渡辺太プロが男性Mリーガーの麻雀スタイルを徹底分析!【麻雀遊戯グラフ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 бер 2024
  • ☆チャンネル登録よろしくお願いします☆
    / @mahjongyugioh
    ☆麻雀遊戯王公式ファンクラブ「麻雀遊戯民」入会はこちら!
    mahjongyugioh.com/?page_id=513
    【スペシャルサンクス】
    ・麻雀BAR ALLGREEN
    X: / allgreenba83046
    ・麻雀ぐりぐり
    X: / kawaguti_grigri
    ・ピナイ家事代行サービス
    HP:pinay.jp/
    X: / pinay_jp
    ・けんいち
    / kitabayashik
    ・トレカライザス
    HP:pricing.torecarises.com/
    X: / risesonline
    ・福福トレカ
    ポータルサイト:fukufukutoreka.com/
    X: / fukufuku_single
    ・MAYJUNC
    ECサイト:mayjunc.shop/
    Instagram: / mayjunc_official
    ・ポイ活&懸賞麻雀
    iOS:track.tenjin.com/v0/click/hmJ...
    Android:track.tenjin.com/v0/click/dQL...
    X: / kensho_mahjong
    ・(株)LUXIA
    HP:lxa.co.jp
    X: / luxia_inc
    ・マツオカ株式会社
    HP:www.mahjong.co.jp/
    X: / matsuokamahjong
    ・麻雀Bar ROAD
    / road20220902
    ・M&J BAR3peace
    / miyavi_jinkarin
    ・近代麻雀水着祭
    kinma.jp
    ・大衆酒場なんしゅう家
    / nansyuya
    ・当たるんです
    bit.ly/41AluWR
    ・雀龍門M
    ダウンロードリンク:jmm.onelink.me/RSbt/jda6lxka
    HP:jmm.ncsoft.jp/
    X: / janryumon_m
    ・麻雀一番街
    HP:www.mahjong-jp.com/home
    X: / riichicity_jp
    ・豊後葵のいる飯田橋ロン
    kinmaweb.jp/jansou-kensaku/385
    ・げんまろん
    / genmaron_009
    ・まんまるハウス
    HP:www.manmaru-h.co.jp
    X: / manmaruhouse0
    ・D's D
    / @ddstudio3933
    ・スパイスチップ
    HP:spicechip.thebase.in
    Instagram: / spicechip_2020
    ・ドクターフット
    HP:dr-foot.co.jp/
    X: / drfoot_official
    ・森川ジョージ
    / wanpowanwan
    ・一久
    HP:q-sweets.co.jp
    X: / q_inc_sweets
    ・ピンクイオン
    HP:www.pink-ion.jp
    X: / pinkionathlete
    【ゲスト】
    渡辺太(最高位戦日本プロ麻雀協会/赤坂ドリブンズ)
    X: / futokunaio
    UA-cam:youtube.com/@naioton1989?si=r...
    ★人気企画
    ●【Mつく】Mリーグチームをつくろう
    • Mリーグチームをつくろう!【Mつく】
    ●麻雀遊戯BAR
    • 麻雀遊戯BAR
    ●豊後散歩
    • 豊後散歩&由希子散歩
    【公式アカウント】
    ・麻雀遊戯王公式X
    / mj_yugioh
    ・公式HP
    mahjongyugioh.com/
    ・公式グッズ
    mahjongyugioh.booth.pm/
    ・キンマweb
    kinmaweb.jp/
    ・麻雀HOLIC
    HP:mj-holic.jp/
    UA-cam:goo.gl/YTCZ22
    【キャスト】
    MC:イーピンくん
    番組アシスタント:長澤茉里奈(まりちゅう)
    / nagasawa_marina
    ロケリポーター:
    ・豊後葵(日本プロ麻雀協会)
    / bungodayo
    ・和泉由希子(日本プロ麻雀連盟)
    / yukiko_izumi
    【プロデューサー】
    ・星野信夫(竹書房 本部長)
    / hoshino73
    ・壱岐信人(dropout/麻雀HOLIC)
    / ikkey_dropout
    【運営/著作元】
    株式会社 竹書房/株式会社dropout
    【チャンネル概要】
    近代麻雀公式、麻雀をテーマに色んなことを遊ぶバラエティ番組「麻雀遊戯王」!Mリーグで活躍中のMリーガーがまさかの企画にチャレンジ!?さらに話題の人気麻雀プロや女流雀士も登場!
    人気企画の【Mつく】【麻雀遊戯BAR】【豊後散歩】もお見逃しなく!麻雀の面白さを色んな視点でお届け!
    背景画像クレジット
    「pngtree.com」
    pngtree.com/free-backgrounds
    広告のご相談・動画に関するお問い合わせ
    麻雀遊戯王チャンネル担当
    info@dropout.bz
    #麻雀遊戯王 #麻雀 #チャンネル登録よろしく!

