トヨタ bZ4X / スバル ソルテラ【比較試乗】共同開発EVの走りの違いをワインディングで乗り比べ!! E-CarLife with 五味やすたか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 108

  • @yupiyupiQuena117
    @yupiyupiQuena117 2 роки тому +27

    素晴らしいインプレッションです。やはり、充電に対するところをはっきり言って下さりありがとうございます。5年電気自動車乗って散々な目にあってガソリン車に戻った理由がまさに仰る通りです。魅力的な走行環境を生かすインフラ整備と電池の性能向上が必要ですね。

    • @Jienova
      @Jienova 2 роки тому +4

      何故、この日本の高速道路に150kwを複数台設備出来ないのか、本当に疑問だ、不都合な勢力が存在しているとしか思えない。

  • @廣瀬理知
    @廣瀬理知 2 роки тому +8

    まさに慧眼と言えるインプレッションかと。
    今後のEV普及の鍵はエネルギー政策と私も思います。
    少なくとも今話題になっている「節電要請」が出ている様な現状ではEV普及はむしろ普及してはいけないとさえ思っています。

  • @225kamihiro
    @225kamihiro 2 роки тому +12

    乗り心地や運動性能は別として
    ガソリン車→燃料供給、航続距離共に自動車の完成形
    EV→充電スピードの高速化、路面から走行中の車両への電力供給が出来る技術が実用化されれば一気に普及しそう
    FCV→燃料供給、航続距離はガソリン車に近い、水素タンク、水素ステーションなど運用コストが課題
    より早く目的地に行く為の手段として車をお金で買ってる部分もあるのに、その車が充電の為にユーザーの時間を奪ってしまうというのはどうなのよ?と思ってしまいますね。
    EVもFCVも双方のインフラがより良くなっていくことを期待します。

  • @しゅうじ-g9q
    @しゅうじ-g9q 2 роки тому +8

    メーターの位置を利用した小径ステアリングみたいなので、ステリングの手応えを感じる重ためな設計だと楽しそう。
    また、ダッシュボードからの照り返しが結構ありますね。Aピラーが寝てるからかな。

  • @25hamarin76
    @25hamarin76 2 роки тому +5

    産業界として、EV環境の推進に協力体制を作る義務はあると思う。少なくとも集合住宅にEVスタンドの設置を進めたりするのもありだと思うんだが。

  • @hiroy693
    @hiroy693 2 роки тому +2

    CHADEMOはケーブルが短い充電器も多いので、充電口がサイドの真ん中寄りにあると長さがギリギリだったり届かない充電スポットもあります。
    そういうところも課題ですよね。

  • @やるぞーくん
    @やるぞーくん 2 роки тому +1

    いつも楽しく動画拝見させてもらってます。前Live配信の時にコメント欄でカイエンの相談をしたんですが、五味さんの動画でカイエンは何個かアップしてもらってるんですが、全て上位グレードで中々手がと届く価格では無いのでもしよろしければ、カイエンSの動画出してほしいです!!実はベースグレードかSで迷っています!よろしくお願い致します!

  • @greenpeacegp7250
    @greenpeacegp7250 2 роки тому +6

    600万はトヨタだとアルファードの2.5のSCパッケージにオプションとエアロ装着しても値引き込みで買えちゃう金額ですよね…

  • @田中健一-m5u
    @田中健一-m5u 2 роки тому +1

    ありがとうございます!

  • @サッカーバカx
    @サッカーバカx 2 роки тому +12

    五味さんが議員立候補して自動車産業盛り上げてみるのもありでは…
    EV普及はあと5年とかかかるんじゃないかって思います。
    今軽自動車EV出てますが流行らないような…乗用車以上になってくるとテスラに駆逐されそうな気がします。
    EV買いたいなと思うのはどうしてもドイツメーカーであったりテスラであったりします。。。日系にも頑張ってもらいたいものです。

