【手技動画】血液内科医、今度は骨髄をゴッソリとねじ切られてみた!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 129

  • @慶太郎田口
    @慶太郎田口 2 роки тому +45

    患者の痛みが分かるなんて素晴らしいですね✨こんな先生に診てもらいたいです😊

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +7

      コメントいただきありがとうございます😊
      これからもこの気持ちは失わずに診療続けていけたらと思います!

  • @aaakkk3657
    @aaakkk3657 2 роки тому +31

    血液部門の検査技師しております!
    マルクの時の患者さんの痛そうな声聞くだけでも辛そうってなっちゃうのに実体験するとは専門医ここに極まれりですね笑
    いつも血液内科の先生方には勉強させていただいて感謝です!

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +5

      コメントいただきありがとうございます😊
      検査技師さんにも観てもらえて大変光栄です!
      いつも検鏡ありがとうございます。
      いつか実際の骨髄観察動画も作りたいと思いますのでまたよろしくお願い致します!

  • @shoko3464
    @shoko3464 Рік тому +16

    他の動画も見ました。あんなに痛い検査をして、また身体を張って痛い検査していて驚きました。本当に指導者としても医師としても素晴らしいですね。

  • @Tlaloc0108
    @Tlaloc0108 2 роки тому +66

    思い出すだけでもびびってしまいます(笑)先生は凄い!患者の痛みをわかってほど名医。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +12

      コメントいただきありがとうございます😊
      さすがに生検受けたことがある血液内科医は世界でも数人くらいなんじゃないかと思います笑

    • @yosukesaeki
      @yosukesaeki 11 місяців тому

      ​@@血液内科の伝道師はらDちゃ先生
      一応僕もPhD持ちですが、血液内科の先生が、日本に少ないことを知りました。
      応援しています。

  • @鏑木-y4f
    @鏑木-y4f 9 місяців тому +6

    骨髄って液体だと思ってた…
    個体だしネジ切るし凄まじかった…
    自ら体験する先生、尊敬します

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  9 місяців тому +2

      手羽先の骨折ると、骨の中スポンジみたいになってるじゃないですか?
      まさにあれが骨髄です!

  • @---vv2nc
    @---vv2nc Рік тому +4

    ヒエッてなった
    見てるだけでも痛々しいのに自ら実践していく先生すごい…

  • @naoh22000
    @naoh22000 Рік тому +6

    これは凄い。偉い。

  • @aahtp17
    @aahtp17 2 роки тому +29

    身体を張って、ご教授頂き有難うございます!!ほんとうに勉強にやります。先生の活動は素晴らしいですね!身体を張っている動画の視聴回数が多いようですが、他の動画もめちゃくちゃ勉強になります。無理せずに動画作成して頂ければと思います。今後もよろしくお願い致します。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +5

      コメントいただきありがとうございます😊
      究極に嬉しいお言葉をありがとうございます!
      ちょっと本職が忙しくて更新が不定期になってますが、これこらも頑張って動画アップしていきますので、またぜひ観てください^ - ^

  • @yosukesaeki
    @yosukesaeki 11 місяців тому +3

    49歳男性、本態性血小板血症です。
    骨髄の線維化もありました。
    血液検査後、骨髄穿刺を2回うまくいかず、骨髄生検を2回、計4回をその場でしましたが、かなり痛かったです。
    勿論、医師の先生は気遣ってくれましたが、どうせやるならと我慢しました。
    うつ伏せで見えないので、どういった検査かわかって安心しました。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  11 місяців тому +1

