「関門海峡渡る能力ある」身体能力 定置網にかかるクマ【スーパーJチャンネル】(2023年12月5日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024
  •  5日も岩手県の住宅街で男性がクマに襲われ、けがをしました。そんななかで今、各地で目撃されている「泳ぐクマ」。専門家は餌(えさ)を求めて本来、生息していないはずの九州にも上陸する可能性があるといいます。
    ■「泳ぐクマ」各地で目撃多数
     流れに逆らっているのでしょうか。上流とみられる方向へ、ぐんぐん泳いでいます。先月、秋田県大仙市でカメラが捉えたクマが泳ぐ映像。仙北市では10月、2頭が流されながらも川を横断。
     地元の人:「犬の散歩で午前5時ごろから歩く。怖くて、きょうは車で(犬)を連れて行った」
     さらに湖をスイスイと泳ぐクマの姿も…。
     撮影者:「犬かきをしていた」
     手足を起用に動かし、陸へ。そのまま茂みへと消えていきました。
    ■エサ求め“生息域”拡大の危機
     相次いで目撃される、この“泳ぐクマ”。クマが泳ぐ、そもそもの理由を専門家に聞くと…。
     森林総合研究所 動物生態遺伝チーム長 大西尚樹氏:「特に若い雄が自分の場所を確立できないと、新天地を求めて泳ぎ出した、ということが考えられる」
     個体数が増えるとクマがいない他の土地へ移動する習性が。
     各地で目撃される“泳ぐクマ”。懸念されるのは生息域の拡大です。山口県内、あちらこちらにクマの痕跡がありました。栗の木には…。
     地元の人:「これとか引っかいている。駄目ですよね。収穫はできない。若い木を折る」
    ■クマ被害 山口で去年の7倍に
     今年7月、山口県内でわなに掛かり、動物園に引き取られた子グマです。山口県警によりますと、5日朝時点で寄せられたクマに関する情報は222件。去年の32件と比べると、すでに約7倍に達しています。一体なぜ、ここまで目撃情報が増えたのでしょうか。
     森林総合研究所 動物生態遺伝チーム長 大西尚樹氏:「(1980年代ごろ、ツキノワグマは)中国地方と紀伊半島で絶滅の恐れがあった。そのため保護策が取られた。これがうまくいって(クマの)数が増えていって、この数十年の間に猟友会の人の数が減ってきた。元々、クマがいたエリアで数が増えたことで、山がクマで満ちてしまっている」
     個体数が増えると、クマは“ある習性”を発揮するといいます。
     森林総合研究所 動物生態遺伝チーム長 大西尚樹氏:「新しい個体は自分の生息圏を見つけることができないので、遠くに行かざるを得ない状況」
    ■エサ求め“未生息”の九州上陸?
     1987年を最後に野生のクマがいなくなった九州地方です。実は、関門海峡を隔てた本州の最西端・山口県でクマが激増。海を渡ってこないかと戦々恐々としています。
     果たして新天地を求めるクマが九州へ渡る可能性はあるのでしょうか。
    ■「関門海峡を渡る能力ある」
     クマにとって最大の障害は山口県下関市と北九州市を隔てる関門海峡です。その幅は最短でおよそ650メートルです。大西さんは…。
     森林総合研究所 動物生態遺伝チーム長 大西尚樹氏:「クマは結構、泳ぎが得意なので、関門海峡くらいの幅の海であれば簡単に泳ぐことはできる」
     実際にどのくらい泳げるのでしょうか。福島県北部にある檜原湖で撮影された映像です。撮影者は…。
     桧原湖で11年 釣りガイド 石井勝也さん:「大型犬が泳いでいると思って。結構、沖の方だったので近くに人がいなく、犬だったら溺れたら大変と思って近付いた。そしたらクマだった」
     泳いでいた方向から推測すると、クマは対岸約900メートルの地点に向かっていたとみられます。関門海峡は約650メートル。このくらいの距離は問題なく泳ぎ切ることができそうです。
     実際にはこのクマ、船に驚きその場で旋回。150メートルほどの距離を戻り、陸に上がりました。
     桧原湖で11年 釣りガイド 石井勝也さん:「(泳ぐスピードは)早歩きくらい。(時速)4から5キロじゃないかな」
     距離だけなら関門海峡も渡れるというクマ。しかし、そこには高いハードルが…。
     森林総合研究所 動物生態遺伝チーム長 大西尚樹氏:「関門海峡は非常に流れが強い」
    ■3頭の子グマ 背中に乗せて…
     クマの泳ぐ力はどれほどのものか。海外では3頭の子グマを背中に乗せながら泳ぐパワフルなクマ。そのまま、子グマが泳げる岸の近くまで泳ぎ切りました。
    ■「20km以上泳ぐ」ヒグマの姿
     北海道根室市の湖。連なった2頭のヒグマがゆったりと渡っていました。この日本で最大の陸生哺乳類は海でどのくらいの力を発揮するのでしょうか。
     5年前、町を震撼させた出来事がありました。監視カメラが捉えたヒグマの姿。実は、この場所は北海道の利尻島。北海道から海を隔て20キロの島で撮影されたものでした。
     北海道野生動物研究所によりますと、クマの生息場所から島が見えるため、好奇心に駆られて海を渡ったといいます。数日、島を探索した後、戻っていったということです。
    ■クマの身体能力“生息地”拡大も
     ツキノワグマも東北では泳いで島に渡った事例はあるといいます。しかし実際に関門海峡を渡るとなると…。
     森林総合研究所 動物生態遺伝チーム長 大西尚樹氏:「山口県側から九州にクマが泳いで渡るかどうかは現時点ではかなり可能性は低いと思うが、100年から200年のスパンで考えた時は、可能性はゼロではない。たまたま泳いで渡れたとか、真っすぐ行けなくても流されて気付いたら九州だった、なくはない」
     今よりさらにクマの頭数が増えるなど、差し迫った状況にならなければ九州に渡ろうとはしないということです。
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

КОМЕНТАРІ • 1 тис.

