#34「イケメンとブサイクの分かれ道」(2023.3.6)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 237

  • @飯盛り
    @飯盛り Рік тому +347

    松陰寺って人普通に喋ってるの初めて見たけどこんなに穏やかに話す人なんですね
    意外すぎてビックリした

  • @白粉花
    @白粉花 Рік тому +115

    高校生のころクラスにすごいイケメンがいましたけど、めちゃくちゃ良い人でしたw
    その時イケメンは心もイケメンなんだなって学びましたね😌

  • @yohaku.
    @yohaku. Рік тому +136

    本当に嫌味のないイケメンに出会った時に自分の不甲斐なさを目の当たりにする。そして、その爽やかさを少しでも真似ろうとする。

  • @jeidrionzerosu
    @jeidrionzerosu Рік тому +66

    確かにイケメン達と青春を過ごした
    ジェラードンのかみちぃは心がイケメンですね w
    芸人になって初めてブサイクって言われたらしいですよ w

  • @宙-z8m
    @宙-z8m Рік тому +116

    松井さんとカズさん、ずっと目を合わせて笑いながら話してますよねー 凄く感じいい。2人ともイケメンだから、心も綺麗なんだろーなー 寝る前に聞くとイイ夢見そう😌🌃💤

  • @まさ-l9w8u
    @まさ-l9w8u Рік тому +175

    写真よりも、会ってみたらよく見える人っていますよね。
    そういう人が良いですね。顔のつくりが良いとかじゃなく、印象が良い人。
    昔のマンガのセリフで「人は見た目じゃない、中身だって言うけど、中身の良さが外見に滲み出てくるんだよ。だから結局見た目なんだよ」っていうのを思い出しました。

  • @NS-wv9vo
    @NS-wv9vo Рік тому +374

    容姿にかかわらず、性格の良い人と会うと安心する

  • @umi5134PosOmo
    @umi5134PosOmo Рік тому +64

    お二人ともお顔いいし、性格もステキですから真のイケメンだと私は思ってます🥰このチャンネルのお陰でお二人の良さたくさん知れてますし好感度爆上がりしてるので…ありがとうございます🥹

  • @asdfghjklzxcvbnm246
    @asdfghjklzxcvbnm246 Рік тому +29

    イケメンに笑って欲しくなっちゃうお二人😂

  • @rrko200012
    @rrko200012 Рік тому +450

    ホンマでっかTVでさらば森田、みなみかわ、ともしげ、りんたろー、ブラマヨがゴシップで盛り上がってたけどウワサ好きにイケメン1人もいないって言ってて納得しかなかったw

    • @佐賀-q6i
      @佐賀-q6i Рік тому +7

      モグライダー芝さんってゴシップ好きじゃなかった?

    • @AmI-s2w
      @AmI-s2w 7 місяців тому +27

      ⁠@@佐賀-q6i
      あの人、どこがイケメンなの
      メガネとってイケメン扱いされてる画像も見たけどフツメンでしょ

    • @princeMSJ
      @princeMSJ 5 місяців тому

      @@AmI-s2w これwwwwwwwwwww

    • @マザー牧場の副オーナー
      @マザー牧場の副オーナー 5 місяців тому +1

      ​@@AmI-s2w世間的には男前で認知されてる以上、ガルちゃんみたいな感想持っても仕方ない

  • @j5727
    @j5727 Рік тому +44

    顔のつくりも大切ですけど、それがなくても表情だったり立ち居振る舞い、清潔感などでイケメンに見えるってことはありますよね。

  • @k.o8649
    @k.o8649 Рік тому +125

    松陰寺さんの声、話し方好き❤

  • @K39030
    @K39030 Рік тому +88

    イケメン、美人が性格悪かった場合、印象の悪さが倍増することを
    本人がわかっているから、よい人間であろうとするのだろうと思う。

  • @さくら-g8q2o
    @さくら-g8q2o Рік тому +98

    巻き添え食らう井口wwwwww

  • @mofumofuf
    @mofumofuf Рік тому +166

    芸能界のイケメンは数いるイケメンの中で顔だけじゃ残れないと切磋琢磨してるから「俺イケメンだし」と驕らない性格になり
    地元で転がってるような少し整ったイケメンじゃがいもは井の中の蛙で「俺には顔がある」と思ってしまうからイキるのかな

