サリー&シロー『どうにかなるさ』 1970年

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 12

  • @田尻雅美
    @田尻雅美 Рік тому +2

    こんなレアなんが😮あったんだ⁉️ てかサリーには低音のイメージしかなかったんで😮ビックリのボーカルですね‼️

  • @nyantarou253
    @nyantarou253 Рік тому +2

    ヒロポンって 普通に売ってたのか😮知らなかった 
    一徳さん歌上手いねー
    地底人から高音まで!
    シローも優しい声で良いよね😊

  • @MultiFunfunfunny
    @MultiFunfunfunny 6 років тому +12

    かまやつさんか!!なんかいい時代みたいな

  • @konatsumasako7013
    @konatsumasako7013 3 роки тому +3

    サリーのファルセット好き😍
    オーティス・レディングも良かったな。

  • @研二越智
    @研二越智 2 роки тому +2

    ありがとうございます。
    かまやつひろしも、岸部一徳さんもいいです。
    唯一、兄弟アルバムですね。

  • @ローリングスーシーズ
    @ローリングスーシーズ 2 роки тому +3

    タイガース時代から、サリーはジュリーと同じくらい歌が上手いと思ってました。思った通りでした。

  • @北城義隆
    @北城義隆 4 роки тому +11

    ムッシュことかまやつひろしさんが作った歌を、岸部兄弟が歌ったんですね。
    知りませんでした。
    弟岸部四郎さんのご冥福を、お祈りします。

    • @山下勝仁-i1g
      @山下勝仁-i1g 3 роки тому +2

      かまやつひろしの歌じゃん⁉️タイガース解散前じゃないの?シローは楽器何してたの?

  • @からすカラス-v4f
    @からすカラス-v4f 4 роки тому +5

    ビリーバンバンみたいに兄弟フォークディオでもやれば良かったんですよねぇ〜🎶☺️

  • @ウンコ野郎
    @ウンコ野郎 Рік тому +1

    ヒロポン合法の時代とこの曲は時代が全く違うのに。

  • @t.yeverythingisgoodreturn5893
    @t.yeverythingisgoodreturn5893 4 місяці тому

    サリー&シローは岸部一徳(当時は岸辺修三)と岸辺四郎の兄弟ユニット。本曲はかまやつひろしver.が有名であるが、元々はこのユニットへの提供曲でその後にかまやつ氏がセルフcoverしている。リードvo.は岸辺一徳だがムッシュのようなC&W唱法が妙である♪

  • @toegooon
    @toegooon 3 роки тому +1

    浅川マキぽい