【中継】激安!1000円台で100種類以上が食べ放題 ランチのオープン時には行列の人気ぶり 神戸クック・ワールドビュッフェ【山崎香佳の欲張り!たべほ娘。】【現場から生中継】(2024年5月日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 тра 2024
  • 5月16日(木)、神戸市にある「神戸クック・ワールドビュッフェ ハーバーランド店」から山崎香佳アナウンサーが生中継。この店のビュッフェはメニューが100種類以上で、時間制限なし。しかも、値段が平日1000円台という高コスパ!平日でも800人のお客さんが訪れるという人気ぶりで、その安さの秘密を食べほ娘。が探ります。
     ビュッフェの魅力を伝えつつ、攻略ポイントを紹介。さらに、テイクアウトのお得な情報もお伝えします。
     (2024年5月16日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
     
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    ua-cam.com/users/MBSnewsCH?s...
    #神戸市 #ワールドビュッフェ #ハーバーランド #食べ放題 #ランチ #山崎香佳アナウンサー #テイクアウト #ビュッフェ #MBSニュース #毎日放送

КОМЕНТАРІ • 35

  • @thnana1060
    @thnana1060 23 дні тому +10

    9:20 一言めにおいしいと出てこない時点でいろいろ悟ったわ

  • @YaNa-tl8bc
    @YaNa-tl8bc 22 дні тому +4

    こういう関西グルメもっと放送して欲しいです。大阪のTVは地元グルメ紹介が比較的少ない😢

  • @user-wu7gp6vt3o
    @user-wu7gp6vt3o 23 дні тому +9

    業務スーパーの食べ物が食べ放題だよ

  • @rittoboymamomamo_1
    @rittoboymamomamo_1 23 дні тому +8

    業スーのアンテナショップと考えたら、調理方法や味を確かめる意味では、価格的にも妥当かと。

  • @user-ol4in5fo4p
    @user-ol4in5fo4p 21 день тому +2

    美味しくないという意見も多いけど、私が行った岐阜の店舗はすごく美味しかった…
    クレープも作れて!

  • @user-el3yf2ph7d
    @user-el3yf2ph7d 23 дні тому

    この値段で時間無制限でドリンクバーまでついてくるのでよく行ってます。電車賃かけると確かに高くつくんですけど原付きで行く場合はそうでもないですね。予約しないとかなり待たされることがあるので注意です。

  • @ShinotukaRyu
    @ShinotukaRyu 21 день тому

    あぁ〜仕事の時、1階に映ってるサイゼに行ったけど、余裕ある時、今度そっち行ってみたいw

  • @sirmountbatten
    @sirmountbatten 21 день тому

    このブュッフェは安くて美味いし種類も多いし大変おすすめですが、駐車場無料や割引サービスはありませんから行かれる方はご注意を(館内のどこかのショップでお買い物したらOKですが)

    • @user-id2sz5jj2p
      @user-id2sz5jj2p 20 днів тому

      隣のumieの駐車場平日3時間土日祝は2時間無料ですよ!アプリに登録したらそれにプラスま1時間無料

  • @sute777
    @sute777 23 дні тому +2

    時間無制限と銘打ってはいるが、土日祝日はもちろん、平日でも2時間などの制限は付くことが多いので注意。

  • @00simaya40
    @00simaya40 12 днів тому

    ココは学生と外国人団体旅行客多いから予約早めに注意。
    ランチとディナーの開店30分前より早く来ると30分前厳守で断られるのにも注意。

  • @channel-kv5rh
    @channel-kv5rh 17 днів тому

    この価格は子育て世代が嬉しいですよね。

  • @rosegold9567
    @rosegold9567 17 днів тому

    1:40 中華~0630

  • @user-xi5pe6xp4m
    @user-xi5pe6xp4m 22 дні тому +2

    アイスとドリンクバー、ピザを食べる所。
    麻婆豆腐はびっくりするほど美味しくない。

  • @user-tz3zx9gq6k
    @user-tz3zx9gq6k 23 дні тому +1

    いいね。東京、神奈川にも来てくれ。

  • @user-wr3os7yl5d
    @user-wr3os7yl5d 23 дні тому

    行くのに食事料金以上かかるから近くで2500円のフレンチランチとか食べた方がお財布も体力もダメージがないどころか心もお腹も満足な食事が食べれる😊

  • @syokazamaturi3601
    @syokazamaturi3601 22 дні тому +1

    ワールドビュッフェ、何年か前に行ったけど、本当に美味しくなかった
    種類はあるので、味よりも色んな料理の雰囲気を楽みたいっていう分にはいいのかな?