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. 2 роки тому

      PSA、ルノーが取り上げられない悲しさ。

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane 2 роки тому +2

    給電ポートで冷媒を交換するとか出来ればチャージしやすいかも?
    そうすると充電器が高くなるのと熱交換する事でエネルギーが無駄に捨てられるとか別問題が出ますね。
    やはりまだバッテリーが進化しないと行けないですね。

  • @naochanroadster
    @naochanroadster 2 роки тому +4

    街乗り専用のセカンドカーとかならともかく、メインカーにはまだまだなり得ないですね。
    その流れが変わるとしたら、天候や気温など一切関係無く5分で電欠からフル充電になって、航続距離も燃料機関車と同等になるぐらいの技術革新が起こったときでしょうね。

  • @本間丈太郎-j3j
    @本間丈太郎-j3j 2 роки тому +1

    五味さんのインプレが一番肚に落ちますね。日本メーカーのEVを買いたいものの、まだまだですかねぇ。
    AriyaのB9 e-4orceが「これは!」と、思えるようなクルマに仕上がってくれると良いのだけど。

  • @seien5817
    @seien5817 2 роки тому +2

    トヨタスバルの売り方にも言及してほしいです。
    今後はリースが増えるんでしょうか?

  • @satora732
    @satora732 2 роки тому +2

    ソルテラ/bg4xと日産のアリアの比較をして欲しいです

  • @ひろしん-j7n
    @ひろしん-j7n 2 роки тому +3

    急速充電でバッテリーが高熱になるうえに、走り出すと空気で冷やされると
    思いきや、電力消費される際に更に熱を持ってより高温になるのですね。
    充電インフラは国が政策として強力に後押しして欲しいですね。(発電所も)

  • @yasaisaradaazi
    @yasaisaradaazi 2 роки тому +3

    車の充電単体で考えれば充電器を増やすことは、賛成です。
    電力需要が逼迫している現状を考えると、難しい問題ですよね。

  • @harapekorin
    @harapekorin 2 роки тому

    EV車は確かに加速や乗り心地が優れていて長距離移動も快適、とはいえ充電環境がまだまだ貧弱な現状ではGTカーよりSAKURAのような家庭充電でも賄えるような通勤・お買い物クルマの普及を先に進めた方が良いような気がします

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane 2 роки тому

    自宅充電かつ路面充電とか出来ないとなかなかですね。充電ステーションが大幅に増えれば良いとは思いますがもっとブレイクスルーが必要ですね。
    高ければテスラが良いけれど。
    路面充電はこんだけ路面が傷んで交換する事を考えるとまぁ無理だよなぁという感じ。

  • @わくりん零
    @わくりん零 2 роки тому +3

    来週bZ4X乗るので参考にします!

  • @liebejudith
    @liebejudith 2 роки тому +6

    箱根スカイラインへ行く道ですね!自分もあそこ好きです。

    • @liebejudith
      @liebejudith 2 роки тому +3

      @@OKZJ 次回からあの道行けなくなるのでやめてください。笑

  • @トミーたか-p5y
    @トミーたか-p5y 2 роки тому +3

    ありがとうございます。😊

  • @アリスト改
    @アリスト改 2 роки тому

    五味さん遠出してとは言いません
    EVと水素でフル状態(停車)でエアコン使用時どちらが早くなくなるか検証してください(充電、水素ステーション有無関係無く)
    ちなみに会社ではEV車配達で乗ってます

  • @nor-3576
    @nor-3576 2 роки тому +1

    電気自動車のこれからの課題がどんなメーカーの車種も同じような事が言えるのかな‥

  • @楠田茂年
    @楠田茂年 2 роки тому

    まだまだ課題が多いと言うことですネ。私はガソリン車をまだまだ乗りたいので、熟成した電気自動車に乗るか免許返納かどちらかの時期になると思う。

  • @単細胞生物-f3r
    @単細胞生物-f3r 2 роки тому

    電気の値段っていくらぐらいなんですか?
    例えばガソリンの十分の一とかなら少しぐらい待ってもいいのかなって思ったり…

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 роки тому

      大体1/10位です
      「EK X EV/SAKURA」や「リーフ」等¥180〜¥300「テスラ」等で満タン入り
      航続距離約200km〜300km後半程です。

