神戸ルミナリエ2025
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 30回目の開催を迎えた神戸ルミナリエ、1/24に東町遊園地から旧居留地、メリケンパークまで歩きながらカメラに収めました。光の回廊の入り口に設置されたフロントーネは幅50m超でカメラに入りきらないほどの圧巻のスケール、昨年はひし形の直線的なデザインだったフロントーネは今年は円を組み合わせて羽を広げたふくろうのようなイメージで作られ眩しいほどの輝きを放っていました。神戸ルミナリエは2025 2/2まで開催されています。
Beautiful place
thank you and glad you enjoyed this lights✨
have a nice time and best regards 😊
ゴージャスなイルミネーションです。神戸のイルミネーションは、気品と優雅さがありますね。映像が美しくて素敵です。心が穏やかになりますね。☺✨
ここは他のものとは一線を画す芸術性すら感じさられます✨
鳴り響く鐘🔔、教会をモチーフとしたような造形と光は神戸の街によく似合っていました。
ご視聴とコメント、ありがとうございます🙏😄
神戸ルミナリエいいですよね。
国内で行きたいイルミスポットのひとつです。
見やすく、美しく、心地よかったです。
月曜の朝、スッキリ! 目覚めました。
今週もしっかり活きます。
ありがとうございました👍
30回を迎えたルミナリエ✨
いろんな想いが光になって輝く素敵なイルミネーションでした。
お忙しい中、ご視聴くださりありがとうございます🙏😄
고베 루미나리에
저도
전에 가본 기억이 나네요
아름답고 훌륭한
멋진 영상
잘 감상했습니다
좋은 친구로 인연 맺고 갑니다
행복하시고
좋은 시간 되세요
you have been to Japan and Kobe before !
30 years have passed since the disaster. I am glad that you enjoyed the sight of this port city that has been rebuilt and reborn👍
appriciate your kind comment and best regards from now on friend😊
Thanks for showing us all the views of the Kobe Luminarie. Such a lovely light festival. The displays of intricate, large-scale light installations that cover entire streets and buildings is simply amazing. The designs of arches, tunnels, and chandeliers create such a breathtaking visual experience. Wishing you a fantastic day, my friend! 🌟😊
hello Gasper😄
thank you for leaving such a heartfelt comment🙏
I really much appreciate your support🤗
こんばんは✨
今年も予告されてた通り神戸に来られたんですね✨吸い込まれるような光の芸術の世界は凄いですよね❤地元神戸を宣伝していただいてるようで、とても嬉しくなります💕ピッタリのBGMと素敵な映像をありがとうございます✨💕
ちょうど今日、ルミナリエの最終日ですね。
他所ではなかなか見れないきれいな造形と光✨、Megさんにも楽しんでもらえて嬉しいです😄
翌日は山~海へと神戸の街を楽しみながら撮ってみたいモノをたくさん見つけてきました🌉👍
ご視聴&コメント、いつもありがとうございます🤗
The Kobe Luminarie 2025 is once again delighting in its 30th edition with an impressive light installation that not only reflects the charm of the city, but is also a symbol of reconstruction and remembrance. Particularly impressive is the excessive frontone, which with a width of over 50 m simply did not fit into the camera. The change in design, which this year is reminiscent of an owl's wing, radiates an unforgettable, almost magical atmosphere. An absolute highlight for everyone who wants to experience the hope and beauty of light. 🌟✨
It seems that the meaning of this light has reached you as well.✨
Thirty years have passed since then, and the speed of recovery has been astonishingly fast.
