Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
まだ社会に出たことがない学生の自分が言及するのもなんですが、、、、ミーティングの際に下を向いていたりする選手がいると、現地にいなかった自分としては戦う気持ちなどが伝わらなくて、チームの状態に不安を抱いてしまいます。川越に住む身としては、地元のチームがカテゴリーを駆け上がっていってJリーグの舞台でサッカーをする選手たちの姿や、川越が盛り上がっていくのをみるのがとても楽しみなので、ずっと応援してます!!頑張ってください!
コメントありがとうございます😊ぜひ試合会場でも選手にエールを送っていただければ嬉しいです!クラブ一丸となり文字通り挑戦参りますので、引き続きよろしくお願いします🔥いつも応援ありがとうございます🙌
ポジティブに捉えると開幕前に引き締めることができたので良かったですね。ただ、2試合目の右の金髪の選手、ピンチでもチャンスでもジョグで個人的にはもっとスプリントするところはスプリントするで気持ちを見せてほしいなと感じました。(あくまでハイライトでの印象です。フルでの試合を観れていないのと怪我明けなのかもしれませんが)
橋本選手が感じてたものがこないだの試合で如実に出てたのがこの動画でわかりました。期待してますので応援してます!!
コメントありがとうございます、日々挑戦しながら改善していきます🔥
次戦は埼玉県同士の戦い。川口出身選手も多い川越。全員の活躍を見たい。どの選手も戦略読めるはず。。。中盤の穴を攻略してほしい。大金星、よろしく頼んだぞ!
はじめて公式戦交える形になりますが、気持ちを込めて戦います、勝ちましょう🔥
本日も動画投稿ありがとうございます。大場監督が失笑してしまう位1試合目の前半は酷かったんでしょう。橋本選手もブチギレましたけど、こう言う選手が川越に来てくれた事を改めて嬉しく思います。俺もサッカーやってた時(中学と高校)はダルいと思う時や今日はやりたくねぇと思う時があったので気持ちはわかります。でも関東1部、JFL、Jリーグ、天皇杯本戦を目指してる以上、楽しくボール蹴って負けても良いやなんて許されません。言い方酷いけどそんな選手は草サッカーでもやってください。勿論今のCOEDO川越FCにそんな選手が1人も居ないのはわかります。もう川越はプロチームと見られてもおかしくありません。少し厳しい言い方しましたけど、俺はCOEDO川越FCを本気で応援してます。俺の故郷埼玉県西部唯一のプロサッカークラブ。全力で戦ってください。俺も全力で応援します。COEDO川越!!👏👏・👏👏👏
1つ1つ積み重ね成長していきましょう🔥橋本選手のクラブを思っての素晴らしい行動にも感謝ですね、来週からもよろしくお願いします🙌
俺はずーっと野球やってたんだけど、試合前のミーティングで話してる人の目見ないとか足組んだりとか服触ってみたりとかマジでどのカテゴリーでも見たことないし信じられないんだよな。
野球は軍隊洗脳スポーツだもんね
すごい
青森山田の選手ってやっぱすごいな!
橋本選手はチームのために動ける素晴らしい選手ですね😊
試合中のBGMがデカすぎて見る時に集中できないのでもう少し抑えめがいいと思います。
人の話を聞く態度から学んだ方がいいですね😊😊😊😊
補足させてもらいますが、サッカーというスポーツは前半と後半でそれぞれ45分(学生年代ではこれより時間が短縮されてますがそこは省きます)プレーします。なので相当なエネルギーを使います。なので、プレー後に監督やコーチやキャプテンと言った上層部から話を受けてもどうしても疲れた態度で聞いてしまいます。きっと彼らも耳では聞いてます。身体がなってないだけです。それをわかってほしいです。
@@takapura_yfm_jef 現役で大学サッカーをやっている者ですのできついのはわかります。きついからと言ってそっぽ向いて話聞くんは違いますよ。試合できつい時に走れなかったり踏ん張れなかったりするんはその精神的な弱さの部分からきます。きつい時に何ができるかが大事なんで。ましてやこの人たちはj参入を目指してるんでしょ?やんないと。厳しいって
@@user-ty9jz9ly8i キツい中でもやらなきゃならない云々は試合中の事であって、ピッチ外ではやはり疲労もあるからそうなってしまうのではないかと思います。じゃあ聞きますけど、貴方が死にそうな時に人の話聞けますか?
