳注を行き来して読むスタイルに慣れてなさすぎて放置しました。笑
頑張ってもう一回チャレンジします🥺
確かにあれ面倒くさいですよね😂
いつもありがとうございます。参考になります!
椅子で髪型がツインテに見えます。
ぼくイエ2の表紙の色は
イエローとホワイトとちょっとブルーを混ぜたのではないかという考察があるようです
1巻は読みましたが、おそろしく【ぼく】が賢いので嫉妬するレベルです
あー!確かに!真緑じゃないですもんね🤔
後ろにちょこっと見えるライト?がオシャレですね。
フッ、紹介した本の数と同じ数の8冊でも、参考書と学術書の場合、計¥26000。泣きたくなるぜ。
「ぼく もぐら きつね 馬」読みました
自分がメンタルズタボロだった時に読んだんで、大号泣しちゃって
はじめて絵本に救われたと思った作品でした
今もしんどいな、つらいなと思ったら読み返す大好きな作品です!
ちょうど文庫本の ぼくイエを読んでいるので、2がとても気になりました。
“九十歳なにがめでたい”は本屋さんに行くたびに並んでいるのを見ていたのですが、なんとなく手にとることなく…。
今回のベルさんのお話を聞いて、興味がむくむくと湧いてきました!
わたしもエッセイ熱が激しい読書の秋ですので、早速本屋さんに行きたいと思います。
今、大正浪漫を読み終わって余韻に浸ってます😊
次は一番最後に紹介された本が気になってます✨
やった!
この1万円分購入企画
めっちゃ好きや!
ベルさんが紹介してくださった、「何もかも憂鬱な夜に」本当に良かったです、、
ですよね、、、!!!!!
めちゃめちゃわかります、、、私も最近読んだ本の中で1番面白かったです🤍
西條奈可さんは、すごく心に響きましたね。
書店員さんから「もしかしてベルさんですか??」とか聞かれた事はありますか??
ばにらさま私も即買いました✨
山本文緒さんの本、読書初心者の私にも読みやすくて好きです。ばにらさま読んでみたいです。
見てみることをお勧めします: 美しいコーランの読書: ua-cam.com/video/w0Luup2eX9w/v-deo.html
本当の読書初心者なのですが、始めに読むのにおすすめの本はありますか?
本屋に行くと私も大体1万円使っちゃう。💦
ごきげんよう♡
私、シャワー浴びながらでもUA-cam見ちゃうんですけど、唯一頭からシャワー浴びててもハッキリ聞こえるのがベルさんの声なんですよね~🔔
本屋さんに行く前に見返すのでこんな見方許してください(笑)
秋服似合ってますね。内面から溢れ出る上品さを纏ってますね☺
ベルさん ごきげんよう♬︎♡
向田邦子さん めっちゃ気になりました。
てか買いたい😁
最近の読書を始めたので、よく動画を観て参考にさせてもらってます!
自転しながら公転するが気になりました。
また読んでみたいと思います。
髪結んでるのもとっても素敵です!!
今日も面白いです!
ぼくイエ新刊は激アツですよね!!
積読中なので読むのがとても楽しみです!
この企画好きです📕💓
もっと投稿頻度下がっちゃうのかなって悲しんでたから嬉しみ…ありがとう…ありがとう…
1万円分の本紹介面白かったです。時代小説が好きで心淋し川は読みたいと思っていましたが、紹介を聞いたら、やっぱり面白そうと思いました。
ベルさんの書評大好きです!
丸の内魔法少女ミラクリーナ読み終えました。
笑いながらも、言の葉の無限性にガツンとやられました。
これからも参考させて頂きまーす😁
まってました!ベルさんの動画昨日から見始めました♡すでに大好きです!!!
ありがとうございます😍
いつもベルさんの一万円の購入品…参考にしています!待っていました!
私の場合は電子書籍で一万円分購入しています。
ごきげんよーう!
今日の髪型可愛くて素敵ですね!いやいつもですが!!!✨
今回の服、素敵ですね。
『ぼくイエ2』気になってました。前作が一気読みだったので。
『大家さんと僕』アニメやってましたよね。
素晴らしいビデオ!!ありがとうございます。💃🤩🍒📚
ぼくイエは読みたいです✨
すごく心動かされたので2も読むの楽しみです😊
山本文緒さん新刊楽しみです。カナコと加奈子のやり直し、書店になかなかなくて(泣)旦那がベルさんの帯付き買ってきてくれました!
素敵な旦那様!!!
ベルさんほんとに好きです!🥰動画楽しみにしています☺️
お団子、お似合いです。次はポニーテールで
こんばんは
私は日本と韓国のハーフです
よろしくお願いします
あなたは日本人ですか
私は韓国から生まれました
19:21 ちびまる子ちゃんのバッジと一緒に「大家さんと僕」のバッジ付けられてるの、粋ですなぁ!😙😁👍自分は特に「向田邦子さん」の本が気になりました…名作家であるのもさることながら、爆笑問題のピーちゃんにも絶大な影響を与えた方でもあるんですよね…☺️(向田さんの形見のお茶碗を、おっちょこちょいな家政婦さんが割ってしまったエピソード懐かしい🤣)
そう!そうなんですよね!太田光さんも好きなので、あーその話すればよかったです!笑
ほいやさーに行ってきたんですね笑
ベルさんの動画本当に癒しです🥰
初めてコメントします📝
一万円持って本屋行きたくなりました‼️
読書欲がありすぎて、仕事してる最中も帰って本読みたいなという思いがありますね😆
私もセネカの生の短さについてを大学生の時に高を括って、岩波の方で読んだところ30ページ足らずで挫折しました…
ベルさんも読まれていることを知って光文社の方でチャレンジしたくなりました。
ありがとうございます!
