近年解明された日本の真実5選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 73

  • @かさね-c9s
    @かさね-c9s 8 місяців тому +18

    聖徳太子の記述変更が反発されたのは、真実を証明する史料が新しく発見された!という訳じゃないからだと思うんよね‥客観的に自然なのは新説の方かも知れないけど、推測で覆すにはあまりに広く慕われているから

  • @益田クマ吉
    @益田クマ吉 8 місяців тому +15

    歴史ってどんどん新発見があるからすごいですよね。
    これからもずっと変わるんだろうなぁ

  • @hypergyanko
    @hypergyanko 8 місяців тому +14

    日本の歴史の謎…とても面白かったです。
    …一時期お札にまでなっている人物の存在があやふや…しかも小学校と高校で教え方が180°違う…ってのは何なのだろう…。

    • @ハンニバルバルカ-v6v
      @ハンニバルバルカ-v6v 8 місяців тому +4

      その年齢の人間が知っているべき知識(厳密には正しくない知識)をそのレベルに合わせて学習指導要領が策定されていますので。

  • @cryptmind
    @cryptmind 8 місяців тому +8

    学術的に“聖徳太子”の存在が否定されたとはいえ、現在も残る太子講などの信仰や関連寺院の多さなど、「聖徳太子はいなかった」で簡単に済ませられるものだろうか、とは思いますね。

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 8 місяців тому +7

    しかも奈良の大仏建立に関わった人夫や職人は開眼式に参加することも出来なかった。病平癒や国内安全のために造った筈なのに

  • @SAIKI-MINATO
    @SAIKI-MINATO 8 місяців тому +7

    青龍さんの巫女姿を見てみたいですが、巫女のルーツと漢字が日本で始めて使われた時期も気になります
    弥生時代の遺跡から発見された「貨泉」という硬貨もありますし

  • @チュレイン
    @チュレイン 8 місяців тому +2

    動画お疲れ様です。
    調査が進めば新しい事実が見つかる、でも受け入れることも難しい。
    いや受け入れたほうがいいんですけどね。

  • @8091609
    @8091609 8 місяців тому +9

    聖徳太子の直筆とされる書物とか 現存してましたよね?
    実在してないなら それらはどういう扱いになるんですか? 偽書?

    • @user-pb3ux7sg
      @user-pb3ux7sg 8 місяців тому +6

      多くは偽書の可能性が高いようです。
      真書ではないかと言われる物も「聖徳太子」「厩戸皇子」という記述は無いそうです。

  • @shiinatara
    @shiinatara 8 місяців тому +5

    朱雀ちゃん「日本の真実、めっちゃ気になるやん!知りたい!」
    白虎ちゃん「僕もこういうのが知りたいよ!」
    青龍さん「白虎ちゃんには真実の恐ろしい話を沢山聞かせてあげるわ」

  • @nekono_mimikon
    @nekono_mimikon 8 місяців тому +3

    奈良の大仏はその後も戦火に見舞われ度々首が落ちており、戦国時代に松永久秀が大仏殿を焼いて首が落ちた際は織田~羽柴~徳川と目まぐるしく権力者が変わる情勢で再建もままならず、100年後の江戸中期にようやく大仏本体が復旧され、その50年後には大仏殿も含めほぼ往時の姿に再建されたとか。
    江戸時代ともなると数十万の観光客が押し寄せる一大観光名所となり、聖武天皇の時代には成し得なかった光景が大仏の眼前に広がっていたようですね。

  • @斉藤雄太-j4f
    @斉藤雄太-j4f 8 місяців тому +2

    玄武さんと朱雀ちゃんコンビだ😊日本史が!のみかたがかわる!これはゆつくりみてみますかね!でも聖徳太子は10000円になってるしね!

