【Kagamine Rin & Len】Feathers Across the Seasons 【Original Song】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- (Welcome to Hitoshizuku × Yama△’s official channel!)
If one day I don't sound beautiful . . . would you still love me?
【Twitter】
【Twitter】
●ひとしずく(Hitoshizuku): / samorira9
●やま△(Yama △): / shoma1983
●鈴ノ助(Suzunosuke): / suzu3939
●TSO: / anarchylily
●VAVA: / vavajun
【Nico Nico Douga】
●niconico:www.nicovideo.j...
●mylist :www.nicovideo.j...
【Music Distribution】
●KARENT:karent.jp/artis...
【HP】
● House of Yamashizuku:yamashizuku.web...
【Album】
● Hitoshizuku x Yama △'s first major full album.
『EndlessroLL / Hitoshizuku x Yama △ feat. Kagamine Rin and Kagamine Len 』is now on sale!
Official website:yamashizuku.com
【Fan CD】
●とらのあな:www.toranoana.j...
ハモリがメロディー歌ってるリンちゃんじゃなくてずっとレンなのが夫婦っぽくて好き。
支え合ってるっていうか影から見守ってるっていうか、とにかくエモい。
1番の囁くような歌い方、2番の焦燥感に駆られる歌い方、この羽が~の絶叫する歌い方、ラストのリンの諦め嘆く歌い方とレンの全てを包む温かい歌い方が曲の心情の変化にマッチしていて好きすぎる
亮太
私はあなたの感性がとても好きです。
@@白猫のユキ-v8k
ありがとうございます!
コニチワ
@@minuanolover こんにちは
@ÄLIEÑÑÄ 場違い過ぎやろ…
リンの「ヒトじゃなくなっても、、」のとこで涙腺崩壊。。
一番好きなトコ!
その後のレンの手がそっと出てくるところもやばいw
そうそう!声も優しすぎるし、、(n*´ω`*n)
「この羽が尽きるまで...」のところもよい!
ねこめ石 それな(☞🔘ω🔘☞)
声量に乏しい
この後なんとか良い薬を買えて、すっかり元気になった優しい夫と可愛く健気な妻はいつまでも2人仲良く幸せに過ごしましたとさ。 とかじゃないと泣いてまう
لا إلاه إلا الله No God except Allah
@@hhhghhhhhhhhh ?
Hisham, from the Kingdom of Morocco, a Muslim,
@@사용금지-o6g and you
@@사용금지-o6g What do you worship in your country
これぞボカロの真骨頂だと思う
ただただ早い、高い、機械っぽい、じゃなく
それ以上の可能性を見せてくれる、素晴らしいよね(語彙力吹っ飛んだ)
ほんとにほんとにほんっっっとにそれな😭
I just realized when Len says, "That day we met, it was snowing too, wasn't it?" he could also be referring to the actual first time they met, which was when Rin was still in her crane form. He might've known all along that she was the crane he saved that day!
Wait you're right omg
If you like to read Japanese myths you would know where the song came from :D
You're genius
It showed in the video tho XD
She showed up to his house in a human for the second time so yeah, it was snowing too
女の人の手がボロボロで痛そうで、でもその指を綺麗という男の人
深く人を愛せるのって凄いことだしすごく綺麗で美しいなって思いました。
たまたまおすすめに出てきて見たら悲しくて切なくてでもとてもいいものに出会えて良かったです
一年前のコメに失礼……
女の人、という事はリンちゃんを知らないんですかね?もし知らなければ……この女の人は鏡音リンというVOCALOID(音声合成ソフト)です。歌っているのはこの鏡音レンです。この物語の中のキャラ名は違うかも知れませんが……ちなみに男の人は鏡音レンです。
私が作った曲でも無いし動画制作に関わってる訳でもないんですがいいものに出会えたと言って頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。
@@Meri_3
こんにちは、VOCALOIDの歌っている?曲?は聴いたりしますが、よく分からなくて詳しく調べたりもしなくて、でもこの曲良いなと思うと大体VOCALOIDの物が多かったりします。
鏡音リン・レンはよく聞く名前だなくらいでしたが、これは鏡音レンが歌ってるんですね
こちらこそ、教えていただいてありがとうございます🙇🏻♀️私も制作側では無いし、こんなこと言える立場では無いですが、めりさんのような曲を大切に思っている方がいるからこそこういった曲を作る方がいらっしゃるんだと思います。私もこの曲と出会えて良かったです、ありがとうございます!
