160 ファシズム 世界史20話プロジェクト第16話
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 全授業のリスト・書き込み用プリントのダウンロードはこちらです。
mundisensei.co...
私のホームページはこちらです。
mundisensei.com/
書籍「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」
世界史の概要をつかむための本です。受講される前に読むと、
あらすじを頭に入れてから学習することになり、効果的です。
amzn.to/3tcUUSZ
書籍「一度読んだら絶対に忘れない世界史人物事典」
233人の世界史の主要登場人物の豊富なエピソードを紹介しています。
世界史の興味がますます深まることと思います。
amzn.to/3vfbROy
書籍「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書・経済編」
いちど世界史を学び終えた方にお勧めです。経済を軸として
世界史の「ヨコ」のつながりが良くわかります。世界史の新しい魅力を発見できます。
amzn.to/3rJvufr
ユーチューブでこんな世界史の授業が無料で見れるなんて…
すごいです。
ようやくここまで来た
後1ヶ月、完走目指して頑張ります
おんなじやがんばろう
ムッソリーニはかのガリバルディを尊敬して、赤シャツ隊ならぬ黒シャツ隊を作ったようですね。
2人の時の国王も、ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世と3世という共通点があります!
毎日楽しく拝聴しています。結局、行動する者が祝福されるんですかね。ヒトラーも、今後再評価される可能性はあります。人類の歴史がしばらく続けば、の話ですが。
ヒトラーはムッソリーニを尊敬していて、ミュンヘン一揆もローマ進軍に触発されたものみたいですね。また、演説の為にかなり努力したと聞きます。彼の母国への愛と情熱、努力には敬意を評します。
「すべては無駄であった。あらゆる犠牲も、あらゆる労苦も無駄だった。果てしなく続いた飢えも渇きも無駄だった。しかも、我々が死の不安に襲われながらなお義務を果たしたあの時も、無駄だった。その時倒れた200万の死も無駄だった。祖国を信じてかつて出征して行った幾百何の人々、こんなことの為に兵士たちは死んでいったのであろうか。こんなことの為に17歳の少年はフランドルの地に埋もれたのだろうか。その後数日にして、私は自己の運命を自覚するに到った。私は政治家になろうと決意した。」
アドルフ・ヒトラー『我が闘争』より
世界史の復習になり、勉強になります。今後も頑張ってアップをお願いします。
このくらいの時間が丁度いいですね。
分かりやすいし、集中できる。
紅の豚の時代背景がファシスト党台頭の頃だったので、映画の細々としたところがとてもわかりやすくなりました!マンマユート団は第一次戦争で職を失い空賊になったそうです。
遂に8割かー
ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世,,,北イタリアを統一し、後にガリバルディに南イタリアを献上された人【138】で登場
来年の受験期までに200話見てやるぜ!
ラテラノ条約おいしそう
第1次大戦後の10年とは違って、世界恐慌を機に一気に崩れていくな。同じ長さの10年とは思えない。
ここまで長かった、
質問です!
ナチ党はドイツ人を元気付けるためにドイツ人の優秀さを主張しましたが、その時、なぜユダヤ人を排斥する必要があったんですか?
ムンディ先生ではないのですが、コメント失礼致します。
「ユダヤ教の選民思想やイエスを処刑したことによる不信感、キリスト教で禁止された金融業での才覚が原因」と資料集に書いてありました。
ここからは私の見解なのですが、ユダヤ人は重要職に就くことが多いため、
「今のドイツが不況なのは、ユダヤ人のせいだ!あいつらが俺たちの金を巻き上げている!」
というように不況をユダヤ人のせいにすることで、ドイツ人を鼓舞し士気を高めていたのでしょう。
あくまでも「ドイツ人のせいではない、ユダヤ人を排除すれば元に戻る。」
ユダヤ人の排除が終わっても、ドイツの不況が終わらなければどうなっていたのでしょうかね…
いまここは遅いのか……
ラインラント進駐じゃないでしょうか?
今の北朝鮮はファシズムと言えますか?
ファシズムやナチズムは共産主義の一種なので似てると言えば似てますね。
左翼の方々は認めてくれませんが。
Well Mussolini before being the duce or dictator of the Kingdom of Italy he was in the socialism italian group he was kicked out for supporting the ww1
ヒトラーは、さまざまな意味ですごい人ですね。
沢田研二
ラテラン条約じゃないんですか?
どっちでもいい