【東京】天ぷら50円儲ける気ゼロで働く男達を支えるワンオペ店主が凄かった

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら
    もくめしマップ
    mokumeshi-toky...
    店名:立喰そば 大むら
    場所:〒135-0052 東京都江東区潮見1丁目27−5
    maps.app.goo.g...
    双葉社さんから黙飯のグルメガイドが発売されてます
    アマゾン
    amazon.co.jp/d...
    楽天ブックス
    books.rakuten....
    楽曲提供 株式会社 光サプライズ
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 347

  • @アクセル-g4z
    @アクセル-g4z 4 місяці тому +433

    運転手の時に世話になりました。とても面倒見のいい人格者でした。この人の仕事は間違いありません。皆さん安心して召し上がって下さい。大村さんどうかご自愛下さい。

    • @ttokku000
      @ttokku000 4 місяці тому +43

      すごい運転手だ…

    • @有田潔-y3j
      @有田潔-y3j 3 місяці тому +16

      男冥利は立ち食いそば?

  • @ramu791
    @ramu791 5 місяців тому +123

    いいなー、こんなお店が近くにあったら幸せ!

  • @kaitokondou363
    @kaitokondou363 3 місяці тому +57

    都内の土地代と、昨今の原材料費高騰を考えたら、信じられない安さですね
    運転手として働いて、引退した後は庶民のお財布に寄り添ったお蕎麦屋さん
    とても素敵な人生を歩んでらして尊敬します、頑張ってください

  • @Anfield-m4b
    @Anfield-m4b 4 місяці тому +41

    こんなに安い店が今時あるのにびっくりです。仕事ぶりも丁寧で料理に優しさを感じる

  • @yumepirika7295
    @yumepirika7295 5 місяців тому +203

    働く男の朝飯を支えるご亭主が尊い。

  • @ziggy6539
    @ziggy6539 4 місяці тому +137

    こう言う人を見ると心が洗われる…
    世の中良心的な方はまだまだ居るんだなぁ

  • @user-onesyota0119
    @user-onesyota0119 5 місяців тому +117

    涙が出てくる。
    コレこそが社会への奉仕と思える献身。

  • @royel777-md1uj
    @royel777-md1uj 5 місяців тому +79

    東京都23区で信じられない安さですね 🤩🤩

  • @愚者養分
    @愚者養分 4 місяці тому +34

    こういうお店は大切にしたいな。

  • @たぁぁまぁぁ
    @たぁぁまぁぁ 5 місяців тому +153

    家から1時間以上掛かったのですが、09/06に行ってきました(^^♪ 本当に安くてびっくりでした。お昼だったのですが、奥さんいらっしゃいました。とても気持ちの良い接客で、また行きたいです。

  • @とむちゃんトム
    @とむちゃんトム 4 місяці тому +194

    頑張って働いて家建てて
    好きな蕎麦屋を激安で提供して
    他人に還元してる
    この歳になると金なんていらねぇ
    カッコいい人だなぁ。
    政治家議員様に見てもらいてぇ