  • @aoi-waraiotoko
    @aoi-waraiotoko 2 роки тому +11

    今や世界一のメーカーがこんな妥協しまくりの車でどうすんの?って感じですね😅

    • @超電動ちゃんねる
      @超電動ちゃんねる 2 роки тому

      妥協した感があるのは、元々そういったコンセプトだったのではないかと思っています。
      但し、価格は"妥協"しなかったみたいですね。。

  • @Yasu-rc5ok
    @Yasu-rc5ok 2 роки тому

    こんばんは、いつも楽しみに拝見しています。トヨタ、スバルのEV自動車について、詳しくコメントされて、わかりやすいです。しかし、なぜキントなのか?なぜ400k以下の距離なのか?重量的な問題もあると思いますが、もう少しオーナーになりやすい手段はなかったのでしょうかね?

  • @アッシー_設計エンジニア

    凄いなぁ。御殿場周辺が試乗会場だった際によく登場する長尾峠ルートをあえて走るなんて。。
    個人的に程よい狭さと険道感のある長尾峠のようなルートを走るのが好きなので、そう言ったルートを走る際に何を感じ取っているのか詳しく知りたいです。

  • @mcanthe
    @mcanthe 2 роки тому

    充電インフラと発電所なんとかしないと日本でのEVは厳しい。あと、トヨタはやっぱり出遅れが響いてると思います。GRをやっている場合じゃないんだよなー。もう追いつく見込みないのでエンジン車で稼げるだけ稼ぐための広告塔としてGRやる、日産ならGTRやる、っていうならわからないこともないけど淋しい。水素インフラのこの現状と将来の見込みもないのにEVと同じくらい資本をぶち込む水素推しといい、トヨタめちゃくちゃ。

  • @jetmanloy2128
    @jetmanloy2128 2 роки тому +5

    国、民間企業とオールジャパンで欧米に対抗していって欲しいですよね!
    TOYOTA、HONDA、NISSAN、MAZDA、SUZUKI、SUBARU、DAIHATSU、三菱、日野、ISUZU、デンソー、ENEOSとNECの協業…etc.•••それと国内の大学との研究~
    皆で力を合わせて頑張って欲しいな!

  • @RUputin
    @RUputin 2 роки тому +21

    「この夏電力不足するんで節電おなしゃすwww」って言うぐらい電力に疲弊してるわが国で電気自動車流行るんでしょうか。
    電気自動車のエネルギー源を作る元となる発電所から出る温室効果ガスの排出量は,EVシフトで本当に減るんですか?
    水素エンジン、燃料電池車の方がよっぽど最適解ですよ。諸外国のプロパガンダもいいところですね。

    • @Otokoku_fukashi
      @Otokoku_fukashi 2 роки тому +6

      家で充電する場合は大体夜になるはずだから電力需要のピークは避けられるため、電気自動車によってそこまでひどい電力不足に陥ることはないと思うのですが…

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 роки тому +4

      @@Otokoku_fukashi 日本は工場等、夜勤が多く生活サイクルが夜型が非常に多いので
      日本においては常時ピークだと思います。

    • @RUputin
      @RUputin 2 роки тому +6

      @@Otokoku_fukashi 今はEVが少ないから問題はないですね。

    • @meron13
      @meron13 2 роки тому +4

      燃料電池はまだしも、水素エンジンはまだまだかなりの課題がある技術。しかも仮にTOYOTAが完成させたとしても、他の国はEVを優先して、水素ステーション等のインフラが整わないだろうし、売れないでしょう。例え日本がEVに向いてなくても世界全体がEVに向かってる限り、日本もEVの世界への対応をしないと、日本の基幹産業である自動車産業が衰退し、膨大な失業率が出て国が貧しくなる。日本だけEV反対なんて鎖国紛いなことはできないのよ。原発を動かすなら、動かす。動かさないなら早くそれを決めて、エネルギー政策に力を入れるべき。