      貴重な経験談ありがとうございました😊

    • @yosukesaeki
      @yosukesaeki 11 місяців тому

      僕の経験は貴重なのでしょうか。
      先生や医師のかたに役立つならと思います。

  • @mmjapan26
    @mmjapan26 2 роки тому +13

    よく分かりました。身体をはってくださりありがとうございました

  • @荒木ユミ
    @荒木ユミ Рік тому +7

    はじめまして。
    私も10年前に、
    結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫になり、骨髄穿刺、骨髄生検しました。
    トラウマになるくらい痛いあの検査ですが、幸い再発もなく完治を続けています。
    自分はうつ伏せで何でこんなにも痛いんだろうと耐えてましたが、ついつい見てしまいました。
    今生かされていることに感謝です。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому +7

      コメントありがとうございます。
      病気の診断時、落ち込んだ状態でさらに検査することになるので、かなりトラウマになりがちですよね。
      僕たちもできるだけ苦痛なきよう、善処してやっていきたいと思います

    • @荒木ユミ
      @荒木ユミ Рік тому +4

      @@血液内科の伝道師はらDちゃ さん
      ご返事までありがとうございます。
      私は初診の時の女医さんが冷酷な方で、
      データ見た瞬間に「癌です。検査してください。泣いていると進まないから泣かないで」と言われ、担当医から外れて頂きました。
      後任の主治医は優しい若い優秀な男性で、いつも冷静で優しく回診を楽しみにしてしまう位の先生で、検査もその先生がしてくれました。
      数年前に突如辞められてしまい担当医が代わりショックを受けましたが、今も年4回血液検査をしに通って観察しています。
      お医者様も忙しい上色々な患者様がいて大変だと思いますので、心身が護られますように。

  • @こかつら
    @こかつら Рік тому +22

    生検、麻酔をしてもらっても猛烈に痛いし、1週間位痛みが続くので大嫌いです😢
    この動画で、検査器具をどのように使用されてるのか確認ができてよかったような気がします。
    血液疾患者としては、生検せずに検査できる方法が早く見つかってほしいなと思います。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому +6

      コメントありがとうございます!
      将来的に、骨髄の中身をスキャンできるような技術ができるといいですね!

  • @luna-yx5tj
    @luna-yx5tj Рік тому +3

    痛みが分かるからこそ、先生の動画見てるだけでドキドキ胸が苦しくなり、呼吸が浅くなります😂

  • @どらご-r6b
    @どらご-r6b 7 місяців тому +2

    先生すごい!
    私も今リンパ腫で治療中でどちらもやりましたが骨髄生検は痛かった!
    今まで味わったことの痛みでした。
    二度とやりたくないのに進んでやるなんて素晴らしい!
    患者の痛みがわかる先生尊敬します。
    背中でみえないからより恐怖なんですよね😢
    応援しています🎉

  • @LOVE-my1yc
    @LOVE-my1yc Рік тому +11

    ヒィー涙思いだしてしまいました。麻酔の痛み、、あんなに、垂直にさしてたんですね😢知らなかった😱
    わたしも、骨髄穿刺の方がいたかったです。吸引するとき、暴れ泣きしました😰
    先生、患者の痛みを知ってくださって、天使にみえます。ありがとうございます。

  • @チョコぽん-y3x
    @チョコぽん-y3x 9 місяців тому +4

    息子が急性骨髄性白血病再発しました。
    検査だけでも痛いんですね。
    動画見てるだけで涙が出ます。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  9 місяців тому +1

      治療上手くいくことを願っております

    • @チョコぽん-y3x
      @チョコぽん-y3x 9 місяців тому

      @@血液内科の伝道師はらDちゃ
      ありがとうございます
      インフルエンザになったみたいで
      寝込んでる連絡きました。
      心配で生きた心地がしません。

  • @松元智子-p4x
    @松元智子-p4x Місяць тому +1

    福岡市の医療関係者の親戚です私の父は骨髄検査をしたことがあります腸骨選んでしてもらったみたいですなんだか不思議な感覚、だったそうです😅

  • @太郎佐藤-m4c
    @太郎佐藤-m4c Рік тому +4

    私も今年4月からaplで治療中で、初発時に骨髄生検をお見舞いされ、定期的に骨髄穿刺される身分になりました。あの痛みと不快感は何度もされても慣れん物ですね。
    健康なのに体感されるのはすごい。

  • @ueno842
    @ueno842 10 місяців тому +2

    すごすぎるー。。。力抜けてすぐ寝れます

  • @ムーラン-u5p
    @ムーラン-u5p 11 місяців тому +2

    めちゃくちゃ久しぶりにマルクをすることになり、先生の動画で復習させていただきました。大変わかりやすかったです。体を張った解説ありがとうございます!!!