    • @naojen2009
      @naojen2009 20 днів тому +2

      自分も憧れます。

  • @nakami2001
    @nakami2001 5 місяців тому +234

    「もうこの歳になるとお金なんて要らないんだよね」カッコよすぎる

  • @kurodatengu-no-deshi-1348
    @kurodatengu-no-deshi-1348 5 місяців тому +166

    15:16最後のお客さんの感謝の言葉が本当に嬉しい。
    何度も伝えてるから、常連さんのようですね😊
    店主様も奥様も、身体に気をつけて下さいね。

    • @HaLE-JAPAN
      @HaLE-JAPAN 4 місяці тому +27

      まさしく同感です。すごく気持ちの良いお客さんでしたね。

  • @dondnonyaki3686
    @dondnonyaki3686 5 місяців тому +62

    自分の為じゃなく社会貢献!
    本当に尊敬します。
    お身体に気を付けて無理しないでくださいね😊

  • @篠原真行
    @篠原真行 4 місяці тому +18

    黙飯さん、いつも素敵なお店を紹介くださってありがとうございます🙇🙇🙇😭

  • @miyachan7625
    @miyachan7625 5 місяців тому +221

    ディフォルトでちくわが入っているのがすごい。

    • @マサハルヤマザキ
      @マサハルヤマザキ 5 місяців тому +2

      エリンギ東京ではスーパーもっと安いです。ご安心を

    • @Diceice3156
      @Diceice3156 5 місяців тому +42

      @@マサハルヤマザキ何言ってんのか全く伝わらないんだけど

    • @テリーマン-r8w
      @テリーマン-r8w 5 місяців тому +13

      この動画観て早速本日行ってきましたが、ちくわ入ってません。ワカメも入ってません。撮影用のサービスだったのかも

    • @NM-cd1cb
      @NM-cd1cb 5 місяців тому +1

      @@テリーマン-r8w
      Googleとか食べログなど見てもちくわ必ず入っているんだよなぁ
      嘘松かそんな事書くタイプだから抜かれてたりしてw
      200円時点で破格だし天玉が300円なんてあり得ない(普通の立ち食いならトッピングだけで300円近いし)

    • @くそ-p1f
      @くそ-p1f 4 місяці тому +42

      @@テリーマン-r8wちくわは先着なので朝早くに行かないとないです。

  • @人生苦あれば苦あり
    @人生苦あれば苦あり 5 місяців тому +119

    ここは有名ですよね!食べに行った事がある!ありがたいけど儲けて欲しい気持ちもある!

  • @いく-x5u
    @いく-x5u 5 місяців тому +53

    お釣りいいですって客もきっといるはず。
    頑張って欲しいお店ですね。

  • @みつる-j6p
    @みつる-j6p 5 місяців тому +38

    朝、たまに食べに行きます😀
    安くて助かってます😂

  • @Daiz-ne1sk
    @Daiz-ne1sk 2 місяці тому +11

    都内でこんなにお安く食べれるお蕎麦屋さんはなかなかないんじゃないでしょうか。しかも立ち食いでもない、ちゃんと座れる。
    いつか行ってみたい!

  • @chequita8832
    @chequita8832 5 місяців тому +33

    なんかこう、みんな思い思いの食べ方してて嬉しくなってしまった

  • @SuperFatality666
    @SuperFatality666 5 місяців тому +30

    ここカレーがめっちゃ辛くて美味いんだよな。
    ゆで卵追加して食うのが好き

  • @user-ANDY
    @user-ANDY 4 місяці тому +22

    地元じゃないか!嬉しい!必ず行きます。

  • @いますぐDJ
    @いますぐDJ 3 місяці тому +14

    これは日本ですか?
    そして令和ですか?
    近くの方は本当にうらやましい。

  • @igupapa
    @igupapa 4 місяці тому +20

    先日行ったら、このことをおっしゃってました。嬉しそうでしたよ。最初、この店はいつ見ても開いてないので・・・不思議に思ってました。店内に表示されている営業時間とも実際の営業時間が違うし(笑)なかなか素敵なお店です。店主も素敵ですね。