I remember catching a glimpse of the strength of the people💪
thank you as always🙏
ふらり〜さん、神戸に行かれたんですね。圧倒的な光の美しさですね。復興と鎮魂のシンボルだったとは、たんに
綺麗というだけでなく、希望の光という深い意味があるんですね。恥ずかしながら、初めて知りました。
一度行って実際にこの目で見てみたいです。素敵な映像に魅了されました。ありがとうございました。❤❤❤❤❤
今回は初日に行けるようにぬかりなく段取りしました😆👍最初の点灯が見たくて、、🤭
少し離れた所から肩を寄せ言葉なく見つめる初老のご夫婦、自撮りに大忙しのねーちゃんにーちゃん、30年経って意味は多様になったようですが誰の目にも光は同じようにきれいに映ったでしょう✨遠く離れた地で楽しんでもらえて嬉しいです🗽いつもありがとうございます🤗
@ 素敵な動画です。この場所はパケットリストの一つになりました🙏🙏🙏❤️❤️❤️
嬉しいです🥰
神戸ルミナリエは毎回驚きの光のアートです。
神戸ルミナリエの風景、素晴らしいですね。✨✨一回も行ったことがないんですが、あれからもう30年もたったんですね。美しいイルミネーションを見ながら、追悼をささげる人たちもたくさんいるんでしょうね。素敵な動画ありがとうございます。😊💕🙏🎶
月日が流れるのは早いですね⌚私が暮らしているのは被災地ではありませんが早朝のあの揺れを今でも覚えています。
カメラを回すより訪れている人たちの模様を見ている時間のほうが多かった今年のルミナリエでした✨
ご視聴とコメント、ありがとうございます😊
The production quality is top-notch!
Your comment is very much appreciated !
glad you enjoyed this lights✨& many thank you😊
こんにちは
神戸のルミナリエは、他のイルミネーションと違い、繊細で芸術的で素敵ですよね👍😳💕
かなり以前、見に行った時のことを思い出しました😀ありがとうございます💖
はじめまして!コメントありがとうございます🙏
緻密に設計され形にされたデザインは光の彫刻、まさに芸術にさえ感じます。
以前とは展示エリアや方法も少し変わっていますが久しぶりに思い出に会いに行ってみてはいかがでしょうか😄
昨年の映像も素晴らしかったんですが、今年はまた違った角度での映像で楽しませていただきました。
1995年の大震災で深刻な被害をもたらした神戸。
でもこの光の芸術は市民に大きな勇気と希望もたらしたと聞いています。
これからもこの光が震災のことを忘れず、多くの人の希望になることを願っています。
ありがとうございます🙏
震災の被災地に住んでいない私でもこの光は特別に感じます。
震災を知らない若い世代の方の姿が多かったですね、、伝承という意味で大切なイベントだと感じます✨
とても美しいですね。
訪れる沢山の人々のそれぞれの思いが伝わってきます。
コメントありがとうございます🙏
震災後に生まれた若い方たち、彼ら彼女らにこの光はどう映っているのでしょうか✨
時の流れを感じます⌚😄
ふらり〜さん✨こんばんは〜😊
ルミナリエ✨
ありがとうございます❣️
復興と鎮魂のシンボルすばらしいです✨✨
ルミナリエは、やはり1月の方が…
良いと思いました。
圧巻のフロントーネ…🦉
翼を広げたフクロウのように見えましたね🦉
今年は30年で地元テレビ局の復興特番の特集とかも見たので…
綺麗な映像…
堪能させて頂いて感動しました。
息を呑むような美しさ💎
感謝の気持ちでいっぱいです🙇♀️
初日の雰囲気を感じたくて早々に行ってきました😄
復興と鎮魂、もう30年経つんですね。
映る光は世代によって異なるのでしょうね、、そんな感じがしました✨
フロントーネはすごかったです。昨年と同じくスケールと美しさに感動しました🦉😊
ルミナリエ、楽しんでもらえて嬉しいです。
そうそう、前に紹介して下さった五色塚の古墳、なかなかあちらに回れないのですがいつかゆっくり訪れて上に登って明石大橋を眺めるのを楽しみにしているんですよ🌉 いつもありがとうございます🤗
