GLAY・TERU とコラボ! 新進気鋭 19歳 “女性画家” 描けずに悩む孤独の日々… アドバイスが「解放してくれた」 (23/08/23
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 北海道函館市在住の若き画家・藤倉朱里さん19歳。
東京でも展覧会を開く予定で、活動の幅を広げています。
そうした中で直面した描くことや生活することの難しさ。
そんな中、大スターが新たな支えになりました。
北海道南部の今金町出身で現在は函館市で画家として活動する藤倉朱里さん(19)。
約3年前、藤倉さんは明石家さんまさんのテレビ番組に出演。
いとこを描いた作品が高く評価され、画家として歩み始めるきっかけになりました。
当時、高校2年生でした。
藤倉 朱里 さん:「なんだこの絵、みたいな。見たことない絵が出てきたと、びっくりされる画家になりたい」
2022年10月、最大の目標に掲げていた札幌の百貨店で開いた個展では作品16点が売れました。
藤倉 朱里 さん:「本当ですか」
購入者:「そのために(個展)開いているんだから頑張って」
着実にキャリアを積んでいると思っていた矢先…。
藤倉 朱里 さん:「一生自分のこと嫌いだし。一生多分自信ないなぁって。本当にだめです。全然自信はまったく」
元々、コミュニケーションをとるのが苦手な藤倉さん。
人との関わりで疲れがみえていました。
そして悩みの種はもう一つ。
藤倉 朱里 さん:「次またやっても来てくれるのかなぁとかがあるので」
筆1本で生活をしていく難しさに苦しんでいました。
藤倉 朱里 さん:「やっていけませんね、個展はばんばんやらないと」
2022年、開いた個展での収入もいつまで持つか分からない。
切り詰めた生活が続いていました。
藤倉 朱里 さん:「本当にもう食べていくの大変ですよ」
藤倉さんの収入源の一つである個展。
2023年も函館での開催に向けて準備を進めていました。
藤倉 朱里 さん:「ナイフで今キリン描いていて。いつもちゃんとしたキリンだけど、こんなふうにざくざくっと書いたキリンはない。今回は挑戦したいなって」
作品作りを進めていく中で、一つ気がかりなことがありました。
藤倉 朱里 さん:「自分らしい絵が描けない。こういうシンプルな絵になっている」
藤倉さんといえば、奇抜で個性的な作品が特徴。
しかし、このときは背景が白い作品が多くなっていました。
新しいスタイルを模索してもがいていました。
そして迎えた個展。
作品は3点売れましたが…。
藤倉 朱里 さん:「本当は派手めに描きたかった。何も出てこなくてシンプルになった」
東京に藤倉さんの姿がありました。
藤倉 朱里 さん:「東京での個展につなげるための旅というか」
自身の絵に対する不安や葛藤がある中でも、前に進みたい。
新たな目標として東京での個展を決めたのです。
秋の開催を目指し、まずは会場選びです。
藤倉 朱里 さん:「広いですよね、素敵な空間」
この日は都内のギャラリーを見学。
自分だったらどこに絵を置いてプロデュースをするか、入念にチェックしていきます。
藤倉 朱里 さん:「結構たくさん収穫できました。作家さんとお話できたり、函館にいたら聞けないことも聞けたのでよかった」
今回の東京出張でどうしても見たいものがありました。
藤倉 朱里 さん:「あ!キリンいます。かわいい」
藤倉さんといえば、キリンの絵。
実際にキリンをみて作品作りに活かそうとしていました。
元々、キリンが大好き。
心が安らぐといいます。
日ごろの疲れをキリンが癒してくれました。
藤倉 朱里 さん:「めっちゃ来てくれるんですよ、目の前とか。感動ですよ。キリン見るとあの目を見ると、涙が出てきますよね。かわいすぎるなぁ」
画家として歩み始めて約2年。
毎日、キャンバスと対峙する毎日。
孤独との戦いでした。
けど「私は1人じゃない」。
藤倉さんに運命的な出会いが待っていました。
GLAYのボーカル・TERUさんです。
自身も絵を描くTERUさん。
朱里さんを励ましてくれました。
藤倉 朱里 さん:「頑張ろうと、本当に元気をもらいました。これは夢なんじゃないか」
藤倉 朱里 さん:「これが11月に東京の個展に持っていく用の絵です。一緒に描いています」
函館市在住の若き画家・藤倉朱里さん。
一緒に絵を描いているのは函館が生んだ大スター、GLAYのボーカル・TERUさんです。