  • @大野咲-d8k
    @大野咲-d8k 9 місяців тому +180

    福岡は猪と猿が出る地域あるけど熊が出なくてよかったと思っていたのに。熊は無理。怖すぎ。

    • @hage3760
      @hage3760 9 місяців тому +14

      外に繋いでいる犬、放し飼いされている地鶏、
      農作物が被害に遭うだろうし、人もね。

    • @o10meza
      @o10meza 9 місяців тому +7

      猪の危険度と熊の危険度はほぼ変わりませんよ

    • @春定
      @春定 4 місяці тому +16

      襲ってきた猪を斧で頭蓋骨砕いて倒したことがあります
      熊は直線的ではなくフェイントしてきたりする上に、全体的な防御力が高いです
      おそらく斧では勝てないでしょう

    • @TEKU2road
      @TEKU2road 3 місяці тому +14

      九州は熊がいない事で安心してキャンプとか山登りいけるのに熊が九州で発見とかなれば北九州キャンプ場から影響凄いだろう。絶対阻止せねば。

    • @松原たき
      @松原たき 3 місяці тому +4

      ​​@@o10meza
      クマは悪くすると人を食べるし、でかいから怖いです。
      イノシシはぼたん鍋にして人が食べる事はあっても、イノシシが人をとの逆の話は聞かないので、幾分恐怖が違います🙂

  • @pahoopahoo
    @pahoopahoo 9 місяців тому +159

    山口の目撃情報だけでこんなにあるなら九州も時間の問題というか既にいるんじゃないの

    • @HIDEBA-cd2ih
      @HIDEBA-cd2ih 9 місяців тому +18

      先日、大分県内で目撃されたという情報はあります。
      今後、クマが九州を席捲する事態に発展するかどうかは疑問ですが・・・

    • @河内長門守
      @河内長門守 9 місяців тому +8

      @@HIDEBA-cd2ih 豊予海峡からのルートだろうなあ

    • @HIDEBA-cd2ih
      @HIDEBA-cd2ih 9 місяців тому +1

      @user-wz8bc6yp2w
      コメントありがとうございます。
      そうだと、やはり海を渡ってやって来たのでしょうね。

    • @16フルフェイス
      @16フルフェイス 9 місяців тому +9

      おいやばいぞ九州!!!
      熊だけは安心いていたのに!!