КОМЕНТАРІ • 119

  • @BOOCH302
    @BOOCH302 3 місяці тому +116

    過去一番に考察されてて見応えのある回だった

  • @user-hh5cs7yj7j
    @user-hh5cs7yj7j 3 місяці тому +86

    そのけん、たろうが太がそう言うならって納得する所あるのが凄いよな

  • @daikon89
    @daikon89 3 місяці тому +85

    知的で理路整然としてるのに麻雀は攻撃的で大胆なのが良いね

  • @Merasa_
    @Merasa_ 3 місяці тому +58

    おもしろかた。ふとっしーがよくいう「デジタルを貫くには気合がいる」「人間が指すには勇気のいる(放銃して損に見えるような)押しを、(統計的には得だよと)AIは示してくる」というのが、このスタイルを作るんだろうなと思ってる。勝つ手を貫くには、右上を目指さねばならない、ということなんだと思う。

  • @BoBo-oo7wg
    @BoBo-oo7wg 2 місяці тому +17

    大胆守備が多井さん1人だけで極端な位置にいるにおもろい笑
    多井さん寿人さん太さんが対極にいるのなんかいいなぁ

  • @M-rick78
    @M-rick78 3 місяці тому +45

    ふとっしーの何が良いかって、自分の強みをしっかり理解してるとこだよね。
    ここでは謙遜はしてるけどめちゃくちゃ自信もって打ってると思うわ。

  • @SSFCK
    @SSFCK 3 місяці тому +46

    渡辺太プロのスタイル分析待ってました!!!!

  • @user-lu3zm4mf2z
    @user-lu3zm4mf2z 3 місяці тому +80

    言語化が上手いなぁ
    雀力の高さを表してる

  • @user-ox6jp3yy9b
    @user-ox6jp3yy9b 3 місяці тому +27

    寿人さんの評価が凄く腑に落ちた

  • @user-uy1zw1nw2k
    @user-uy1zw1nw2k 3 місяці тому +74

    なんかめちゃくちゃ頭の良さそうな話し方だなと思って調べてみたら、
    東大合格
    現役の医師
    天鳳位を3回達成
    バケモン?

  • @yusnsd33
    @yusnsd33 3 місяці тому +10

    頭がいい人の言う”ガッツ”ってのがユニークでおもしろい。

  • @user-qv5zw2tz7g
    @user-qv5zw2tz7g 3 місяці тому +32

    ダマかなあ…の言い方堀さんに寄せてて好き
    悩む面子も笑った

  • @-kog4ka10
    @-kog4ka10 3 місяці тому +15

    太でも驚愕する寿人の高速申告

  • @user-ol3bq4tm8h
    @user-ol3bq4tm8h 3 місяці тому +14

    5:00 本田さんの解説が一番なるほどなーと思った

  • @user-lh3bh6ny4n
    @user-lh3bh6ny4n 3 місяці тому +18

    太さんのガッツある麻雀見てて面白い

  • @EM-zw1wv
    @EM-zw1wv 3 місяці тому +12

    太さんのグラフ待ってました!

  • @pira-chan188
    @pira-chan188 3 місяці тому +4

    語彙力が凄い!
    聞いてるだけで気分が良い😊
    頭の良さに痺れる

  • @Long-dh1zi
    @Long-dh1zi 3 місяці тому +15

    太で一番見たかった企画でした!
    おもしろかったです!わーい!

  • @user-bq9ip3ss8w
    @user-bq9ip3ss8w 3 місяці тому +22

    寿人さんと多井さんの位置がみんなと左右変わるのおもしろいな
    たしかにこっちな気がする

    • @user-kunkun_kunkun
      @user-kunkun_kunkun 2 місяці тому +2

      大介さんも同じ評価してましたね
      お互い考え方が似てるって言ってたのも納得かもしれません

  • @user-ro3eo3bm8e
    @user-ro3eo3bm8e 3 місяці тому +15

    言語化うますぎる

  • @user-cn2ns2ye1m
    @user-cn2ns2ye1m 3 місяці тому +6

    ふとっしーのこれ見たかったから嬉しい!

