[そんなに経ったん?]ホンダ初代ストリーム試乗動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @user_kbysrr2023
    @user_kbysrr2023 2 місяці тому +4

    つい昨日、同じ1700cc VTECを23年目車検を通しました。親メーターは108,000 km。 未だに7000回転まではそれなりにしゅんと上がってくれます。純正フォグ付きなのですが、昔に流行ったロードスポットみたいな低い位置についているので、フォグスイッチは常時オン、スモールつけるとフォグもついてくれるので、日中からスモールを焚くことも多いです。視認性向上と精悍なイメージ。
    購入してからの変更点。
    11年前から、タイヤサイズを 195/65R15 に。夏タイヤとスタッドレスタイヤ、これを自分で年2回交換します。
    タイミングベルト、ウォーターポンプ、ベルトとゴム類、交換済み。
    オルタネーター交換済み。
    ラジエーター交換済み。
    バッテリーは11年前から、ロングライフ・メンテナンスフリーの収容可能で最大容量のもの。性能が落ちていないと言われたけれども、6年も使っていて、さすがにいつ切れるかわからないと不安に思ったので、同等で昨年交換しています。
    最初の大容量バッテリー換装と同じタイミングでプラグをイリジウムプラグに変えています。
    この動画のように VTEC コントロールだとかは、していません。コンピューターもノーマルです。
    エンジンは回ってくれるし、動画のようにボディ剛性が高くてすごく乗りやすい。だからコーナーもしっかり回る。鼻先突っ込んだら高めなスピードでもコントロールできる。だから登りの峠道などでも、先行車との間に距離をとっていても、カーブで追いついてしまう。。。高速道路も追い越し車線をマイペースで走られちゃってると、状況でどいていただくか、他の車線の安全状況をしっかり確認した後に申し訳ないけれども、抜いてったりしますね。
    しっかり走ってくれるので、重要保安部品とかもう手に入らない、、、いう状況になるまでは、こいつとともに走っていきたいと思います。
    東京から青森県竜飛岬、総移動距離1800km、総所要時間26時間、現地滞在時間3時間、という記録があります。理不尽に上司に怒鳴られてショック受けて竜飛岬を目指したのですが、
    早春で、、、晴れていて、、、青い海青い空風は冷たく、水は透明。そして、津軽海峡の先に雪を抱いた北海道南部連山が白く連なっていた。。。
    とても美しい景色で、癒されました。来るべきだったのだと。
    こいつはそれも一緒に見ています。
    こいつを看取るしかないと思います。
    今年の春にとあるショッピングセンターの駐車場に停車していました。用事が済んで戻ってきた時に、
    あれ、鍵が開かないぞ?
    しかも車の向きが逆になってる?。。。
    なんと同じモデルで同じ色のストリームが隣に止まっていたのでした。。。
    4,5年前からはもうさすがに街中で見かけなくなったので、お隣の車も同じものを見かけて、しかも隣が開いていてつい嬉しくなったのでしょう。。。
    私も同じことをする気がします。
    もう旧車レベルになったのかもしれません。どうしようもなくなるまでこいつと一緒に走ります。

  • @la-rn3385
    @la-rn3385 6 місяців тому +5

    私の家も同じストリームの2.0に今も乗っています。
    丈夫だし、エンジンも良いし、全てが大好きです
    今は学生ですが、免許を取ったら引き継ぎたいと思っています。
    もう22年選手で、走行距離は140700kmを刻んでいますが、これまで大きな故障もしていません。これからも大切に乗っていきたいと思います。
    本当によくできた車です。

  • @ak-nm9vn
    @ak-nm9vn 6 місяців тому +8

    おはようございます。
    サムネを見た瞬間に、あっ!ストリームだ!と嬉しくなってコメントしました。
    当時、初めての愛車として約10年間、動画と同じグレードに乗っていました!
    この車、サスペンションに当時のホンダ車で多かった、ダブルウィッシュボーンをこの値段でしっかり使っているんです。
    1700ccのためパワーがない分、回したときのエンジン音が大好きでした!
    後期型の2.0アブソルートもとてもマニアックなグレードですよー!

  • @ビビンバ幸太郎
    @ビビンバ幸太郎 6 місяців тому +7

    小生は今も乗っています。まもなく24年目に突入、128,000キロ乗っています。まだまだエンジンは全然問題ありません、外観もきれいにしています。さすがに、ラジエターとダイナモあとはバッテリーとかは交換しています。最近、いい車がどんどん出てきていますので目移りしますが、本人がリタイヤしてあまり行くところがないのでこれで当分充分です。いいところは、ほとんどすれ違うこともなく見なくなりました、希少価値が出てきたかな?

