ゆっくり毒物vol.10~ボツリヌス毒素~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 208

  • @ヨンパチマン
    @ヨンパチマン 5 років тому +237

    ミスがあった時、視聴者が指摘でき、確認ができ次第投稿者が訂正できる。
    こういうのが大事なんよ。

    • @channel-vx1pt
      @channel-vx1pt 5 років тому +2

      それな

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +33

      そういって頂けるととても救われます!ありがとうございます!

    • @friskchara6037
      @friskchara6037 5 років тому +11

      その為のコメント機能のはず

  • @whiteja_chan
    @whiteja_chan 5 років тому +128

    ミス発覚の時にしっかり謝罪できる投稿者の鑑

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +24

      クリーンな動画(クリーンってなんだろう)を作っていきますのでよろしくお願いします!

  • @淡藤式部
    @淡藤式部 11 місяців тому +1

    こいつの毒素(A型)が、あの「ボトックス注射」で利用されるなんて……
    物は使いようなんだなぁ。
    感慨深い!

  • @おでん-v2g
    @おでん-v2g 5 років тому +70

    【リクエスト】
    毒名:酸素
    分子式:O2

    • @RyoTanaka-r6g
      @RyoTanaka-r6g 5 років тому +3

    • @kx-035
      @kx-035 5 років тому +5

      バキ

    • @ホリデー-x6d
      @ホリデー-x6d 5 років тому +6

      人間の認識についての発表(?)で水のことをさも危険な物質かのように紹介してたの思い出した

    • @usejehwikuhehejidjcuruehje
      @usejehwikuhehejidjcuruehje 5 років тому +3

      確かに生物には猛毒ですね笑

    • @0hut0n
      @0hut0n 5 років тому +7

      まあ実際酸素は単体と高気圧ならば猛毒だからね

  • @raiden338
    @raiden338 5 років тому +30

    みんな、夏のエアコンの聞いてない時にコンビニ弁当置いといたんだか消費期限1日切れたもの食って今、トイレでゲロと下痢で4時間篭っているんだ。みんなも気おつけよう!お兄さんとの約束だよ!

  • @蓮華-x7k
    @蓮華-x7k 5 років тому +23

    「この世に毒はないただ取りすぎると死ぬ量があるだけだ」どっかの錬金術師の名言を思い出したわ

    • @ルッコラ猫教徒
      @ルッコラ猫教徒 5 років тому +9

      山根亮次 むしろこの世には毒しかなくて適量と致死量があるだけだと思ってる( ˘•ω•˘ )

    • @Artel_000
      @Artel_000 2 роки тому +1

      毒はあるぞ(マジレス)

    • @nki7258
      @nki7258 Рік тому +2

      水銀や青酸カリはただの毒物ですけどね。
      ただの毒物以外はそういう考え方が当てはまると思います。

  • @amaneku52y
    @amaneku52y Рік тому

    玉子サンドを真夏に自転車に放置食べて食中毒に、次は乳児に蜂蜜が良くないと知らずに
    ぬるま湯に数的飲ませた事があります。
    数年後にその事を知り背筋が寒くなりました

  • @spirytus-is-medicine
    @spirytus-is-medicine 3 роки тому +9

    食品衛生講習をかなり前に受けたので覚えて居るのですが、食中毒は夏じゃなくて秋がピークなんですよね、
    夏の衛生管理は割と周知されてるけど秋の涼しくなって来た頃が危機感薄れる時期だし、食欲の秋、色欲の秋って言われるくらい食べ物が豊富になります。
    鰯や秋刀魚のアニサキス先輩とか超有名ですよね

  • @jtaka451
    @jtaka451 3 роки тому +2

    Togetterにて、蜂蜜入り高級食パンを乳児に与えるリスクについてのまとめが最近あった。

  • @AKM-op9ht
    @AKM-op9ht 5 років тому +26

    医療面での利用について、
    脳卒中の麻痺は損傷部位によっては筋肉に力が入り続けるタイプの麻痺が有って、(痙縮・痙性麻痺)足首がずっと下を向いた状態になったり、腕が胸の前で縮こまったりするんだよ。これを緩和するためにボトックスを使うよ。
    勿論毒素だから医師の管理のもと行うよ。