エレガントファッション
似合ってますね♪
ぼくイエ読みたくなりましたー
人生の短さは考えます。
物理的時間と精神的時間を会わせたいと思っていて、それは思考のの密度じゃないかなと思ってます。それを助けるのが読書だと思っていてます。人の書評っても密度が上がるものだと思ってます。当然、ベルさんの書評も毎回楽しく見させてもらっています。
面白かったです!
ベルさんはどのジャンルの本がお好きですか??
久しぶりの1万円企画!嬉しいです😆
心淋し川読みました〜!
だんだんと訳あり登場人物たちが住むうら寂しい心町が好きになっていきますよ✨
書評楽しみにしてます!
気になってたエッセイがいっぱい出てきて大変です!
今エッセイを3冊拝読してるのに...笑(自分でも驚き)
張形調べました(汗
17才のベルさん、見ちゃダメ(^^;
又吉さんとコラボをして欲しいw
「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」は雑誌の連載が終わったから続編は無いってことなのかな?
3巻、4巻と続いてほしかったです😓
ベルさん!硝子の塔の殺人読みましたか!? 是非ベルさんの感想聞きたいです!お時間有りましたら是非!
僕は 前の動画で紹介してた 新潮文庫nexの 額装師の祈り を最近買いましたー。
初見です😌
チャンネル登録しました😽
購入本紹介動画大好きです✨
ベルさんは柚木麻子さんの『けむたい後輩』読まれたことありますか?『ナイルパーチの女子会』『BUTTER』が好きならオススメです!機会があればぜひ😊
本が訴えてくるのめちゃくちゃわかります!
秋めいたお召し物が素敵(*^^*)
120才まで生きるつもりでいる私にもセネカの言葉が響くかしらん(^^
日々に流されてる感が最近強くて、積極的に命削りながら生きて生きたいのです。。。
今日のベルさん、いつにましてお綺麗で、タイプです!🌼(笑)
ヘアスタイルもシャツもかわいい〜😳❤️
自分は最近ノンフィクション読むようにしてて、何かおすすめ作品/ジャンルあれば是非お聞きしたいです😊
「ばにらさま」、とても読みやすくて良かったです!
個人的には「菓子苑」が好きでした。表題作が男性視点なのが山本文緒さんの作品では珍しくてそれも良かったです。
女性同士のドロドロがお好きなベルさん(?笑)には、古めですが「恋愛中毒」も是非お読みいただきたいです🤩
マルク・レビンソン
コンテナ物語 面白いですよ!!
是非どうぞ。
いつも見させていただいています。
たくさんの本を読んでいると思いますが、今までの書籍で1頁まるまる印字されていないことはあることなのでしょうか?
今読んでいる本がそうで、いい所が欠落していました。中古で買っているのでどう対応していいかわかりかねています。
私も今日、本爆買いしました〜💸
結構前に動画で紹介されていた「本屋の新井」が文庫化されていたので買ってみました!!!
あと、一穂ミチさんの「スモールワールズ」のサイン本発見して大興奮で買いました✌️
参考になります…φ(..)メモメモ受験勉強の癒し
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2
読了しました!一気読みしちゃいました笑
良かったです。参考になりました(^^)
一万円分購入回、大好きなので嬉しかったです!
私も時代小説は読んだことがなかったのですが、夢枕獏さんの陰陽師シリーズは惹き込まれて読み進めています。平安時代の闇の空気感が肌で感じられますよ🌙
今回ご紹介にあった本ではセネカが気になりました📚
今、どんな本を読もうか丁度悩んでいました。参考にさせてもらいま
す📖山本文緒さんの小説が少し気になりました(^^)
この企画大好き!本屋行くと買いたくなりますよね。ブレイディみかこさんの新刊私も買いました!字のないはがきも懐かしい、教科書に載ってた
背中にセネカ…😨
なにか😇笑
ごきげんよう♫ 私自身も、時代小説にしても現代小説にしても短編連作集を目にかける機会が多くなっている気がします。 性の多様性だけでなく思考の多様性、世代の多様性についても考えるに丁度良い時代なのかもしれませんね(^^)
ベルさんは新書や選書などは読まないのですか
📚秋の収穫祭 👍👍
動画楽しく観させて頂きました~~~!! 気になっていた本が幾つかあり、書評動画も楽しみにしてます( ◜ᴗ◝)
山本文緒さんはベルさんが自転しながら...を凄く推しているので、読みたいな~どーしよ~かあ~と、今まで読まずに来てしまったのですが、この動画を見て、また『よ、読みたい...!!!』となっております(笑)(笑)(笑) 早く文庫化して欲しい本No.1です(笑)(笑)(笑)
ほんとにベルさんの書評は落ち着きます(*ˊᵕˋ* )
ごきげんよう!
最近娘が習い事始めたり
仕事忙しくてバタバタしており
読書離れてました。
疲れてしまってたのは
読書不足だったからだと再認識!
ぼくいえ2すぐポチってしまいました😚
読書のUA-camがあるかなあ、と思って探すと、とても素敵なUA-camrさんに出会えた🌺
ベルさん綺麗!!
それに本棚が素晴らしい、、😍
Twitterフォロー、チャンネル登録させて頂きました(*´ノ∀`*)
背中にセネカ😨
もろ