@@有田絢音-u9h 正確に言うと鏡音リンと鏡音レンが歌ってます!
最後のレンが歌う「当たり前だよ」っていう所で涙腺崩壊した
儚き紅葉の葉のようにあなたの命を散らせはしない、って言っていたけど、最後らへんでリンちゃんの手から血が滴り落ちた時、紅葉の葉がひらりと落ちてくる描写があったから、やっぱり2人とも死んでしまって、レンくんが頑張ったリンちゃんを迎えにきてくれたのかなと思った…
ちょくちょく聴きに来てるけど聴くたびに涙が…😌😌😌
やっと見つけた...
去年白血病で亡くなった親友がこの曲が好きって言ってて題名知らなくてずっと探してた...
とてもいい曲です。とても泣きました
友達が安心して休むことができますように。
@@NegaigotoSFM ありがとうございます。自分もそう願ってます...
늦었지만 친구분의 명복을 빕니다...펀히 쉬시길😥
@@i_i2739
감사합니다.
私は彼の親友に同情します、彼は日本語を話せず、遅れたことを謝罪しましたが、私は彼に多くの、あまりにも多くの、そして十分な励ましを願っていますそれはあなたの心の中にあり、あなたがそれを覚えている限り、あなたは一緒にいるので、あなたの日々を楽しんで幸せに生きてください. ♡૮꒰•༝ •。꒱ა
レンくんの最後の『当たり前だよ』ってとこで涙が…
ここに同じく
ここに同じく
ここに同じく
ここに同じく
ここに同じく
もっと評価されるべき曲だ
ホントそれ。
ほんとにもっと色んな人に聞いてほしい
それなっ…!!
( ´-ω-)σソレナ
@@norlakidouwaki9616 聞いてほしいが聞いて欲しくない
ほほう、髪の長いリンも悪くないな
レンイケメン過ぎ!!
噛み合ってなくて草
レンリン尊過ぎ!!
@@katsudonshibata1343 それな
I might be late but-
Rin:*is really working so hard and sacrifices her appearance to find a cure for her husband*
Len: what a beautiful day to die
What the f-
Len is just used to dying
It's not a vocaloid song without Len dying
*A song with the kagamine twins came out*
Len:My time has come... yet again
Why >:(
Hey, if you notice enough, most of Kagamine twins duets were turn into dramatic storyline, (Ex: Story of evil, mahou no kagami, alluring secret, this song, and etc.) Most of them have sad ending, either they died, or suicide, or separated, or war, and something like that.
*Electric angel*
@@aquarium8650 that's actually a cover. The original is sung by Miku.
@@anonnguyen1387 dAmMiT-
I sat here for several minutes and the ONLY song I could think of that was happy at all was "Black Cats of Halloween", and I'm not too sure that one isn't a cover too... these two are in too many sad songs...
Sunflowers of parting regrets
最後にレン目線になるのがいい……
That feeling when vocaloid songs has more meaning than most songs today
Ikr
Fr
agreed
Lol yeah
*That feeling when vocaloid songs have more meaning than your life today*
i love how Len sings with her throughout most of the song. it's faint but you can still hear his voice.
yes!! my earphone once had a bug and i managed to hear the song with only Len's voice
it's beautiful
Yeah, and it makes me sad i swear
At first I couldn't hear it, but now I hear it thanks to you
I cry even more now TwT
@@lilyzuki4517 so.. mission failed successfully? XD
and the way he just comes in at the end too 😭
歌詞になってないなけど最後のサビのコーラスに紛れてリンちゃんがありがとうって返してるのが好き(語彙力なし)
そうか!そう言ってるのか!!ずっと何を言ってるか聞き取れんかった、ありがとうございます💦
多分「灯火を揺らし落とす」
ってところでレンは...
最後はリンも...じゃないかな...