  • @てぃーや-r4c
    @てぃーや-r4c 5 років тому +38

    DHMOの解説お願いします。かなり危険な物質ですし、もっとみんなに知ってもらいたいので…

  • @k.k.6151
    @k.k.6151 5 років тому +19

    アセチルコリンがいかに重要な神経伝達物質かわかるシリーズ

  • @akri-1142
    @akri-1142 5 років тому +21

    個人的に緑膿菌がすっごくユニークで可愛くて大好きなので、ぜひ取り上げて欲しいです。

  • @古ちゃん-m9c
    @古ちゃん-m9c 4 роки тому +6

    養蜂家をしていて、当然乳児ボツリヌス症の事は知っていたし、ボツリヌス菌がどんな生き物なのかも多少は知っていた。
    だが、産出されたボツリヌス毒素がどうやって生き物を殺すのかは知らなかった。スゲー面白かった!(最後こなみ)

  • @zzz-rh3ue
    @zzz-rh3ue 5 років тому +11

    ハム等の食品に亜硝酸塩が入っているのも、ボツリヌス対策らしいですね。

  • @tetsurounishio4498
    @tetsurounishio4498 4 роки тому +1

    ボツリヌス毒素は酸・アルカリ・加熱などに耐性が有るとのことですが
    ボツリヌス毒素を食べて無毒化する微生物、とか居ないのでしょうか?
    フグ毒のテトロドトキシンも産生する微生物や産生された毒を食べてしまう微生物がいれば、、、
    ふぐの踊り食いも可能になりそうに思う。

  • @森田友之
    @森田友之 4 роки тому +1

    薬と毒って兄弟みたいなもんだが、ボツリヌス菌と副産物の毒素さん、レストランの天敵だよな、菌さんの方は知ってるんですね。毒素さんについてはお勉強に成りました。

  • @Tの田
    @Tの田 5 років тому +22

    では、同じ毒素型食中毒の黄色ブドウ球菌や、セレウス菌をリクエストします!

  • @ルナ-n9k
    @ルナ-n9k 5 років тому +59

    ごめんなさい。
    解説よりも後ろの太鼓の達人のほうに集中してしまいました。

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +13

      そういう方もいるよなぁと思いましたが私の持ちゲーでは唯一酔わなさそうだったんです…
      うp主としては、2回目の視聴をおすすめします!

  • @田中太郎-x2b
    @田中太郎-x2b 5 років тому +2

    いつも動画を楽しく拝見させていただいています。これからも楽しい動画をよろしくお願いします🥺

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому

      コメントありがとうございます!
      これからもよろしくお願いしますね!

  • @onaka_yowaino
    @onaka_yowaino Рік тому +1

    食いしばり癖があって咬筋が歯を砕くくらいにマッチョになり、ボトックス打ちました!効果は抜群でした、なんなら肩こりまで改善した…
    ボトックスいいぞ〜これ
    3年前の動画に遅ればせながらコメント

  • @学土田-k8n
    @学土田-k8n Рік тому

    ボツリヌス菌と言えば、、辛子蓮根の食中毒事件を思いだす。

  • @noonseorl
    @noonseorl 5 років тому +3

    背景も「ゆっくり」がいいです~。
    雲の流れる様とか、風景動画とか。。

    • @リュート-g2v
      @リュート-g2v 5 років тому +3

      あまりにも動きが少ない動画を作ってしまうと、UA-cam側からスパム扱いされて動画が削除される可能性があるらしいんですよね。
      他のこういう説明系動画でもそれ対策で動きの激しいゲームを後ろで流していたりというのが多々あります。

    • @noonseorl
      @noonseorl 5 років тому +1

      @@リュート-g2v さん。そうなんですか。
      仕方ないですね。youtube側が進化しないとですね。。

  • @キンダ
    @キンダ 3 роки тому

    ボツリヌス菌はワンピースのキャラだとカイオウ?

  • @たしゅみん-l4n
    @たしゅみん-l4n 5 років тому +9

    マスタードガスの解説してほしいです!