秋に予定している藤倉さんの東京の個展のメイン作品をTERUさんと共同で制作しているのです。
藤倉 朱里 さん:「東京に行く前に、函館の赤レンガ倉庫でTERUさん、建築家兼アーティストの長谷川匠さんの3人で個展やる。それにも向けて描いています」
TERU:「決定しました。元々、函館を盛り上げていきたいというのがあって。そういう流れもあって今回の朱里ちゃんとのコラボに至っている」
2人が描いているのはキリン。
TERUさんはアクリル画、藤倉さんは油彩画で描き進めます。
なんだか表情が明るくなった藤倉さん。
自身も実感していました。
藤倉 朱里 さん:「3月とかは辛かったですね、本当に。でも今は全然違います。解放ですよ、自分解放。(TERUさんが)解放してくれたっていう」
TERU:「ははははは」「ほんと対照的な」
藤倉 朱里 さん:「すごいですよね、これは面白い」
TERU「うん、面白い」
TERUさんの作品は手を使って描かれています。
その温かさが魅力です。
TERUさんは自分の描いた絵を前に藤倉さんにエールを送りました。
TERU「悩まずにやった方がいいよ」
藤倉 朱里 さん:「いろいろ考えちゃうので結構シンプルな背景の絵とかになって。本当は自分を爆発させたい」
自分らしさいっぱいの絵を描いてほしい。
TERUさんのアドバイスが力を与えてくれました。
藤倉 朱里 さん:「絵もそうですし、TERUさん自身の人柄も神のような人で、やるっきゃねーなと思いました。頑張ろうと、本当に元気をもらいました」
いま東京の個展に向けた作品に向き合っています。
タイトルは解放者を意味する「Liberator」。
画家として生きていくことの不安や自分らしさをめぐる悩み。
新しい出会いで殻を破ることができた。
包み込むような手はTERUさんをイメージしています。
この先の未来はどんな色か。
出会いが与えてくれる彩りを信じて、進みます。
どういう経緯にしろ若い人がGLAYを知ってくれるのは嬉しい
いつかGLAYのシングルかアルバムのジャケット描いてもらう日がくるのかも。
TERUさんは本当に心が優しい方ですよね😊
男としてTERUさんの生き方や考え方、心から尊敬しています!
かっこいい上に優しい
TERUさんの手きれいなんだよな、、
素敵な特集ですね、元気を貰いました☺️!
キリンヲ見て泣いているところが最高に芸術家だと思った。
心が固まってしまった自分は、どんなに嬉しくても泣かないもん。
TERUはほんと太陽みたいな人やな、人間性が素晴らしい。藤倉さんも頑張ってほしいなー。
TERUさんは本当に優しい男よね😊
男の中の男って感じでカッコイイ😍💕
TERUさんの絵って温かみがあって、めちゃくちゃ好きだなぁ☺️
ツアーもあるのに働くなぁ!
かっこええ
キリンの絵、素敵ですね。
ほんとTERUさんの人柄が人を幸せにするやなぁと藤倉さんの顔の表情が柔らかくなってて( *˙ω˙*)و グッ!次のライブで元気もらいます!
可愛すぎると泣く子なんかな?キリン限定か?!けど、絵は背景も色付けされてるのは良かった。TERUさんのも温かみある絵で良かった。
素晴らしいじゃないか。画家として生計を立てられるなんて…。俺なんて美大卒のフリーターだよ。当然売れないし、もう創作意欲も無くなった。
普通に働きながら日曜画家とかじゃだめなの?積み重ねが勿体ないよ
9:09のやつTAKUROのThe Sound Of Lifeのジャケットに見えたのは気のせいかな?
そうだよ
@@半沢直樹-u4hありがとうございます!
キリン見て泣く子やし
KIRINのCMとかも来ないかな~
KIRINの偉いさん 考えてみてよ
TERUさんめっちゃ顔小さいな。
頑張れ👍
マーヤワカスギ個展🩷
画質がひどい
藤倉って人、めんこくはないな
TERUさんはかっけぇけど
それより歌の方を何とかして欲しい
どう言う事??
@@t-9722
最近のGLAYの歌とか聴いてみるとよく分かりますよ
声全然出てないし、逢いたい気持ちとかも再録のやつなんて酷すぎたでしょ
@@yus7891
逢いたい気持ちの再録なんか出してないけど?
@@柴崎将人
えっ…GLAY何も知らないんだなぁ
再録してないって言い切れるところにちょっと引くわ
@@yus7891
いつ出たのか教えて下さい。
そんなの出た記録一切ないんですが?
略奪婚のイメージ
昔はGLAY流行ってたなぁ〜
俺もよくカラオケで歌ったよ🎤