    • @RUputin
      @RUputin 2 роки тому

      @@meron13 だからこそ、諸外国のプロパガンダだと日本は主張し、最悪のリスクに備えるべきですよね。
      まあ今の腰抜け無能政府には周りの顔色伺って何もできませんがねww

  • @しましま-r5u
    @しましま-r5u 2 роки тому +5

    五味さんと同じです、他のUA-camでやたら1000キロ走行で急速充電性能だけを批評している動画が有りますが、五味さんの様に走り質感の評価の方が良いですね。

  • @E0o03
    @E0o03 2 роки тому +4

    充電時の熱についてふと思ったんですが、急速充電の際に充電口からバッテリー冷却用の冷媒みたいなものを流して冷やして充電器が回収するようなシステムはどうだろうかと…
    でもそのためのパイピングやショート等のこと考えると、やっぱりそれは無しか笑

    • @J-C_com
      @J-C_com 2 роки тому +3

      バッテリーの冷却には強制水冷機構が用いられることが一般的になってリーフで起こってた熱ダレ問題はだいぶ解消してきています
      ただし温度に関わらず充放電を制限してしまう車種もありBMSの設計次第ってのが現状ですね
      基本的に走行中も絶えず冷却していますが、ICEに比べれば発熱量もは少なくバッテリー温度は30℃台でコントロールされています
      冷却じゃありませんが、バッテリーから発生する熱を利用して暖房効率をあげようとする機構を取り入れている車種もあります(Teslaのオクトバルブが例)
      bZ4X・ソルテラもDENSOのMCV-eという多機能弁機構が採用されていて熱マネージメントが図られているそうですよ

    • @E0o03
      @E0o03 2 роки тому

      @@J-C_com 詳しく説明していただきありがとうございます!バッテリーは空冷のままだと思っていたら今は水冷式になってきているんですね。温度に関わらずに制限する車種もあるってことは、何か別の要因で制限かけてるのかもしれないですね。
      勉強になります。

  • @40-555
    @40-555 2 роки тому

    雪道性能がいくら素晴らしくても、低温ではバッテリーの持ちが悪いし、
    雪国の場合よほどの大都市じゃなければそもそも急速充電器がない
    雪国の場合は家庭充電が最低条件だと思います

  • @WaldBlueberry
    @WaldBlueberry 2 роки тому +3

    いい感じですね

  • @Jienova
    @Jienova 2 роки тому +2

    愛の鞭ですね!

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane 2 роки тому

    バッテリーとスーパーキャパシタのコンビとかを考えると良いのかもしれないですね

  • @user-gn9xl1yq3q
    @user-gn9xl1yq3q 2 роки тому +2

    うぽつです!

  • @蜷川征人
    @蜷川征人 2 роки тому

    切り抜きチャンネルってされてますか?
    画質設定などを見るに非公式だと思っています。ご確認よろしくお願いします。

  • @Adiantum2000
    @Adiantum2000 2 роки тому +4

    バッテリーの性能や充電環境を見るに、電気自動車にまつわる環境は、やはりまだ過渡期なんだなあと感じますね。将来、技術のブレイクスルーが起きて、充電時間は半分で済みますよ、充電容量は3倍になりましたよ、コンビニや大型のショッピングモール、あとSA・PAは勿論、他にも街中に充電スタンドたくさんありますよ、くらいになってないとガソリン車等の方が良いやってなっちゃうと思うので、技術を持つ企業を育てたり国内に留めておく(技術の流出防止的な)意味も込めて、国の主導で動いて欲しいと思いますね。低速域での良さが光るだけに、ホント痒いところに手が届かないもどかしさが解消されて欲しいです。

  • @コバノン-x1s
    @コバノン-x1s 2 роки тому

    そうですね。一番明確に動いているのはトヨタさんですね。社長が全販売店への給電設備の設置など民間企業の範囲内で最大限の努力ではないでしょうか?高速道路などは国のインフラでないとなかなか進まないので、もっと明確なビジョンの基進めて欲しいです。ヨーロッパに横に倣えで推奨されてもゴールデンウイークの高速で電気自動車が普及したらどうなるか恐ろしいです。

