Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この人初めて見たんだけど何この完成度の高さ、国営放送ですか?
後ろがぐるぐるしてるだけでもう幸せ♪
久しぶりで嬉しい😢え〜なぁ
やっぱスピッツは天才やで…
天才草野マサムネを完全に分析できるあなたも天才🎉🎉
なんだか生きててよかったと思いました。
サチモスのカバーが突然お勧めに出て来てキャピタル先生にどハマりしてんねんけど、バイオグラフィーのどこを読んでも博士がネイティブ関西弁に行き着く要素が見えてこなくて頭がバグってます。とりあえず大ファンになってもた。
マジでこの人、解説わかりやすいのにちゃんと深い部分の楽曲解説しててすごい
素敵やん
キャピタルファンでコナンファンでスピッツファンのわしはこの感情どう表現すればええんや😭😭とりあえず最高
音楽の解説に富士山出すアメリカ人はキャピタル先生ぐらいしかいませんね😂大好きです!
アレンジのギターがマジでとんでもないくらい好きだしうますぎる…
サビの「流れ↑る〜」ってちょっと裏返る歌い方というかなんというかめっちゃ好き
奇数だと逆に半々でバランスが取れるなんて! 目から鰭が生えました
左手の浮き出た血管にえげつないほどの唯一無二のプロを感じます。世界一ガットギター上手い。
富士山の綺麗な形みたいや!のあとの間おもろ笑
この人の解説ってホント理屈でも感覚でもわかる。演奏もレベル高すぎ
音楽知識無さすぎて今まで変拍子って途中でコロコロ拍子が変わることだと思ってました😳5拍子とか7拍子なんてものがあったんですね。音楽って奥が深いですね。
死ぬほどうまいーー
大好きなキャピタル先生の解説、演奏、歌に大好きなスピッツの組み合わせ!生きてて良かった〜チェリーもたくさん聴いてます。
スピッツの変拍子はほんと芸術
いやぁ興味深いそしてギターがうまい
スピッツは変拍子仕込むの本当に上手だよね
今回も解説が面白い!
びっくらこいた凄い天才がいたBravo!! 👏 🧙♂🧚🧚♂🧚♀🎶
もともと変拍子オルタナ バンドが好きだから、スピッツっていう大バンドがコナン主題歌で変拍子持ってきたの最高だった、劇中の内容とかけてたのかもとも思う
楽しんで聞いてくださいって、圧倒的に実力があって相手を音楽で楽しませる自信がある人しか言えないセリフだけど、Dr.が言うとめちゃくちゃしっくり来る、ドクターしか言えないセリフだ😊
約半年ぶりの解説動画めっちゃ嬉しい!しかも美しい鰭て、最高すぎるやろ!!100回再生します!
ドクターの講義はいつ聞いても楽しいな。優しげな声も心安らぐ。
優しいギター涙でちゃうね
ガチでスピッツえぐいわ、、、、それを解説できるキャピタルも!!!
『美しい鰭』の解説をしてくださりありがとうございます!とても勉強になりました📚いつかDr.capitalさんの『車輪の唄』が聴きたいです〜🙏
突然おすすめに出てきたけど何者ww すごい解説力や!
原曲初めて聴いた時「絶対キャピタルさんの解説あるやろ」って思ったら予想通りでした!いつも楽しんで見てます!ありがとうございます♪
確かに七拍子にすることで跳ねるような寄せて返す波の勢いが感じられる気がします!波音でかき消されるという歌詞にぴったりですね!ギター一本でスピッツの曲の世界観が完璧に再現されててすごいです👏
美しい鰭、待ってました!!7拍子でのシンコペーションの波、面白い〜!