元々鶴だったリンは羽を無くしたら生きいけないのではと思ったので…
4:19の
翼を失くした君=リンの死(?)
レンが迎えに来てくれたのかなと解釈してしまった…
だけどさ、もしそうだとしても
二人が再会してまた愛し合えているんだったら...僕はいいさっ!.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
はちみつ
天才…!?
ということはリンは惜しくも薬を変えぬままレンを亡くしそのまま自分も……かぁ…
ありがとう君のような考察班ずっと探してた。
@@otyaduke01 いやっいやっ生きてるはずなのいやだぁあああああああああああああああああああああ
リンは鶴の妖だから、寿命は1000000年くらいあるんじゃないかな。レンが最後の羽を折るのを止めてるから、リンはこのあともずっと生きてて、レンがいつか生まれ変わってまた逢える日を待ち続ける…のかもしれない
@@otyaduke724 それはキャラクターの「設定」ですか?それとも「ストーリー」ですか?
歌詞を見てると、リンが最後の羽を折ったのか折らなかったのかハッキリ分からないと思うのですが
いい夫婦の日なので・・・
舞い落ちる粉雪が 山の背を白く染める
寂れた村のあばら家で 2人身を寄せ合う冬の夜
出会った日も雪だった あなたが微笑みつぶやく
囲炉裏火日火照った顔を 大きな袖の陰に隠した
春の訪れを息吹の喜びさえずる鳥たちと 歌う
「綺麗な声だね」と あなたが言った
ただそれが、その言葉が、嬉しくて
「いつか、綺麗な声がでなくなっても
それでも、私を愛してくれますか?」
「あたりまえだよ」って 優しく笑い
そっと 大きな手が頬を撫でた
青葉てる夏の午後 あなたが病に倒れた
貧しい夫婦暮らしでは
あなたを直す薬は 買えない
明くる日も 明くる日も
ただ、ひたすらに機を織る
儚きもみじの葉のように
あなたの命を、散らせはしない
季節は流れて 夏の終わりを告げる
鈴虫が リン、と鳴く
「綺麗な指だね」と 傷だらけの手を握る
その手があまりにも冷たくて・・・
「いつか、綺麗な指が無くなっても
それでも私を愛してくれますか?」
「あたりまえだよ」って 咳込みながら
痛む指を 大きな手が包んだ
昼も夜も 機を織り続けて 早く、早く、薬を買わなければ…
(-嗚呼 落日の風-)
もう少し、あと少し、紅葉が散る前に
(-無情に朽ちていく実の-)
この指が止まるまで… この羽が、尽きるまで…
(-灯火を揺らし 落とす-)
「いつか、私が人じゃなくなっても、あなたは、私を愛してくれますか?」
怖くて真実は告げられぬまま そっと ひとり、最後の羽を折り…
「あたりまえだよ」って 僕は笑い 翼を亡くした君を抱きしめ、言った
綺麗に羽ばたいたあの日の鶴をずっと、今でも覚えているよ
そして 変わらず君を 愛してるよ
歌詞書かせていただきましたっ
覚えるのに…・・`
りん ありがとうございます すいませんが 直すでわなく 治すです。ありがとう
りん
ありがとうございます、1つ言いますが
4行目「に」が抜けてると思います
間違ってたらごめんなさい🙇
りん 下から7行目「亡くした」ではなく「なくした」だと…
歌詞ありがとうございます!
I just realised this.
0:00 - 1:01 is Winter
1:02 - 1:54 is Spring
2:19 - 2:53 is Summer
2:54 - 4:51 is Autumn
Hence the title, Seasonal Feathers
XD Im stupid I never thought of that!
In the lyrics themselves it says "Over the seasons I kept weaving at the loom", so... :D
I'm pretty sure nearer the end it goes back to winter
Yes. Feathers Across the Seasons. Or Seasonal Feathers. That is why it is called those. Very clever to make the song like that.