  • @user-ei1ze2vo9u
    @user-ei1ze2vo9u 2 місяці тому +5

    今まででのグラフで一番面白い!

  • @Tubetakutaku
    @Tubetakutaku 3 місяці тому +37

    M一年めで『フトシガ言うなら、、、』って周り納得させるの凄いよねこの人

    • @user-tg7je1fz4b
      @user-tg7je1fz4b 3 місяці тому +1

      さらに天鳳やっていたとはいえプロ1年目ですもんね

  • @NaPi-rx7to
    @NaPi-rx7to 3 місяці тому +24

    太選手の押し引きは観てて凄く面白いです。
    超攻撃型で押しまくるんだけど、当たり牌をビタ止めする事も多いのがカッコいい!
    太選手の雀風で結果を残せば自然とファンが増えていく!

  • @user-mn9ml4yl3g
    @user-mn9ml4yl3g 3 місяці тому +7

    毎回言ってる気がするけど対極に位置する多井pと寿人pがMリーグトータル1.2なのが凄くいい
    麻雀の奥深さを垣間見れる

  • @user-nu5zt5bw8o
    @user-nu5zt5bw8o 3 місяці тому +14

    思考の言語化能力の高さがよく分かる分析で、全てにおいて納得しちゃうw
    既にMリーグというか麻雀界全体に多大な影響を与える存在になってると思う。

  • @user-rh3mp4zk6q
    @user-rh3mp4zk6q 3 місяці тому +25

    昨日のオーラスリーチをみてこの動画を改めて拝見すると太さんらしさが全面に出てるのがよく分かって面白い!
    堀さんのグラフもめっちゃみたいです笑

  • @Yonma_akashiya
    @Yonma_akashiya 3 місяці тому +7

    ふとっしーのグラフおもしろい!
    めっちゃ正確な気がする

  • @ag-fukutaro
    @ag-fukutaro 3 місяці тому +11

    見た目は草食系なのに大胆・攻撃のドMAXを行くふとっし〜さんw

  • @user-fg7hv8or3j
    @user-fg7hv8or3j 3 місяці тому +24

    昔は慎重守備派ばっかりやったけど、最近は大胆攻撃派が増えてきた気がする。
    昔は1000点の仕掛けしてんのパイレーツと園田ぐらいやったけど、今は結構みんなやってくれるもんな。

    • @user-wj6pn5pc5v
      @user-wj6pn5pc5v 3 місяці тому +5

      昨シーズンくらいから適応した本田に新加入の渋川、鈴木優と攻撃的な打ち手がどんどん増えてきて、さらにそれに対応するために攻撃に寄せる既存選手も増えたり新加入選手も攻撃的だったりで環境が大きく変わった感じがありますね
      内川勝又とかは明らかに押しが強くなったし瀬戸熊辺りも強気な選択が前より増えた

    • @user-bg2xd9oh7j
      @user-bg2xd9oh7j 2 місяці тому

      @@user-wj6pn5pc5v確かに!よくみてますね〜

  • @user-yi6kf1ik3j
    @user-yi6kf1ik3j 3 місяці тому +10

    しょーちゃん今季も頭の方でバランス変えるって言って苦戦してましたもんね。本当に柔軟

  • @scri1477
    @scri1477 3 місяці тому +8

    ふとっしーがこれだけ認められているのが嬉しいよ俺ァ……

  • @user-xe6pi1lw6l
    @user-xe6pi1lw6l 3 місяці тому +6

    元天鳳民として、ふとっしーが麻雀界で認められてるのが嬉しい。そういう意味で、天鳳名人戦が果たした役目は大きいね。

  • @user-lx8pd9gz9o
    @user-lx8pd9gz9o 3 місяці тому +15

    勝又さん毎回プロを悩ませてるなw

  • @user-je3sf3ol8l
    @user-je3sf3ol8l 3 місяці тому +4

    慎重⇔大胆のところは理論派⇔感覚派とかにしてみたらどうでしょうか?