    • @正義-r3q
      @正義-r3q 7 місяців тому +2

      モデルは性格多いやつ多いけど、俳優はあんまし

  • @つき-i8y
    @つき-i8y Рік тому +96

    イケメンって造りだけじゃなくて、表情とか、生き生きしてる度合いも含めてですよね。

  • @むらはる-t4z
    @むらはる-t4z Рік тому +137

    家事ヤロウの話がっつり出て嬉しい。若い頃はわりと元々の容姿がモノをいうけども、30代後半くらいから生き方の影響が大きくなる気が。でも生き方にも容姿が影響するところがあるのが切り離して考えられないややこしさ。

  • @rayna9761
    @rayna9761 Рік тому +25

    小、中学生の時、ずっとテスト成績1位だった子、私ブサイクだし頭悪いし勝てること1個もな〜いって言っちゃったことあったら、そんなこと言っちゃだめ!!って親身になって普段怒らないのに怒ってくれたこと未だに覚えてる。
    お父さんが医者でお母さんが薬剤師だった、お姉さんも美人で教育の問題なのかなと

    • @おしケイ
      @おしケイ 7 місяців тому +1

      遺伝子もあるかも

  • @龍鬼-v1t
    @龍鬼-v1t Рік тому +15

    芸人にも、見た目と中身がイケメンな人がいると思います。たとえば松陰寺さんだって、その部類に入ると思っています!

  • @mu-lh4ch
    @mu-lh4ch Рік тому +28

    印象だけど。
    昔話に出てくる「心は美しくて容姿悪い」人は、自分の心の美しさについてはちゃんと自負していそうだし、自分の容姿を過度に卑下したりもしなさそう。
    友達にいるけど、めちゃくちゃ美人なのに、毒親にブスって言われ続けて育てられたのせいで常に「私ブスだから」ってマインドでいる。それ故に、自分の性格も否定するって無限ループに入ってる。そういう人って、めちゃくちゃ不思議だけど、そんなに美人に見えなくなってくるんですよね。

  • @もかち-f7m
    @もかち-f7m 2 місяці тому +3

    どっちもイケメンだしトーク力あるしほんとにこの動画好き笑笑

  • @sugar218
    @sugar218 Рік тому +84

    でも二人とも見た目イケてますよ。

  • @Ruka629
    @Ruka629 Рік тому +43

    人間って環境依存の生き物だからだと思う。持って生まれた人間性が良くも悪くも極端な人より(聖人だったりサイコパスだったり)より平均的な人が多いのが、環境に適応していく中でカズさんが言うみたいにどちらかに寄っていくんだと思う。

    • @おしケイ
      @おしケイ 7 місяців тому +5

      戦場では大抵の人が人殺しになるみたいな

  • @龍鬼-v1t
    @龍鬼-v1t Рік тому +22

    カズレーザさんもイケメンの部類に入ると思います!

  • @浩二田所-r8i
    @浩二田所-r8i Рік тому +64

    中川大志さんに部屋掃除してもらったあと北村匠海さんの手料理食いてぇなぁ

  • @mpain5410
    @mpain5410 Рік тому +105

    美人は愛されるから心に余裕がある人が多い。自分がされた事を相手にするから優しいし、人当たりが良い。

  • @chacchimon7066
    @chacchimon7066 Рік тому +35

    確かにテレビの中でもイケメンと言われてる人たちはすごく性格も良さそうな人が多いですよね。
    クラスで一番かっこいい可愛いぐらいになると、たまに性格悪い人もいますけど、大体そういう人は目つきが悪いから人気はないですね。
    顔良くて性格もいいとクラスの人気者パターンですよね。男子も女子もみんな好き。
    けど、不細工だけど心が綺麗な人も確かに存在しますよ。
    そういう人は、ほんっとうに優しいです。
    きっと、いろんな辛さを乗り越えて他人に優しく出来る人なので優しさが桁外れ。立派な人です。