この曲は終わり方もめっちゃ好きなんですよね同バンドの「夢じゃない」や「愛のことば」でも同じようなアウトロが使われてるんですが、なんとも言えない余韻と強烈な印象を残してくれるんですよね
キャピの授業を受けたい人生だった
キャピタル先生、動画まってました!しかもスピッツ。嬉しいです。いつも勉強になります。また他の曲も楽しみにしています。
ミュージシャンたちえのリスペクトが止みません。Dr.キャピタル グレート🎉
朝から素敵な声で目覚めました♪
すごい歌いにくい曲で変だけど気持ちいい、スピッツぽいよなぁという印象を、ロジックで説明してもらえて超きもちいい~ です!いつもありがとうございます。
美しい鰭は、いいチョイスですね! 最近好きな曲のひとつです。瑞々しくて挑戦的な楽曲が、スピッツのような活動歴の長い音楽ユニットから、しかもタイアップもしつつ生み出されるのは凄いことにだと思います。Dr.の素晴らしいアレンジと演奏でわかりやすく聴けて嬉しいです。
変拍子を入れる音楽理論的な意図が理解できました。先生、端的な解説をありがとうございます。
美しい鰭はサンバだったんですね!😂
シンコペーションの波も狙って美しい鰭というタイトルが付けられたなら…と鳥肌が立ちました!ありがとうございました!!
キャピタルさんの美しい鰭きけるの嬉しい✨✨❣️歌を聴いてるようで会話してるかのような自然な感じなのすごい🎉🎉🌈🤤
Aメロ不思議だけど耳に残るなあって思ってたのは、まさしく作曲の狙いだったのですね。解説も歌唱も最高です!ありがとうございます!!
スピッツと1発で感じられる楽曲であるのに新しい感覚もまたある。出足のリズミカルなとこからゆっくりを繰り返していくのに最初引っかかりを覚えるんだけど、だんだんそれが心地よく感じてきてサビの高音で分からせられる。スピッツ凄いよこの解説でより好きになるね楽しい時間をありがとうございます
私の大好きなスピッツを超お気に入りの先生がギターで歌っている。最高!!スピッツにもお知らせしとこう。
リズム、メロディー、歌詞全てが美しい三拍子揃った変拍子の曲だったんですね。
「スピッツファンのDr. キャピタル、この曲弾いてくれないかな〜?」って、昨日思っていたところでした!めっちゃ嬉しいです!ありがとうございます!
まさしくドクター!という内容で今回も最高です!
いつも思うけど、外国人さんなのにネイティブ並みの日本語、人の気を引く、面白く「凄く分りやすい(これ大事)」解説。どれをとっても素晴らしいです。本当に頭の良い方(天才)なんだなと言うのが分かります。 いつも 勉強になります。ありがとうございます。
美しい解説と美しい演奏でスバラシイ🎶
この曲をキャピタル先生が取り上げてくれたことが嬉しくて嬉しくて…!!
久しぶりの動画嬉しいです!あいかわらず目からウロコというか耳からウロコというか。ほんと勉強になります。
某局のアナウンサーは「鰭」が読めなくて「ええっと、鮨じゃないし...」と言葉に詰まってたな。
解説力、歌唱力、演奏力、どれをとっても素晴らしいけど、編集力もすごい!アニメーション?とかめちゃくちゃ凝ってる気がする…!外注かもしれないけど、動画の魅力の大きな要因になってると思いました
はじめまして。音楽療法のオンデマンド講習会から来ました。普段はこういう感じなんですね🎵よろしくおねがいします😊
上手くてわかりやすいお手本すぎる
待ってたよっ‼︎ 変拍子の解説‼︎
勉強になります。
キャピタル先生の美しい鰭透き通っててめちゃくちゃ大好きです…!!
うわー!!!やったーーー!!めちゃくちゃテンション上がりました!!!ドクター、動画アップありがとうございます😊推しのスピッツの曲、しかも美しい鰭の解説ありがたやー😂🎉今回もうんそうそう!!そうやろ!!と頷きながら楽しませて貰いました😂また次回の動画も楽しみに待ってます。大活躍でお忙しいと思います。どうぞご自愛くださいね😊
君が思い出になる前にも聴きたい😭😭😭😭
キャピタル先生の『美しい鰭』という夢みたいな組み合わせ🥲🥲より楽曲の魅力を理解できて、何度も聴きたくなります!!