  • @user-rightgoro
    @user-rightgoro 3 місяці тому +164

    ドリブンズは良い選手を取ったなと、Mリーグ見るたびに思います😃

    • @user-lm4op7ig3m
      @user-lm4op7ig3m 3 місяці тому +7

      浅見さんのガツガツの押しいいですよね

    • @sam-dl7gv
      @sam-dl7gv 3 місяці тому +2

      アレ?
      もしかしてドリブンズって
      みんなして掛かれ掛かれなタイプ?

    • @mikan_orange_lemon
      @mikan_orange_lemon 3 місяці тому +21

      ドリブンズは初年度から和了らなきゃ勝てないを実践してるイメージ
      多分対極にいるのがABEMASで、基本を守れば大負けはしないって感じ

    • @user-ju6ub8fw3r
      @user-ju6ub8fw3r 3 місяці тому +4

      まるこの何億倍強いんだろう太は

    • @user-yw4xh7yx5g
      @user-yw4xh7yx5g 3 місяці тому

      @@user-ju6ub8fw3r 何億っていう時点でクッソ性格悪くてドリファンじゃ無いことわかるのすご
      まるこより強いでええやん笑

  • @samenkorn1232
    @samenkorn1232 3 місяці тому +39

    渡辺さんと鈴木さんは今までの麻雀プロと比べ物にならないくらい知能が高いから面白い

  • @user-nr8ej4gt8t
    @user-nr8ej4gt8t 3 місяці тому +13

    昨日のトップも太ならではって感じたし、見てて面白い。

  • @user-xv7lz1pu7u
    @user-xv7lz1pu7u 2 місяці тому +4

    多井さんと寿人を他の人のグラフとは全然違うところに置くとこからもう面白い。説明聴くと納得だし🤔゛

  • @user-je3sf3ol8l
    @user-je3sf3ol8l 3 місяці тому +10

    ほとんどのMリーガーの方は多井さんを守備慎重に置くけど、太さんと大介さんのみ守備大胆に置いていたのは面白い。
    攻撃大胆MAX組から見ると多井さんの大胆な面にシンパシーを感じるのかな?

  • @user-ve2qo5jc5s
    @user-ve2qo5jc5s 3 місяці тому +19

    多井さんを一瞬左上に振ったように見せて右下(大胆・守備)に張るふとしさんのお茶目さが出てて既に可愛い・・・

  • @Yukiotoko97
    @Yukiotoko97 3 місяці тому +5

    太pは頭が良すぎてめちゃくちゃ攻めるのに放銃がすくなすぎてる。むやみに押して放銃してない運がいいだけとは違ってちゃんと考えて攻めてる感がすごい。上手すぎてる。Mリーガーになるまでは名前聞いたことあるかな?位だったけどこんな上手い人だとは思ってなかった

  • @tabizouU2
    @tabizouU2 3 місяці тому +4

    実に面白かったです 女性陣の分析がとても楽しみ

  • @user-gg7xx8jf5b
    @user-gg7xx8jf5b 3 місяці тому +28

    マリチューの衣装が一番大胆攻撃

  • @user-cg9be8nr6x
    @user-cg9be8nr6x 3 місяці тому +23

    笑顔が素敵なないおトン

  • @user-zt4ki7br9x
    @user-zt4ki7br9x 3 місяці тому +8

    多井さんってやっぱ異質なんだなぁ

  • @user-tk6fh6pg8t
    @user-tk6fh6pg8t 2 місяці тому

    的確な分析やなぁ

  • @user-wj6sr6wr5z
    @user-wj6sr6wr5z 3 місяці тому +16

    意識的には太さんは確かに。でも大介さんのほうが目立ってるのも面白いですね。
    リーチ後放銃率と、倍満の上がり数。
    でも目立たないかもだけど太さんの確かな強さもいい。

  • @user-zr1rh3ml4m
    @user-zr1rh3ml4m 3 місяці тому +4

    全員の打ち方を素直に考察しながらも一切傷つけないからみんな嬉しいだろうな

  • @aoao2427
    @aoao2427 2 місяці тому +5

    診察感

  • @user-cu7lu8dg7s
    @user-cu7lu8dg7s 3 місяці тому

    確かに協会は素点より順位点重視してる感ある

  • @Makisousaku
    @Makisousaku 3 місяці тому

    ふとしさん大好きです!!!