    • @pahoopahoo
      @pahoopahoo 9 місяців тому +5

      諸説ありますが元々九州南部はクマソ(熊襲)と呼ばれていたからねぇ。

  • @gtnb2156
    @gtnb2156 9 місяців тому +65

    ホッキョクグマとか普通に泳ぐもんな
    クマも泳げば泳げるんだろうね

  • @ASD5197
    @ASD5197 9 місяців тому +100

    すべて可能性は低いですが、0ではない
    深夜に橋やトンネルを渡る。漂流物につかまって、九州に上陸する。愛護などが人為的に持ち込む。

    • @紅の豚部屋
      @紅の豚部屋 9 місяців тому +9

      もしかしちら飛行機にしがみ付いた熊が空挺降下するかもしれない

    • @ランスマン-v1h
      @ランスマン-v1h 4 місяці тому +2

      橋やトンネルを渡るのを覚えたらもっと怖い😮

    • @水天然-n5r
      @水天然-n5r 3 місяці тому

      新種のクマが自然発生する

    • @近1028
      @近1028 Місяць тому

      ​@@水天然-n5rそんなんくまもん一族くらいしかおらんやん

  • @ほほほたか
    @ほほほたか 9 місяців тому +12

    06:29 ここかわいい

  • @正-w2t
    @正-w2t 9 місяців тому +125

    驚いた、木登りしたり泳いだり、クマは万能選手だ。

  • @kadotac
    @kadotac 9 місяців тому +78

    関門海峡を流されながら渡る個体はすぐ出ると思う

    • @Seishun-Naotarodays
      @Seishun-Naotarodays 9 місяців тому +10

      熊の惑星になる日も遠くないな

    • @harupanta6431
      @harupanta6431 9 місяців тому +7

      お隣の国では虎が絶滅(日本軍が滅ぼしたと言ってる)して寂しがってる様なので、海を渡れるようにアシストしてあげましょう。お礼には及びません。😄

    • @sakurair6500
      @sakurair6500 5 місяців тому

      「熊本」には、最近までいたと思う。

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 9 місяців тому +28

    40年ほど前利尻島に向かって熊が泳いでいるというローカルニュースを見ました。往復した熊がいたのには驚きです。

  • @山田太郎-o1c4m
    @山田太郎-o1c4m 9 місяців тому +7

    そのうちしれっとトライアスロンとかに紛れて来そうで草

  • @HAYAOKI-i9q
    @HAYAOKI-i9q 9 місяців тому +8

    関門海峡は流れが早いので流石の熊でも泳いて渡るのは難しいと思う。

  • @さくゆー-d6e
    @さくゆー-d6e 9 місяців тому +19

    熊たちのあいだで「生息域拡大作戦」でもおきてるんじゃないかと思える勢い

    • @2k79
      @2k79 9 місяців тому

      武器や罠を使うのは卑怯だてクレームもくるみたいだがもしかして…🐻

  • @gold.member
    @gold.member 9 місяців тому +9

    えぇ……九州来られると困るんやが

  • @shovel8211
    @shovel8211 9 місяців тому +3

    サメVSクマが見れる日が近いってことね。

  • @jarjmwmj
    @jarjmwmj 9 місяців тому +5

    6:30可愛すぎだろ

  • @yano_masutiiro
    @yano_masutiiro 9 місяців тому +14

    渡れる可能性はありますけどね、海流で流されてまっすぐは泳げないと思う

    • @kujirakaba9905
      @kujirakaba9905 3 дні тому

      西向き東向きに潮流が変わるから緩い流れの時間帯結構長いよ。 3時間が1日4回みたいな感じかな

  • @tenere1988b
    @tenere1988b 4 місяці тому +1

    80年代は北海道ツーリングや林道ツーリングが流行っていて沢山の若者が旅をしていたし、キャンプや野宿もしていたけど、熊に襲われたって話はほとんど聞かなかった、、、
    まだ山はバイパスは少なく未舗装の道が多くて動物のテリトリーが確保され、林業もやっていたしハンターさんも沢山いたから、個体数もおさえられていたんだね
    今は怖くて出来んね

  • @streetapple5711
    @streetapple5711 9 місяців тому +1

    アメリカのシーンの字幕オーマイガーなんて言ってないだろ
    適当過ぎる

  • @ナータロ
    @ナータロ 9 місяців тому +6

    仮に九州来ても杉?の木が多いから主食のどんぐりとかが少ないから繁殖に適して無いんやなかったっけ?

    • @user-fjomikoto
      @user-fjomikoto 9 місяців тому +1

      その通り。
      生き物を絶滅させたいなら食糧を奪えば済む。

    • @bogeyman10us11
      @bogeyman10us11 9 місяців тому

      どんぐりが無ければ、どんぐり頭の人間を食す。腹減ってれば余計に狂暴になるでしょ? それとも熊協会と協定を結んで、どんぐりを提供する代わりに、生息地からでないと約束してもらうとか。インディアンと白人社会みたいな関係を構築するとか。

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 9 місяців тому +5

    千葉県にも上陸するかが問題

  • @Tinkokusai1919
    @Tinkokusai1919 9 місяців тому +2

    これが伝説の渡り熊か。
    外来種だけ狙ってくれればありがたいんだがな。

  • @buramys969
    @buramys969 9 місяців тому +10

    ちゃんと頭数管理してほしい。

  • @rikiya62
    @rikiya62 9 місяців тому +4

    6:33 くっそかわええw

  • @太郎山田-b7l
    @太郎山田-b7l 9 місяців тому +3

    千葉県に来ちゃうかな?
    キョンとヤマビルと乙事主とクマ…。

  • @user-tc4nw7fu5x
    @user-tc4nw7fu5x 9 місяців тому +2

    本州では爆発的に増えてるんだから九州は時間の問題だろうね
    海渡らなくても大橋からダッシュで渡ったりとかの可能性も0ではないでしょう

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 9 місяців тому +6

    一説によると熊の駆除に反対する電話は九州からが多いとか。
    熊とはどのような生き物か思い知るがよかろう。
    熊出没地帯に暮らす住民の一人としての率直な意見です。

    • @seasonsofchange2023
      @seasonsofchange2023 9 місяців тому +3

      私は九州在住ですが、駆除には賛成です。「慟哭の谷(三毛別羆事件の被害者や被害者家族の証言をもとに書かれた本)」を読んで以来、クマの恐ろしさを知りました

  • @sakurair6500
    @sakurair6500 5 місяців тому +1

    「犬かきじゃないか」って、認識不足。
    人間以外の動物はすべて泳げるので、犬の泳ぎとは無関係。

  • @ゆうやながつか
    @ゆうやながつか 9 місяців тому +1

    熊を保護する意味はなんだ

  • @清水文彦-z1d
    @清水文彦-z1d 9 місяців тому +6

    なんかもうコロナ騒ぎで散々恐怖を煽ってきたテレ朝のクマ脅威論にはうんざりするわ。

  • @mogmogtomato
    @mogmogtomato 9 місяців тому +28

    流石の熊も海を横断するのは生きるか死ぬかの賭けだと思う…

    • @河内長門守
      @河内長門守 9 місяців тому +10

      聞いた話によれば15kmくらい平気で泳げるとか
      だから豊予海峡からでも上陸可能だし、潮の流れがはやい関門海峡だって1kmないからヘマしなかったら上陸できるでしょ。
      ただ、完全に市街地なんだよなあ

    • @2k79
      @2k79 9 місяців тому +4

      ​@@河内長門守十数キロ余程とかもはや海軍並じゃん

  • @aprilwatanuki8475
    @aprilwatanuki8475 9 місяців тому +63

    九州もそうだけど、瀬戸内の島々もかなりヤバイんではない?

    • @ミカンサワー
      @ミカンサワー 4 місяці тому +6

      猪は泳いで島間を移動する事もあるけど本州〜四国間の移動能力までは無いと思う

  • @黒-p6m
    @黒-p6m 9 місяців тому +2

    九州には来んなよ

  • @chimpopopop
    @chimpopopop 3 місяці тому +2

    バンバン打ちましょう! 熊料理もメニュー開発! 美味しく食べてやりましょう!