  • @古明地こいし-t5e
    @古明地こいし-t5e 5 років тому +1

    炭そ菌について解説お願いします。

  • @くおんたまき
    @くおんたまき 5 років тому +1

    リクエスト 身近なというところでジャガイモの芽はどうですか?
    季節感とはちょっとずれちゃうかもですが・・・。

  • @杀鳴陰蟲
    @杀鳴陰蟲 5 років тому +1

    キョウチクトウの毒について解説をお願いします。

  • @青いの-k9c
    @青いの-k9c 5 років тому +15

    最近あまり聞かないけどダイオキシンとか見たいです

    • @ムーミン-v5l
      @ムーミン-v5l 5 років тому +3

      キシンついてる時点でヤバそう(--;)

    • @てすてす-o2u
      @てすてす-o2u 4 роки тому +3

      テトロドトキシン
      エラブトキシン
      エンテロキシン
      サキシトキシン
      シガトキシン
      コノトキシン
      ジギトキシン
      アポトキシン
      アフラトキシン
      オクラトキシン
      シノヤマキシン
      ブンガロトキシン
      トキシン
      ノテキシン
      ブンガロトキシン
      クロトキシン
      デントロトキシン
      コブロトキシン
      確かに怖い猛毒が一杯あるな

  • @synapse4999
    @synapse4999 4 роки тому +1

    こんちゃ。
    嘔吐も筋弛緩によるものじゃないですかね?
    消化管も筋肉で動きますし、胃に食べ物が溜まって吐く…みたいな?
    まあ予想ですが。

    • @nki7258
      @nki7258 Рік тому

      ACh分泌阻害による消化管運動が低下してら消化管閉塞があると、消化管は過伸展し嘔吐が引き起こされるようです。

  • @von-bitten
    @von-bitten 5 років тому +40

    LD50でよく分からなかった人へ
    1gで100万人殺せる毒です

    • @蓮華-x7k
      @蓮華-x7k 5 років тому +4

      ヤバすぎる毒ってことが解りました

    • @HU_397
      @HU_397 5 років тому +10

      堂々と嘘つくなやwww

    • @von-bitten
      @von-bitten 5 років тому +12

      @@HU_397よく調べてから御書きこみください www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/eiken/kansen-center/shikkan/ha/botulism1.html

    • @von-bitten
      @von-bitten 5 років тому

      @風音 さつき Main ch 自分的に半分の確率云々っていうのがよく分からなかったので調べてコメントしました、LD50が致死率50%なのはわかっています

    • @醤油-r7j
      @醤油-r7j 5 років тому

      俺TUEEEE

  • @あっきー-i2b
    @あっきー-i2b 5 років тому +2

    枯葉材(ジクロロフェノキシ酢酸等)はやっていただけないでしょうか
    ご検討いただければ幸いです

  • @glaypotatokitchen
    @glaypotatokitchen 5 років тому +3

    心臓も筋肉の塊なんだよなぁ…

  • @a702868828
    @a702868828 5 років тому +1

    だからレトルトカレー等のパウチの湯煎は5分なのですね。
    あれ?レンジだと1〜2分だからマイクロウェイブ下だと滅菌条件変わるのかな?

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +1

      レトルトパウチは箱にどのように加熱処理したか書いてあるはずですよ
      なので、レトルトパウチ食品であればちゃんと殺菌されたものですのでどのような加熱方法でも問題ありませんよ
      しかし、それっぽいけどレトルトではない食品では殺菌がなされていないことがあるので注意が必要ですね

  • @kurosirokuma211
    @kurosirokuma211 5 років тому +2

    トリカブトの毒について解説してほしいです!

  • @太田俊-v1j
    @太田俊-v1j 5 років тому +2

    O157とか解説してほしいです。

  • @Ocean007
    @Ocean007 5 років тому +3

    アオブダイの毒について解説して欲しいです!(なんかフグ毒より危険だと聞いたので)

  • @コロナコロナ-u7j
    @コロナコロナ-u7j 4 роки тому +8

    ゲーム画面みながらなんとなく聞いてたら頭良くなる解説者👑No.1(U・ω・U)ワン

  • @Ytally.I
    @Ytally.I 4 роки тому +2

    逆にこのごめんね動画見てチャンネル登録することにした人も居る。

  • @j.s7541
    @j.s7541 5 років тому

    コブラ科の蛇とクサリヘビ科の蛇の毒について解説して欲しいです!