@@takapura_yfm_jef 上目指してるんだったら第三者からそう言った指摘がある状況を問題視した方がいいでしょって話です。私がきつい時などどうでもいいです。話を根本から理解してください。あなたはきっとそれくらい勘弁してやれって言いたいと思うんですけど、なら軽々しく上を目指すとかj参入とか大口叩くの辞めなって話です。実際話してるキャプテンも同じようにプレーしてきつい中で熱い言葉かけてるんだから目を見て聞くのが普通です。
@@user-ty9jz9ly8i 貴方はそう思うんですね。貴方の言いたい事もわかりますし、けど違うと思った所もあったので言わせてもらった次第です。
毎試合思うけどこのチームのミーティングはなんなの具体的なこと一つも言わんしトーンもテンポも眠くなるわ監督ポケット手突っ込んでるやつの話なんて聞くか名将の雰囲気出してるつもりなんだろうけどまずお前が1番情熱出せよ解任されて正解話の長い授業も面白くない体育の先生お疲れ様でしたm(_ _)m
週に何回練習してるんかな?大学生相手に同じインテンシティもとめるのは酷。社会人の練習頻度、フィジカルの中での最適解を見つけないと。
コメントありがとうございます😊関東リーグ含め大学生も社会人リーグには多く出場してきますので、多くの社会人チームにとっては苦戦する相手にはなりますね‥!
この副キャプテンが言ってた事が現実におきたから、結果出ちゃった。来期は選手ほぼ残らないやろな
ちょいちょい聞いてない選手晒すのなんなの笑
怒られてるのに靴紐結び直してるやつとか他ごとしてるやついるけどやばいね。これが日本のサッカーかレベルひっくー笑笑
人の話を聞いてる時の態度が良くないかな。
1対1外しすぎ。
みんなでキレてる。昔っぽいやり方。
コメントありがとうございます☺時にぶつかり合いながらチームは成長し、さらなる高みを目指します🔥
上田くん、、、
🔥
まだ社会に出たことがない学生の自分が言及するのもなんですが、、、、
ミーティングの際に下を向いていたりする選手がいると、現地にいなかった自分としては戦う気持ちなどが伝わらなくて、チームの状態に不安を抱いてしまいます。
川越に住む身としては、地元のチームがカテゴリーを駆け上がっていってJリーグの舞台でサッカーをする選手たちの姿や、川越が盛り上がっていくのをみるのがとても楽しみなので、ずっと応援してます!!
頑張ってください!
コメントありがとうございます😊
ぜひ試合会場でも選手にエールを送っていただければ嬉しいです!
クラブ一丸となり文字通り挑戦参りますので、引き続きよろしくお願いします🔥
いつも応援ありがとうございます🙌
ポジティブに捉えると開幕前に引き締めることができたので良かったですね。
ただ、2試合目の右の金髪の選手、ピンチでもチャンスでもジョグで個人的にはもっとスプリントするところはスプリントするで気持ちを見せてほしいなと感じました。(あくまでハイライトでの印象です。フルでの試合を観れていないのと怪我明けなのかもしれませんが)
橋本選手が感じてたものがこないだの試合で如実に出てたのがこの動画でわかりました。
期待してますので応援してます!!
コメントありがとうございます、日々挑戦しながら改善していきます🔥
次戦は埼玉県同士の戦い。川口出身選手も多い川越。全員の活躍を見たい。どの選手も戦略読めるはず。。。中盤の穴を攻略してほしい。大金星、よろしく頼んだぞ!