  • @んんんんんんんんんんん-n4h
    @んんんんんんんんんんん-n4h 9 місяців тому +134

    人間が海を警戒する間に関門橋渡ってきたら爆笑する

    • @user-us5pf2mn3n
      @user-us5pf2mn3n 9 місяців тому +37

      笑えないけど、関門橋を使う可能性だって確かにありますよね!
      常に監視されてるわけでもないですし

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 9 місяців тому

      @@user-us5pf2mn3n アメリカだと300キロの大遠泳をした熊とかいるらしいので、その気になれば簡単だろうな。結局餌場がなくなれば移動さざえるを得ないわけだし、陸と陸の間を橋掛たり車や人の移動利便を図るために交通網を発達させたり、埋立地を作ったおかげで動物の往来も以前より楽になったろうし。
      既に北海道と青森の間(津軽海峡)にあったブラキストン線という野生動物の分布境界線も
      橋ができたことで壊れてきてるっていうし

    • @コメオマル
      @コメオマル 9 місяців тому +3

      交通量多いから大型車に跳ね飛ばされて海にドボン

    • @まんまるちゃん-q3o
      @まんまるちゃん-q3o 9 місяців тому +3

      関門トンネル

    • @asdfasdf-bn6wu
      @asdfasdf-bn6wu 4 місяці тому +2

      一応海峡も橋もトンネルも警備厳しいんで居たら捕獲されて処刑される 海峡交番ていう海上自衛隊の警察版みたいなのがあって常時監視ちう

  • @白寒酢
    @白寒酢 9 місяців тому +166

    地域は違っても対馬海峡から泳いで渡るイノシシや鹿の前例があるから、小さな島嶼部を経由して九州に移動するクマがそのうち出てくるかも。

    • @みやここじろー
      @みやここじろー 9 місяців тому +13

      いやじゃ((((;゚Д゚))))

    • @tse1692
      @tse1692 9 місяців тому

      研究機関の発表によると、北海道のヒグマも北部の集団はロシアのヒグマと共通の遺伝子を持っていて、北海道南部のヒグマは日本の本州の化石ヒグマの骨と遺伝子が一致する。
      つまり道南のヒグマは大昔に津軽海峡を越えて本州から渡ってきた集団なんだって。その後本州のヒグマは滅びたけど

    • @ライヘナウヘルマン
      @ライヘナウヘルマン 9 місяців тому +11

      途中で溺れて海の藻屑になってほしい。

    • @sstar8887
      @sstar8887 9 місяців тому +25

      九州はすでにくまモンの縄張りだからすぐに追い返えされるでしょう。

    • @白寒酢
      @白寒酢 9 місяців тому +4

      くまモン(着ぐるみ)とツキノワグマが1対1で殺りあったら、後者が圧倒的に勝つだろうけど・・

  • @aironsks
    @aironsks 9 місяців тому +20

    子熊三頭も背中に乗せて泳げるとか化け物すぎるだろ…

    • @taylor9937
      @taylor9937 14 днів тому

      化け物❌
      立派○

  • @かなやわらはさまたあ
    @かなやわらはさまたあ 9 місяців тому +31

    利尻島まで泳いだクマいましたね。
    目的達成の為の執念と体力が凄いので、クマの九州上陸、充分有り得ると思います。
    人間(専門家)の予想外の野生動物の行動、普通に有り得るので油断はイケナイと思います。

  • @Yoshiki49195
    @Yoshiki49195 9 місяців тому +18

    九州に熊がいない? くまモンがいるじゃん。

  • @正木ゆう-k8l
    @正木ゆう-k8l 9 місяців тому +34

    何日もぶっつづけて泳げるから熊は
    人間とは体力の次元が違う

  • @聡美-n8i
    @聡美-n8i 9 місяців тому +11

    九州には来ないで!本州と北海道だけに居て!

  • @4610kazu
    @4610kazu 9 місяців тому +22

    九州まで来られるのか
    クマったな…

  • @-Krasie-44
    @-Krasie-44 9 місяців тому +203

    クマの狩猟を活発化してほしい、
    怖くて仕方ない

    • @harupanta6431
      @harupanta6431 9 місяців тому +25

      生息域が広がって泳いで土地を探してる.......個体数が激増じゃないか。きちんと管理して下さいよ。

    • @Rambutan_fruits
      @Rambutan_fruits 9 місяців тому

      ​@@harupanta6431人間の個体数も増えすぎたから淘汰され始めてるしな……みんな淘汰よ

    • @tunafishermann2435
      @tunafishermann2435 9 місяців тому

      ​@@harupanta6431
      イメージだけで語るなよ。
      在来種の自発的移動はそもそもなんの問題もない。人間の都合で生きてるワケじゃねえからな、野生動物は。

    • @アロン-q8o
      @アロン-q8o 9 місяців тому +19

      政府が効果的な対策に期待して支援がどうたらっていっとるけど、具体策って昔みたいに個体数を一定数まで減らすしかないだろに
      あと何人熊に殺されるまで決断を伸ばす気なん

    • @井出祐子-w1p
      @井出祐子-w1p 9 місяців тому +15

      ハンターを増やすには、免許取得や猟銃購入及び猟友会への補助等政府や自治体が考えなくてはなりません。若い人たちは仕事で精一杯で講習を受ける暇が取れないと思います。

  • @user-kl3vg1fk8h
    @user-kl3vg1fk8h 9 місяців тому +52

    たった650mが高い障壁なのは、流れの速さ以外にも山口の下関側も北九州の門司側もクマが住むような山や薮ではなく、鉄道や幹線道路等も通る開けた場所というのが大きいですね。
    なので、現在のところは大丈夫ですが人が少なくなって自然化してしまうような事があると茂みから海岸に出てそのままあっさり渡られてしまうかもしれません。

    • @Hirohii3
      @Hirohii3 9 місяців тому +14

      それと狭い海峡の割に大型船の往来が激しいので警戒心の強い熊がそこを渡ろうとするかどうかかな。

    • @asdfasdf-bn6wu
      @asdfasdf-bn6wu 4 місяці тому +1

      前田のノグルメあたりの山林にはクマ居そう あと霊鷲山
      あそこは近かない方が良い

  • @user-ys3os2xp8
    @user-ys3os2xp8 9 місяців тому +100

    捕まえても放獣なんて甘い事するからこうなる。

    • @hcuysadgh
      @hcuysadgh 9 місяців тому +3

      銃での猟しか許可されてないので捕まえても逃がさないと違法なんです

    • @user-ys3os2xp8
      @user-ys3os2xp8 9 місяців тому +7

      @@hcuysadgh さん
      箱罠で捕まえたヒグマに猟友会の方がそのまま猟銃でトドメ刺ししている公式の動画が出ていましたが違法ですかね?