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому

      リクエストありがとうございます!
      私はその辺の知識全くないので調べてみますね!

    • @j.s7541
      @j.s7541 5 років тому

      神経毒に出血毒とかいろいろあるので、知りたいんです!ありがとうございます!!

    • @friskchara6037
      @friskchara6037 5 років тому

      DEVIL funny 確か出血毒は解説動画あったような?

    • @j.s7541
      @j.s7541 5 років тому

      ーfriskーcharaー あー、ありましたね
      神経毒と筋肉毒が蛇にはありますのでそれを解説していただけたらと思って

    • @friskchara6037
      @friskchara6037 5 років тому

      DEVIL funny なるほど。失礼致しました。

  • @ダクとも
    @ダクとも 5 років тому +1

    白クマのタンパク質の毒ってもう出てる?出てないのなら解説してほしいな。

  • @MaruMoutain
    @MaruMoutain 5 років тому +2

    出血性大腸菌O157についてやってほしいです。

  • @バルメ-d2c
    @バルメ-d2c 5 років тому +30

    最初は興味本位で見始めたのですが毒の解説予想以上に面白くて更新楽しみにしています(´∀`)
    それにしても登録者の伸び凄いですね!これからも応援しています

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +1

      そういうコメントが一番励みになります!
      次回もお楽しみ頂けるような動画を作成していきますのでこれからもよろしくお願いします!

  • @ザトウクジラ-h8v
    @ザトウクジラ-h8v 5 років тому +1

    リクエストですけどホッキョクグマの肝臓には大量のビタミンAが含まれていて食えないって聞きました

  • @tfujisaki72jp
    @tfujisaki72jp 5 років тому +3

    動画楽しみ待ってました。
    最近、食中毒について調べていたので大変参考になりました。
    因みに自分はこし餡から寝返ったつぶ餡派です。(^o^)
    暑いのでお体お気をつけください。
    次回も楽しみにしています。

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +1

      毎度ありがとうございます!
      私はこしあんもつぶあんもとても好きです笑
      お気遣いありがとうございます、藤崎さんもお体には気を付けてくださいね。

  • @leytonhouse
    @leytonhouse 5 років тому +1

    「LD50少な過ぎる!どうやって測ったのか!」
    多分、1リットルの水に毒素0.1gを溶かして転倒混和、その水溶液から1ccを取り出して1リットルの水に混ぜて転倒混和、これで死ぬならまた10倍、100倍、1000倍に希釈して…………10万倍であまり死ななければ7.5万倍、5万倍、2.5万倍を試してみて………………って感じだと思うのです
    あ、溶媒は精製水じゃなくて生理食塩水かな?

  • @ぼってぃちぇり
    @ぼってぃちぇり 5 років тому +4

    食中毒のピークは秋口

  • @わさねこ-i3e
    @わさねこ-i3e 4 роки тому

    漫画の喧嘩稼業に出てたね。作成方法から使用方法まで。症状は実際ああなるかは定かではないが。

  • @馬場陽子-r4q
    @馬場陽子-r4q 4 роки тому

    背景…グラディウスとかはどうでしょう?
    あまり酔わなさそう…

  • @アルパカさん三世
    @アルパカさん三世 5 років тому +3

    最近話題のフッ化水素酸の毒性について解説おねがいします!

  • @Nanase-kurumi_paimon
    @Nanase-kurumi_paimon 5 років тому

    毒?ではないけどアナフィラキシー、カンピロバクター、ノロのどれかについて解説してほしいです。

  • @_njk
    @_njk 5 років тому +1

    植物由来の毒について
    トリカブトの毒や毒セリの毒などをリクエストします

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 5 років тому +3

    特別養護老人ホームに貼ってある警告ポスターの常連ですな

  • @ichliebemeinfunt
    @ichliebemeinfunt 5 років тому

    こんにちは!最近視聴をしてます。
    リクエストなのですが、リシンという毒について解説をお願いします。
    この毒に関して昔、運命のダダダダーンか世界仰天ニュースにて取り上げられていたような気がするのですが、なかなか興味深かったです(あれ、取り上げてたの、アンビリーバボーだったかなあ....;)
    ウィキペディアにもさらっと概要が記載されているので、是非見てみてください。
    なお、最近までリジンと勘違いしてましたが...リジンは関係なさそうです