  • @ムラロウ
    @ムラロウ 8 місяців тому +6

    聖徳太子は昔の一万円・五千円のイメージがありますね。朱雀ちゃんが好きそうです。
    最近、青龍さんネタが面白すぎですwww。

  • @秋月瑞穂
    @秋月瑞穂 8 місяців тому +2

    富本銭は通貨として使われた形跡がないんよね。江戸期にも原本はあって当時のコレクターには写しが販売されてたけど。

  • @悲劇のヒロインM
    @悲劇のヒロインM 8 місяців тому +2

    お札といい聖徳太子が消えてから良くない事ばかり起こってる気がするし変えて欲しくないかなー
    純粋に新たに見つかった結果なら言う事ないけどこのご時世どうも真実揉み消してる事もあるしなんか信用できないとこもある

  • @七色さんご
    @七色さんご 8 місяців тому +6

    今まで学校の授業で習った筈の
    歴史が根底から覆されるなんて
    恐ろしいような楽しいような😂

  • @kudrybca
    @kudrybca 8 місяців тому +8

    大体が推測なのにさも正しいかのように教えられるから厄介だよねぇ。
    そりゃ小松美佐もキレるよ。

  • @masarag1
    @masarag1 8 місяців тому +5

    平城京→恭仁京→難波宮→紫香楽宮→平城京
    …え? 戻ってくるん!?

  • @くろいぬ-k5g
    @くろいぬ-k5g 8 місяців тому +22

    👴「大阪城、造ったのは?」
    👸「大工さ~ん♪」
    👴「奈良の大仏建てたのは?」
    👸「立てな~い!座ってる♪」
    こんなCM昔にあった😅

  • @紳一s
    @紳一s 8 місяців тому +22

    タイトルの小松美佐って?

  • @滝下圭介
    @滝下圭介 8 місяців тому

    最後に朱雀ちゃんから
    白虎ちゃんばりの
    「ぎゃー」が聞けるとは···
    機会があったら
    玄武さんの解説で山海経や
    捜神記からの物語り解説を
    見てみたいですね

  • @very-berrys
    @very-berrys Місяць тому

    いい箱作ろう…ライブハウスでも作ったんか😂トカオモッテシマウ

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 8 місяців тому +3

    ひさしぶりの玄武と朱雀だ、今月は朱雀の出番が少ない気がするぞ

  • @ibukino-sashimogusa
    @ibukino-sashimogusa 8 місяців тому +1

    聚楽第とは違う御城なんでしょうか?

  • @tendonx1647
    @tendonx1647 8 місяців тому +5

    聖徳太子の否定もなんかおかしな話なんだよね。今の歴史学者もどっかおかしいし

    • @yuss6513
      @yuss6513 8 місяців тому +2

      親鸞非実在論なんてのも昔は言われてたこともあったらしいですし、自身の証拠をあまり残してない人物は学者によって好きに解釈されがちですね。

  • @えあおqk
    @えあおqk 8 місяців тому +25

    小松美佐って誰やねん

    • @博志-e4l
      @博志-e4l 8 місяців тому

      真辺美佐ならわかるんですけどね。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 8 місяців тому

    今でも寺社仏閣で水銀を使った鍍金をするけど、電話ボックスみたいな密閉空間で水銀を漏らさない工夫をしています

  • @zinniko2202
    @zinniko2202 8 місяців тому +1

    聖徳太子の内容が変わったら
    ギャグマンガ日和の内容が
    影響受けそうだけど、まあ
    ギャグマンガだから内容が
    変わってもギャグで全部
    ねじ伏せそう

    • @かさね-c9s
      @かさね-c9s 8 місяців тому +1

      すでにねじ伏せてました、妹子に八つ当たりしまくりながら笑

  • @NM-hr6qj
    @NM-hr6qj 8 місяців тому +1

    歴史は顔も名前も地名も同じようなものを覚えるのが苦痛 徳川一族とか藤原一族とか 世界だと代何世とか

  • @河童-j2l
    @河童-j2l 8 місяців тому +14

    太子様「ごちゃごちゃ言うから幻想郷に女人転生して逃げ込んでみたけど快適だわウフフ💚」

    • @天草後日には
      @天草後日には 8 місяців тому +1

      妹子がロックオンしました<●><●>カッ

  • @いけないセルリア先生
    @いけないセルリア先生 8 місяців тому +1

    歴史は覆される…ロマンしかないn
    魔理沙「間違いないな!」
    誰!?