Tissuepaper4 Thank you
If we ignore the complex plot and storytelling devices, this is really just the song version of “Would you love me if I was a worm”
Your comment was so powerful that now I can't never feel the same sadness when I listen to this song again TT
The beautiful story of the scholar and the crane was compared to that of the stupid worn question.... I can't even report your comment because you did not say anything wrong but the damage you done is real. I can't cry. I'm sad for the loss of sadness... That doesn't even make sense at this point. Your comment managed to give me an existential crisis man TT
@@DKoS_9158 HAHAHAHA I feel kind of honored
@@Viva-qd2bo as you should child u_u
@@DKoS_9158 I’m not a child I turned 18 14 days ago 💀
@@Viva-qd2bo it was just a figurative way of speech, but still I'm older by 5 years and thus way you shall remain the yougling. (P.S. do enjoy those few years of freedom before getting your first job)
Are we not going to talk about the beautiful artwork?!
Suzunosuke's gorgeous art in all the music videos always has me mesmerized
Yes lets talk about it
@@avapoko they are are one of my favorite artists I take so much inspiration from them.
ひとしずく×やま△さんたちの作る曲って、2番に入るとテンポが変わるよね。これがまたいいっ!!
かきくけ子あいうえお 共感の嵐
わかります!!!
祝福のメシアとアイの塔もそうですよね!
@@おしゃけさま 確かに‼
@@おしゃけさま 2年前のコメに失礼
祝福のメシアとアイの塔は、1人ずつ扉に入っていく時の表情と、最後の一人一人が入っていった部屋の罪?苦しみ?を味わうところの表情の違いもいいですよね!!!!(語彙力皆無ですいません。゚( ゚இωஇ゚)゚。)
なんで知らずに生きてたのかな…時折掛け合いでレンの声が低音で支えてるのが堪らない…最後でボロ泣きした…イラストも素敵すぎる…
リンが可愛すぎるそして、レンがイケメンすぎる‼
Mikachu 1128
それな!!ひとしずくさんの作品に出てくるレンってなんでイケメンなんでしょうね(´;Д;`)
萌え死にしますよ⁉️
どんな質問にもすぐに「当たり前だよ」と言ってくれる夫、昔話とは違い自分の羽がなくなってもそばにい続ける妻。しあわせになってくれ😢
2025 and yes, I still crying just like my old self see this for the first time
Same here😞😞☝️
The Crane Wife is an old Japanese folktale. While there are many variations of the tale, a common version is that a poor man finds an injured crane on his doorstep (or outside with an arrow in it), takes it in and nurses it back to health. After he releases the crane, a woman appears at his doorstep with whom he falls in love and marries. Because they need money, his wife offers to weave wondrous clothes out of silk that they can sell at the market, but only if he agrees never to watch her making them. They begin to sell them and live a comfortable life, but he soon makes her weave them more and more. Oblivious to his wife's declining health, his greed increases. He eventually peeks in to see what she is doing to make the silk she weaves so desirable. He is shocked to discover that at the loom is a crane plucking feathers from her own body and weaving them into the loom. The crane, seeing him, flies away and never returns. So yay Len was more of a jerk in that one
I have a question: It doesn't really seem like len wanted more and more it seemed more like she did this because he was ill and didn't seem to get better. And that he loves her even though she flies away. Or did I misunderstood?
The song is different then the original story. I was talking about the original story which is different and in that one the husband is more of jerk
luckily hahaha^^
@@Merisu_Sheep What is the original? Is the original a manga or anime? What is it? And this video is this an anime or manga or just a video
The original was very old story and just a story like the old Greek myths handed down. This is a song made my Hitoshizuku × Yama△ that tells a similar tail. Hitoshizuku × Yama△ are an artist you draws the art, an song writer and a mixer. Sometimes they make light novels or short mangas based off the songs but most of the times their just songs. Fans sometimes make their own version as well
レンの病が治って、また二人で幸せに暮らすことで終わって欲しい(´;Д;`)
初めて聞いたけど悲しすぎる、こんな素晴らしい歌を知らなかったなんて、😭
「人じゃなくなっても愛してくれますか」でもう涙溢れる
この曲海外からちょっと人気だけど元ネタ?の鶴の恩返し知らなくてここまで人気なのは凄くないか?え、アレもしかして全国で有名だったり…??
色んな国で似たような話があるみたいですね!!!!????