    • @hcuysadgh
      @hcuysadgh 9 місяців тому +2

      ​@@user-ys3os2xp8錯誤捕獲は原則逃さないといけない事になってますね。まぁ、原則なので何かしらの状況下では射殺してもいい条件があるのでしょう。

    • @bogeyman10us11
      @bogeyman10us11 9 місяців тому +1

      @@hcuysadgh アメリカでは狩猟に、機関銃をつかうところもありますよ。

  • @クロネコ-l3h
    @クロネコ-l3h 9 місяців тому +2

    九州に渡って来たところで福岡、熊本、大分、宮崎と人工林率が5割、6割で全く餌ないからまず繁殖できないだろ。そもそも餌なくて絶滅したのにさらに森林が減った場所で生きていけるわけない。

  • @unewuxeNkNw
    @unewuxeNkNw 9 місяців тому +115

    20kmの海を何も持たず渡るとか熊凄すぎだろ

    • @TreeWell2712
      @TreeWell2712 9 місяців тому +36

      国後島から北海道まで24㎞泳いできた ロシア人がいてだな・・・。

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 9 місяців тому +2

      熊は太平洋も渡れるほどの能力があるだろうね。(日本→サンフランシスコ 約8500km)

    • @かなやわらはさまたあ
      @かなやわらはさまたあ 9 місяців тому +5

      目的達成の為の執念と体力が凄いね。

    • @こむ-y5s
      @こむ-y5s 9 місяців тому +12

      何も持たずにって何か持ってる方が難しいのでは..

    • @玄奘地雷屋
      @玄奘地雷屋 3 місяці тому +1

      @@iwanpavlof9700 さすがに途中でサメやシャチの餌になりそう。いくら熊でも水中戦は無謀だしまず勝てない。というか普通に考えて体力続かずに溺れて終わり。

  • @6stars946
    @6stars946 9 місяців тому +46

    関門海峡は海上交通の要所で大型船がひっきりなしに通るし潮の流れも速いから熊が泳いで渡るのはまず難しいでしょうけど、
    それでも可能性はゼロではないのが怖いですね。

    • @あーやか-b3d
      @あーやか-b3d 4 місяці тому

      野生の生存本能は凄いですもんね...。
      九州でもあなどれないです。
      でも九州にクマハンターなんているのか!?

    • @レギアス-h5u
      @レギアス-h5u 3 місяці тому

      ふと、思ったんよ・・・そこに橋あるじゃろ?

    • @あーやか-b3d
      @あーやか-b3d 3 місяці тому +2

      さすがに、車専用道路は近寄らないと思いますよー
      それだと秋田県全土が熊牧場と化しそうだから😭

  • @ひろと-v6o
    @ひろと-v6o 9 місяців тому +10

    九州は猟友会活発やぞ
    クマ危ない来るな

  • @coffee-h2j
    @coffee-h2j 9 місяців тому +230

    冬の冷たい荒れた海を泳いで渡るなんて、なんて恐ろしい体力だ…

    • @稀代のトリックスター
      @稀代のトリックスター 9 місяців тому +18

      海の中って基本的に陸上の季節の2〜3ヶ月前の季節となります。
      よって今の海中は9〜10月で、陸上より海中の方が温かいです。
      また昨今の温暖化、水温上昇に伴い更に海の中は温かくなっていると思うので、もしかすると本当に海を渡って九州に上陸している個体がいるのかもしれません。

    • @正義の侍しん重えもん
      @正義の侍しん重えもん 9 місяців тому +2

      ​@@稀代のトリックスターと言うことは、海の温度は温いのかな?

    • @稀代のトリックスター
      @稀代のトリックスター 9 місяців тому +11

      @@正義の侍しん重えもん
      そうですね!
      四国九州の今日の最高気温がおよそ17℃前後に対して海水温は20℃近くあります!

    • @美衣之介
      @美衣之介 9 місяців тому +8

      嫌、怖い😱

    • @queen99-97
      @queen99-97 9 місяців тому +6

      ​@@稀代のトリックスターそうなんですね。といっても人間は夏以外入れませんね。

  • @さんぱち-f2z
    @さんぱち-f2z 4 місяці тому +2

    泳げる、走れる、登れる、
    水陸両用立体機動、人間オワタ。。
    もう飛んで逃げるしかねぇよお

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 9 місяців тому +42

    ヒグマなら利尻島までの20kmを泳いだと例がある。ツキノワグマでも能力的に、数キロくらいは泳げるのではないか?。

    • @鈴木元-b7n
      @鈴木元-b7n 9 місяців тому +3

      ともすれば、ヒグマの体力を鑑みると津軽海峡を泳いで本州に上陸、なんて事例が起こるのもそう遠い未来の話ではなくなるかも。。。

    • @hage3760
      @hage3760 9 місяців тому +4

      本州でツキノワグマに加えてヒグマまで増えたら、もう本州の名山や尾瀬ヶ原や熊野古道を安心して歩けないよ。

    • @2k79
      @2k79 9 місяців тому +7

      ​@@鈴木元-b7n津軽海峡熊景色なんて勘弁してくれ
      天城越えぐらいなら余裕だろうが

  • @caelusu
    @caelusu 9 місяців тому +23

    狩猟が減ってるのはそれだけじゃ食べてけないというのもありそう。狩猟期間も限られてるし難しいよね

    • @かおす-n4b
      @かおす-n4b 9 місяців тому +3

      実銃をもっと趣味で持てるような
      審査をもっと簡単にしてほしい
      でも安倍さん事件みたいなのの実銃バージョンができちゃうから厳しくないとだめか