  • @忠黒-m1u
    @忠黒-m1u 8 місяців тому +3

    日本の真実は玄武さんだよね一番しっくり来る

  • @Multicultural_Society
    @Multicultural_Society Місяць тому

    コロナ禍の時、Twitterで大仏造れと言ってた人がいたなあ。

  • @トモ-q5c
    @トモ-q5c 8 місяців тому +1

    研究が進んで今まで覚えた事が覆ってしまうのはすごく分かるし、良いことであるんだけど、昔日テレの土曜8時からやってる知育番組で、女性の方がそれは間違ってます、という発言にすごく腹が立ったのを未だに覚えている。
    じゃあ日本全国の古い知識の人に教えろって思いましたwww

  • @マダム姉さん
    @マダム姉さん 8 місяців тому +1

    聖武天皇も仏像造りに参加してりゃ…案外平和になったかもね。

    • @user-pb3ux7sg
      @user-pb3ux7sg 8 місяців тому

      一応参加してます。
      服の袖に土を載せて運んだだけだが(高校野球の始球式みたいなもの)

  • @yankun-1984
    @yankun-1984 6 місяців тому

    鎌倉幕府の1185年と1192年は、「平氏を倒して源氏が政治の実権を握ったタイミング」か「朝廷から正式に大将軍の任命を受けたタイミング」かって違いで、「幕府成立ってぶっちゃけどっちなん?」という意見の相違であって、そもそも正誤ではない(ある意味でどっちも正解)って話なんですけどねぇ。
    教科書にする上で年号を決めなきゃいけない大人の事情w

  • @虎-e7i
    @虎-e7i 8 місяців тому

    富元銭は2K円位で買えたのが、数十倍に跳ね上がったのが悔しいw

  • @夜の帝王真島吾朗参上
    @夜の帝王真島吾朗参上 8 місяців тому

    俺的な考察だが聖徳太子って実は何人か居てその人らの総称が聖徳太子じゃない?って個人的に思う

  • @さむさむ-i7k
    @さむさむ-i7k 8 місяців тому +7

    ここ最近は卑弥呼がざわざわしてますよね。

    • @ソーソー-d1k
      @ソーソー-d1k 8 місяців тому +5

      卑弥呼「ざわざわ」

    • @エモーション-n5s
      @エモーション-n5s 8 місяців тому

      よくよく考えたら中国にある古文書からの出典ですし「卑しい」という文字を入れてますからね
      あっちはあっちで当時の日本を島国の猿と思ってる節がありますし、日本にはまだ漢字が伝来されてないでしょうし
      日巫女、火巫女、姫巫女あたりだとは容易に考えつくんですが、言葉伝えの「ひみこ」をちょっとでも悪く罵るために卑弥呼にしたんでしょうねえ…
      日本は島国だから「どこでも同じ言葉が通じ、言語の誤差が少なく文字が発展しなかった」というのは歴史をひもとく意味では痛いですね

  • @mm-zg9vf
    @mm-zg9vf 8 місяців тому

    いい国取り繕う鎌倉幕府

  • @るどるふ-k3y
    @るどるふ-k3y 8 місяців тому

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    今回は珍しく読み間違いが多いですが、おつかれですか?

  • @さくら大福-z7e
    @さくら大福-z7e 8 місяців тому +2

    今の子供は親に社会を
    教えてもらえないね💦
    ここまで
    変わってしまって、、、
    間違ったことを
    教えることになる
    塾の先生も大変だ
    新たに覚え
    直さないといけない😅
    変わりすぎだよ
    1192(いい国)作ろう
    鎌倉幕府って覚えたのに😢
    平成1桁生まれまでは確実に、、、
    自分が平成1桁なので
    それ以上新しい
    子たちのことはわからない
    それより前の人たちまでは
    同じって聞いたことがある
    多分自分の
    親に聞いても同じだろう
    昭和30年台〜40年代生まれ

    • @ハンニバルバルカ-v6v
      @ハンニバルバルカ-v6v 8 місяців тому +1

      1192でも1185でも問題ないですよ。幕府の成立の定義によって変わります。1192は源頼朝が征夷大将軍に任じられた年で1185幕府の体制が整えられた年となるので。

  • @ChocoKuro-2024
    @ChocoKuro-2024 8 місяців тому +6

    良い国作ろうキャバクラ幕府❤

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi 8 місяців тому +2

      誰か言うと思った。(笑)

  • @zuka6398
    @zuka6398 7 місяців тому

    なんか秀吉さんに対する悪意をひしひしと感じるなぁ.......