  • @poochansan2453
    @poochansan2453 Місяць тому +13

    今ラーメン🍜が1000円超え当たり前時代に昭和の素晴らしいニオイのある店❤ありがとうございます✨

    • @野良ネコ-p8c
      @野良ネコ-p8c 6 днів тому

      ラーメン1000円が間違えてる。350円のラーメンも充分美味しいのに。

  • @崖の上のトド-n4l
    @崖の上のトド-n4l 4 місяці тому +16

    富士そばでもありがたいと思う値段なのに、この値段とこの内容はありがたすぎる。
    辛いカレーなのがまた良いです。

    • @野良ネコ-p8c
      @野良ネコ-p8c 6 днів тому +1

      富士そばはあまり、ゆで太郎の方がいいでしょw

    • @崖の上のトド-n4l
      @崖の上のトド-n4l День тому

      ゆで太郎も美味いですね。
      私はどちらも好きです。

  • @gura3-i3k
    @gura3-i3k 5 місяців тому +18

    朝早くからお店をキリモリしている店主に、尊敬。

  • @third-eye-my4pb
    @third-eye-my4pb 5 місяців тому +46

    交通費往復2千円かかるけど食べに行きます。
    動画アップありがとうございます。

  • @reopo007
    @reopo007 5 місяців тому +50

    朝カレーを食べてから仕事に行きたい。

  • @doragon-head_power
    @doragon-head_power 4 місяці тому +14

    こういう動画見てると働く意欲が湧いてくる

  • @tototoshi527
    @tototoshi527 5 місяців тому +71

    コンビニ行くよりいいよね。あったかいもん食べたいし。

  • @大鷲のケン
    @大鷲のケン 5 місяців тому +20

    ラーメン絶対うまいよこんなん
    値段も込みで最強だよこの店、通いたい…

  • @だもん-o6k
    @だもん-o6k 2 місяці тому +11

    東京でこの値段は完全に福祉ボランティアの領域だな…

  • @太郎バイク-c1x
    @太郎バイク-c1x 21 день тому +5

    ただ同然😂営業努力に感謝です😊

  • @Puliny-laharl
    @Puliny-laharl 4 місяці тому +6

    このご時世 人の為この価格でやってる店主様は仏の心の持ち主。ありがとうございます。

  • @南斗獄屠拳-f9b
    @南斗獄屠拳-f9b 4 дні тому +1

    ここ物価上がっても値段変わらずにやってるのが凄い
    給料日前に金無い時本当に助かります。

  • @mikan2960
    @mikan2960 4 місяці тому +15

    政治屋に税金は上げたくない‼️この方に払いたいよ🥺😢❤残暑お見舞い申し上げます😭♥️

  • @ryo-ob7dl
    @ryo-ob7dl 4 місяці тому +22

    近くに住んでる人がうらやましいです。

  • @HARUESTIA
    @HARUESTIA 4 місяці тому +15

    この雰囲気最高に好き

  • @KARMAGEIST
    @KARMAGEIST Місяць тому +4

    素晴らしい店、素晴らしい動画、ありがとうございます🎉

  • @MrJedburg
    @MrJedburg 5 місяців тому +67

    店主の心意気に…惚れてまう。

  • @kamonkamon0721
    @kamonkamon0721 5 місяців тому +87

    潮見に用があった時に何度か立ち寄らせていただきました。
    こちらが申し訳ないと思うくらい、安くて旨いのです。
    こういうお店を大事にしないといけませんね。

  • @腐れ外道-q1n
    @腐れ外道-q1n 4 місяці тому +10

    4時20分っていうのが最高

  • @arcana5948
    @arcana5948 5 місяців тому +66

    外食が節約になってしまう安さ

  • @ユスカ-w8c
    @ユスカ-w8c 4 місяці тому +7

    素晴らしいね。今度行きたい

  • @四面楚歌-y1d
    @四面楚歌-y1d 5 місяців тому +24

    このメニューを今では信じられない値段設定にただ驚くばかりですが、トラックの運転手のお仕事を退職されてからのワンオペで営業する体力と精神力に頭が下がる思いです。かけ蕎麦に普通はちくわ半分も入ってあるかけ蕎麦も200円だなんて信じられないです。300円でも大丈夫と
    思うのですが、ご主人の体調とお店の資金繰りが心配です。週4のペースでもお客さん来られると思いますのでこれからも無理なさらず頑張ってください

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 5 місяців тому +14

    真冬の寒い早朝 熱々の立ち食い蕎麦に 一味唐辛子を
    ガンガンに振りかけて喰いたい 思い出したら堪らん

  • @太陽サンサン-z4p
    @太陽サンサン-z4p 5 місяців тому +26

    安い 安すぎる
    これなら毎日でも行きたいわ
    美味そうだしな

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 4 місяці тому +36

    相場的に30年前の価格。凄い。

    • @sunami808
      @sunami808 4 місяці тому +6

      40年前でも200円は安い。駅の立ち喰いうどんでも300円だった

  • @みつあき-l7j
    @みつあき-l7j 4 місяці тому +5

    心意気ですね!最後のお客さんのありがとうね は素晴らしい!