女性の本当の姿がカエルだったり蜘蛛だったりであとは似ています😾
13 year old me: *Finds it sad but isn't emotional enough to understand.*
18 year old me: *Heart explodes as I flood the house with tears.*
2023 Edit:
20 year old me: *Daydreams of a happier ending to this story* 🥲
Same😭
Same
バスの中
私「うっ…(´;ω;`)
隣の人「!?」
いいね100を101にした罪悪感
もちもち
バスの中で私もこれ聞いて泣いたら隣の座席の人に、
「(・д・。)え!」
って顔された
それでなんで泣いたか説明して歌聴かせたら隣の座席の人も泣いた
@@白狐-p8l 隣の人もボカロ好き…?!
@3号
さぁ
はい!ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!
夫婦の鏡だな…
鏡ですよね!昔の支え合う姿が思い浮かびますね!今の夫婦に違和感ばかり!こんな夫婦になりたいと思ってます!
鏡音だけに夫婦の鏡ってか。
上手いっ!w
(鑑、だけどね…)
Bruh I was crying after rewatching this in 2019 Dec and then a horror ad show up and scared the crap outta me, totally ruin the mood man youtube.
ha- i got a toilet cleaning product ad. isnt that just great
Lmaooooo
@@meojimin3505 HA I DIDN'T GET ANY ADS
@@meojimin3505shitting and crying rn toilet cleaning is important
2020年。聞いてる人いますか?
もっと評価されるべき
ボカロに幸あれ。
О, японец
Или нет?
Кхм..
日本での生活はどうですか?
ヽ( ・∀・)ノ
ヾ(・ω・*)
はじめましてよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
( ´ ꒳ ` )ノ
まじで泣ける😭😭
ずっと君を愛してるよって……
歌声が枯れたとしても、綺麗な指(羽)が無くなったとしても、人じゃないとわかったとしても変わらず愛しているよとか泣くしかないでしょ……
どんどんリズムが早くなっていくところにリンちゃんの急ぐ気持ちとレンくんのタイムリミットが迫っていることが感じられて目から滝......
もっと早く出会いたかったんですけども(泣)
大抵の泣けるボカロ曲は「曲+PV」でだったけれど(自論)、これはふと口ずさむだけで泣けるという事実……!
神だっ……!
初めて聞いたけど、いい曲すぎてボロ泣しましたレンくんの最後の当たり前だよってところで涙が止まらなくなった
ボカロの声ってこんな儚く綺麗にできるんだね…
久しぶりに聞きに来たらもう6年か...
この曲ってやっぱりリンレンというか2人の使い方上手いよ....
And that is the true meaning of True Love.
+Janna Jane Borja you are so right, I agree with you.
+Janna Jane Borja
they're siblings
Siobhan Sullivan Actually, they aren't considered anything. Nothing is cannon for these Vocaloids, because they aren't real. They are seen as more of mirror images then twins or a couple.
Siobhan Sullivan it rlly depends on the creator,cuz they are just different gender version of each other.But the one who voice them like them to be sibling
言葉にならない悲しさと感動
人のために身を削るなんて本当に愛してなきゃできないよね
はじめはゆっくりと曲が流れていくのに、後半…特に"あなた"が病に罹ってからは曲が早く流れていくのが、1秒1秒が惜しいのにあまりにも早くて…って言ってるみたいですごく好き
Even though this is like, super late, but I realized that the beginning was slow because of winter and spring, winter because of it's slow leave and spring's slow arrival, and it gets quicker in the middle because of summer and fall, both seem to pass very quickly if you aren't paying attention to them, which is why it's slow at the beginning and fast in the middle and end
I like the transition when it got faster
It's nice pacing :D
何回も聞いてるから
リンちゃんが「……それでも私を愛してくれますか?」って言った時に、涙腺が…やばい
綺麗な絵で綺麗なメロディー
1回目は最後レンくん目線あたりから涙腺崩壊するし
2回目からは最初に2人寄り添ってる所から奇跡を感じて涙腺崩壊するし、
もう本当に幸せになって欲しい。
リンちゃんは健気過ぎるし、レンくんは全てわかった上でリンちゃん大好きなの伝わってくるし。
ひとしずく×やま△さんの楽曲好きだけど、特に 四季折の羽 大好きです。何回聞いても泣けます。ありがとうございます。
高校生くらいの時に聴いて泣いて、久しぶりに聴いたらやっぱり泣いてしまう。曲が素晴らしいのに加え、鈴ノ助さんのイラストが最高にマッチして泣いちゃう。
久しぶりに聞いたけど何回聞いても最後泣く
ずっと大好きな曲
やばい…泣ける…なんで!?もっと評価されるべきだろ!?