  • @Maru-Taro
    @Maru-Taro 2 роки тому

    車格で充電の質すらも変わってしまうのはどうなんだ?さすがにそれは改善しないとまずいよね。

  • @ccc_sss_111
    @ccc_sss_111 2 роки тому

    レクサスエンジニアのスペインでのインタビューで800Vアーキテクチャはできてるけど容量100kWh未満だとそれほどメリットないとか言ってたような。

  • @0054TK
    @0054TK 2 роки тому +3

    国土交通相に適任。

  • @bassmitch871
    @bassmitch871 2 роки тому

    日本政府は外資の民間企業にしか支援しません。
    2006年以降そうなりました。
    元日本企業の外資系も驚くほど増えました。

  • @coyote.2929
    @coyote.2929 2 роки тому +9

    bz/ソルテラは長距離を高速で走ると熱ダレ起こすのでそこが懸念材料…

    • @boyq6975
      @boyq6975 2 роки тому

      長距離、高速ってなると曖昧すぎてなんとも…
      極論ガソリンエンジンだって熱ダレするし…具体的にどれくらいで熱ダレする感じでしたか?

    • @coyote.2929
      @coyote.2929 2 роки тому +1

      @@boyq6975 EVネイティブさんとチラカーライフさんがbzの高速インプレしてるので、そちらの動画を拝見してください。俺が口頭で言うより説得力があります。具体的に言うと、100kmごとの充電ループや充電効率の低下(熱ダレ?)に陥っていました。

    • @boyq6975
      @boyq6975 2 роки тому

      @@coyote.2929
      なるほどなぁ
      熱ダレが充電の電流制限に影響するわけですね
      確かに長距離はキツそう…

    • @coyote.2929
      @coyote.2929 2 роки тому +1

      @@boyq6975 そうなんですよ…なので、ほしかったんですけど今は手が出せないですね…

  • @ビータノビノ
    @ビータノビノ 2 роки тому +2

    熱問題があるのにグリルが小さいEV車が多いのは何故なんですかね?
    グリル大きくしたからといって冷えるというワケでもないんですかね

    • @kazutoletmedown
      @kazutoletmedown 2 роки тому +1

      一番の問題は急速充電中の昇温なのであんまりグリルの大きさは関係ないのかもしれないですね

  • @NaohikoOkunishi
    @NaohikoOkunishi 2 роки тому +3

    こういう道で他の車とかも比較してFRとFFでの違いがEVでガソリン車より差を感じますか?
    国産でもFR出してほしいなぁ~

    • @J-C_com
      @J-C_com 2 роки тому +3

      FRはプロペラシャフト分の伝達ロスがあるので、EVでRWDとなるとRR車がほとんどですね
      国産だとHonda eくらいですが、海外製だと割とRWDの車種も多いですね

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 роки тому +4

      モーターを前と後ろに別々で配置出来るのでプロペラシャフトが要らないので
      FFかRRになりますね
      実質重量物バッテリーがフロア下なので
      どちらもMID

    • @NaohikoOkunishi
      @NaohikoOkunishi 2 роки тому +3

      @@J-C_com できればRR車をメインに作ってほしいですね。
      重量もやや後ろが重くてパワーもリアが強めの四駆をメインに。
      なぜフロント駆動優先に制作されているのか気になるところです。
      設計項目が減らせるか、製造ラインの設備の再利用とかあるのでしょうか?
      自分なら同じスペックなら100万円高くてもRRベース車買うと思うので。

    • @NaohikoOkunishi
      @NaohikoOkunishi 2 роки тому +2

      @@nekonotyaya5273 RRの表現が正しかったですね。
      エルクテストの比較結果が今後気になるとこです。

    • @J-C_com
      @J-C_com 2 роки тому +1

      @@NaohikoOkunishi RWDであればトラクションも掛かりやすく回生による減速時にノーズダイブしにくくなるので姿勢変動が少なく疲れにくいんですけどね
      日本の場合ほとんどがFF車なのもあって設備や部品共有の面でもFFが選択されるのかもしれませんが、親しみやすいと言うことも関係していそうですね
      雪道であればFWDの方が良いのもありますしね