  • @ルッコラ猫教徒
    @ルッコラ猫教徒 5 років тому +1

    今日、久々(およそ14年振り)にアシナガバチに刺されたので蜂の毒をリクエストします(´・ω・`)これから気温が落ち着いてくると蜂の被害増えますし、正しい処置についても解説してください。

  • @さん晶子
    @さん晶子 5 років тому +2

    しがてら毒というのをしてほしい

  • @-jinruimitoutatsukyuuiki-4030
    @-jinruimitoutatsukyuuiki-4030 5 років тому

    太鼓おもしろいよね。わたしもすき

  • @kx-035
    @kx-035 5 років тому +4

    うぽつです
    これからも楽しみにしてます
    頑張ってください
    間違いは気にしなくてもいいと思いますよw

  • @kino9419
    @kino9419 5 років тому

    そういえばパラコートとかジクワットの話はどうなったんですか?

  • @scp9569
    @scp9569 4 роки тому

    作者が絶対に謝らないと定評がある美味しんぼの作者ですら謝罪した毒

  • @てぽ-q4y
    @てぽ-q4y 5 років тому +4

    身近な毒素としてニコチンを解説してください

    • @asuka-kawamoto
      @asuka-kawamoto 3 роки тому

      禁煙活動かな?凄くいいね!

    • @nki7258
      @nki7258 Рік тому

      毒素ではないです

  • @田舎の石油王
    @田舎の石油王 5 років тому

    全身の筋肉に異常が出るなら、心臓も筋肉の塊なので、呼吸だけでなく心臓も止まるのでは?

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому

      心臓はイオンの出流入によって拍動しておりますので、アセチルコリン放出を抑制しても特に問題にならない、と私は考えます

  • @suzunonenya
    @suzunonenya 5 років тому +3

    記念に
    毒にちなんでアプリの
    「Plague Inc.‐伝染病株式会社‐」をプレイとか

  • @wc9263
    @wc9263 5 років тому

    謝罪している後ろで、ドウジョウすくい踊ってるのがシュールすぎてワロタw

  • @アジア太郎-o1l
    @アジア太郎-o1l 4 роки тому

    プリオンもよろしく

  • @壁-g6d
    @壁-g6d 5 років тому

    表皮剥離毒素の解説をお願いします

  • @Evil_Disc
    @Evil_Disc 5 років тому +23

    ボツリヌス毒素をやったならテタヌス毒素もいずれやるのかな?いや〜…世界最弱の毒をリクエストしようと思ったんですけどよく考えたらいくら摂取しても死なないものなんて存在しませんよね…

    • @winpolluxfs9899
      @winpolluxfs9899 4 роки тому

      世界最弱の毒って名前なんだっけ

  • @RR-oi8rz
    @RR-oi8rz 5 років тому +1

    菌繋がりで、破傷風菌をリクエストするゾ

    • @Evil_Disc
      @Evil_Disc 5 років тому

      ボツリヌス並みに危険じゃないっすか

  • @伝説のボッチ-b8x
    @伝説のボッチ-b8x 5 років тому

    なんかテレビでジャンボタニシの卵には毒があると言っていたのでジャンボタニシの卵の毒について解説お願いします。

  • @せばすちゃん-k3k
    @せばすちゃん-k3k 5 років тому +1

    ニルヴァーナ カバルについてやってください!

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +1

      リクエストありがとうございます!
      初めて名前を聞くものですね…
      調べてみますね!