これもしかして、旦那様からもらった櫛も売ったから最後髪下ろしてるのかな……
だったらしんどすぎでは……
音霧想 解釈がすごすぎる😭くしをあげたシーンってどこでわかりますか???
3:46だと思います!
もう気付かれていたらすいませんm(__)m
*森林檎 ありがとうございます!
短めの絵だったので気づかなかったです
助かりました!😭
リンとレンが最高と思える
曲 ベストカップリング!
8 years later this song still hits hard as ever...even after coming back to this after a few years now...I can't help but be touched by how beautiful this song and its lyrics are!!
きっとラスサビの前のリンちゃんの血が垂れてて紅葉になるのってきっと紅葉が全て散ってしまったと言うことでしょうか?
それで、レンは病気で亡くなってしまい、リンは羽がなくなりなくなってしまって、それで天国に行ったみたいな感じでしょうか?
個人的に「綺麗に羽ばたいたあの日の鶴を~」がすき
初めて聞いた時は泣いたなぁ…
やっぱボカロはこの同じボカロなのに
歌によって関係性、物語が違ってくるのが良い。
そしてイラストがあるのがやっぱ好き。
最近のボカロも好きだけど、
なんとなく似たような曲が多いなと思ってしまう。
この頃のそれぞれの独特な世界観が懐かしい
1年ぶりに聴いてもやっぱ好きだなと思う。
今年になって初めてこの曲の存在を知りました
5分にも満たないのに終わった後の余韻が1本の映画を見た後のそれです
何回聞いても涙が出てきます
とても素晴らしい曲をありがとうございます
心が痛くなるくらい、お互いの静かな、深くて強い愛が伝わってきました。
時代とともに変化はあれど、やっぱりボカロは素晴らしいものだなって再認識する事ができました。
この曲に出会えてよかった。
ありがとうございました。
サビそれぞれ全然違う印象を受けるし季節はどんどん進んでいくけどリンへのレンの愛はずっと変わらないっていうのがとっても素敵だとおもう
いろんな人のコメントで泣ける!って言ってる方がいたのですが、私も泣けました!本当に感動しました…(泣)
日本の美しさを感じることができる曲だなぁ…すごく切ない
ネタバレ注意
むかしむかし…とある山奥の小さな村の小さな家にとある若い夫婦が住んでいた…。2人は貧しくも幸せに暮らしておったそうな。家の中では囲炉裏火に当たり身を寄せ合う2人の男女…。
そんな中…夫がいいました
「君と出会ったのは…こんな寒い冬…だったね。」と…
妻は照れを隠すように夫の腕の中へと顔を隠した…。
2人はそれからも楽しい日々を過ごした。春が来て…可愛らしい小鳥と共に春の歌を歌う妻…それを楽しそうに見る夫…。
リン「いつか、この声が出なくなっても…愛してくれますか?」
レン「当たり前だよ…」
2人は本当に仲良しだった…。
でも、そう長くは続かなかった…
青葉照る暑い夏…夫が病に倒れた…難しい流行病だった…
薬を買うにも…貧しい生活ではとても買えない金額…
リンは考え…そして、1人…部屋へと入り反物を折り始めた…。
そしてそれを質屋へと売りに行きお金を貰い…薬を買った…。
そんな繰り返しでリンの手は傷だらけだった…。
そんな姿を見てもレンはリンの手を見て…「綺麗な指だね…」と言った…
そうして月日は流れ…彼の寿命は近づく一方だった…。
「余命は…モミジが散るころでしょう」と…
リンは諦めず何日も何日も反物を織った…。
そう…「自分の羽を材料にして…」
リンは人間ではなかった…むかしにレンに助けて貰った鶴だったのだ…。
そうこうしている内に…リンの羽はもう…なくなってしまった…。
リンは最後の羽をもち…ポツリと呟きました…
「いつか…私が人じゃなくなっても…あなたは私を愛してくれますか…?」
そんなこと…言えるはずもなく…リンは最後の羽を使おうとしたその時…
「当たりまえだよ…」フワリと後ろから抱きしめられるリン…後ろから伝わる温もり…そして…優しい夫の声…。
そう…レンの病気は良くなっていたのだ…。 レンは続けてこう言います…。
「昔…助けて美しく飛び立った鶴を…今でもよく覚えているよ…」
「…そして…変わらず君を愛してるよ」
そうして、2人はいつまでも幸せに暮らしました
So, what is the original ending? Len was still dead after all?