早速アップされていて、ビックリしました。イルミネーションの映像、最高です。👍👍👍
いろんなシーンの展開があって、時々人影が写ることで、何かストーリーを感じます。花時計で始まり、花時計で終わる演出が、とても心に残りました!!😁
後ろ姿やシルエットだけでも伝わってくる感情、そんなのを撮れたらなといつも思ってますがなかなか難しいです😅
30年前、一瞬で無になって時が止まった多くの人やモノ、それでも月日は流れていきます。花時計を見てふと色々と思わされました。
今年も煌びやかな光の彫刻✨を楽しんできました😊
いつもご視聴とあたたかなコメント、嬉しいです🙏✈
この動画を見て、ルミナリエ撮影に挑戦してみようと思い立ち、急遽、行ってきました(一応、神戸市民です!)。飛行機以外は、ほぼ撮影したことがないので惨敗でした。
てっきり大阪にお住まいと思っておりました😆
難しい飛び物✈をお上手に撮られるのですからすぐに惚れぼれする動画を作られるでしょう✨
この動画でルミナリエに向かわれたこと、少しでも共感いただけたとしたら嬉しいです😄
自分的には、街の電飾を全国に広めたのはルミナリエという印象です。
鎮魂と復興の電飾、当時イチロー選手が在籍していたオリックスの選手たちが「がんばろう神戸」のワッペンを肩に貼っていたのを思い出しました。
もう30回めになるのですね。関西在住時に見たのを思い出します。
あの頃と変わっている部分もあるのでしょうが、一目見てルミナリエだ、とわかる風情はさすがです。
興味深い考察と共になるほど!と思いました。
記憶を辿るとひと昔前は今のような煌びやかな街ではなかったですね🏙思えばその頃から流行り出した気がします🤔
当時は全国的に取り上げられたことでしょうから✨
ここの電飾も含めたデザインは独特ですよね。神々しささえ感じれます。
なんとセノスケさん、関西にお住まいだったことがあったのですね!いつも滑舌きれいな標準語ですがいつか動画で関西弁披露してください😆
ご視聴とご感想、ありがとうございます🙏
関西に住んでたのは2年半ほどで、新社会人の時です(新卒最初の配属)。当時は高槻に住み、中之島に通勤してました。社会人になって以来、ずっとー関西弁に囲まれてますよw
イルミネーションは、いいですね(^_^)/ 綺麗な華やかな雰囲気を感じます。素晴らしい撮影ですね(^_^)/ 有り難うございました。チャンネル登録しました。
ルミナリエ昔一度だけ行ったことがありますがとても印象に残っています😌
模様とあたたかな光がとても綺麗ですね✨
昨年はじめて見て私も強く印象に残り、また行ってきました。
地元の方が以前の方がきれいでよかった、、とお話されていましたがあげはさんが訪れた時はどうだったのでしょう😄
私にはこれ以上なく心躍る大きな光の彫刻💡✨です。
いつもご視聴とコメント、ありがとうございます🤗
神戸ルミナリエの夜景は圧巻ですね。ルミナリエを安心安全に楽しむため、映像撮影は有料になったと聞きました。素晴らしいくも貴重な映像を公開ありがとうございます。
煌びやかな光、とても楽しめました😄
映像撮影というよりメリケンパークに設置された光の回廊への入場が前回から有料化されています。
なにぶん大勢で混雑しますので三脚等の使用は控えて周りの迷惑にならない配慮は必須ですね🙂👍
ご視聴とコメント、ありがとうございます🙏
綺麗ですね😍
そろそろ行こうかなぁって思ってました
毎年行ってるので
何だか今年のはきれい❤
コメントいただき嬉しいです!はじめまして。
30回目の開催、一つ一つの光💡が喜びを輝きに表しているのかもしれませんね。
もう訪れられたのでしょうか、、、今年のメリケンパークにあらわれた大きなフクロウ🦉のスケールと美しさは感動的でした😄
Just great views and music my friend. Thanks for sharing. Have a great day. See you ♥
Thank you as always friend✨
glad you enjoyed and you too🤗
おはようございます!
