【那須大亮x栗原勇蔵x坂田大輔】同世代で衝撃を受けた選手を振り返ったら、懐かしいすぎた...【スナック大ちゃん】
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- 【編集ディレクター募集フォーム】
forms.gle/HWkK...
【体験入部応募フォーム】
forms.gle/JrJa...
────────────────
» サブチャンネル『那須大亮のロッカールーム』
/ @那須大亮のロッカールーム
» 那須大亮のTwitter
/ nasudaisuke02
» 那須大亮のInstagram
/ nasudaisuke_official
» 那須大亮のtiktok
/ nasudaisuke1010
» おだっちのInstagram
/ shusuke0726
» おだっちのTwitter
/ shusuke0726
» 翔のUA-camチャンネル
/ @shotimesanfrecce
»翔のInstagram
www.instagram....
【出演依頼やご相談】
⇩UA-camを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
shusuke@odastudio.jp
⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
nasu@sportconsulting.jp
勇蔵が面白すぎる。特に6:45〜の山脈じゃなかった。河川敷くらいになってたが面白すぎる
ヘディンガーと言えばマリノスのコーナーキックの時にゆっくりペナに歩いて入ってくる栗原と中澤が毎回カッコ良かったなあ。
相変わらず栗原さんが面白すぎました😂
(川崎山脈がワシントンを相手に河川敷になってたという例えが個人的にツボでした)
※川崎を応援されている方でこのコメントを見て不快になられた方はごめんなさい🙇
めちゃめちゃ楽しかった
また見たいわ
勇蔵さんおもしろすぎ笑笑
ワシントンは本当すごかったですよね!
勇蔵さんの話っぷりが生々しくてめっちゃ聞き入りました!
特にワシントンとチアゴがいかにスペシャルな選手だったのかよーくわかりました😨
そんな選手のプレーをJリーグで見て応援できた我々は幸せですね
チアゴマルチンスめっちゃ良い選手やったなー。ってか一生聞けるほど濃いトークやな。またやって欲しいな
14:03〜
田原豊と矢島卓郎が話に出てきて、楽しかった。
あの時代のマリノス好きからしたらこの対談たまらん
永遠に聴ける
またやってほしい!当時を知るマリノスファンとしてはたまらんです!!
スナック大ちゃん!
あまり表に出てきてないぶっちゃけ話が聞けるのが最高です!
田原さんが出てくれたら間違いなくバズる!
おもしろかったです!こういう話の時に過去のJリーグのアーカイブ動画を見る事が出来たらもっとその時の鮮明な記憶が蘇るかもしれませんね
衝撃だったのは栗原さんが言っていた2006年の浦和戦。中澤、松田を振り切って決めたワシントンの2点目。UA-camにいくつかハイライトが上がってるので、知らない人は是非観てもらいたいです!
田原がボロカスに言われて、
最後栗原に競技間違えたねは
ウケる😂
那須さんが昔の同僚と呑みながら話してる姿めっちゃいいなー!
エメルソンのスピードも凄かったけどワシントンのフィジカルも同じ位ヤバかったですね。勇蔵&ボンバーで止められないのはヤバすぎる😂
栗原さんめっちゃオモロい😂
また出て欲しい!😊
もっと聞きたい!面白すぎ。
3:20〜
ワシントンネタは?
栗原から聞くと新鮮だなぁ~
矢島懐かしい!めちゃくちゃ期待してたんだけどなぁ。
勇蔵マジでオモロイわwww
というか宮市に凄いと言わせるチアゴやばすぎだろ
トッテナムに行ったボスは獲るべきじゃないか?
このメンバーの集まりはエモいです。
今のマリノスも強いけどメンバー的には3人がいた頃の方が豪華なイメージ。
アテネ五輪同窓会も観たいです。
ゆーぞーさんの話面白い🤣
久々の愛ちゃんに衝撃をうけた
レッズの外国人選手すごいな
昔のレッズの外国人をスカウトしてた人は、どこにいったんだろ?
いつも楽しく拝見しています。
皆さんのコメントよかったですね
勇蔵さんって結構喋るんですねー。
意外でした。
同級の豊話しきた。最高
ワシントンがマジバケモンだということは分かりました😂。
チアゴの身体能力ほんとにおかしい
マリノスファミリーです😊相変わらず元気そうで良かったです😉連覇出来るように頑張ります😉
『I ☆ YOKOHAMA』
ボンバーは身体能力のイメージだったけど、意外だな
対峙してる人の話はおもしろい
矢島はバケモノだったもんなぁ…
フィジカルに身体が追いついてなくて怪我がちだったのが惜しい…
当時、浦和サポからの栗原さんのあだ名はロサンゼルスでしたw
サッカー大好き少年時代にマリノス大好きだったから最高😎✨✨
矢島選手、時々パワフルなゴールを決めてたのが印象に残ってます。J1で176試合、38ゴールも立派な結果です。
同僚選手や対戦した選手から具体的な評価を聞けて面白かったです。
それまで試合のレギュラー格で出ていても、やばい外国人選手や日本代表選手がくれば
出場機会が激減して試合で成長する機会が乏しくなるなど、プロサッカー選手は運の要素も大きく、
大変だな…と改めて思いました。
ユ・サンチョルが来た那須さん、中澤選手が移籍してきた栗原さん、
ストライカーの坂田さんは常に強力な外国人FWとの競争でした。
そんな中、横浜F・マリノスで二桁ゴールを2シーズンで達成したのは凄く立派な結果でした。
J2では福岡でも二桁ゴールを1回されてます。引退セレモニーも印象的でした。
良い動画でした。
確かにヴェルディ、鹿島、磐田、横浜FM、浦和が強かった時は練習からバチバチって元選手が言ってましたね。
チームが強い理由はそこなのかも?