    • @せばすちゃん-k3k
      @せばすちゃん-k3k 5 років тому

      @@km-eb9bt 本当ですか!?ありがとうございます!これからも応援しています🙇

  • @TheNinjaWarriors87
    @TheNinjaWarriors87 5 років тому +4

    6:31 まあ伊達に世界最強の毒の称号はもらってないわなw

  • @TheNinjaWarriors87
    @TheNinjaWarriors87 5 років тому

    たんぱく毒と通常の毒の違いがいまいち判らないんだよなあ~。
    簡単に言ってしまえばたんぱく毒は腐って、テトロドトキシンみたいな毒は腐らないってことなんだろうけど、判らないのがその構成分子、なんせほとんどの毒はCとHをOで構成されてるだろ?それに他の分子がついてたりするけど、分子構造だけでたんぱく毒なのか普通の毒なのかの違いが判らん。
    まあそれを言ってしまうと、なんで生物は死んだら腐るんだ?って話にもなるけどさ、うーん判らん。

  • @まいん-e6l
    @まいん-e6l 5 років тому

    昔、毒として使われていたトリカブトの成分『アコニチン』についての解説をよろしくお願いしますm(_ _)m

  • @aflo7529
    @aflo7529 5 років тому +1

    この前酔うとコメントしたものです。ご対応いただきありがとうございます。酔わないです。
    夏の食中毒と言えば…サルモネラ、カンピロ辺りですかね。あとはう〇こ関係。
    ノロさんは夏が旬の岩牡蠣ではあまり出ないからちょっと時期外れ感ですかね~。

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +1

      改善できてるようで良かったです!
      一応毒の動画なので、毒素系の食中毒にしようと思ってます!

  • @holyrosecross
    @holyrosecross 5 років тому +1

    一万人も直ぐ達成しそうな増加してますから。

  • @isayamamaehara
    @isayamamaehara 5 років тому

    ベロ毒素の解説お願いします

  • @理不尽大王
    @理不尽大王 5 років тому

    1回見てよく理解できないから5回ほど見直した
    解らないって事が解った
    因みにこし餡派

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому

      理科系の科目に明るくないとちょっと苦しいかもしれませんね…
      もう少し分かりやすく出来れば良かったですが、力及ばずでした、申し訳ありません
      そして5回も再生していただきましてありがとうございます!

  • @楠早苗-i9h
    @楠早苗-i9h 5 років тому +1

    人を札でひっばたいているのが好きです❤️ 一度やってみたいです😅

  • @霊夢ゆっくり-l9o
    @霊夢ゆっくり-l9o 4 роки тому

    太鼓うまいんですね(泣)
    僕は頑張っても、☆8~9くらいまでしかできないですw

  • @烏賊-z5e
    @烏賊-z5e 5 років тому

    5:26 こちら14万3000円になります。

  • @m.s4128
    @m.s4128 5 років тому

    いつかダイオキシンをお願いします。

  • @幸大輔-v3t
    @幸大輔-v3t 5 років тому

    ボツリヌス毒素と破傷風毒素、同時に摂取するとどうなるのだろうか?

  • @明日斗-r1o
    @明日斗-r1o 5 років тому +1

    120℃4分は家庭では達成が難しいな
    温度計付なべに入れた食用油で煮るか、圧力鍋ぐらいしか思いつかないが圧力鍋は危険そうだ
    食用油のほうは表面が油でどろどろになるな、石鹸で洗うかエタノールで拭くか

    • @明日斗-r1o
      @明日斗-r1o 5 років тому

      自己解決、塩(塩水ではない)で満たした鍋に温度計つけて加熱すれば120℃は容易に得られるし後も楽そう

    • @匿名匿名-p9m
      @匿名匿名-p9m 5 років тому

      一案ですが、高濃度の水溶液(溶質はミョウバンなどの電離して粒子数が増えるもの)の沸点上昇を利用して120℃を得るというのはどうでしょうか?水のモル沸点上昇を0.52K• kg/mol,⊿tを沸点上昇度(ここでは20Kとします)とすると水1kgに対して約2870g溶かすと良いという結果でした。溶解度を鑑みても大丈夫でしたが現実的ではないですかね。(今回ミョウバンは硫酸カリウムアルミニウム十二水和物AlK(SO4)2• 12H2Oを用いました)

  • @あき-f9s
    @あき-f9s 5 років тому +2

    うぽつ!

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +1

      うぽつありです!

  • @手書吉良吉影
    @手書吉良吉影 5 років тому

    たいたつうめぇじゃんかよ!!!