  • @かっちゃん1313
    @かっちゃん1313 5 місяців тому +97

    ご迷惑にならないよう、少し日にちを空けたのち、様子を確認しながら伺ってみます🍜

    • @FORK-690
      @FORK-690 4 місяці тому +13

      とても優しい方だなぁ

  • @ryujisato7466
    @ryujisato7466 4 місяці тому +4

    凄い!昭和の値段。一度は行ってみたい。

  • @ケンスミス-m5i
    @ケンスミス-m5i 21 день тому +2

    見事な神コスパで男共の胃袋を満たしている😮
    たまげた

  • @mako8193
    @mako8193 4 місяці тому +4

    どこの立ち食いそば屋も
    ちょっと高くなりすぎ感ある中で
    この値段はほんと助かる良い店ですね。
    デフォのトッピングも豪華だし

  • @わんにゃん-u3x
    @わんにゃん-u3x 4 місяці тому +5

    懐かしい👋😁また行きたいな〜。

  • @LOST4RIVERS4PRODUCT
    @LOST4RIVERS4PRODUCT 5 місяців тому +13

    デフォでちくわもすごいけど、ラーメンの卵すごすぎ

  • @Lowi-t_mad_aila
    @Lowi-t_mad_aila 5 місяців тому +15

    駅近、朝4時20分開店、安くても妥協してない、近くに住んでる人が羨ましい…。
    私なら毎日行きそう。😅

  • @Naizawa
    @Naizawa 5 місяців тому +124

    近くにあったら毎日行きそう😂

    • @たいぷあーる-b8w
      @たいぷあーる-b8w 5 місяців тому +17

      マジで毎日通いますよ

    • @7ELEVEnIIKIBUNN
      @7ELEVEnIIKIBUNN 5 місяців тому +11

      毎日カレーセット食べたい!
      そうすると金曜日にカレー食べる意味がなくなるぅw

    • @yoshiaki6443
      @yoshiaki6443 4 місяці тому +8

      独り身オイラゎ近所にあったら毎日通うでしょう✨🥹

  • @jikai1984
    @jikai1984 3 місяці тому +3

    こういう店があるのは良いね👍

  • @祐一朗尾科
    @祐一朗尾科 5 місяців тому +16

    潮見に激安蕎麦屋さんあるとは。
    ディズニー行くときアパホテル潮見に泊まりますが。
    見つけたら行ってみます。

  • @anntena5318
    @anntena5318 13 днів тому

    仕事ぶりやお客との距離感、生活スタイル、経済観念にみえる人間性が美しい

  • @user-kouji540
    @user-kouji540 5 місяців тому +13

    近いから今度行ってみよう🍜🚶‍♂️

  • @あんずチャンネル-y8v
    @あんずチャンネル-y8v 7 днів тому

    こういうお店では、心の底から「いただきます」「ごちそうさまでした」って言える。

  • @puuramu
    @puuramu 5 місяців тому +14

    立地がすごいな、他にソバ屋は無さそうだ

  • @植竹千佳子
    @植竹千佳子 5 місяців тому +30

    ❤良いお店で、店主さんも気さくで、素敵です😊近くにあったら、毎日行きたいなぁ😊

  • @n7qbss815
    @n7qbss815 5 місяців тому +31

    30年以上の昔、俺が高校生だった頃の学食にそっくり

  • @tetsuishii7577
    @tetsuishii7577 5 місяців тому +16

    そば、うどんの材料原価としても50%は超えてるよね。
    水道光熱費、税金などなど入れたら、店主はゼロにしても奥さんの給料すらゼロでやらなきゃ、回らないよね。
    ホント好きじゃなきゃ出来ないよ。

  • @TS-kl4ut
    @TS-kl4ut 5 місяців тому +20

    このラーメン価格、良心的すぎないか?素朴でうまそー、たまごまでついてる!