  • @ネルソン-m9f
    @ネルソン-m9f 9 місяців тому +55

    クマも川ならしょっちゅう泳いで渡っているわけだしね、クマには川と海の区別なんかしてないと思う、向こう側に陸らしきものが見えたら本能が自動的に何らかの決断をくだして入水行動に入るんだろうね、

    • @0_a123z_0
      @0_a123z_0 9 місяців тому +3

      「鍵刺激」ってやつかな。闘牛で赤いマントを見せると、それが鍵刺激となって、脳神経細胞が「突進」のモードになってしまうとか。

  • @ころころ-y9x
    @ころころ-y9x 9 місяців тому +7

    どうして人命が危ぶまれても保護法を守らなければならないんでしょうか?被害に遭われた方を考えると納得出来ません❗💧

  • @user-ns3ym7xp1kt
    @user-ns3ym7xp1kt 3 місяці тому +10

    ただ一言
    恐ろしい❗️

  • @kenkenlab
    @kenkenlab 9 місяців тому +14

    昨日のニュースで見たけど、専門家が言うように潮流の早い関門海峡を熊が泳いでくる可能性は限りなく少ないと言ってた
    狩猟免許を持って、地元猟友会に所属する自分からしたら九州で熊撃ちが出来たら嬉しい
    鹿や、猪とは満足感や達成感は格段に違う
    でも害獣は駆除(射殺)が妥当

  • @オカメ車掌
    @オカメ車掌 9 місяців тому +5

    あくまで人間の考えだからなぁ
    縄張り争いで追われたり、餌がなかったら渡ろうとすると思うが
    人馴れが進みすぎると下関とか町を横断して関門海峡渡を渡る可能性なんか否定できないよなぁ

  • @ヤイリ-h6t
    @ヤイリ-h6t 9 місяців тому +1

    駆除しましょう

  • @danshinickname8239
    @danshinickname8239 9 місяців тому +5

    早々に10年前の生息数に戻すべきだ。現在の30%ぐらいの数がてきとうなのか?検討すべき。

  • @名人-z6s
    @名人-z6s 9 місяців тому +1

    九州に上陸したとしても絶滅するよ。
    本州と違って山岳地帯が広がってないし、繋がってもないから、熊としては生きにくい。
    そもそもそれが理由で九州にはいなくなったしな。

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 9 місяців тому +13

    利根川も簡単に渡りますね。向こう岸が見えるところなら、行こうとするんじゃないかなあ。

  • @ゴブさん森の
    @ゴブさん森の 9 місяців тому +1

    絶対来るな!九州に野生のクマは要らん!

  • @konikoni0011
    @konikoni0011 9 місяців тому +8

    関門海峡見たことある?
    無茶苦茶流れ早いで…。クマさんにメリットはあるのだろうか…。

  • @あき-h5c5t
    @あき-h5c5t 9 місяців тому +2

    本当に九州に来てほしくないから早く駆除してほしい

  • @kurokuro9955
    @kurokuro9955 9 місяців тому +14

    朧げだが北海道から青森方面へ海峡を渡っていったヒグマがいたとかいう話を昔聞いた気がする。

  • @果てしなき欲望の迷宮
    @果てしなき欲望の迷宮 9 місяців тому +13

    熊が泳げるのは知っていたが、海を渡れるとは思わなかった。

  • @visbymusik
    @visbymusik 9 місяців тому +3

    地元民からするとこのニュースのリサーチ不足が否めない。
    関門海峡に近い火の山、霊鷲山一帶は住宅地に囲まれて完全に孤立しており、この山域での目撃はない。住宅地を挟んで北の四王司山での目撃はあるから、住宅地を抜けて火の山一帯まで移動できたら可能性が出てくる。
    関門海峡は潮流の向きが何度か切り替わるからタイミングによって渡れると思う。
    九州に渡る前にあの辺りの住宅地で目撃情報があったらかなり話題になるだろうから、可能性があるとしたらそれからかな。

  • @kochi_fukaba
    @kochi_fukaba 9 місяців тому +16

    やめてやめてやめて九州のいいところが1個減るやん

  • @box55-g6e
    @box55-g6e 9 місяців тому +45

    海を20km泳げるなら北海道のヒグマが津軽海峡を渡って本州に上陸する可能性もあるんじゃないだろうか…

    • @レギアス-h5u
      @レギアス-h5u 3 місяці тому +3

      犬「アカカブト倒しに渡ってみた」

    • @TAKESHILOVE
      @TAKESHILOVE 3 місяці тому +8

      北海道からくっきりと本州が見える所は少ないから、多分熊は海を泳ごうとはしないと思う。
      熊からしたら、人里に出て畑の物を食ったほうがコスパいいのかもしれない