  • @user-gd2dq3ql8o
    @user-gd2dq3ql8o Рік тому +52

    我々から見たらお2人ともイケメンなんですけど。
    ダンゴムシゾウリムシ界もピンキリですね😂

  • @マスカットオブアレキサンドリア-d3f

    美男美女の東大生が増えてるのも危機感を感じます
    学力すらも一発逆転のチャンスがなくなり、頭もルックスも中身も全部総取りかい!っていう

    • @hina4728
      @hina4728 Рік тому +39

      戦後70年たって学力や財力及び環境の相続による格差が出てきたと記事を読んだな

    • @kosaki1950
      @kosaki1950 Рік тому +1

      賢い男性は高収入で美人の妻の結婚し、教育にも環境にも遺伝子にも恵まれた子供が産まれ…。
      田舎で神童と呼ばれ地元の期待を背負って猛勉強して東大に入った子が、謙虚で賢く見た目も良く交友関係も広い都会育ちの人を見て心が折れると聞きます。

    • @波野イクラ-l3m
      @波野イクラ-l3m 6 місяців тому

      及川光博さんは普通に良い人www

    • @hsshytfuofvrtd
      @hsshytfuofvrtd 3 місяці тому

      カズレーザーなんかは典型的な高学歴顔じゃないかな
      イケメンかと言われると、アイドルみたいなパーツは無いけど、よく見ると均整の取れた顔だち
      彼は同志社だけど、大体その水準以上の大学はこういう顔ばかりだよ
      あと、高学歴は極端にデブ率が低い。逆にデブ率高いのは貧困家庭や低学歴
      工場の高卒現業枠なんてデブだらけ
      現実は残酷で、昔からその傾向は変わらない

  • @春町-t2k
    @春町-t2k 11 місяців тому +14

    「人は顔が10割」ってのは極論かな〜。ブサイクだとしても冷遇を受けない環境にいた人は必ずしも性格悪くなるとは限らないし、イケメン・美女でも嫉妬をされ続けてきたら心中穏やかではいられないと思う。だから、カズレーザーのプロセスに則して言い換えるなら、人間機械論的見解の「人は環境が10割」と言った方が正しいと思う。

  • @bb-ui6rt
    @bb-ui6rt Рік тому +17

    美形かどうかとかじゃなくて表情や立ち居振る舞い、身だしなみとかはやっぱり中身に影響されるよ。もちろんお金なくて身だしなみに気を遣えないとかやむを得ない事情がある人は別だけど。

  • @sugar-saito
    @sugar-saito Рік тому +91

    性格が見た目に出るよねー。
    ブサでも性格良い人は見ると分かる。顔の筋肉の動きがいいもん。

  • @ss-ys9og
    @ss-ys9og Рік тому +71

    井口氏は誰よりも自分に対して厳しく悪口言うから、、、だから面白く見てられる。

  • @紅茶美味-o5n
    @紅茶美味-o5n Рік тому +15

    #チルるームのお題
    エゴサーチをする時(又はたまたま自分達の話題を見かけた時)、コンビの悪口、自分への悪口、相方への悪口など見かけた時にどれが一番心に来て嫌ですか?またその時の対処法などが聞きたいです。

  • @raul3150da
    @raul3150da 7 місяців тому +5

    見た目が良いと周りからの対応が良いから心に余裕あるんかな? 愛想良かったり笑いかけられるだけで破壊力ある。

  • @errycharry
    @errycharry 7 місяців тому +4

    6:25 さんま御殿で可愛い可愛いと育てられたポッチャリ娘が、親から「大事な話がある。あなたは本当はブサイクなの。」と言われた話あったの思い出したw

  • @dd-lm9gj
    @dd-lm9gj Рік тому +15

    いや、イケメンは自己認知能力が高いからイケメン。俯瞰で自分の言動を見ることができる。ブサイクは自己認知能力が低いから言動も見るからに利己的。不条理ではなく妥当

    • @おしケイ
      @おしケイ 7 місяців тому +2

      顔が扇風機おばさんだけどめちゃくちゃ客観視できる場合は?