  • @neko-on9ey
    @neko-on9ey Рік тому +10

    いや、これは恐ろしいわ。全身麻酔でやってもらいたいですよ。

  • @asgardstrand4317
    @asgardstrand4317 8 місяців тому +1

    ええ先生やわ
    尊敬出来るし信頼出来る
    近くならお世話になりたいです

  • @角屋
    @角屋 2 роки тому +10

    当方1年前から血小板減少中でして、来月2回目の骨髄穿刺と初めての生検予定です。
    ゾゾっとしましたが、
    頑張ってきます。

    • @tamayura-BO-fan
      @tamayura-BO-fan 2 роки тому

      報告していただきたいです

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      ぜひ検査受けられたら感想教えていただけますと、みなさん参考になると思いますのでよろしくお願い致します!

    • @角屋
      @角屋 Рік тому +6

      本日、名古屋の大学病院で
      2回目の骨髄穿刺と
      初めての生検を受けました。
      結論から言うと生検よりも
      穿刺の方が痛みを感じました。
      と、言ってもそれほど辛くなく、
      何度も何度もお声掛けをくださり、安心して受けれました。
      ただ、今頃になって(4時間後)
      痛みが強くなってきました。

    • @marunanashisan
      @marunanashisan 3 місяці тому +1

      血小板減少の原因は分かりましたか?

    • @角屋
      @角屋 3 місяці тому

      @@marunanashisan
      再生不良性貧血と診断されましたが、ステージ1 軽症?って感じで、今だに治療はありません。

  • @上野佳子-q4c
    @上野佳子-q4c 10 місяців тому +1

    悪性リンパ種で、親戚の人が、長い間入院されてました。、努力の甲斐があり、無事退院して、元気ですが、かなりの高齢です。どんどんよく効くクスリ出てるんですね。医学の、進歩を。願います。

  • @驟雨-n2s
    @驟雨-n2s Рік тому +1

    見てるだけで倒れそうです。。
    これを自分の身体を使って採取って。。凄いです。
    私、ベーチェットになった事で大腸が大丈夫が調べるのに、大腸検査しようとなり、一通り検査前の事していざ検査の内視鏡って時に、点滴してる場所から麻酔入れた時に血管に激痛走り、他の方と同じ量の麻酔使ったのにも関わらず、内視鏡入れて進むのが激痛で、一応静かに激痛を看護師さんの差し出して握って下さった手が折れてしまう程に握っててコレは鉄の棒とかじゃないと、この方の手を折ってしまうと痛みの中で薄っすら配慮したのですが、先生の方が本当に麻酔した??って言ってて、しました。との声が聞こえた後に途中でダメだ。これ以上無理!こんなに痛いのでは先に進めないと、途中で断念する結果になりました。
    胃の内視鏡でも麻酔聞いた事無くて痛いのが当たり前だと思っていて、ずっと耐えるものだと思ってましたが。。歯医者さんにもこんなに麻酔使ったのは初めてだ。と言われ、全身麻酔した時も、数を数えていたら、先生の、えっ??麻酔足して!早く!って声が聞こえて来たりと、麻酔がかなり効きにくい体質の様で。。この骨髄のはもう見てるだけで貧血を半分起こしながらも、動画制作に自分の身体張る先生がやはり凄すぎて。。
    私は痛みに耐えられる気がしません。。凄いです。尊敬です😢
    質問して良いのか分からないけど、もし、麻酔が効いて無くて普通より打たないといけないとしたら、言えば打っては下さるのでしょうか?
    私が普通打つ麻酔の量では効かないのは分かってはいるのですが、これ以上打てないと言う量とか決まっているのでしょうか?
    このままだと今後大腸検査出来ない気がします。。前回は、1アンプル?入れたと言うのが聞こえました💦💦不安でしか無いです。。
    半分貧血起こしながら書いているので乱雑な文章を長々と申し訳ございません💦

