5時に起きてひとり静かな朝時間とおでかけVlog/あじさい祭り/家事ルーティーン/iPad活用する自分時間/朝ご飯/巻かない春巻きレシピ/暮らし/シニアライフ/パート休み/電気自動車/

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 чер 2024
  • こんにちは
    パート休みの日のVlogです。
    1人静かな朝時間を楽しみ、家事を終えてあじさい祭りにお出かけしました。
    最後まで見ていただけるとうれしいです。
    #60代 #60代の暮らし #60代主婦 #シニアライフ
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 12

  • @user-nb8zr9rc9g60
    @user-nb8zr9rc9g60 9 днів тому

    おはようございます。
    今年は梅雨が遅く暑い日が続いてますね。
    梅雨の季節に咲く紫陽花にはジメジメ気分が癒されますね。近くに紫陽花園が有っていいですね。
    haruさんとは同年代かと思いますが、仕事を辞める決断や家事や趣味、どんな事にも前向きで凄いなあ〜見習わないとなあって思っていつも拝見しています。

    • @haru60life
      @haru60life  9 днів тому +1

      おはようございます。
      昨日夕立があって今朝はとっても爽やかで気持ちがいい朝です。
      梅雨になると じめじめ して嫌ですね
      年齢的に焦る気持ちが強くなってやり残したことがあるような気がして仕事をやめることにしました。
      後悔したくない気持ちが強いのかもしれないですね。

  • @user-lo3lr2ob5g
    @user-lo3lr2ob5g 5 днів тому

    Haruさん、こんばんは。遅くにすみません。Haruさんが使うお料理道具の中でよく登場する
    使いやすそうな短めのトング、良いなあ、欲しいなあと思っていたところ、百均のキャンプコーナーで(金属製ですが)見つけ即買いしちゃいました💛ちょっぴりお料理が楽しくなりました。
    巻かない春巻き、美味しそうですね~~~。
    是非作りたいです。カットして剥がす感覚も楽しそう。きれいな紫陽花の映像もありがとうございました✨

    • @haru60life
      @haru60life  5 днів тому

      おはようございます☺
      あの トング まあまあ 使いやすくて気に入っていますが 100均にあったんですね
      😅お料理道具が使いやすいと楽しくなりますね

  • @user-we1ui9qd1m
    @user-we1ui9qd1m 9 днів тому

    haruさんこんばんは⭐
    毎日暑い日が続いてますね。今日も楽しく拝見させて頂きました。紫陽花まつり、近くにたくさんの紫陽花を見れる場所がありいいですね〜。本当に綺麗です😊
    紫陽花はあまり虫も付かないし、挿し芽で増やせるし育てやすい植物だと思います。haruさんの挿し芽していらっしゃる紫陽花大きく育ちますよ。お庭に植えたら素敵ですよ✨きっと!!
    我が家はまだ暫くは咲いていると思うので毎日眺めて癒やされてます😊熊本より

    • @haru60life
      @haru60life  9 днів тому

      おはようございます😄
      ほんと毎日暑いですね。名古屋は酷暑なので夏はほんとに辛いです。
      紫陽花は綺麗ですね。癒されます。
      ご自宅に紫陽花があるなんてうらやましい
      来年こそは、花を咲かせてみたいです。

    • @user-we1ui9qd1m
      @user-we1ui9qd1m 9 днів тому

      さっそくのお返事有難うございました😊🙏
      私の姉も名古屋にお嫁に行き半世紀程になります。名古屋も毎日暑い、暑いと言っております。熊本も暑いです🥵
      お互い身体を労りながら過ごしていきましょうね❗❗

  • @machikosato7257
    @machikosato7257 3 дні тому

    初めまして。いつも動画を楽しみに見させて頂いてます。
    素敵な朝時間ですね😊
    iPadにタッチペンで書き物してましたが、あれはメモアプリか何かなのですか?教えていただけるとありがたいです。
    ノートに書き記すよりも便利そうですね。

    • @haru60life
      @haru60life  3 дні тому +1

      おはようございます。
      はじめまして。いつもご視聴ありがとうございます。
      iPadはアプリがいろいろあるのですが、
      お気に入りのアプリは、フリーボードです。
      調べてみてくださいね😊

    • @machikosato7257
      @machikosato7257 2 дні тому

      @@haru60life お返事ありがとうございます😊
      試してみますね。
      わたしも朝を有意義に過ごせるように頑張ってみます。
      これから益々暑くなります。お身体に気をつけて過ごしてくださいね。

  • @user-fi5vc9bq2k
    @user-fi5vc9bq2k 6 днів тому

    素敵なライフスタイルですね。
    でも、つっかけで運転してはダメですよ( ´∀` )

    • @haru60life
      @haru60life  6 днів тому

      😅
      追伸:「つっかけ」という言葉でサンダルを指すのは、特に昭和の時代(1926-1989年)に一般的でした。具体的には、昭和30年代から50年代(1955-1975年)あたりに生まれ育った人々の間でよく使われました。最近ちょうど「つっかけ」が話題になっていたので調べてみました。。