  • @ジョンガリA-m6d
    @ジョンガリA-m6d 4 місяці тому +1

    近所にこんなに素晴らしい店があると常連になるよね

  • @世界タイセイ
    @世界タイセイ 29 днів тому +2

    日本好きの外人さん!これが日本の実態デス!!チ−プながら味があるのです♪

  • @フルット
    @フルット 4 місяці тому +3

    ラーメン350円なんて昭和だってそうそうなかったよ!すごすぎる
    でもやっぱりグルメ系は黙飯さんに限るね

  • @珍宝イカ太郎
    @珍宝イカ太郎 Місяць тому +3

    税金は自公とザイムの裏金にされるより消費税の撤廃とこういう所に補助して欲しい

  • @akihirosato1975
    @akihirosato1975 5 місяців тому +163

    値段的に「いわゆる"家賃払ってない味"系かなぁ」と思ってたら、大将が「ご自宅の一角でやってる」って言ってて、本当に「家賃払ってない系」だった
    だからこそできる値段だってのはわかるけど、昨今は原材料の仕入れの値段も上がってるだろうし、もう少し値上げしても良いのではと思う

    • @gtv556
      @gtv556 4 місяці тому +9

      こう言う自宅系の強みは、家賃がゼロなのもそうだけど仕事を始める時も、仕事が終わった後も
      家と直結である事、こういった味とか重視したいポイントに振り分けができるってのが大きい

    • @setuyakuchannel
      @setuyakuchannel 4 місяці тому +3

      無粋

    • @kizao-v6z
      @kizao-v6z 4 місяці тому +1

      あとは年金もあるからじゃないですか?

    • @isebito
      @isebito 2 дні тому

      消費者の立場からすると激安で、ありがたいかもしれませんが、同業者からすると、ある意味「公平」とは言えず、市場を歪めているんですよね。「趣味」だからこそできる価格設定なわけで、飲食業一本で生計を立てている周辺の職人を苦しい立場に追い込むこともありえます。値上げには賛成ですし、激安をありがたがる方々も、そうした背景事情を考慮した上で、お店を選択していただければ幸いです(なお、当方は同業者ではありません)。

  • @メロンソーダ-g6p
    @メロンソーダ-g6p 4 місяці тому +2

    少し値上げしてもやり過ぎにはなりませんが?😅元気になれそうな店ですね😅🎉🎉

  • @aym3789
    @aym3789 4 місяці тому +2

    安くておいしそう
    近所にあったら毎日行くなあ

  • @shelterfufuturebass329
    @shelterfufuturebass329 5 місяців тому +29

    350円のラーメンにゆで卵1個まるまるついてるのすごすぎ

    • @野良ネコ-p8c
      @野良ネコ-p8c 6 днів тому

      ゆで卵1個100円と考えるとラーメン250円じゃん!

  • @nnori599
    @nnori599 3 місяці тому +1

    こんな店、近所にあってほしい

  • @KUMIAI-HinoBoy
    @KUMIAI-HinoBoy Місяць тому +1

    近所にあったら通っちゃうね。
    末長く、元気でいて欲しい。

  • @サッカー野球-s3j
    @サッカー野球-s3j 4 місяці тому +2

    店が綺麗で安くて味が普通で接客が良い
    こういう飲食店は再来したい
    地元民嬉しいだろうなあ

  • @彩雲-b2b
    @彩雲-b2b 3 місяці тому +3

    人柄良い方ですね。 経営する人、食べに来る人皆が幸福でありますようにと思わずにいられません。
      
    小難しい話ですまないけど、大多数の小売店は原価、人件費との折り合いで厳しい営業にさらされています。 庶民の暮らしは政治。 社会税負担50% 積極財政と緊縮財政の議論が広がる社会を希望しています。 国民を守る政治が基本。

    • @彩雲-b2b
      @彩雲-b2b 2 місяці тому

      良いねした人ありがとうね。 少しでいいんです。 貴方の生活が少しでも良き事でありますように。

  • @たいぷあーる-b8w
    @たいぷあーる-b8w 5 місяців тому +10

    朝から蕎麦、うどん、ラーメン食べられて仕事行けるのは本当に羨ましいです(^q^)