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      おそらくドルミカムとかの鎮静剤がなかなか効かない体質なのだと思います
      ドクターあるあるの経験談ですが、お酒飲みは麻酔効きにくい、とか色々やはり個人差があります。
      呼吸止まるほどの大量は❌ですが、1A以上使うこともありますね
      具体的に何本までOK、とかではなく、呼吸状態などを見ながら調整になります
      まあ効き過ぎた場合は拮抗して効果を打ち消す薬もありますよ!

    • @驟雨-n2s
      @驟雨-n2s Рік тому

      @@血液内科の伝道師はらDちゃ 先生
      ありがとうございます😭
      ドルミカム!調べてみます!お酒はあまり飲まないのですが、父親も麻酔が効きにくいのと、不眠症があり、私も同じ体質なのですが、遺伝するのかな?と考えてしまいます。1アンプル以上でも有りなのを教えて頂きありがとうございます!次からキチンと伝えます!もうあんな痛みに耐えるのは無理なので💦💦
      お酒はあまり飲まないのですが、飲まないといけない気を張ってる時は結構飲んでも酔わない事を最近?知りました。一緒にいた人に言われて気付いたのですが。。
      先生には尊敬です。あんな痛みを自ら人の為にやろうとなさるなんて、凄いです。
      先生に教わる方は幸せだと思います!
      人の痛みが解るドクターは、本当に少ないし、痛みは人それぞれなので数値で出ないので、分かって貰えないもどかしさを抱えながら生きていますので、何か救われた気持ちになりました。
      本当にありがとうございます😭
      今後はシッカリと麻酔の事を伝えて痛みで検査が中途半端になるなんて事を避けられます!嬉しいです❣️
      先生もご自愛くださいね🥰

  • @ひ-e9l
    @ひ-e9l Місяць тому +1

    悪性リンパ腫です。今日コレやって来ました
    3本取りました。なかなかの物でしたー😊

  • @-fitnesslife-640
    @-fitnesslife-640 2 роки тому +6

    いつもわかりやすい動画、とっても勉強になります!!🥰

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому

      コメントいただきありがとうございます😊
      今後ともご視聴いただけますと幸いです。よろしくお願い致します!

  • @つん-r3y
    @つん-r3y 9 місяців тому +1

    わたしはMDSで定期的にマルクしてもらってますが、初めての時にビビりまくり検索しまくり恐れおののきまくったせいか、痛いけどこんなもんか、程度で居られています。
    下手くそな整体を受けたみたいな嫌な骨のきしみに感じます💦
    身をもって経験してくださる先生がいるなんて、とても頼りになるし患者様が羨ましいですね☺️

  • @JP.SolitaryJourne
    @JP.SolitaryJourne Рік тому +3

    これ観て、オカン以外は穿刺の間、口が開きっぱなしでした。
     もし、骨髄穿刺をしなければならないときは、全身麻酔してもらいたいです。

  • @ふうにゃんチャンネル
    @ふうにゃんチャンネル 2 роки тому +6

    はらD先生、身体張ってますねぇ〜✨
    マルクの方が痛いって私も思ってましたぁー✨
    なんか一緒で嬉しい😊笑

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +1

      コメントいただきありがとうございます😊
      ちなみに取れた生検検体はスタッフが後ほどおいしくいただき、、ではなく、僕の基礎研究に使わせていただきました!