  • @spiderman-iu1zx
    @spiderman-iu1zx 22 дні тому +1

    ここ安いけど、めちゃ不味いよ、、

  • @user-co8pu4hz5q
    @user-co8pu4hz5q 23 дні тому

    この店気になってはいるけど関西にしかねえんだろ
    90分~2時間の制限付きでいいから関東にできねーかなあ
    出来たらいくんだけど

    • @user-wr3os7yl5d
      @user-wr3os7yl5d 23 дні тому

      千葉にありますよ

    • @user-co8pu4hz5q
      @user-co8pu4hz5q 23 дні тому

      @@user-wr3os7yl5d
      ダメだ遠いわ

    • @keiichihemicuda1224
      @keiichihemicuda1224 23 дні тому +1

      何度か店に行った者としては交通費をかけて遠くから行くような店じゃ無いよ。そこまで旨いモノはこの店には無い。業務スーパーの商品レベルで不味くは無いけど、遠くからわざわざ行くような店では無いという事はこの店で食べたら理解できる。
      自分は家の近くにあるから食いに行ってるだけで、遠くからこの店を目当てに食べに来てもがっかりするだけ

    • @user-zz5dx5xw1v
      @user-zz5dx5xw1v 22 дні тому

      宇都宮にもありますよ

  • @boxter987
    @boxter987 23 дні тому +1

    安売りの消耗戦を続ける愚かさよ

  • @user-gs3we2un9g
    @user-gs3we2un9g 22 дні тому +1

    中国産冷凍食品食べ放題のお店😊
    (24/5/19)

  • @kazukawasaki5985
    @kazukawasaki5985 22 дні тому

    業スークオリティのうまないやつやん

  • @beemr
    @beemr 22 дні тому +1

    全く美味しくないから、金もらってでもいかない

  • @user-sf2sq7jb9r
    @user-sf2sq7jb9r 19 днів тому

    業務スーパーレベルとか揶揄してる奴いるけど、1000円台神戸牛食えるか?

  • @user-jq4gx7go8c
    @user-jq4gx7go8c 23 дні тому

    美味そう どうせチェーン店ならこういうの仕入れてるんだし 近くに欲しい

  • @taro77793
    @taro77793 23 дні тому

    関東に店が無さすぎる。もう少し増やしてくれ

    • @keiichihemicuda1224
      @keiichihemicuda1224 23 дні тому

      家の近所にあるから何度も食べに行ってるけど、安くてそこそこの味をゆっくり食べられる店。なだけで、交通費をかけて遠くから行くような店では無いよ……期待するほど美味しいモノは無いから交通費を出して(車でもバスでも電車でも)片道一時間ぐらいかけて行くような店じゃ無い。そこまで交通費を使って移動するなら、家の近くの食べ放題の3000円近い店に行く方が満足度高くなる

  • @user-jg9fb1xj6x
    @user-jg9fb1xj6x 22 дні тому +1

    ランチ1400円は高いですね。
    インフレして給与アップを目指す事は良い事だと思いますが、現実には日本は今、スタグフレーションに陥っていて、賃上げは一部を除いてほとんど起こっていないと思います。なので値上げをしても一部の人しか、食べに行けないので、業績は横ばいか、落ちてくると思われます。
    そもそも国民の貯金額が減り貯金0の人も多い中、値上げをすれば物は買えないと思います。
    先ずは持続可能な大型の減税をし、消費を喚起しなければ企業側も利益に結びつかないのではないので、賃上げも難しいのではないかと、個人的には思います。