このシリーズでは2回目のスピッツ!美しい鰭のサビだけをコナンの予告編で聴いたときと、リリースされて初めて楽曲全体を聴いたときとでは全然印象が違ったのも衝撃でしたこのAメロの七拍子が楽曲全体に与えている影響は本当に大きいですね
アメリカの音楽はコードや変拍子がとうこうより流行りが重視されてると思いますが、日本のロック、ポップはコードや変拍子など自分の音楽、独自に開発しようとそれぞれのバンドが進化していると思います。マーティさんやキャピタルさんがハマるのも分かります。『面白い!』という音楽がどんどん出てきます。
アレンジが素敵。心地いいです。
解説内容に加えて編集の素晴らしさ!ホント癖になる✨たまらないわ🥰❤️
キャピタルさんのカバーが一番好きです。夜寝る前に聴いてます。今回もとっても素敵です!☺️
どんどん動画のクオリティが上がっている…しゅごい…
ドクターのお陰で音楽理論にますます興味が湧きます。
ドクター本当に歌上手くてギター上手くてお話も上手い😁
この曲めっちゃ好きだから嬉しいー!お忙しいのに動画作ってくれてありがとうございます!!
さりげなく弾いてるけどギターソロのテクえげつない
同じく7拍子と4拍子の組み合わせが使われている「笑顔になる」(作編曲/北川勝利)でもこのリズムが一部取り入られていることを知れました。大好きな曲なので感動です。
解説がわかりやすすぎる…!
ドクター、今回も素晴らしいコンテンツをありがとうございます👏👏
7拍子と4拍子の緩急が気持ちいい
更新最高…嬉しすぎる。
おとのやわらかさがすごくすき。ずっと聴いていたい。
マサムネさんメタル好きだから自然と使えるんですね😮ギターで弾いて初めてあれ?って気づきました。なるほど❣️ボサノヴァ好きなんで最後びっくりしました😮ありがとうございます😊
背景のパンパカパーン!が夏仕様なのもよき👍🎐
お久しぶりです!!早めに見れてよかった!
キャピタル先生の久方の投稿!しかも選曲が“美しい鰭”とあって、動画を再生する前から高評価待ったなしでした!笑やはりこの曲はナチュラルな変拍子の取り入れ方が素晴らしいですよね◎クラシックギターの質感とキャピタル先生の声で聴くと、より温暖で朗らかな印象になってまた素晴らしかったです!
夏メロがどうして夏を感じさせるかやって欲しいな
J-POPシリーズの新作、とても嬉しいです!素敵なカバー、ありがとうございます!
解説もだけど、関西弁を関西人がめっちゃ笑って聞ける楽しませ方も知ってる人やね。楽しいです
4:51斉藤和義の「歩いて帰ろう」やプリンセスプリンセスの「Diamond」を思い出しました。
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)♪久々の動画嬉しいです💖😆💖
深い知識に裏付けされた完璧な音楽解説、しかも分かりやすくて構成も素晴らしいのに、動画の細部がおもしろすぎてけっきょく頭に入ってこないwwww
この曲だいすき〜!
音楽知識ゼロですが、より美しい鰭を好きになれました!そしてドクターの歌声とても素敵です😊
7拍子にすることで表拍と裏拍が3.5拍ずつの1:1にすることができるの凄い!
最高だよキャピタル先生!!
Dr.capitalさんのこの演奏が仕事中に何回も何回も何回も頭に浮かんでくる!!
ステキな曲だと思っていたらドクターが取り上げてくれて最高です😊
めっちゃタメになりました😊
スピッツ解説嬉しい!
この人初めて見たんだけど何この完成度の高さ、国営放送ですか?