  • @kawasakisikigami
    @kawasakisikigami 5 років тому +3

    お、提案したベロ毒素来るのかな
    ((o(。>ω

  • @ゆずネコ-v7t
    @ゆずネコ-v7t 5 років тому +12

    辛子レンコンの事件は公衆衛生の時間に絶対やると思うんです。当時は真空調理は滅菌出来てるとしてボツリヌス菌からの毒素排出なんて思いもしなかったでしょう。調理手順でも、辛子レンコンってレンコン茹でて、辛子生地塗りたくってからの高温揚げ なので食中毒とか無縁と思われていたわけです。死亡率80%と日本の食中毒ではダントツの高さです。

    • @zzz-rh3ue
      @zzz-rh3ue 5 років тому +1

      アラフィフには、ボツリヌスといえば辛子レンコン真空パックですね。
      秋田のハタハタ寿司も同じで、真空パックなのに冷凍で売ってます。

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 5 років тому

    なるほど

  • @とみーらいふ
    @とみーらいふ 5 років тому +13

    赤ちゃんにハチミツあげちゃいけない理由初めて知ったわw
    あ、白猫きゃらめる夢幻のわたあめが好きです。

  • @lying_down_ra
    @lying_down_ra 5 років тому

    このチャンネル伸びが凄いなw
    あとうぽつです

  • @fuyu_osaka
    @fuyu_osaka 5 років тому

    リクエスト
    アスベストについて

  • @Deltax-gy2jp
    @Deltax-gy2jp 5 років тому +1

    食中毒における吐き気は人間の免疫反応の一種ではないかと思う今日このごろ
    毒素は解毒できないらしいので、戻したり下痢として無理やり出そうとしているんではないですかね

    • @user-ff3qu6jw7e
      @user-ff3qu6jw7e 5 років тому

      今回は胃の伸縮運動が起きずに食べ物がうまく消化されないがために起こる嘔吐ではないでしょうか?
      筋肉に作用する菌のようなので…

    • @user-ff3qu6jw7e
      @user-ff3qu6jw7e 5 років тому

      蠕動運動(ぜんどううんどう)と言うらしいです

    • @user-ff3qu6jw7e
      @user-ff3qu6jw7e 5 років тому

      蠕動運動がされずに、食べ物を受け付けず、胃にペースメーカーを入れたという症例も耳にしたことがあります

  • @しょーた-u3z
    @しょーた-u3z 5 років тому

    こしあんこそ至高

  • @せばすちゃん-k3k
    @せばすちゃん-k3k 5 років тому +3

    広告ついたの、おめでとうございます

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому +3

      いつもコメントありがとうございます!励みになります!

  • @藤ヶ谷浩太朗
    @藤ヶ谷浩太朗 5 років тому +1

    もはや毒素ではないけど食中毒について解説するならばノロウイルス、アストロウイルス、ロタウイルス、サポウイルス、カンピロバクター、O157とかのいずれかについて解説があると面白いです。

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому

      食中毒も原因が毒素の場合と菌の場合があるようですから毒物で出来ないこともないのです笑
      毒素型で次回のものは行こうかと思っています!

    • @藤ヶ谷浩太朗
      @藤ヶ谷浩太朗 5 років тому

      返信ありがとうございます。
      次回も楽しみにしています(^-^)

  • @バジにゃん
    @バジにゃん 5 років тому +5

    この人だんだん登録者数増えてる気がする

    • @appmmft9153
      @appmmft9153 2 роки тому

      逆にだんだん減ってるチャンネルの方が少ない気がする

  • @柊みやこ
    @柊みやこ 5 років тому

    うぽつです

  • @tinkedolu
    @tinkedolu 5 років тому +1

    ん? 今なんでもって・・・
    それはともかく 皺取り美容でよく聞くよな ボツリヌスって
    こんな絡まったコードみたいな構造してるのか

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому

      (し)ないです
      タンパクは結構みんなこんな感じでくるっくるですよ笑

  • @ゆっくりおいらー
    @ゆっくりおいらー 5 років тому +1

    うぽキロメートル~~!
    だから赤さんに食べさせちゃダメなのか…知らんかった(*´Д`)

    • @km-eb9bt
      @km-eb9bt  5 років тому

      キロメートルでーす!
      うぽつありでーす!

  • @桐生高輝
    @桐生高輝 5 років тому

    そろそろピークらしいので食中毒についての解説リクエストします。