  • @おつなみ
    @おつなみ Рік тому +7

    本態性血小板血症のためつい昨日骨髄穿刺と骨髄生検どっちもしてきました!20代で受けるとは思ってもおらず、、。2日目ですが腰の痛みがあり歩く際に響いておばあちゃん歩きになります笑
    引っ張られる感じがすごく気持ち悪くし痛すぎて泣きました笑
    動画みてそこで痛みあるの分かる!とか共感しました笑

  • @ゆうゆ-m1q
    @ゆうゆ-m1q 18 днів тому

    タピオカ!!分かりやすいです!!😂

  • @パーチ-z3e
    @パーチ-z3e Рік тому +4

    はじめまして。このような医師がいるのはとても感激です。私はとても痛みに弱いのですが、全身麻酔ではやってくれないのですか?

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому +1

      コメントありがとうございます😊
      全身麻酔はリスク高いのでやりませんが、鎮静剤は使うこともあります

    • @パーチ-z3e
      @パーチ-z3e Рік тому +1

      @@血液内科の伝道師はらDちゃ ありがとうございます。鎮静剤で痛みをなくすことはできますか?

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому

      @@パーチ-z3e
      鎮静剤の深さや人にもよりますが、子供が暴れなくなるくらいには抑えられるかと思います

    • @パーチ-z3e
      @パーチ-z3e Рік тому

      @@血液内科の伝道師はらDちゃ ありがとうございます。では子供が耐えられるぐらいの痛みになるということですかね?

  • @kihanohue
    @kihanohue Рік тому +6

    痛いと有名な検査を自ら受けられる先生、信頼できます!素晴らしいと思います!!
    私も白血球が多め(11,000)とのことで、白血病では無いことの確定診断のために検査を受けたことがあります。
    かなり身構えてましたが、麻酔もマルクも生検もあまり痛くありませんでした。
    やはり個人差が大きいのでしょうか?
    また、生検の方が痛くないとしたら、マルクをせずに生検だけにしたほうが負担が少ないと感じますが、両方実施する理由はあるのでしょうか。。。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому +3

      コメントありがとうございます!
      生検は周りの環境のこともわかるメリットあるのですが、異常な細胞の%を数えたりする場合や、異形性を評価するのには圧倒的に吸引の方に軍配があがるんですよね。
      それぞれ長所短所がある感じですが、基本的に吸引、必要なときに生検を追加、って感じです

  • @ぴにょっき-f5j
    @ぴにょっき-f5j Рік тому +1

    ちょっと程度違うかもですがカイザー時と骨折時に麻酔入れました。
    なんというか…腰痛持ちだったからか、背骨伸ばされたみたいな感覚で気持ちよかったです。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому +2

      腰椎麻酔ですね。
      気持ちいいという感想、初めて聞きました笑

    • @ぴにょっき-f5j
      @ぴにょっき-f5j Рік тому

      切れる時地獄でしたけどねww
      チクッとしますよー(平気)押される感覚しますよー(背骨ダイレクトに押される感覚が気持ちいい)
      おすすめに出てきたのですが医療情報ありがたいのでチャンネル登録します!

  • @リサイクル-e7z
    @リサイクル-e7z Рік тому +4

    静脈内鎮静した上でこの検査は出来ないのでしょうか(内視鏡検査では出来るところが増えていますが…素人質問ですいません)

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому

      自分なりの解釈ですが、、、
      内視鏡は朦朧とした状態でゴロゴロ動いちゃっても安全に支障はないのですが、骨髄検査は患者さんが動くとめちゃくちゃ危ないので、大人は意識を落とさずにやるんだと思います

