スケールの大きいお題には小さい答えがハマるのか? 検証してみよう!~第255回タカサ大喜利倶楽部 2024.11.26 ゲスト: POISON GIRL BAND 吉田 赤嶺総理
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ゲスト:POISON GIRL BAND 吉田 赤嶺総理
今回は
スケールの大きいお題には小さい答えが、
スケールの小さいお題には大きい答えがハマるのではないか?
という仮説を検証します。
01:51 大きいお題
07:14 小さいお題
*******************************
【POISON GIRL BAND 吉田】
・X
/ daigo44yoshida
【赤嶺総理】
・X
/ akaminesouri
・instagram
/ akaminesouri
・タカサ大喜利倶楽部公式X
X.com/takasaclub
・ザ・ギース高佐 Twitter
/ geesetakasa
*******************************
ザ・ギース高佐が大喜利強者とともに色々な大喜利をお届けします!
タカサ大喜利倶楽部は、毎週火曜夜10時に配信!
制作 株式会社メディアプロデュースジャパン
ザ・ギース高佐が大喜利強者とともに色々な大喜利をお届けします!
タカサ大喜利倶楽部は、毎週火曜夜10時に配信!
メディアプロデュースジャパン社制作
#ザギース
#POISONGIRLBAND
#赤嶺総理
#大喜利
大喜利やる機会はないけど、毎回すごく勉強になります!
もっと評価されるべきチャンネル!!
やりたい事は面白そうだけど、検証内容とお題が合ってない様に思いました。
政治家の答弁って割としょうもない内容が含まれる事もありますし、スケールが大きいお題に見えにくい気がします。ここで言うスケールってサイズ感の事ではないと思いますし、嫌などんぐりというテーマには遊びが少なそうにかんじます。
お題としては稚拙かもしれませんが今回の検証に当てはめるなら、『地球滅亡の危機を防ぐ唯一の方法とは?』
『おばあちゃんが野菜のヘタを集めてしようとしてる事とは?』
くらいの方が結果が分かりやすかったように思います。
検証がハマったのか、3人の大喜利スキルが高いだけなのかが…
大喜利の検証というのは他で観られないコンテンツだし、毎回楽しみにしています。素人の戯言だと思って聞き流してください。