  • @goodluck7696
    @goodluck7696 6 місяців тому +5

    元々ブサイクでも、心イケメンだと見た目もイケメンに見えてくることもありますよね

  • @taro7526
    @taro7526 4 місяці тому +2

    イケメンは心に余裕があるんだよ
    根底として他者よりも上っていう意識がある

  • @yamamoto-san-dayo
    @yamamoto-san-dayo Рік тому +95

    これと似てるけど、私の周りだと学歴が良い友達ほど謙虚で優しい

    • @onpu7484
      @onpu7484 Рік тому +8

      わかる

    • @mtpjmwjjp
      @mtpjmwjjp Рік тому +8

      それはそう

    • @roadn3035
      @roadn3035 Рік тому +34

      上に行けば行くほど、周りに「自分より上」な人間しか存在しなくなっていくからな

  • @ああ-s4n9k
    @ああ-s4n9k Рік тому +59

    これって意味が分かると怖い話なのよ
    ブサイクでも心は綺麗ってのはお見合い結婚時代の価値観だからね
    昔は見た目じゃなくて家や周りの人の都合で結婚してたから
    「ブサイクでも心に余裕がある親子」が存在したけれども
    今はもうお見合い結婚が夫婦の1割切ってから20年が過ぎた時代
    結婚するにはまず顔が絶対条件だから
    ブサイクに生まれちゃった時点で次の遺伝子を残せる確率はガクッと低くなる
    そして次の世代になると顔がいいのは当たり前で中身も良くないとダメ
    さらにその次の世代は顔も中身も当たり前で仕事もできないとダメ
    みたいな感じで代替わりするごとに配偶者への要求も高くなる
    最終的に10割持ってないと子孫すら満足に残せないのが
    恋愛結婚至上主義の結末になる
    長年保育士をされてる知人が言うには
    今の保育園は昔に比べて少子化になった代わりに
    びっくりするくらい美男美女だらけになってるんだそうです
    イケメンの息子同士を並べて心が綺麗だイヤな奴だと言ってる裏には
    「この世に生まれてくる」というスタートラインにすら立てない
    ダンゴムシやゾウリムシが無数にいるのです
    怖い話ですねえ

    • @金-b9q
      @金-b9q 2 місяці тому +2

      確かに20代、30代前半で結婚する割合も減って、美人と結婚できるのは限られたイケメン、上位5パーの金持ちだと仮定するとこのままブサイクは淘汰されてくんやろなあ。

  • @Tommy53inTooookyoooo
    @Tommy53inTooookyoooo Рік тому +18

    外見って今はお金払えばいくらでも変えられる。でも中身は誰かにお金を支払っても変えることはできないんだよなあ。だから、中身が大事だよなとは思う。中身がいい人は自分で中身を良くしようと努力した人なんだよなあ。
    とはいえ、最低限の清潔感ある見た目は保つ必要はあるよね。鼻くそつけたまま外出しないとか。

    • @金-b9q
      @金-b9q 2 місяці тому

      顔は変えれても遺伝子は変えれない。自分だけ変われても子供は元の自分の遺伝子を受け継ぐよ。子供に影響してないなら整形しないでも並以上の顔面はあったってことよ

  • @tshiho2090
    @tshiho2090 Рік тому +28

    勝手に3分の2の法則というものを作っている。金と学力と見た目。このうち2つが平均以上だと心に余裕がある。せっかく見た目がよくてもほか2つが並以下の場合、性格悪いというケースが多かったので笑

  • @bqpdobqpd
    @bqpdobqpd 6 місяців тому +5

    「可愛いね」って育てる事、本人に現実を気付かせない😂事、大事と思います!
    うちの母親もそのモットーで育てたのかな?両親、兄弟みなが美形の中私だけ微妙だったので😢まぁ、親バカで本当にそう思っていたのかもですが😅😅でも同級生などで、一般的な尺度ではあまり可愛くないのに周りから可愛いって言われてたり、本人もそう信じて疑わないタイプの人に何人か出会ってきて、成功例もあるのを見てきました。絶対的に"美形か"ではなく、"自分を美形と信じていることから来る自信"が本質的には大事な気がします。男女関係なく、素敵だな、魅力的だな、と思う人って、やっぱり自分を信じて生きているからこそ輝いている気がします。そうなりたい!!