    • @paskasyas
      @paskasyas Рік тому

      リンパ腫患者です。
      治療に入る前にどちらかわからないけど、検査しました。
      まず、若い医師が骨の場所が中々分からず、ベテランに指導してもらいながら腰を何度も触られて、何でもいいからとっとと刺して、とっとと採ってくれ😢と思いながら、うつ伏せで耐えていました。
      採り終えて、腰回りに血が流れて、オイオイと思ったけれど、結果、骨髄に異常はなく、良かったです😅
      若手をそだてるのに協力したいけど、やっぱり、手際の良いベテラン先生は安心できる💉
      今は治療も終え、定期検診に移行しました。
      いずれにせよ、沢山の方にお世話になったことは、とてもありがたいです。
      ありがとうございます🎉

  • @nefu3817
    @nefu3817 2 роки тому +6

    こんなことしてるお医者さんいらっしゃるとは。
    自らやって受ける先生が何人いるか…
    いないです!
    私は悪性リンパ腫になり
    骨髄検査されるかもしれなくて
    最近は検査が不安で
    そればかり調べています
    小児のように鎮静かけてやってほしいです
    暴れて鎮静コースにしてもらおうと
    画策中です
    痛みに耐える治療なんて昭和スタイルはごめんです。泣
    先生がせっかく身体をはって下さいましたが。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +3

      コメントいただきありがとうございます😊
      大人の患者さんでも、鎮静剤使うことがないわけではありませんので、担当の先生に相談してみたらどうでしょう^ - ^

    • @nefu3817
      @nefu3817 2 роки тому +3

      @@血液内科の伝道師はらDちゃ
      そうなんですか!
      すっっごく貴重なことを教えて頂きありがとうございます。
      そういう方もいらっしゃると聞いて、安心しました。
      今日はPETの結果全身に散らばっておらず、骨髄検査回避できました。
      先生のおかげで今後のことを考えるのも、楽になりました。本当に言葉にならないほど感謝してます。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +2

      それはよかったです^ - ^
      治療がうまく進みますようお祈り申しあげます!

  • @吉田貴秀-g7l
    @吉田貴秀-g7l 2 роки тому +4

    はじめまして、私は形態学を得意とする検査技師です。 いつもすごく役に立つ分かりやすい動画をありがとうございます。
    大変恐縮ですが・・・この度インスタを始めまして「私のよく観る血液学の動画!」として先生の動画のスクリーンショット画像を写メで撮って、インスタにあげる事は可能でしょうか? 無茶なお願いと理解しておりますが、出来れば許可いただけたら嬉しいです。
    血液学は大好きですので、これからも視聴させていただきます。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +3

      コメントいただきありがとうございます!
      スクリーンショット、まったく問題ございません!むしろ、ありがとうございます!
      ぜひどんどんご紹介いただけますと幸いです!よろしくお願いいたします。

  • @mikitty051258
    @mikitty051258 Рік тому +1

    帝王切開の麻酔ってこんな感じですか??

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому

      ちょいと違いますね、、、
      腰椎穿刺といって、背骨の間を抜けて脊髄の手前まで針をすすめるかんじです

  • @user-vz6tn2zk3z
    @user-vz6tn2zk3z Рік тому +2

    私もこれ中二の時やったわ笑まじ痛すぎて死ぬかと思った笑
    普段人見知りやから嫌いな奴でも多少頑張るけどこれはまじで声出さんとこ!って思っても無理やった笑
    いったぁー無理無理無理まじで無理死ぬってって言ったらめっちゃ笑われった笑

  • @patio136
    @patio136 3 місяці тому +1

    いつも、動画有り難く拝見しています!最近78歳姉が、血液の病気の疑いで入院し、3日前骨髄生検しましたが、十分取れず、またもう一回骨髄生検をしたいが、と聞かれたらそうです。そう何回もしていい検査ですか?!もし、再検査するにあたり以前の検査日から何日開ければ出来ますか?!姉が直接ドクターに聞いたらいいのに、わざわざ県外の遠くに住む妹の私に聞いても分かりません!偶然、血液の病気を調べていたら、先生の動画が上がってきて、夢中で見ています❗️まだ骨髄検査の結果が出ず、確定診断ができずハッキリした病名が分かりません!幸い、前の骨髄穿刺と生検も出血もごく少量、痛みも無くホッとしていましたが、血液減少が止まらず時々輸血しているそうです!生検の追加検査は何日空けるのか、お教えくださると助かります!