  • @user-kt5br6wd7q
    @user-kt5br6wd7q 3 місяці тому +14

    これが正解で良いのでは⁉︎と言うくらい納得の分析!!!

  • @mitsuka571
    @mitsuka571 3 місяці тому +2

    Mリーガー女性版も期待しております♥

  • @makotsu.
    @makotsu. 2 місяці тому +2

    太も麻雀は本当に面白いし強い
    前時代の麻雀を打つ視聴者からしたら「押しすぎゼンツ」なんて言われてるらしいけど、これが今の最先端なんだよな

  • @user-gx4do7yf7n
    @user-gx4do7yf7n 3 місяці тому +34

    麻雀界の歴史が、渡辺太以前と渡辺太以後で分かれるぐらいの雀士。ちょっと今までのプロ雀士とはレベルが違う。

    • @user-yw4xh7yx5g
      @user-yw4xh7yx5g 3 місяці тому +8

      レベルというか根本の考え方が新しいイメージ

    • @mikan_orange_lemon
      @mikan_orange_lemon 3 місяці тому +5

      デジタルな打ち手もオカルトバスターズだの効率打法だの歴史があるけど、
      AIにされるレベルで振り切ってるのは太からだし当にシンギュラリティなのかもね

  • @user-zy5fk8ir6n
    @user-zy5fk8ir6n 3 місяці тому +9

    ふとしLOVE♥

  • @gldmcrow
    @gldmcrow 3 місяці тому

    10:19のSEがバカデカいので下げてほしいです

  • @mikan_orange_lemon
    @mikan_orange_lemon 3 місяці тому +7

    99%ネット麻雀で生きてきた自分としては過去一共感出来る表だわ
    たかちゃんは憧れるけど下手に真似したら勝てなくなるのが分かるから鳴き中心のガッツ寄りになるんだよね

  • @TakSpyder
    @TakSpyder 3 місяці тому +2

    理路整然としていてユーモアセンスもあって素晴らしい。個人的には多井さんを慎重側ではなく大胆側に置いた理由をもう少し聞きたかったですね。

    • @user-ht5kw1oj1w
      @user-ht5kw1oj1w 3 місяці тому +1

      行く手と行かない手の見切りが早い、配牌から降りる選択の大胆さって意味で大胆にしたんだと思う

  • @cheap0912
    @cheap0912 3 місяці тому +9

    ふとっしーの何がバケモノって、これだけ攻撃寄りの雀風でありながら極端なラス回避ルールの頂点である天鳳位を3回(四麻2回三麻1回)取ってることなんだよなぁ

    • @user-vh3eb5rw5b
      @user-vh3eb5rw5b 2 місяці тому

      &W魂天

    • @Teresacha
      @Teresacha 2 місяці тому +1

      @@user-vh3eb5rw5b魂天はおまけみたいなものだからわざわざ付け加える必要もないよ。

    • @user-tk6zy1im1n
      @user-tk6zy1im1n 2 місяці тому +1

      ​@@Teresacha麻雀のゲーム性を分かってないのに語るなよ。

  • @user-ri1gh3rd8u
    @user-ri1gh3rd8u 2 місяці тому +2

    ふとっしーMリーガーで1番すきだなあ

  • @Jhhpiygsdf
    @Jhhpiygsdf 3 місяці тому +11

    右上の極地を目指しているのに四着回避率のトップ争いができるのは何故?

    • @user-hh3dc1hr5u
      @user-hh3dc1hr5u 2 місяці тому +2

      バランス見極めて、その上で和了りきってるって事かな。

  • @chiki9165
    @chiki9165 3 місяці тому

    縦軸と横軸の交わる点を毎回真ん中にせずもう少し左下に来るようにしたら貼りやすいと思う

  • @user-je3sf3ol8l
    @user-je3sf3ol8l 3 місяці тому +24

    太さん・大介さん・本田さん、私が好きなトップ3が全員攻撃大胆だった!
    私は攻撃大胆の雀風の選手が好きだった……?!