  • @manuzun.3426
    @manuzun.3426 Рік тому +68

    確かに外見が10割だけど、年齢を重ねるにつれて感じることであって、未成年の子達が真に受けて傷つかないで欲しいな。小さい頃の容姿はもう親ガチャだしどうしようもないよ

    • @おしケイ
      @おしケイ 7 місяців тому

      いや10割は言い過ぎでしょ

    • @killerbee8yuta
      @killerbee8yuta 6 місяців тому +1

      頑張って鍛錬するしかない。すごくわかります。

    • @guitarguitar7221
      @guitarguitar7221 6 місяців тому +5

      身なり、仕草、話し方で3倍魅力的になるから社会人にならないと本人の魅力のおおよそは分からないですよね。

  • @umi5134PosOmo
    @umi5134PosOmo Рік тому +14

    #チルるー厶のお題→音楽を語ってほしいです!最近ぺこぱさんアーティストデビューしましたし…いろんなお話聞いてみたいです✨よろしくお願いします🙇🏻

  • @npg3582
    @npg3582 2 місяці тому +1

    理屈でいうとイケメンは生まれた瞬間からあらゆる人から愛情を注がれます。
    結果愛情に溢れた人に育ちます。不細工は雑にあしらわれるので
    変な反骨心がでたりねじれた性格になりやすいです。

  • @quoteragb4828
    @quoteragb4828 6 місяців тому +5

    この二人自分はイケメンだと思っていそうで草

  • @mikachu-3-
    @mikachu-3- Рік тому +13

    おふたりが中身も良いから周りの方もそんな方が多いんだと思います。類は友を呼ぶです。

  • @キャム
    @キャム Рік тому +75

    ぺこぱANNが終わっても私にはこれがある🤩🤩🤩

  • @yushun5354
    @yushun5354 2 місяці тому +1

    芸能界に残れるイケメンと美女は、やっぱり心も美しい希少な方々なのかも。

  • @はな-r4x
    @はな-r4x Рік тому +16

    外見も中身も悪いのは
    救いようがなくて草

    • @おしケイ
      @おしケイ 7 місяців тому +6

      最悪。
      でも資本主義ってそうだよね。
      持たざるものは持っているものすら奪われる。

  • @mari-cl1tz
    @mari-cl1tz Рік тому +29

    美男美女は、親も美男美女で明るく優しくて心に余裕があって、それの連鎖なのかな?としか思えない。
    そういう人はみんなに優しくされて、世界が明るくなって、もっと性格が良くなる。
    対して私みたいなのは元々根暗で人間関係もうまくいかず、より一層妬み僻みの性格が作られていく。
    ブサより美男美女の方が、本当に心根優しい良い人が多い気はする。そしてそれにまた妬むという繰り返し。。

    • @たの次は
      @たの次は Рік тому +7

      そうやって自分を貶める行為が1番悪いと思うんですけど。
      なんでそんなに自分で自分を攻撃するんですか? あなたが何かそんなに悪いことをしましたか?
      何故ですか?
      僕もたまに同じことをします。しかしその度に疑問が湧きます。
      なぜ、そんなに自分を卑下するのでしょうか?

    • @mari-cl1tz
      @mari-cl1tz Рік тому +4

      @@たの次は 客観的に自分の写真とか動画見るとキモいからです。だから人から見られてると今キモいだろうなと思って上手く話せないのでコミュ障です。化粧もしますが少しキモい程度がマシになるだけです。
      自撮り見て自分可愛いと思える人間は違うんだろうなと、妬ましく羨んでしまいます。自分を貶めない方法が分かりません。

    • @山下-h7s
      @山下-h7s Рік тому +5

      んとね
      まず健康気をつけたらいいんじゃねえかな。
      睡眠、変なもの食べない、水ちゃんと飲むとか当たり前のことから。
      脳科学的にもさそういう脳みそのゴミって結構健康で改善されるし、なんか元気ある時にチャレンジしてみたら変わるかもよ