    • @miyakonushi3450
      @miyakonushi3450 3 місяці тому +6

      あとは津軽海峡の海流は速すぎてヒグマであっても流されるって聞いたけど…

    • @my_account5603
      @my_account5603 3 місяці тому +1

      ヒグマ界の松岡修造やん

    • @ヨシ-t6i
      @ヨシ-t6i 3 місяці тому

      クマの泳力だと海流が早過ぎて溺れる

  • @jobsaa3des9
    @jobsaa3des9 9 місяців тому +29

    そろそろ駆除祭りした方がええて!マジで人類が熊に蹂躙される……。

  • @ph6.894
    @ph6.894 9 місяців тому +9

    生態系に悪影響が出るギリギリまでごっそりクマ狩りしてもろて

  • @user-dy4qs9ej8z
    @user-dy4qs9ej8z 9 місяців тому +23

    凄いね、無敵だね、身体能力高くて何でも出来るからかなわないよ。ヒグマも泳いで来るかもしれないね怖い本当に。

  • @kagero0061
    @kagero0061 9 місяців тому +7

    九州襲来

  • @ヨコイモ
    @ヨコイモ 9 місяців тому +4

    これはクマッたな。

  • @正義の侍しん重えもん
    @正義の侍しん重えもん 9 місяців тому +9

    地頭「あの動物は一体、なんタイ!?」
    佐野「あれは熊ですね。」「かつて僕たちが住んでる九州でも出たけど再び、現れるかもしれませんね。」「しかも、隣の山口県から海を渡ってで」

  • @yantom4718
    @yantom4718 9 місяців тому +1

    そんなに人間の生活圏を守りたいのであれば
    野生動物の自然保護地区を設ければ良いだけ
    動物にとっては人間の生活圏なんて無関係
    おごり高ぶるなよ人間どもと神は思ってる

  • @福岡唐津ローカルネタ
    @福岡唐津ローカルネタ 9 місяців тому +10

    夜中に鉄道の方の関門トンネル通って上陸もあり得ると思う。
    北海道のキタキツネが青森で発見されたときに専門家が青函トンネルを通ったのではないかと言われたり。
    もしクマが北九に来たら資さんのメニューになればいい。

    • @FooFooPanda-v6f
      @FooFooPanda-v6f 9 місяців тому +2

      頭も良いらしいからしれっとフェリーでってパターンもあるかもよ
      剥製とか毛深い人のフリをすればワンチャン

  • @スポーツマンヒップ
    @スポーツマンヒップ 9 місяців тому +1

    九州に来るなよ❗

  • @seankerry1647
    @seankerry1647 9 місяців тому +4

    九州に泳いで渡って これたとしても、猟師に駆除されるだけ!
    人を襲うような危険な動物は九州に必要ない!

    • @user-fjomikoto
      @user-fjomikoto 9 місяців тому +2

      「人を襲う動物」
      福岡県民が当てはまります。

    • @tg125dej
      @tg125dej 9 місяців тому +1

      外来製の非常に気性の荒いスズメバチが定住しつつあるんですけど……
      クマより人を殺傷する能力高いけど大丈夫?

  • @アンノウン-x4e
    @アンノウン-x4e 9 місяців тому +1

    え?何?九州に来んの?また絶滅させられたいの?

  • @スヌーピー-e4r
    @スヌーピー-e4r 9 місяців тому +12

    北海道も怖いですよ
    ヒグマ
    😥

  • @1tytyh
    @1tytyh 9 місяців тому +5

    案外、普通にはかた号に乗って上陸して博多駅のバスターミナルで降りてくるかもしれん。
    〜バスの中〜
    人間「流石に着ぐるみやろ」
    クッマ「案外バレへんな」

    • @kujirakaba9905
      @kujirakaba9905 3 дні тому

      ドングリ散布動物愛好家が連れてこなけりゃいいが。 動物すきの連中は時々人間嫌いがいるから困る。 そんな連中 マックのハンバーガー食ってんだよな。

  • @熊木将斗
    @熊木将斗 9 місяців тому

    鳩ポッポ「この国は日本人だけの国じゃない!」熊「イイコト言うじゃねえかハトヤマ、つまりソレはオレサマ達クマの国でもあるんだよナ。」

  • @ランスマン-v1h
    @ランスマン-v1h 4 місяці тому +3

    橋を渡るのを覚えたらもっと怖い😮

  • @sakurair6500
    @sakurair6500 5 місяців тому +3

    「人間以外の動物はすべて習わなくても泳げる」
    泳げないのは人間だけ。
    この当たり前の事実を学ぶ機会になった。

    • @kujirakaba9905
      @kujirakaba9905 3 дні тому

      水泳は習うもの カバも泳ぎは母親から習う 育児放棄された子供カバ「モモ」と飼育係の奮闘記とか知らんのかな?

  • @元お天気お姉さん
    @元お天気お姉さん 9 місяців тому +6

    ヒグマが本州に渡ったら終わり

  • @あくん-g1v
    @あくん-g1v 9 місяців тому +1

    九州くんなよー!

  • @一竿風月-t4b
    @一竿風月-t4b 9 місяців тому +11

    ホッキョクグマだと平均150kmは泳げるらしいが、種としては近いから、遠泳をヤル気が出ちゃうと怖いですね😅

    • @もんちっち-j9i
      @もんちっち-j9i 9 місяців тому +1

      150キロはうそやろ

    • @一竿風月-t4b
      @一竿風月-t4b 9 місяців тому

      @@もんちっち-j9i 米地質調査所の調査だと、1回の遠泳日数は平均3.4日間で、平均距離は154.2km。
      中には9.7日間かけて687.1kmも泳いだホッキョクグマもいたっていうデータありますねー。

    • @artoria-p2c
      @artoria-p2c 9 місяців тому +1

      ホッキョクグマを泳ぎを得意と仮定して時速7kmとしても21時間以上は休まず泳ぎ続けなきゃ行けないから流石に無理がある

    • @一竿風月-t4b
      @一竿風月-t4b 9 місяців тому +2

      @@artoria-p2c いや、それが、調査によると、休憩ナシで数日泳いでたとあります。 
      …人智を超えた、恐ろしいほどのスタミナと筋力ってことでしょうね💧