  • @ryo-jh7vx
    @ryo-jh7vx 3 місяці тому +11

    ポイント稼いでる多井さん寿人さんが対照的

    • @user-yw4xh7yx5g
      @user-yw4xh7yx5g 3 місяці тому

      各スタイルの頂点みたいな感じでかっこいい笑

  • @user-rg2jl5lq2h
    @user-rg2jl5lq2h 3 місяці тому +12

    今までのが何だったんだろう?と思ってしまうぐらい考察の行き届いた見事なグラフ。もうこれが正解なのでは?
    太さんを見ていると、いよいよ今までの「麻雀プロ」とはステージが違う「麻雀のプロフェッショナル」が出てきたのだと強く感じます。

  • @noratest
    @noratest 3 місяці тому

    持ち点を軸に足して3次元グラフちできそう

  • @user-ht5kw1oj1w
    @user-ht5kw1oj1w 3 місяці тому +2

    Mリーガー、だいぶ攻撃寄りの人増えたよな

  • @user-dr3lk5ni2x
    @user-dr3lk5ni2x 3 місяці тому +2

    内容よりパーカーが気になる🤔

  • @user-ti9iq5qd2e
    @user-ti9iq5qd2e 3 місяці тому

    相手をきちんと分析できた方が対戦した時に、有利になるのかな。

  • @user-vf5wf1zb6d
    @user-vf5wf1zb6d 3 місяці тому +9

    渡辺プロが考える女性Mリーガーの麻雀スタイルが知りたいです。

  • @goldgep
    @goldgep 3 місяці тому +12

    今年の新加入、太と大介は大当たりやな浅見さんも当たり

    • @user-vh3eb5rw5b
      @user-vh3eb5rw5b 2 місяці тому +2

      ふとっしーは大当たりだね

  • @user-tx3nk9ut9e
    @user-tx3nk9ut9e 3 місяці тому +13

    連盟の何とも言えない打牌の人達の分類ムズいだろうね😂

  • @user-ij5fz2gf9g
    @user-ij5fz2gf9g 3 місяці тому

    浅見さん茅森さんの大ファン❤

  • @essstg3121
    @essstg3121 2 місяці тому +1

    守備で慎重な人っていつ勝てる?
    いい手配が来た時だけ?

    • @nori-gv7zf
      @nori-gv7zf 2 місяці тому +1

      いい手が来たときに勝てれば麻雀は勝てるからね

  • @user-uu6gd5yl2h
    @user-uu6gd5yl2h 3 місяці тому +2

    太さんのスタイルは堀内さんと似てる気がする、堀内さんがMで打つことはないだろうから、太さんのことを堀内さんだと思って応援してます

  • @user-gh5xt1he7v
    @user-gh5xt1he7v 3 місяці тому +3

    最初入れ替えでふとっしーって誰とファンとして調べてびっくり。監督、よくやった!ファン交流はもう少し増やしてね。あと、グラフはいろんな考えがあって、説明ないと訳わからんになるので、じっくり見返してしまう。

  • @user-id8cc2bn5r
    @user-id8cc2bn5r 3 місяці тому +12

    太の麻雀は正直最高位戦ルールの方が見てて面白い。
    はよリーグ戦始まらんかな

    • @TO-zj2mm
      @TO-zj2mm 3 місяці тому +4

      そうなんですか!まだMリーグでしか見たことないので楽しみになります!
      ちなみにどんな点ですか?
      (麻雀自体素人なので楽しむポイントを教えてもらえると嬉しいです)

    • @dougasosai
      @dougasosai 3 місяці тому +1

      @@TO-zj2mm
      Mリーグは1位と2位の差が大きいですが、最高位戦は順位点が各順位均等の間隔で割り振られてるので、局収支重視の太の麻雀と相性がいい気がします!

    • @TO-zj2mm
      @TO-zj2mm 2 місяці тому

      ​@@dougasosai
      ありがとうございます。
      (といいつつ、まだ順位点が均等であることと局収支重視の関係性がわかっていない素人ですが・・・)
      Mで2位が多いのも、局収支を重視しているというのが関係している可能性があるのでしょうか。
      視聴者間で質疑する場所でもないので、また今後も色々と勉強していきます。
      ​ @dougasosai さんのコメントを別な動画でも発見したら拝見させていただきます。

  • @user-hq8vv1bp6x
    @user-hq8vv1bp6x 2 місяці тому +1

    協会と最高位戦は平均的にポテンシャルが高いですね。

  • @ahaahaaaaaaaa
    @ahaahaaaaaaaa 3 місяці тому

    流石渡辺さん
    他の人達とは比較にならないくらい分析できてる

  • @user-hd7rm4zn6d
    @user-hd7rm4zn6d 3 місяці тому

    😮

  • @user-lm5ps8fz4j
    @user-lm5ps8fz4j 3 місяці тому +3

    いつか協会に移籍する?