もう行かれたのだろうな〜と思ってました😊
さすが、とても綺麗に撮影されてますね✨
そして素敵な編集なのに、仕事も早い‼
私も今週神戸に行くのですが、別の目的で行くので夜までいないかも…
ふらりさんのこの動画を覚えておいて
無点灯のルミナリエを横目に通り過ぎる事になりそうです💦
初日の点灯が見たくて24日はお休みもらって行ってきました。
点灯の瞬間💡を見事に白飛びさせるのが私らしかったです🤭
一泊して今朝早起きして編集しました😪
カメラの録音がなぜか出来ていなくて一部pocket3の音だけを映像に同期させたり、、💦なかなかすんなりいきません。
光の彫刻、今年もきれいでした✨
ご視聴とコメント、いつもありがとうございます🤗
神戸の復興、鎮魂のシンボル、ミナリエ✨✨
今年も開催されたと聞きました。私はもちろん行けません💦💦
圧巻の美しさ、楽しませて頂きました(^^♪
こんなにスケールの大きな光飾りはここでしか見れないと思います💡💡
復興と鎮魂のシンボルも30回を迎えてルミナリエも新しい形を模索しないとなど感じます。
随所で開催への協力募金の呼びかけが見られました。ずっと続いて欲しいですね🙂
ご視聴とコメント、いつもありがとうございます🙏
こんにちは、早々に行かれたんですね。編集ご苦労様でした。凄く綺麗です。エッジもしっかりしててシャキッとした映像で素晴らしっです😊有料エリアでの撮影ですか?やはり人気で多くの方が来られているんですね。実は昨夜、娘が来ててニュースを見て、行きたい等と申して家内に行かなか誘っている内に、私はどうするかとなりました。断る理由もなく急遽、行く事に成り😅新幹線の手配などでガタガタしている所です。日帰りの弾丸旅行です。メイン会場はメリケンパークでしょうか?もしお勧めの所がございましたら、教えて貰えるとありがたいです。早々のアップ、ありがとうございました
お~!はるばる神戸に!🚅💨
遠路ですがきっとご家族みなさん良い思い出になることと思います✨タイミングが合えばご一緒したかったくらいです😄
メインは旧居留地、東遊園地、メリケンパークの3か所かと思います。メリケンパークの有料エリアはローソンなどで前売り券揃えておくとお得です。時間制なので何時から入場するかによって回る順番を決めるのが良いかと👍会場移動の道中にもイルミネートされた街路樹やオブジェなど見どころはありますがやはり東町遊園地の高さ20mを超えるスパッリエーラとメリケンパークのガレリアとフロントーネが圧巻です。メリケンパークからはお馴染みの色変化観覧車🎡や真っ赤なポートタワーもまじかで見れますよ。広角端24mmでは収まりきらなかったので広いレンズが良いと思われます。北野の異人館付近にも小さな会場があるようですが時間的に難しいかと、、18時点灯、21時半の消灯に合わせてプランを立ててみてください。コメントありがとうございます😊みなさんで神戸での良き時間を✨
情報ありがとうございます。夕景も撮りたいのでメリケンパークの会場を選んでみます。北野の異人館街は午前中に行って見たいと思います。14-35と24-105を持っていくつもりです。ふらり~風景さんはカメラはR6で撮られましたか?色味も良いですね。楽しみです、ありがとうございます
R6ですよ👍c-logとlutで作ってみました。歩き撮影はpocket3を使いましたがやはり合わせれませんね😅14mmならどーんと映せます👍
D.pocketさんのルミナリエ、期待しかありません!
ダビンチ、studio版買ってしまいましたか? お願い、余りハードルを上げないで下さい~😅
興味はあるのですが、、😅ダビンチ。
あはは、決してそんなつもりでは🙏🙏
神戸では撮影は二の次、ご家族との時間を大切にしてくださいね✨