後ろがぐるぐるしてるだけでもう幸せ♪
久しぶりで嬉しい😢え〜なぁ
やっぱスピッツは天才やで…
天才草野マサムネを完全に分析できる
あなたも天才🎉🎉
なんだか生きててよかったと思いました。
サチモスのカバーが突然お勧めに出て来てキャピタル先生にどハマりしてんねんけど、バイオグラフィーのどこを読んでも博士がネイティブ関西弁に行き着く要素が見えてこなくて頭がバグってます。
とりあえず大ファンになってもた。
マジでこの人、解説わかりやすいのにちゃんと深い部分の楽曲解説しててすごい
素敵やん
キャピタルファンでコナンファンでスピッツファンのわしはこの感情どう表現すればええんや😭😭
とりあえず最高
音楽の解説に富士山出すアメリカ人はキャピタル先生ぐらいしかいませんね😂大好きです!
アレンジのギターがマジでとんでもないくらい好きだしうますぎる…
サビの「流れ↑る〜」ってちょっと裏返る歌い方というかなんというか
めっちゃ好き
奇数だと逆に半々でバランスが取れるなんて! 目から鰭が生えました
左手の浮き出た血管にえげつないほどの唯一無二のプロを感じます。
世界一ガットギター上手い。
富士山の綺麗な形みたいや!のあとの間おもろ笑
この人の解説ってホント理屈でも感覚でもわかる。
演奏もレベル高すぎ
音楽知識無さすぎて今まで変拍子って途中でコロコロ拍子が変わることだと思ってました😳5拍子とか7拍子なんてものがあったんですね。音楽って奥が深いですね。
死ぬほどうまいーー
大好きなキャピタル先生の解説、演奏、歌に
大好きなスピッツの組み合わせ!
生きてて良かった〜
チェリーもたくさん聴いてます。
スピッツの変拍子はほんと芸術
いやぁ興味深い
そしてギターがうまい
スピッツは変拍子仕込むの本当に上手だよね
今回も解説が面白い!
びっくらこいた
凄い天才がいた
Bravo!! 👏 🧙♂🧚🧚♂🧚♀🎶
もともと変拍子オルタナ バンドが好きだから、スピッツっていう大バンドがコナン主題歌で変拍子持ってきたの最高だった、
劇中の内容とかけてたのかもとも思う
楽しんで聞いてくださいって、圧倒的に実力があって相手を音楽で楽しませる自信がある人しか言えないセリフだけど、Dr.が言うとめちゃくちゃしっくり来る、ドクターしか言えないセリフだ😊
約半年ぶりの解説動画めっちゃ嬉しい!しかも美しい鰭て、最高すぎるやろ!!
100回再生します!
ドクターの講義はいつ聞いても楽しいな。優しげな声も心安らぐ。
優しいギター涙でちゃうね
ガチでスピッツえぐいわ、、、、それを解説できるキャピタルも!!!
『美しい鰭』の解説をしてくださり
ありがとうございます!
とても勉強になりました📚
いつかDr.capitalさんの『車輪の唄』が
聴きたいです〜🙏
突然おすすめに出てきたけど何者ww すごい解説力や!
原曲初めて聴いた時「絶対キャピタルさんの解説あるやろ」って思ったら予想通りでした!
いつも楽しんで見てます!
ありがとうございます♪
確かに七拍子にすることで跳ねるような寄せて返す波の勢いが感じられる気がします!波音でかき消されるという歌詞にぴったりですね!
ギター一本でスピッツの曲の世界観が完璧に再現されててすごいです👏
美しい鰭、待ってました!!
7拍子でのシンコペーションの波、面白い〜!