  • @user-cn6qd9le6j
    @user-cn6qd9le6j 3 місяці тому +7

    男性プロと女性プロを分けずに分析してほしいです。

  • @user-ke4ko3ty9u
    @user-ke4ko3ty9u 3 місяці тому

    音量のバランスずっと苦手ですよね

  • @tetuyatetuya4524
    @tetuyatetuya4524 3 місяці тому +5

    滝沢プロは、堀内正人(十段位)さんの排除に利用されたダティーなイメージが強すぎて、
    闘牌よりも、イチイチ打牌の動作が気になる。

    • @user-oi1qh9kl8x
      @user-oi1qh9kl8x 2 місяці тому +1

      あれ以来打牌に関しては凄く丁寧にしなさるようになりましたけどね

  • @user-cz1kk7tv9v
    @user-cz1kk7tv9v 3 місяці тому +4

    ドリブンズにいい選手入ったなぁと思うけど監督は好きになれないな

    • @user-gs2hi1bt2m
      @user-gs2hi1bt2m 3 місяці тому +9

      新旧全選手の総意が監督の意見ですのでそれをお忘れなく。

  • @user-xe7go1yz3n
    @user-xe7go1yz3n 3 місяці тому +1

    長期戦じゃないから損だと言われているのに、
    長い目で見たら塵つもって何も聞いていないのかよ。

  • @gyakushin800
    @gyakushin800 3 місяці тому +1

    大介も多井は大胆守備って言ってたし、見る人が見たらそうなんだろうな。イメージだけで慎重守備に置くアホとは違うね。

    • @user-tk6zy1im1n
      @user-tk6zy1im1n 2 місяці тому

      大介さんとか太さんが言ってるから他の人の意見はアホとかお前が1番アホだと気づけ😂

  • @user-ni7ry5hq7m
    @user-ni7ry5hq7m 3 місяці тому +3

    遊戯王さんて、いまだ「○○プロ」表示なんですかって印象です。
    MリーガーくらいMリーグにあわせて、せめて選手敬称にしてはどうでしょうか。
    そもそもこの企画にプロ以外が出る事自体がないのでは?というのもあります。
    また、最強戦はプロアマ戦でもあるので、プロ敬称でもやむを得ないのかなと。
    Mリーグもドラフト時こそ、選手を○○プロと呼んでいましたが、発足当時から選手とよび、解説もさんづけです。
    これには麻雀界を変えたいという、チェアマンである藤田さんの意思を感じたものです。
    子供の頃、別の競技で○○プロと呼ばれていましたが、子供こごろにプロと呼ばれないとプロと認識されないんだなと
    思いました。同じ事が現在の麻雀界なんだと。
    ゴルフとかたまに呼ばれる気もしますが、基本的にテレビ等メディアでの競技選手で○○プロと呼ばれている競技はほとんど存在しません。○○プロと書かれている限り、麻雀界のプロって結局そう呼ばれなければ世間一般から認められてないんだなって思います。
    一般のファンが敬意を表して○○プロって言うのは仕方ないと思うのですが、せめて遊戯王さんのようなメディアから○○プロというのをなくしていってはと思う次第です。
    麻雀界のプロが○○プロと呼ばれずにプロと認識されるのがいつの日か。
    楽しみに待つことにします。

    • @uminekoumineko7120
      @uminekoumineko7120 3 місяці тому

      おっしゃったようにMリーグの"競技麻雀という印象を強めたいという理念(意訳)"からすると「〜選手」と「〜プロ」は使い分けてほしい気持ちすごくわかります。
      話が少しズレますが、ノーレート麻雀を"健康麻雀"と言う呼称もまだまだ麻雀の賭け事としての側面(印象)が強いからなのかなと思います。
      これから先、何十年と経ったときにノーレート麻雀がもっと普通となり、選択の一つとして当然出てくるように(極論を言えばレート麻雀はマイナーに)なったときに、やっと麻雀は真に競技となるのかなと思ってます。
      麻雀界の発展をこれからも祈ってます。

  • @user-zu9bw6ds9c
    @user-zu9bw6ds9c 3 місяці тому +1

    太は打牌が遅い!長考し過ぎ
    だけど強い!打牌が早ければもっとファンが増えるはず