    • @FooFooPanda-v6f
      @FooFooPanda-v6f 9 місяців тому +2

      すいません、疑ってました!調べたらちゃんと動物学の学術雑誌に論文が載ってますね。
      まとめると"2004年から2009年の6年間にシロクマ52頭にGPSをつけて追跡調査を行った。50km以上の水泳を遠泳と定義すると、20頭の白熊が50回の遠泳を行った。それらの長さは0.7から9.7日間(平均=3.4日)、距離は53.7から687.1 km(平均=154.2 km)だった。"
      もちろんシロクマにとってもこれは過酷でリスクを伴う行動であり、9.7日泳ぎ続けて687km移動したメスはその前後で体重が22%減少し、同行した子供はすべて力尽きて亡くなったそうです。ではなぜそんなことをするかということですが、論文では気候変動の影響で北極の海氷が溶解していることの影響が強く示唆されています。

  • @sanoka8598
    @sanoka8598 9 місяців тому +1

    安倍自民党で熊の様に真っ黒になったんです。山口県

  • @Tennessee0316
    @Tennessee0316 9 місяців тому +1

    人が襲われたというニュースを聞いて、駆除に反対している連中はどう思っているのでしょう、意見を聞いてみたいですね。動物保護は大切ですが、人間に危害が及ぶと思われる地域では駆除は止む負えないと考えるべきです。人間の生活優先が野生動物の生息範囲を奪ったということは事実かもしれませんが、駆除反対の人達もその動きがあったから、今の生活が送れていると考えるべきです。

  • @Zero-v8o7z
    @Zero-v8o7z 9 місяців тому +6

    関門海峡の流れは明石海峡より遥かに速く世界トップクラス。ウミガメすら流されるのに、熊が泳ぎ切れるわけがない。ゆえに異常に吸盤が発展した"関門海峡だこ"という個体が存在するほどだ。海底地形も複雑で引き込まれると自力脱出は無理。流されて岸近くに来ても広範囲に流れが速いので、岸に上がるのは無理だ。そのまま沖に流され体力消耗で終了。100年たつとわからないが、そのくらいの期間がたったとしても、偶然に渡る事が難しい。ちなみに熊本県は元来は隈本だったので動物の熊とは関係がない。

  • @mamy8426
    @mamy8426 9 місяців тому +1

    絶滅危惧種の保護の為に人間が絶滅したらシャレにならんな!
    動物保護団体は絶滅危惧種が大切なのか人間が大切なのか………
    絶滅危惧種の保護を大切にするなら高みの見物で抗議するのではなく、現地の状況を把握し、自ら危機感を感じてから物議を醸してほしい!!
    絶滅危惧種を第一にするなら己の身をさずけろ

  • @むばっぺぼっと
    @むばっぺぼっと 9 місяців тому +112

    クマって普通に知能高いんだな

    • @ブンブジナ-d4w
      @ブンブジナ-d4w 9 місяців тому +24

      能に烈火つけて熊だもんな。昔から頭の良い動物という認識なんだろうな。

    • @聖火台
      @聖火台 9 місяців тому +2

      クマは既に罠も解除しています。

    • @かなやわらはさまたあ
      @かなやわらはさまたあ 9 місяців тому +4

      @@ブンブジナ-d4w
      古人の作った"熊"という漢字、
      良く出来てる!
      古人の残した言葉、
      現代の人達は、
      ナメるべからず。

    • @rayyoshida7963
      @rayyoshida7963 9 місяців тому +1

      犬以上と言われてるから相当頭が良い部類

    • @kujirakaba9905
      @kujirakaba9905 3 дні тому

      哺乳類で知能の低いの教えて あんまり意味ないんじゃない 知能が低いとか高いとか カラスとクマはどっちが頭がいいみたいな話

  • @カイト-j9l
    @カイト-j9l 4 місяці тому +1

    関門海峡なめんな!渡れるなら来いよ。
    クマさん

  • @fujiyamaotoshi1
    @fujiyamaotoshi1 9 місяців тому +4

    本州にヒグマが居ますか?てな感じですね。

  • @小道-i2h
    @小道-i2h 9 місяців тому +1

    あのさあなんで今まで関門海峡渡ってないかくらい調べなさいよ
    子供もテレビ見るのに適当な情報ばっかやな

  • @加治屋翔-v5k
    @加治屋翔-v5k 9 місяців тому +10

    いつか宮崎県にもクマが来るのかな?

  • @きてぃはろぅ
    @きてぃはろぅ 9 місяців тому +29

    高速の方から入ってくる可能性とかは😮

    • @0827akiyan
      @0827akiyan 9 місяців тому +5

      あっ…、海底にも普通にトンネルあった…

    • @hiramatsueiji4934
      @hiramatsueiji4934 9 місяців тому

      ​@@0827akiyanエレベーターあるからなんとも、
      まあ使えるかもしれんが

    • @kujirakaba9905
      @kujirakaba9905 3 дні тому

      @@0827akiyan トンネルより橋やろ

  • @ユーザーぐーぐる-n7t
    @ユーザーぐーぐる-n7t 9 місяців тому +7

    山にエサがない南ってことで
    すでに来てたりするのでしょうか?
    まだ来ていないって言いきれる理由は何かある?

    • @user-fjomikoto
      @user-fjomikoto 9 місяців тому +1

      九州での絶滅は広葉樹が少ないのが大きな理由。
      食べるどんぐりが圧倒的に少ない。

    • @tg125dej
      @tg125dej 9 місяців тому +1

      クマは基本草食だから生えてる植物変わると一気に弱る

  • @take2s728
    @take2s728 9 місяців тому +33

    クマ「パワーあります、時速50㌔で走れます、木登り得意です、泳いで海わたれます」
    😅

  • @megatetsu
    @megatetsu 9 місяців тому +4

    九州に上陸しそのまま福岡を通り“くまモンしかの居ない”熊本に本物の熊が上陸する日も近い。