  • @sanume600
    @sanume600 2 роки тому +4

    EVの発展は”国策”なんだけど‥、口だけ立派な現状じゃ~なぁ~って感じ。

  • @owl495
    @owl495 2 роки тому

    原発止めたままです。今年の夏は節電しろって、政治家の不作為酷いね。EV?勘弁してください。

  • @14task76
    @14task76 2 роки тому +1

    少し痩せられましたか?お顔がスッキリされたような。

  • @チャンネル名と説明
    @チャンネル名と説明 2 роки тому +1

    走行中にタイヤが取れる車には乗りたくないなw

  • @taka3477
    @taka3477 2 роки тому +1

    そのうち置くだけ充電みたいに駐車したら充電されるとかでてくるのかな?

    • @E0o03
      @E0o03 2 роки тому +3

      あれ?確かもう何かの車で実用化されてた気がしますよ
      調べたらまだ実用化はされていなかったようです。失礼いたしました。

    • @taka3477
      @taka3477 2 роки тому +1

      @@E0o03
      そうなんですか!?
      教えて頂きありがとうございます!!

  • @タムちゃん-m7l
    @タムちゃん-m7l 2 роки тому +2

    乗り味はいいのはわかりましたが、EVで高速道路などで大渋滞で万が一電欠してしまったら
    ポータブル充電機のようなもので充電出来ないのなら、まだまだ買う選択肢には入らないかな。
    現状はレッカー呼んで充電器あるとこまでいってもらうんですかね

    • @J-C_com
      @J-C_com 2 роки тому +6

      EVには空調を動かすためのアイドリング動作なんてのは無いので渋滞で身動き取れなくなっても電力消費量は1時間で数キロ分(冬場はもう少し多い)
      また低速時ほど電費も有利なので、実際に乗ってますが思った以上に消費は少ないですね
      まぁガソリン車で高速道路上でガス欠するような方には絶対的におすすめしませんけど…

  • @ジョージア-j8n
    @ジョージア-j8n 2 роки тому +3

    リコールワロタ

  • @yu___pika9803
    @yu___pika9803 2 роки тому +3

    いいんだけど乗り出し800万は高い😂

  • @9391
    @9391 2 роки тому

    やはり、PHEVでしょう。
    町のりEV、長距離はガソリン、
    充電面倒なときはガソリンにて発電。
    自分で選択できるのが、いいね👍

  • @shu.k
    @shu.k 2 роки тому +1

    BMWの、iXとかボルボのC40とか日産アリア、ロータス初のEVのSUVエレトレに興味があります
    充電スタンドが充実が街に普及されてきても、やっぱり充電時間は掛かるし、急速充電してバッテリーに負荷をかけ過ぎたらバッテリーはすぐ傷んで、スマホのバッテリーみたいに減りが速まってしまったり、途中で電源が落ちてしまったりと言った問題があるて、まだ電気自動車を買うってまでには至らないかも
    日本は地震大国だし、電気の供給が止まったら充電できなくて車使えなかったり、環境が整っても充電するのに半端ないくらい列作って並ぶし、2次被害もかなり出てきそうだし、日本の大都会でEV車を扱うには不便でしかないし、問題が解決しない中でEV車が出てきてもって感じだから、しばらくはガソリン車でいいかなって感じです。日本のストレス社会でいらぬストレスは持ちたくないもの!
    色々話を聞いていると水素が1番無難じゃんって思う

  • @Elvis-vz1je
    @Elvis-vz1je 2 роки тому +1

    SEVの効果で嘘くさく聞こえます

  • @乙憲
    @乙憲 2 роки тому +5

    夏の電力需要が逼迫しており、国をあげて節電を訴えている現状でEVという選択は無いのではないかと思います。
    特に車は、夜間の太陽光発電ができない時間帯に充電したいということもあって、ますます使いづらい状況になります。

    • @kazutoletmedown
      @kazutoletmedown 2 роки тому +6

      夜は電気余ってますよ
      むしろEVを蓄電池として考えれば余剰夜間電力を貯めて逼迫する昼間に使えるのでむしろ電力不足を解消する助けになります
      EVはスマホと同じく夜間に普通充電で運用するのが基本的なので

    • @coyote.2929
      @coyote.2929 2 роки тому +2

      @@kazutoletmedown 今はな。そのうちEV車ばかりになって、皆が夜に自宅などで充電し出すとどうなるかな

    • @kazutoletmedown
      @kazutoletmedown 2 роки тому +1

      @@coyote.2929
      計算してみれば?