この曲は終わり方もめっちゃ好きなんですよね
同バンドの「夢じゃない」や「愛のことば」でも同じようなアウトロが使われてるんですが、
なんとも言えない余韻と強烈な印象を残してくれるんですよね
キャピの授業を受けたい人生だった
キャピタル先生、動画まってました!しかもスピッツ。嬉しいです。
いつも勉強になります。
また他の曲も楽しみにしています。
ミュージシャンたちえのリスペクトが止みません。
Dr.キャピタル グレート🎉
朝から素敵な声で目覚めました♪
すごい歌いにくい曲で変だけど気持ちいい、スピッツぽいよなぁという印象を、ロジックで説明してもらえて超きもちいい~ です!
いつもありがとうございます。
美しい鰭は、いいチョイスですね! 最近好きな曲のひとつです。瑞々しくて挑戦的な楽曲が、スピッツのような活動歴の長い音楽ユニットから、しかもタイアップもしつつ生み出されるのは凄いことにだと思います。
Dr.の素晴らしいアレンジと演奏でわかりやすく聴けて嬉しいです。
変拍子を入れる音楽理論的な意図が理解できました。先生、端的な解説をありがとうございます。
美しい鰭はサンバだったんですね!😂
シンコペーションの波も狙って美しい鰭というタイトルが付けられたなら…と鳥肌が立ちました!ありがとうございました!!
キャピタルさんの美しい鰭きけるの嬉しい✨✨❣️
歌を聴いてるようで
会話してるかのような自然な
感じなのすごい🎉🎉🌈🤤
Aメロ不思議だけど耳に残るなあって思ってたのは、まさしく作曲の狙いだったのですね。解説も歌唱も最高です!ありがとうございます!!
スピッツと1発で感じられる楽曲であるのに新しい感覚もまたある。出足のリズミカルなとこからゆっくりを繰り返していくのに最初引っかかりを覚えるんだけど、
だんだんそれが心地よく感じてきてサビの高音で分からせられる。スピッツ凄いよ
この解説でより好きになるね
楽しい時間をありがとうございます
私の大好きなスピッツを超お気に入りの先生がギターで歌っている。最高!!スピッツにもお知らせしとこう。
リズム、メロディー、歌詞
全てが美しい三拍子揃った変拍子の曲だったんですね。
「スピッツファンのDr. キャピタル、この曲弾いてくれないかな〜?」って、昨日思っていたところでした!めっちゃ嬉しいです!ありがとうございます!
まさしくドクター!という内容で今回も最高です!
いつも思うけど、外国人さんなのにネイティブ並みの日本語、人の気を引く、面白く「凄く分りやすい(これ大事)」解説。どれをとっても素晴らしいです。
本当に頭の良い方(天才)なんだなと言うのが分かります。 いつも 勉強になります。ありがとうございます。
美しい解説と美しい演奏でスバラシイ🎶
この曲をキャピタル先生が取り上げてくれたことが嬉しくて嬉しくて…!!
久しぶりの動画嬉しいです!
あいかわらず目からウロコというか耳からウロコというか。
ほんと勉強になります。
某局のアナウンサーは「鰭」が読めなくて
「ええっと、鮨じゃないし...」と言葉に詰まってたな。
解説力、歌唱力、演奏力、どれをとっても素晴らしいけど、編集力もすごい!アニメーション?とかめちゃくちゃ凝ってる気がする…!外注かもしれないけど、動画の魅力の大きな要因になってると思いました
はじめまして。音楽療法のオンデマンド講習会から来ました。
普段はこういう感じなんですね🎵よろしくおねがいします😊
上手くてわかりやすいお手本すぎる
待ってたよっ‼︎ 変拍子の解説‼︎
勉強になります。
キャピタル先生の美しい鰭透き通っててめちゃくちゃ大好きです…!!
うわー!!!
やったーーー!!
めちゃくちゃテンション上がりました!!!