    • @mari-cl1tz
      @mari-cl1tz Рік тому +1

      @@山下-h7s 確かに健康に気を使ってないかもです。ありがとうございます。

  • @ホロ-u9i
    @ホロ-u9i Рік тому +22

    1周回って「※ただしイケメンに限る」は存在しなくて結局振る舞いによって生き方が決まってくるという話になっているような?w

  • @in9368
    @in9368 Рік тому +23

    学歴の良い人ほど謙虚で優しいとか言ってる人いますけど学歴関係ないと思うんで学歴良くない人は安心してくださいね。

  • @user-cn4ho3hd6o
    @user-cn4ho3hd6o 6 місяців тому +9

    イケメンや美人は、感じ良くいた方が周りからの印象が良く、上手く回りやすいのを分かっているからそうしてる。
    大人になってから容姿が良い人たちは、自分の顔立ちを理解して髪型や肌、化粧を研究したり、体つき、服装を整えている。 例え10代の頃に生まれつきに容姿が良くても、そういった美的センスがない人は20代になってから微妙見た目、中身の成長を遂げる。
    20代以降に見た目が子綺麗な人は、外から見られる自分がどうありたいかを考えられるセンスがある。
    そのセンスが上手く備わっている人が、対人の印象を考えられない訳がない。
    感じ良い人だと思われる方が得だと分かるセンスがあるってわけ。

  • @姓名-c7u
    @姓名-c7u Рік тому +27

    違うコミュニティに顔と体格がそっっっくりな二人が知り合いでいるんだけど、一人は元リクで若いのに会社の役員でボクシング本格的にやってて、もう一人は元ブラック勤めで転職したのに社員2人の謎の個人事務所に入ってて無趣味って人がいる。
    目つきや性格や姿勢、身につけてるものが全然違うし、女と金の入り具合も全然違うけど、本人たちの造形はほんっっっとうに同じ。
    多分、超ブス超イケメン以外の9割は意外と見た目以外の要素で人生決まっていくんだなと思う。

    • @legleg3172
      @legleg3172 Рік тому +13

      なんか映画みたいな話だな。
      「一日だけ生活を入れ替える」とかやって欲しい。

    • @AmI-s2w
      @AmI-s2w 7 місяців тому +1

      女の金の入り具合
      下品な言葉を使うなぁ…

  • @yumi7729
    @yumi7729 5 місяців тому +3

    カズさんの言うこともめちゃわかるけど中には容姿が良くて性格悪い人もいるよなあと思ってたけど、松蔭寺さんの「この世界に残らない」説はめちゃくちゃ納得した

  • @りあかー
    @りあかー Рік тому +21

    スターダストの売れてる人みんな性格がいいって理事長(スタダの偉いさん)が言ってた。

  • @user-cs2jd3ll7w
    @user-cs2jd3ll7w Рік тому +20

    ほとんどの人が見た目とか表面的なことに左右されるんだなぁとは思います…

  • @bell5167
    @bell5167 Рік тому +18

    匠海くんと大志くんのお話ありがとうございました!

  • @AmI-s2w
    @AmI-s2w 7 місяців тому +7

    ブサイクなんて言葉なくなれば、きっと多くの人が救われる

  • @野菜超
    @野菜超 Рік тому +7

    ダンゴムシおもろい笑笑

  • @pero-4157
    @pero-4157 5 місяців тому +4

    人は見た目で中身を決めている
    が正しい。

  • @rikoseohyun56
    @rikoseohyun56 8 місяців тому +4

    イケメン美女って、性格悪いところを見せるとせっかくの見た目なのにすごく損なのを分かってるし、性格良さそうなのを顔に伴って期待されるからそうなるんよね。ただし、表だけなのか中身なのかは人によると思う。

  • @おぺちゃ
    @おぺちゃ Рік тому +3

    真の美女と真のイケメンは性格いいよねわかる😂😂😂
    性格いいから真の美女とイケメンになれるんだろうな🤔

  • @sakuchan345
    @sakuchan345 Рік тому +59

    イケメンが偉そうにしたら反感が10倍になる事を経験から学んでるだけかと。

  • @gggar-wv1gg
    @gggar-wv1gg Рік тому +5

    結局人は見た目通りのことが多いほんと!