  • @gbig287
    @gbig287 4 місяці тому +11

    なんか、ご自身がトラックのお仕事されてたから便利だよねとか、こういうのあったらよかったよねと思って動いてくださったのか、もうご主人の生来の優しさがそうしてくださっているのか…
    お金いらないんだよねって言ってみたい( ;∀;)欲から解放されたい…
    お体も資金面もご無理なさらず、ずうっとみんなに愛されていて欲しいです。
    遠い地方の人間が失礼しました。

  • @kazuyukikamiyama5155
    @kazuyukikamiyama5155 17 днів тому

    こんなお店、近所に欲しいですね~

  • @姓名-i2v
    @姓名-i2v 4 місяці тому +4

    何ペイとかクレカとかウーバとかの中抜き業者の分が値段に反映されて高くなってるだけで潔く現金払いのとこは値段据え置きや抑えめで頑張ってるよね

  • @画面の貞子様
    @画面の貞子様 5 місяців тому +8

    シンプルな天ぷらが良きですね。

  • @BBB-fs8nh
    @BBB-fs8nh 5 місяців тому +12

    かっこいい男だ!

  • @user-jjk598
    @user-jjk598 27 днів тому

    これは是非行こう!素晴らしい✨😊

  • @山田太郎-n2n1p
    @山田太郎-n2n1p 22 дні тому

    昔江東区に良く行ってたなあ。懐かしい。この蕎麦屋さんはまだ無かったけど。安くて美味そうやな。

  • @pandaman0722
    @pandaman0722 3 місяці тому +1

    ここすごいな、近所にあったら毎日行くわ

  • @樹脂リップ狂い
    @樹脂リップ狂い 4 місяці тому +1

    絶妙な開店時間ですね

  • @yimamura1967
    @yimamura1967 5 місяців тому +157

    店主は利益少なくていい的なことを仰っているけど、それにしてもこれで利益が出るんだろうか?という値段

    • @サウンドサンタクロース
      @サウンドサンタクロース 5 місяців тому +32

      蕎麦屋・働くこと・社会貢献が、本当に好きなんだと思います。
      お金を払ってでもやりたいこと!
      うらやましい限りです。

    • @サウンドサンタクロース
      @サウンドサンタクロース 5 місяців тому

      @@加湿器お花 さまへ
      そうとれましたか。大変申し訳ありませんでした。
      他の同業者の方に対して駆逐する意図はまったくありません。

    • @nice2937
      @nice2937 5 місяців тому

      @@加湿器お花
      違うやろw

    • @akirao6080
      @akirao6080 4 місяці тому +5

      冷凍うどんそばが一玉50円くらいだから、たぶん原価率は5割くらいだと思います。

    • @ごりら-l8s
      @ごりら-l8s 4 місяці тому +4

      家賃、人件費がないのがでかい

  • @しらたき-d9k
    @しらたき-d9k 4 місяці тому +1

    潮見駅は立ち食い蕎麦がない(というか和ファーストフード飲食店が駅前のなか卯ぐらいしかない)ので職場が近くのとき重宝していました!
    ここの春菊天が大判でカリカリだけど春菊の風味が生きててリクエスト多数なのわかる〜夏シーズンだとやってないんですね!ラーメンも初められたとは…近く通ったらまた行きます!

  • @flubberlane8437
    @flubberlane8437 5 місяців тому +6

    These videos are fun to watch 😀

  • @山田夢の進
    @山田夢の進 3 години тому

    こだわりのない感じが
    入りやすそうで良いね

  • @hanagruma768
    @hanagruma768 4 місяці тому +3

    すごい、みんな感謝しないとね涙が出そう

  • @remchanmori
    @remchanmori 22 дні тому

    今日行ってきました。ワカメと春菊追加しました。

  • @noggicon
    @noggicon 2 місяці тому +1

    そば・うどんが単体で200円は安すぎる...
    そのままでも美味しそうだし、朝にサッと食べたい時とか
    コスパも温かさも良さげだろうし、最高すぎる...

  • @鬼瓦権蔵-o1m
    @鬼瓦権蔵-o1m 5 місяців тому +3

    店主の心意気カッコいいですね。
    某チェーン店も潰れない程度に見習って欲しい。

  • @様子見
    @様子見 7 днів тому

    立ち食いそば屋は北海道でも美味しかった。行きたい。