フロサポだけど、ジェジエウよりもチアゴの方が純粋な1対1の強さがあったのは間違い無いと思う
サカティのマリノスのDFが凄いからって話は凄い納得
チアゴは19年のシティ戦で解説の戸田さんに「今日の試合に関して言えばストーンズやラポルテよりチアゴが上」って言われてたのが凄さを物語っている。
いやレッズのFWでワシントン越えるストライカーは出てこない!それだけ衝撃的なストライカー
チアゴはヤバかったなぁ
若かったし、ブラジル代表でやれるポテンシャルあったと思うまじで
坂田さん完全にできあがったかなww
ネスタを見て諦めるww
でもワシントン凄かった。
みんなの話で当時のJリーグの勢力図思い出すなぁ😂
ゼロックスの時のワシントンは衝撃過ぎたな。当時日本最強DFの中澤を子供扱いするようなフィジカルの強さ。
好きなチームが負けちゃって凹んでたけど、元気出た‼️今日も面白かった(´∀`*)もっとみたかったよー
岡野さんバッシュで陸上部員に走りかってますからね。
ウィナーズのマネージャーって那須チャンネルが買い取ったの?
このメンツなら良治さんの話ちょっと出るかなって期待してたけど、やっぱ出てこなかったか…
マジであの人どこで何してんの?
河川敷ワロタw
栗原めちゃくちゃおもろいやんw
神会だったのにスタッフが可愛すぎて内容忘れたw
このコメント気になって見てみたら、マージでお綺麗なスタッフさんやった…
😂🤭
あいちゃんだっけ、winnersから見てるけど可愛いよね
@@kennypon19771985あいちゃんって名前やで
@@aaaaadddddd 教えてくれてありがと!
ワシントンたしかに日本来たのは奇跡かも。
栗原さん面白い
今だと「なんでアメリカ行っちゃったの」なんだけど5年後のアメリカサッカーはこの評価がガラッと変わってる可能性あるんよね・・・人気も経済規模も凄い右肩上がりしつつある。
ワールドユースの時の今野は本当にノーファールでガンガン奪いまくる、守備で魅せる選手だったねえ・・・正直代表やガンバでCBじゃなくてボランチとして活躍する姿を見たかった。
今野はボランチの時のが魅力的でした。ボールハント能力もだけどここぞって場面で決める得点力もあったりとボランチメインでやってほしかった。
それは阿部勇樹にも言えるけど。
那須さんの愛人
だれがすごかったの話は面白いな。
いやー、俺はフッキなんすよ〜。
ワシントン、エメルソン、ジュニーニョ、ウェズレイ、マグノアウヴェス、アラウージョ、マルキーニョスっていうとんでもない怪物たちがいましたけど。
フッキはマジで衝撃受けました。
まだ若いのに完成されちゃってるフィジカルで。
それこそ異星人見てるみたい。
ワシントンのフィジカルもエメのあの初速も別格でしたけど。
なんか、性格がああじゃなければレアル行けたような気がします。
そして、勇蔵さんも松さんも
ボンバーさんのような性格やったら
ビッグクラブ行けた気がします。
これは間違いありません。(笑)
レッズサポーターですが、栗原選手の「ロサンゼルス」発言はクソ生意気な奴だと思ったものでした。
4連勝同士で迎えた日産スタジアムでワシントンに振り切られるシーンを見ていて溜飲が下がる思いがしましたが、栗原選手には日本代表の豪戦で得点を決めてくれたことに感謝しています。
あいちゃん何してるの?
ドラゴンもスナック大ちゃんに
呼んでほしいです!!!!!!
この二人がマリノスユース。。他のチームは絶望だろうな。
中澤さんの人生だけどテレビでお笑いタレントみたいなことやってるのがなあもったいない
外人頼みのクソサッカーと揶揄されてた浦和
エメルソン、ワシントン級の外人FW連れてきてくれんかな
自分が見てきたJリーグで一番えぐかった外国人はチアゴだもんなー。やられる気がしなかった。
何で日本に来たの?は…
レオナルドとエムボマですかね。
イチコメ…🎉