  • @サルまるチャンネル
    @サルまるチャンネル 4 місяці тому +2

    ショアラインベージュメタリックの2.0iSに乗っていました。5ナンバーサイズで取り回し、走りも良い満足いく車でした。
    ただ、パーキングブレーキの足踏みON、右ハンドレバーOFFは、未だ癖強です。

  • @だぶるういっしゅぼん
    @だぶるういっしゅぼん 5 місяців тому +1

    いまだに1.7の初期型乗ってますけど特段不満も故障もなく乗り続けてます😊

  • @akirayuuki9100
    @akirayuuki9100 6 місяців тому +8

    こんばんは。
    初代ストリームは2代目オデッセイの流れから、剛性ガッチリ&足周りが接地感重視な方向へシフトした時期のホンダ車でしたね。
    ただ欧州では「全長長過ぎ&
    全幅狭すぎ」でサッパリ売れず、後にエディックス(2列シート&6人乗り)をデビューさせる流れになってたかと…
    少し話はズレますが😅初代フリードに乗った際は、乗り込むとサイドステップや床周りがやたらとガッチリ造られている(ように見える)事に驚かされた記憶があります。少し乗せて頂いてからは、バックドアが小さめに造られてるのはもしかして…と思うようになりましたね。

  • @斉藤和也-o4t
    @斉藤和也-o4t 6 місяців тому +4

    ユーロデザインさんの解説最高です フリードスパイクにものっていろいろ感想聴きたいです

  • @ryo5296vol2
    @ryo5296vol2 5 місяців тому +1

    子供の頃に親が乗っていました!いいですねえ!ハイブリッド全盛の今はスムーズな0発進むずかしいですよね😅

  • @kobapie
    @kobapie 6 місяців тому +7

    余計なことをしてこないクルマっていうのはイイですね。(^^)

  • @baba-gl6rz
    @baba-gl6rz 2 місяці тому

    弟が初代ストリームにまだ乗っています。
    すこし車高が高いほうが解放感があると思うが、このクルマは快適ですね

  • @カト吉-u8r
    @カト吉-u8r 6 місяців тому +4

    旧車インプレは面白いですね😀私の車もワイヤー式のスロットルです。何十年もワイヤーに慣らしてるので、デメリットは感じません。自家用車はATですが、仕事ではMT車も乗ります。アナログ操作は、クルマを操ってる感が有っていいですね。

  • @ハジメ-z4y
    @ハジメ-z4y 6 місяців тому +5

    こういうので良いんだよ、っていう車でしたね
    今の車は余計なものが付きすぎ

  • @hazui24
    @hazui24 6 місяців тому +6

    Nシリーズになる直前、ホンダの軽乗用で非電スロ、油圧パワステ、有段AT最終世代のライフに乗ってみて頂きたいです
    NAはパワー無いですけど、15万km超えてもカッチリしていて軋み音も無く素直で山の下りが楽しくなる車です
    私が乗っているディーバでも良ければお持ちします

    • @kurinosuke
      @kurinosuke 6 місяців тому +4

      わが家のゼストも、未だにボディのヤレが全く無く、
      ミシリとも言わない剛性感に感心させられます。

    • @bucktick-Go-Go
      @bucktick-Go-Go 2 місяці тому

      ホンダのライフは初代(1971年発売)以外はずっと電動パワステですよ…

  • @osamunatori
    @osamunatori 6 місяців тому +3

    超短期間ですがこのストリームに乗ってました。シートが壊滅的に合わず酷い腰痛発症で手放しました(^^;が、ガッチリしたボディetcご感想に頷くことばかりです。同じプラットフォームのエディックスに機会あれば試乗してみてください。トレッドが拡大されたことで、挙動が大きく改善されていると感じました(自分はエディックスの方が好みの乗り味でした)

  • @中島慶之
    @中島慶之 6 місяців тому +5

    両親が昔乗っていました

  • @reardrive8052
    @reardrive8052 6 місяців тому +4

    比較に出された大型車🚙、察しがつきました😅💦
    今の新車価格の高騰考えたら、今や相場が低い中古車の方が、乗り味的には美味しいくらいですね😁

  • @trpla226
    @trpla226 6 місяців тому +3

    フルモデルチェンジ後のストリーム、2L CVTに乗ってます。そちらは電動スロットル、電動パワステですが初代はワイヤー引きに油圧パワステなんですね。
    FMC後もアクセルもステアリングも繊細な操作に反応してくれる感じですが半面アクセルとミッションにクセがあり、発進加速でドン付き感があります。(遅れてクラッチミートして思ったより急に加速する感じ)
    FMCではフロアを平らにしてキャビンの足元空間を四角形に近づけるということをやっていて、その分良い鋼材を使って剛性を補ったということを資料では言っていましたが……FMC後の方が剛性が低いというのはその当たりかもしれませんね。車道に斜めに出て行くようなシチュエーションでは車体がねじれている感じが無くもありません(自分がどれだけ感じ取れているかは怪しいですが)

  • @miyuchichi244
    @miyuchichi244 6 місяців тому

    後輪が遊んでしまうのは、後輪のダンパーが弱くなっているのではないしょうか?

  • @正章堺
    @正章堺 6 місяців тому

    この車、設計ミスだよね。
    2代目で改善されたけど😅

  • @reardrive8052
    @reardrive8052 6 місяців тому +1

    この世代のホンダ車🚗は、ミニバンありきな設計になっていた関係か⁉️タイロッドエンドが上側に付いたサスペンション形状なんですよね😮
    これが、同世代のDC5インテグラでレースやってる人たちにとっては、へたり易くて苦悩していたとか⁉️😅💦