4:28〜 リンが「ありがとう」って言ってるように聞こえる!?
何回も聞いたことある大好きな曲なのにまた好きになってしまったではないか…
3:24 ここ好き
これは泣ける
もう何回も聞きに来てるから一台目から目が潤んで毎回泣いてしまう😂
表情も歌声、声音も曲調も最高で最強過ぎるんだよな
勿論話の流れも好きです…
久々に聴いたけど、まだ涙出る
この曲、突然思い出して聴きに来た。
なんでリンレンの曲は悲しい恋愛系が多いのかな?
あれじゃないですか?リンレンは兄妹だから
鏡音三大悲劇とかあるくらいだからですかね?
男女で、合うからじゃないですか?
声質が似合ってるから?((適当
私的にはリンってなんか綺麗で触ったら壊れてしまいそうな声が出るから?((声は触れないですね。すみませんm(_ _)m
リンレンって双子じゃなかったっけ?
どうしよ…久しぶりに聴きにきたけど…
控え目に言ってやっぱり神曲!(涙腺崩壊中)
それな!!!5年ぶりに来てもまだ歌えるし泣いてしまったあああ
こういうひとしずくさんの世界観が好きだ……!!
めちゃくちゃ久しぶりに聴きに来たけど、やはりここのリンレンが最強すぎる
すごいタイミングで流れてきた。好きだやっぱり
maiochiru konayuki ga
yama no se wo shiroku someru
sabireta mura no abaraya de
futari, mi wo yoseau fuyu no yoru
「deatta hi mo, yuki datta」
anata ga hohoemi tsubuyaku
iroribi ni hotetta kao wo
ooki na sode no kage ni kakushita
haru no otozure wo
ibuki no yorokobi saezuru tori-tachi to utau
「kirei na koe da ne」to anata ga itta
tada sore ga, sono kotoba ga, ureshikute
「itsuka, kirei na koe ga denakunattemo
soredemo watashi wo aishitekuremasuka?」
「atarimae da yo」tte yasashiku warai
sotto ooki na te ga hoho wo nadeta
aoba teru natsu no gogo
anata ga yamai ni taoreta
mazushii meoto kurashi de ha
anata wo naosu kusuri ha kaenai
akuru hi mo akuru hi mo
tada, hitasura ni hata wo oru
hakanaki no momiji no ha no youni
anata no inochi wo chirase ha shinai
kisetsu ha nagarete
natsu no owari wo tsugeru suzumushi ga rin, to naku
「kirei na yubi da ne」to kizu darake no te wo nigiru, sono te ga
amari nimo tsumetakute…
「itsuka kirei na yubi ga nakunattemo
soredemo watashi wo aishitekuremasuka?」
「atarimae da yo」tte sekikomi nagara
itamu yubi wo ooki na te ga tsutsunda
hiru mo yoru mo hata wo oritsudzukete
hayaku hayaku, kusuri wo kawanakereba…
mou sukoshi, ato sukoshi, momiji ga chiru mae ni
kono yubi ga tomaru made… kono hane ga, tsukiru made…
――aa rakujitsu no kaze――
――mujou ni kuchiteiku mi no――
――tomoshibi wo yurashi otosu――
「itsuka, watashi ga hito janaku nattemo,
anata ha, watashi wo aishitekuremasuka?」
kowakute shinjitsu ha tsugerarenu mama