  • @ももじぇぃ
    @ももじぇぃ 7 місяців тому +5

    元からの遺伝的イケメンは性格が良い人が多い気がする。
    頑張った努力系イケメンは周りを見る余裕が無い方が多い気する。

  • @gomige-notami
    @gomige-notami 6 місяців тому +2

    結局人間って周りの人間に言われた言葉をまた周りの人間に返すから
    見た目が良かったら+の事言われてまた+の事を周りに言うけど
    見た目が悪かったら−の事言われて言い返しての循環に陥るのが原因だよねー

  • @_renner_9838
    @_renner_9838 Рік тому +21

    なぜ見た目通りの性格になるかってその方が好かれるからだと思う。

  • @tatake8968
    @tatake8968 Рік тому +10

    カズさんがダンゴムシだとダンゴムシのハードルが上がっちゃうのよ。
    もう何かな自分はゴミかな

  • @kh-nj8cr
    @kh-nj8cr Рік тому +1

    めっちゃ分かる

  • @うゆに円子
    @うゆに円子 Рік тому +6

    カズレーザーさんと地元近いから自分もかなり純度高いジャガイモだw

  • @雷やケン太
    @雷やケン太 Рік тому +18

    見ためって正面だけじゃなくて背中もですね

    • @asdfghjklzxcvbnm246
      @asdfghjklzxcvbnm246 Рік тому +2

      わかる!美人は後ろ姿も美人なのよ! きれいにしたかっだけど、うまくいかなかった学生時代

  • @renjukozou8347
    @renjukozou8347 6 місяців тому +2

    イケメンや美女に性格というか人当たりがいい人が多いは本当に同意できます
    不細工な男性やブスな女性は性格が悪い人多かったですね
    自分の経験上金持ちにロクな奴はいないってのもあります
    貧乏なイケメンが一番ねらい目かな

  • @ヘタレックス-w2u
    @ヘタレックス-w2u Рік тому +15

    性格は顔に出ますよね😂

  • @サヨスケ
    @サヨスケ Рік тому +47

    私も常々思っているんですが、意地悪そうな顔つきの人はたいがい意地悪w
    内面が顔に出ると思います😅

  • @あるみん-c1d
    @あるみん-c1d 6 місяців тому +2

    ルッキズムに目覚めるのが早ければ早いほど歪んた人生になっていきそう。

  • @男は顔
    @男は顔 Місяць тому +1

    やっぱりそうですね

  • @brute1990
    @brute1990 8 місяців тому +12

    あの子可愛いから絶対性格悪いよね、みたいな風潮昔からあるけど本当に謎

  • @nononoono638
    @nononoono638 Рік тому +6

    6:24 不細工の風に当てるな、気づかせるな
    ここ本当大事。他人を平気で不細工扱いする人は自分たちが化け物を作り出している自覚をするべきだし、自分で不細工だからと気にしている人は一旦その思い込み捨てた方が良い。
    美形は皆に優しくされるから性格良いというのは一般的にはそうだと思うけど、周りがちやほやしすぎてモンスター化する人もいるよね。芸能界に残る残らないというのは人格が良いというより外面が良いとか世渡りが上手いという事もあるんじゃないだろうか。サイコは自分を良く見せるのが上手い。
    自分は、性格良くないなりにだけど、なるべく見た目で態度変えたりしないように、化け物を作り出さないように気をつけてる。