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  3 місяці тому

      質問ありがとうございます。特に間隔あける必要はありませんので、なんなら当日でも大丈夫です😃

    • @patio136
      @patio136 3 місяці тому

      @@血液内科の伝道師はらDちゃ教えて頂き、大変助かりました!ありがとうございます🎉今後のご活躍、応援しています!

  • @せのおなおこ-u7s
    @せのおなおこ-u7s Рік тому +3

    子供の頃白血球多めて言われて入院してたけどコレされてたかもしれなかったんだ…と思うとガクブルガクブル

  • @kimbaba1768
    @kimbaba1768 Рік тому +1

    先生えらい👏
    残りはルンバール?

  • @usa-d4u
    @usa-d4u 2 роки тому +9

    だめだ、これやるなら放置してくれ!ってなるわ(涙)

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +2

      コメントいただきありがとうございます!
      局所麻酔がちょっと痛いんですが、それ以外は見た目よりも全然大丈夫でした!

  • @combatAML
    @combatAML 2 роки тому +3

    マルクより深いみたいだから、私dry tapじゃなくてよかた〜と思いましたが、マルクより痛くないんですね。
    タピオカのくだり、帯状疱疹の痛みに耐えながら笑いましたw

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +1

      コメントいただきありがとうございます😊
      そうなんですよね、意外と局所麻酔のときが1番痛いくらいでした。
      dry tapだと各種検査も出しづらいし、移植後の生着も悪いので、良いことはないですね!

  • @mrumigakikoeru
    @mrumigakikoeru 8 місяців тому +3

    全身麻酔でやってあげないのなんで?

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  6 місяців тому +1

      胃カメラとかと違って鎮静剤でウトウトして寝返りとかうたれると非常に危険、っていうのが一番の理由かと思います

    • @okusoningen
      @okusoningen 11 днів тому

      痛みで暴れるとかのがリスク低いんですか?
      死でもいいって一筆書くから全身麻酔でお願いします。

  • @はかなです
    @はかなです 6 місяців тому +1

    本当に切実に全身麻酔して欲しいです。
    こんなん自ら体験される先生もすごいですが、患者はただでさえ体調が悪く、下手すると体力も免疫力も衰えているかもなのに、どうして少しでも負担が少なく検査が受けられる様に変わっていかないのか謎です。
    医学は日進月歩と言いますが、骨髄の検査は物凄い痛みであると、私は小学生の頃から知っています。
    それから40年以上、骨髄の検査にしても筋電図にしても、痛みに対する研究はなされていないのでしょうか…
    胃カメラや大腸検査は鎮静を使う方法なども出て来ているので、骨髄検査も例え入院が必要で費用がかかっても痛みに配慮した検査法が有れば其方を選択する方は多いと思います。
    実体験、本当にお疲れ様でした。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  6 місяців тому

      貴重なご意見ありがとうございます😊
      医学にも進歩してる部分と変わらない部分多いありますよね。

  • @tokumei_tamago
    @tokumei_tamago 23 дні тому

    麻酔が痛いのは仕方ないけど、その痛い麻酔を超えたんだからその後は無痛であってくれ、、、😭

  • @うちかお-c7k
    @うちかお-c7k 2 роки тому +4

    先生、皆様こんばんは。
    先生、お疲れ様でした。
    個人的にはマルクの動画より何故か痛い痛いと感じてしまいました(苦笑い)
    生検はより細かく骨髄の中を知ることが出来るのですね。
    気になったのは、取れない以外で、この方法が適正で検査する病はあるのでしょうか?
    あと内容的に微妙でしたら大変申し訳ありませんが、リクエストです。
    「骨髄内注射」の事を知りたいです。
    現在、地固め療法(2回目)中で、その治療方針の中に骨髄注(骨髄内注射の事の様で簡単な説明は受けてますが…)との表記があり、もし良ければ動画にして頂けたら有難いかなと。
    機会がありましたら、よろしくお願い致します。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  2 роки тому +2