  • @石岡幸二-d9m
    @石岡幸二-d9m 2 роки тому +3

    五味さん、ベタばれですよ、他の投稿で、車の作り、電池の充電、ボロクソでしたよ。

  • @lill-u7c
    @lill-u7c 2 роки тому +5

    お粗末なインテリアですよね。ちゃっちい。プラスチッキー内装。それがソルテラなイメージ。スマホ越しだとそれがさらに顕著ですよね。新型WRXとソルテラは赤字確定。

    • @lill-u7c
      @lill-u7c 2 роки тому

      @まったん 移動手段としても電気自動車は未だかつて日本では整備が未熟なのですよ、日本のそういった情勢の勉強もしましょうね。ちなみに外国ではEVへのシフト化が日本よりも格段に進んでいますよ。少し勉強してみては?

  • @taici120407
    @taici120407 2 роки тому +2

    タイヤ取れるのはちょっと…(笑)

  • @PermissionPiyohiko
    @PermissionPiyohiko 2 роки тому +1

    こんな不便な乗り物イヤです

  • @セイイチ-j8c
    @セイイチ-j8c 2 роки тому

    充電設備の拡充も大事ですが、極論としてガソリンを給油する感覚でバッテリーユニットごと数10分くらいで交換できる「交換・充電・保管ステーション」が全国にできたら充電問題は解決するかもしれません。「交換・充電・保管ステーション」に満充電バッテリーがいくつ残っているかナビで確認できれば電欠の恐れも軽減できると思います。
    ただしバッテリーを全国産EV車の規格・サイズ統一という縛りや、車両側の取付場所が制限される縛り、交換時の危険作業、古いバッテリーのリサイクル方法など「解決すべき問題」は多種多様だけど、それくらいのイノベーションがないと充電問題は解決しないと思うし、新しいスタイルにもなる。実現できたらいいなと思います。

  • @7ak
    @7ak 2 роки тому

    EV自体の短所も内装とか含めて値段相応じゃない感じがあるな。

  • @まねきねこ-i7k
    @まねきねこ-i7k 2 роки тому +2

    経産大臣自ら、冷蔵庫の温度設定は中で、テレビは家族皆で1台で、エアコンは28度でなんて、お願いしてる国で電気自動車だと笑
    ムリ。

    • @yasy2112
      @yasy2112 2 роки тому

      EV車一台で家庭用大型冷蔵庫、約3台の年間電気消費らしい。

    • @taici120407
      @taici120407 2 роки тому

      @@yasy2112 日本語不自由で草
      編集済みでも改善できてなくて更に草

  • @keisukekunori5022
    @keisukekunori5022 2 роки тому

    やっぱり、床埋込の駐車したら充電と、高速道路にEV専用で、走りながらの車路充電+完全自動運転レーンが必須じゃないでしょうか。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 2 роки тому +1

    50%で充電速度制限が出る欠陥車

  • @サッカーバカx
    @サッカーバカx 2 роки тому +1

    海外でテスラ車電欠起こしててホンダのガソリン発電機使って緊急充電してて今の状況ならそういうことも考えなきゃいけないかなと思いました笑笑

  • @shibata6020
    @shibata6020 2 роки тому

    とっても残念だけど、40数機しかなくても、120kW以上の出力を受けられて、chademo充電網よりも圧倒的に便利な急速充電網を持つ、テスラ車を選択することが、EV購入の解と心底思う。テスラ社は、赤字を垂れ流していた時も、一社だけで世界で充電網を設置してた事実。