はじめて公式戦交える形になりますが、気持ちを込めて戦います、勝ちましょう🔥
本日も動画投稿ありがとうございます。
大場監督が失笑してしまう位1試合目の前半は酷かったんでしょう。橋本選手もブチギレましたけど、こう言う選手が川越に来てくれた事を改めて嬉しく思います。
俺もサッカーやってた時(中学と高校)はダルいと思う時や今日はやりたくねぇと思う時があったので気持ちはわかります。でも関東1部、JFL、Jリーグ、天皇杯本戦を目指してる以上、楽しくボール蹴って負けても良いやなんて許されません。言い方酷いけどそんな選手は草サッカーでもやってください。勿論今のCOEDO川越FCにそんな選手が1人も居ないのはわかります。もう川越はプロチームと見られてもおかしくありません。
少し厳しい言い方しましたけど、俺はCOEDO川越FCを本気で応援してます。俺の故郷埼玉県西部唯一のプロサッカークラブ。全力で戦ってください。俺も全力で応援します。
COEDO川越!!👏👏・👏👏👏
1つ1つ積み重ね成長していきましょう🔥
橋本選手のクラブを思っての素晴らしい行動にも感謝ですね、来週からもよろしくお願いします🙌
俺はずーっと野球やってたんだけど、試合前のミーティングで話してる人の目見ないとか足組んだりとか服触ってみたりとかマジでどのカテゴリーでも見たことないし信じられないんだよな。
野球は軍隊洗脳スポーツだもんね
すごい
青森山田の選手ってやっぱすごいな!
橋本選手はチームのために動ける素晴らしい選手ですね😊
試合中のBGMがデカすぎて見る時に集中できないのでもう少し抑えめがいいと思います。
人の話を聞く態度から学んだ方がいいですね😊😊😊😊
補足させてもらいますが、サッカーというスポーツは前半と後半でそれぞれ45分(学生年代ではこれより時間が短縮されてますがそこは省きます)プレーします。なので相当なエネルギーを使います。なので、プレー後に監督やコーチやキャプテンと言った上層部から話を受けてもどうしても疲れた態度で聞いてしまいます。
きっと彼らも耳では聞いてます。身体がなってないだけです。それをわかってほしいです。
@@takapura_yfm_jef 現役で大学サッカーをやっている者ですのできついのはわかります。きついからと言ってそっぽ向いて話聞くんは違いますよ。試合できつい時に走れなかったり踏ん張れなかったりするんはその精神的な弱さの部分からきます。きつい時に何ができるかが大事なんで。ましてやこの人たちはj参入を目指してるんでしょ?やんないと。厳しいって
@@user-ty9jz9ly8i キツい中でもやらなきゃならない云々は試合中の事であって、ピッチ外ではやはり疲労もあるからそうなってしまうのではないかと思います。
じゃあ聞きますけど、貴方が死にそうな時に人の話聞けますか?
@@takapura_yfm_jef 上目指してるんだったら第三者からそう言った指摘がある状況を問題視した方がいいでしょって話です。私がきつい時などどうでもいいです。話を根本から理解してください。あなたはきっとそれくらい勘弁してやれって言いたいと思うんですけど、なら軽々しく上を目指すとかj参入とか大口叩くの辞めなって話です。実際話してるキャプテンも同じようにプレーしてきつい中で熱い言葉かけてるんだから目を見て聞くのが普通です。
@@user-ty9jz9ly8i 貴方はそう思うんですね。
貴方の言いたい事もわかりますし、けど違うと思った所もあったので言わせてもらった次第です。
毎試合思うけど
このチームのミーティングはなんなの
具体的なこと一つも言わんし
トーンもテンポも眠くなるわ監督
ポケット手突っ込んでるやつの話なんて聞くか
名将の雰囲気出してるつもりなんだろうけどまずお前が1番情熱出せよ
解任されて正解
話の長い授業も面白くない体育の先生お疲れ様でしたm(_ _)m
週に何回練習してるんかな?
大学生相手に同じインテンシティもとめるのは酷。
社会人の練習頻度、フィジカルの中での最適解を見つけないと。
コメントありがとうございます😊
関東リーグ含め大学生も社会人リーグには多く出場してきますので、多くの社会人チームにとっては苦戦する相手にはなりますね‥!
この副キャプテンが言ってた事が現実におきたから、結果出ちゃった。来期は選手ほぼ残らないやろな
ちょいちょい聞いてない選手晒すのなんなの笑
怒られてるのに靴紐結び直してるやつとか他ごとしてるやついるけどやばいね。これが日本のサッカーかレベルひっくー笑笑
人の話を聞いてる時の態度が良くないかな。
1対1外しすぎ。
みんなでキレてる。昔っぽいやり方。
コメントありがとうございます☺
時にぶつかり合いながらチームは成長し、さらなる高みを目指します🔥
上田くん、、、
🔥