ドクター、動画アップありがとうございます😊
推しのスピッツの曲、しかも美しい鰭の解説ありがたやー😂🎉
今回もうんそうそう!!そうやろ!!と頷きながら楽しませて貰いました😂
また次回の動画も楽しみに待ってます。
大活躍でお忙しいと思います。
どうぞご自愛くださいね😊
君が思い出になる前に
も聴きたい😭😭😭😭
キャピタル先生の『美しい鰭』という夢みたいな組み合わせ🥲🥲より楽曲の魅力を理解できて、何度も聴きたくなります!!
このシリーズでは2回目のスピッツ!
美しい鰭のサビだけをコナンの予告編で聴いたときと、リリースされて初めて楽曲全体を聴いたときとでは全然印象が違ったのも衝撃でした
このAメロの七拍子が楽曲全体に与えている影響は本当に大きいですね
アメリカの音楽はコードや変拍子がとうこうより流行りが重視されてると思いますが、日本のロック、ポップはコードや変拍子など自分の音楽、独自に開発しようとそれぞれのバンドが進化していると思います。
マーティさんやキャピタルさんがハマるのも分かります。『面白い!』という音楽がどんどん出てきます。
アレンジが素敵。心地いいです。
解説内容に加えて編集の素晴らしさ!
ホント癖になる✨
たまらないわ🥰❤️
キャピタルさんのカバーが一番好きです。夜寝る前に聴いてます。今回もとっても素敵です!☺️
どんどん動画のクオリティが上がっている…しゅごい…
ドクターのお陰で音楽理論にますます興味が湧きます。
ドクター本当に歌上手くてギター上手くてお話も上手い😁
この曲めっちゃ好きだから嬉しいー!
お忙しいのに動画作ってくれてありがとうございます!!
さりげなく弾いてるけどギターソロのテクえげつない
同じく7拍子と4拍子の組み合わせが使われている「笑顔になる」(作編曲/北川勝利)でもこのリズムが一部取り入られていることを知れました。大好きな曲なので感動です。
解説がわかりやすすぎる…!
ドクター、今回も素晴らしいコンテンツをありがとうございます👏👏
7拍子と4拍子の緩急が気持ちいい
更新最高…嬉しすぎる。
おとのやわらかさがすごくすき。ずっと聴いていたい。
マサムネさんメタル好きだから自然と使えるんですね😮
ギターで弾いて初めてあれ?って気づきました。なるほど❣️
ボサノヴァ好きなんで最後びっくりしました😮
ありがとうございます😊
背景のパンパカパーン!が夏仕様なのもよき👍🎐
お久しぶりです!!早めに見れてよかった!
キャピタル先生の久方の投稿!しかも選曲が“美しい鰭”とあって、動画を再生する前から高評価待ったなしでした!笑
やはりこの曲はナチュラルな変拍子の取り入れ方が素晴らしいですよね◎クラシックギターの質感とキャピタル先生の声で聴くと、より温暖で朗らかな印象になってまた素晴らしかったです!
夏メロがどうして夏を感じさせるかやって欲しいな
J-POPシリーズの新作、とても嬉しいです!素敵なカバー、ありがとうございます!
解説もだけど、関西弁を関西人がめっちゃ笑って聞ける楽しませ方も知ってる人やね。楽しいです
4:51
斉藤和義の「歩いて帰ろう」やプリンセスプリンセスの「Diamond」を思い出しました。
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)♪
久々の動画嬉しいです💖😆💖
深い知識に裏付けされた完璧な音楽解説、しかも分かりやすくて構成も素晴らしいのに、動画の細部がおもしろすぎてけっきょく頭に入ってこないwwww
この曲だいすき〜!
音楽知識ゼロですが、より美しい鰭を好きになれました!そしてドクターの歌声とても素敵です😊
7拍子にすることで表拍と裏拍が3.5拍ずつの1:1にすることができるの凄い!
最高だよキャピタル先生!!
Dr.capitalさんのこの演奏が
仕事中に何回も何回も何回も頭に浮かんでくる!!
ステキな曲だと思っていたらドクターが取り上げてくれて最高です😊
めっちゃタメになりました😊
スピッツ解説嬉しい!