sotto hitori, saigo no hane wo ori…
「atarimae da yo」tte boku ha warai
tsubasa wo nakushita kimi wo dakishime, itta
kirei ni habataita ano hi no tsuru wo
zutto, imademo oboeteiru yo
soshite kawarazu kimi wo aishiteiru yo
今日でかけた雑貨屋さんで流れていて
雑貨そっちのけで聞き惚れてしまった
うろ覚えの歌詞を検索欄に打ち込んでここにたどり着いた
雑貨屋さんで流れるんですね羨ましい…
今も聞いている方はいるのだろうか
お絵かきチャンネル猫野にゃろ 当然だ。
います……。。
いるで……
いますよ‼m(。≧Д≦。)m
おるで~
感動して涙が止まらない……。
なんて美しい夫婦なんだ……
何でひとしずく×やま△さんはこんなにリンレンで悲恋を作るんだ…
ひとしずくさんにやっとハマって色々聴いてたけどもうそろそろボロ泣きしすぎて頭痛い…
ひとしずくどころか死ぬほど涙零れるんですけど!旋律も調声も神すぎて大好きだよちくしょう!
わかるんだよ!大好きなんだよちくしょう!
泣いちゃったよどうすんだよ!
3 years has passed since i found this and it still makes me cry..... 😢😭
Me too :(
6 years now
綺麗に羽ばたいたあの日の鶴を、、、のとこで泣く😭
この歌が大好きです……物語は歌に従います,二人とも相手のために生きていて、最後に捨てなかったのは本当に大きいです
Here at 2024. How time flies. I feel so old now 🥲
It's still an amazing song though :)))
もう公開されてから随分経ってるのに歌の感動が色あせてないのが凄い。
今でも泣かせてもらってます…
100越えもいいねありがとうございます!😭 上記のコメしてから1年経ってもまだ聞きに来てます…😭🙇♂️🙇♂️✨
2:55
⬇ここの歌詞天才すぎるよね
「夏の終わりを告げる鈴虫がリン、と鳴く」鈴虫=レン
この歌詞はレンの死期が近いことと、そんな中でもレンがリンに呼びかける情景がみえる
これ聞いてたのが小学生くらいでいま21なんだけど(時代の流れ😭)
久々に頭の中にメロディーが流れてきて聴いてみたら何年たってもよすぎた😭😭
ボカロとか聴かなくなっちゃって今の曲とか本当にわかんないんだけど10年前くらいの全盛期の曲がやっぱりすきすぎる〜
可愛らしくて健気なりんたんの表情と、優しい柔らかい声で愛してくれますか、は泣いちゃうでしょ、、、。1番はゆっくりしてたのに、徐々に切羽詰まったようなリズムで、最後は当たり前だよ、ってレンに渡るところがボロ泣きしました
鈴虫が、リンと鳴くってりんたんで遊んでるのいいよね、、
As a little kid, I was told these folktales. I remember this one from when I was three or four. I had a collection of these Japanese folktales from my grandparents (who are Japanese). I love this song because it puts its own heartfelt twist on an old story. The melody and lyrics combined are chilling and beautiful. Amazing work! Rin and Len were perfect for this song and story.
鈴虫が「リン」と鳴く......狙ってるのかな?
エルルカの弟子
それ思ったw
エルルカの弟子
グーミリア?
@@佐々木チワワ-q3v 惜しいです。ハンマ=バルドルドをイメージしました。
エルルカの弟子 くっそおおおおおおお
思いましたww
リンレンの声は涙を誘う
涙で前が見えない😭
久しぶりに聞いてあの頃と同じようにボロボロに泣いてる
大好きな曲
本当に儚くて綺麗な曲だな…
この曲で初めて歌で泣いてしまった。レンくんが病に罹ったところから最後に行くにつれて号泣した。映像見なくっても泣ける
私が毎回聞く度に涙を流す曲は本気でこの曲だけです。ほんとに泣いてしまいます…。ほんとひとしずく様素敵すぎます。。