  • @真景累ケ淵
    @真景累ケ淵 8 місяців тому +1

    「富本銭」は、なんか学者がただ難癖付けてるようにしか見えない。
    いちいち、実用化してない(或いは試験的に限定地域でつかった)モノを数に入れるか?
    プロトタイプとか試作機とか。

  • @齋藤實-i3w
    @齋藤實-i3w 8 місяців тому

    関東平野を流れる「利根川」の東遷議場も江戸時代の一大事業でしたね。
    現在と違って重機のない時代でしたから人海戦術でありましたから将軍綱吉の功績の一つではないでしょうか。
    因みに「犬」を保護したのは現在の狂犬病予防ではないでしょうか。
    又、勝海舟は幼いとき犬に金玉を噛まれ、犬嫌いになったそうです。

  • @プラム-e2h
    @プラム-e2h 8 місяців тому +2

    学者様にとっては研究の結果の“新たな真実”ってものがあるのだろうが、学校で押しつけられている生徒にとっては、苦々覚えさせられたことが間違いでしたでは堪らない。
    研究で覆るようなことを教科書に書くなと言いたい(極論だけど)。

    • @ハンニバルバルカ-v6v
      @ハンニバルバルカ-v6v 8 місяців тому +4

      研究で覆らない分野なんてありませんよ。それにそもそも学校で教えるものはその段階の生徒で知っているべき知識の程度なので、学問的に正しいものとはズレます。
      わかりやすい例を挙げると円周率は3.1415926535・・・と無限に続く小数ですが、そこまで覚える必要はないので適当に切って3.14と教えています。

  • @pigeonblood49
    @pigeonblood49 8 місяців тому +1

    中抜きの天才、秀吉…今で言うと電○とか博報○とかかな?

  • @サザビーB2
    @サザビーB2 8 місяців тому

    金メッキの技術はあるのにその際に有毒ガスが発生することを知らないなんてそんな事ある?

    • @黒巻柴犬
      @黒巻柴犬 3 місяці тому

      水銀の有毒性が把握されたのはここ100年程度の話だもの。

  • @user-pgq8ZETkga2ks3
    @user-pgq8ZETkga2ks3 8 місяців тому +1

    全国の小坊がこの動画見て、明日教科書棒読み教師を問い詰めるってのがいい

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa 8 місяців тому +1

    真の英雄は、間違いなくジャムおじさんやなw

  • @zackbb4649
    @zackbb4649 8 місяців тому +1

    聖徳太子の件は滑稽だ。事実を教えるのが、教育だ。人気投票で歴史を歪めるのは、間抜けすぎる。

  • @AA-pf4lv
    @AA-pf4lv 4 місяці тому

    鎌倉幕府の年号に対して「このように研究がどんどん進んで〜」っていうのは勉強不足ではないですか?
    これは権門体制論と東国国家論のちがいであってこれまでの事実とは何も変わってません。
    それをわからずにそのように言ってるのかあえて嘘をついているのかどちらですか?

  • @中ダシオ
    @中ダシオ 8 місяців тому

    サイバードラゴン───ッ!

  • @daikyo-cyu-kichi
    @daikyo-cyu-kichi 8 місяців тому

    面白かったけど、全然オカルトじゃないですやん。ちゃんと現在確度高めで正しいだろうと考えられている科学的見地からの日本史ですやん。
    こんなんじゃ俺、小松美佐しちまうよ……。

  • @nooory-jx7nb
    @nooory-jx7nb 8 місяців тому +1

    権力のしがらみが無い純粋な歴史が知りたい!