      コメントいただきありがとうございます😊
      骨髄線維症が生検で診断する代表格で、あとは癌の骨髄浸潤ですね!動画ではリンパ腫の骨髄浸潤を診断するとおはなししましたが、実は稀ですが胃がんとかいわゆる固形がんも骨髄浸潤することがあります。これも骨髄生検で診断します!
      骨髄内注射、、、もしかしたら抗がん残の髄液注射のことかもしれません。
      骨髄内ではなく、脳脊髄に抗がん剤をいれて脳への白血病浸潤を予防する手技ですね!腰椎穿刺という名前で知られています。
      次の手技解説は腰椎穿刺をやっていこうと思います!リクエストありがとうございます!

    • @うちかお-c7k
      @うちかお-c7k 2 роки тому

      @@血液内科の伝道師はらDちゃ
      ご多忙の中、返信ありがとうございます!
      生検の質問のお答えありがとうございます。
      骨髄=血液のがん関連というのか強かったので、胃がんもあるとは意外でした!
      腰椎穿刺と言うのですね。
      間違えた言葉使ってしまい、すみませんでしたm(_ _)m
      先生が返信にて書かれた通りの説明を受けました。
      主治医からは今後の地固め療法の治療方針でやりたい(腰椎穿刺ですか、条件諸々でやれたり、やれなかったりするとは聞いてます。)と話されてたので参考に知りたいと思いました(^^)
      楽しみにしております!

  • @金木犀8
    @金木犀8 Рік тому +1

    体を張っていただき、頭が下がります。
    あえて申しますと、骨髄というと、食い意地のはってるわたくしはつい出汁などを思い浮かべてしまう、不届きなやつです。
    豚骨スープなど、骨から取る出汁は骨髄が旨みを引き出していると聞きます。そう考えると、命を頂く重みを感じますし、体って上手くできているなと思います。
    不謹慎なコメント失礼しました。

  • @ばってんばってん-d3n
    @ばってんばってん-d3n 11 місяців тому +1

    白血病って子どもの発症率が
    高いのに子どもたちは
    よく耐えられるな。
    腰痛持ちなら尚更大変だろうし
    骨髄バンクもこの形で検査するのに
    何故全身麻酔をしないんだろう?

  • @今井健次-h6w
    @今井健次-h6w 2 роки тому +3

    された事は無いですが、マルクだけはキツいわ!!

  • @hi02vt
    @hi02vt Рік тому +2

    見てるだけで怖い

  • @tamayura-BO-fan
    @tamayura-BO-fan 2 роки тому +1

    まじかよww

  • @福島延久-p6b
    @福島延久-p6b 2 місяці тому +1

    こんなにも痛いのに何故全身麻酔しないの?

  • @イケがみケイスケ
    @イケがみケイスケ Рік тому +1

    こんなに体はってるのに、感染症の可能性はないのでしょうか?
    見ていて怖いです。細菌やウイルスが入ってしまう確率が数パーセントくらいはありそう。

    • @血液内科の伝道師はらDちゃ
      @血液内科の伝道師はらDちゃ  Рік тому +1

      コメントありがとうございます
      創部感染はちゃんとその日の入浴を避ければほぼ0に近いような確率です
      ですので、100回以上穿刺するドナーの採取の場合も抗菌薬の投与は基本しません

    • @イケがみケイスケ
      @イケがみケイスケ Рік тому

      @@血液内科の伝道師はらDちゃ へー   そうなんですね。教えていただきありがとうございます。勉強になります。😊