  • @大切-p8j
    @大切-p8j 7 місяців тому +7

    イケメンなのに腐らず芸能界で頑張れるやつってそら良いヤツやろな
    歌舞伎町に人の心無いイケメンいっぱいおりそう

    • @大切-p8j
      @大切-p8j 7 місяців тому

      あ,ゆうてるね

  • @rin_nekoyashiki
    @rin_nekoyashiki 7 місяців тому +1

    容姿って本当に人それぞれタイプがあるしどこからがイケメン(可愛いくて)で、どこからが不細工なのか分からないですよね
    そこが難しい

  • @あき-e8g
    @あき-e8g Рік тому +28

    イケメンでも美人でも性格悪い人いると思う。そういう人は整形なのか性根が腐ってるのか。
    でも芸能界で売れ続けてる人は性格がいいって皆さん言いますよね

  • @玉置学-q5b
    @玉置学-q5b Рік тому +11

    悪口言って稼ぐ人がトップとかまさにここ10年実質有吉がトップだし
    日本はそういう所なんだろうな

    • @おしケイ
      @おしケイ 7 місяців тому +1

      マツコもそうね

    • @波野イクラ-l3m
      @波野イクラ-l3m 6 місяців тому

      ​@user-ll2ej9fi7n マツコ・デラックスが福山雅治みたいな見た目やとどうなってたかなwww

    • @波野イクラ-l3m
      @波野イクラ-l3m 6 місяців тому

      後、伊集院光もねwww

  • @akishi444
    @akishi444 Рік тому +3

    興味深いですね。いくらスタート地点で容姿がいい組に入っていても素行や性格に難ありだと不細工側に転がり落ちてきてる説。イケメン美女でしかも我々の目にメディアを通して映る彼らは選ばれし者というか全然違う生き物なのかもしれない。元〇〇芸人は主に公務員系のアイツらかな😂

  • @ちゃんみー-r7u
    @ちゃんみー-r7u Рік тому +4

    外見に内面が出ますからね...。目鼻立ちの整い具合は置いておいても外見の清潔感とか表情とかに人となりが だいたい出るので見た目で大体わかりますね。
    目鼻立ちの良い人は捻くれる要因ブサイクに比べて少ないので良くも悪くも素直な方が多い気がします。

  • @太郎-f7i6q
    @太郎-f7i6q 6 місяців тому

    心が綺麗な人には綺麗な人が集まるし、心が汚い人には汚い人しか、結局集まらない。まさに類友。ご縁は選べるようで選べない。自分の心をいつも綺麗にしていれば、いい人が寄ってきます😂
    そして人は晩年にでます。

  • @a9l208
    @a9l208 Рік тому +7

    4:48 山里さんとかそんな感じですよね

  • @あるみん-c1d
    @あるみん-c1d 6 місяців тому +2

    イケメンとブスの人間の価値に上下はなくただ左右に広がる天秤の対極にあるだけで、むしろそれこそ釣り合っていると言えるのではないのでしょうか。
    イケメンがいるからブスなりの価値(生き方)があり、ブスがいるからイケメンの価値(生き方)が存在する。
    色々な顔の人がいるので一概に二極化はできないですが、イケメンとブスが言葉として対になるとしたらこんな感覚でしょう。

  • @ワトソン-w6i
    @ワトソン-w6i Рік тому +4

    顔の作り綺麗でも、嫌味な人はケンのある顔になるし、顔それなりでも可愛い性格の人は可愛く見えてくるけどな。味のある顔が良いな。
    てか、会社の人に本当にすごい綺麗な先輩いるけど性格キツすぎて嫌われている…。

  • @dayz6116
    @dayz6116 Рік тому +2

    小金持ちは嫌な奴が多いみたいに
    良い悪いの1割じゃなくて少し良い2割の善し悪しの奴らが歪んでるだけなんだろうな

  • @らぷ-e8x
    @らぷ-e8x Рік тому +9

    容姿は普通でも性格が良かったら割増しに見えてくる

  • @おしケイ
    @おしケイ 7 місяців тому +3

    ブスは周囲から雑に扱われるから心が荒んでくるんだよね

  • @user-dp6ho3gf1d
    @user-dp6ho3gf1d 7 місяців тому +1

    人を見た目で判断しなければ虐げられるブスがいなくなる!!
    ゆえにみんな心イケメン!

  • @monapu-o6k
    @monapu-o6k 6 місяців тому +4

    イケメンでも短気だったり自己中だったりDVする人がいるからイケメンイコール性格いいは成り立たないかな。むしろイケメンで印象よすぎる人大体自分の本音隠している。

  • @ういろう-i5y
    @ういろう-i5y Рік тому +5

    容姿や良い人悪い人にかかわらず醸し出してる雰囲気とかで判断してしまう。あんまりにも善人ぽい人は反対に信じられない。しわ寄せがありそう。

  • @miss.5112
    @miss.5112 Рік тому +3

    美男美女は友達としては良い人多いけど恋愛となると警戒してしまう人が多い気がするんだよなぁ
    嫌なやつは表情に出てる!目つきとか眉間にシワとか

  • @vash00151
    @vash00151 Місяць тому

    外見=イケメン美女ってのが誤解があるよね
    実際に褒められるのは清潔感だったりTPOを弁える意識だったり
    周りを見る余力、雰囲気に対して信頼感を覚える感じというか