【谷口くんのヤイリNOTE】アコースティックベースを紹介!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 塗装担当の谷口が”ヤイリの音”を紹介するコーナー「谷口くんのヤイリNOTE」
    今回はアコースティックベースをご紹介します!
    現行機種の開発に携わった職人による当時のエピソードなど、ここでしか観られない動画となっておりますので是非最後までご覧ください♪
    ※検温・消毒や換気の徹底などの感染拡大防止対策に取り組んだ上で撮影を行っております。
    ▼ヤイリギターofficial HP
    www.yairi.co.jp
    ▼twitter
    / yairi_kun
    ▼Instagram
    ...
    / k.yairi_ordergallery
    ▼Facebook
    / kyairiguitars
    ▼K.Yairi Web Shop
    yairi.co.jp/we...
    ▼BGM
    Woody Goody / HINATAspring

КОМЕНТАРІ • 13

  • @押木幸行
    @押木幸行 3 місяці тому +1

    YBー13のフレットレスを22年前に買いましたが初心者だったもので弾けず😢ヤイリさんに頼んで恥ずかしながらフレット入れて貰いました。随分翻意を促されたのですが無理を言ってやって貰いました。以後使い続けさせて貰ってます。ありがとうございました。

  • @Tbird-sk3et
    @Tbird-sk3et 2 роки тому +2

    YB-13フレットレスのユーザーです。
    実は独特なボディシェイプが当初は気に入らず、アコースティックベースを選ぶ時に試奏を避けておりました。
    が、思い直して試奏してみたところ、動画でも言及されているとおりにエレキベースから持ち替えた時の違和感が無い事や、ウッドベース的な音質が他のアコースティックベースと違っており、理想的なものだったので購入しました。
    右手の親指でピッキングした時のふくよかな音がとても気に入ってます。

  • @tomotomo_xiawase
    @tomotomo_xiawase 2 роки тому +1

    アコースティックベースというものがあるんですね♪
    新たに勉強になりました。
    ありがとうございます♪😌

  • @海森-g8n
    @海森-g8n 6 місяців тому

    ysb-1音もルックスもめっちゃカッコいいですね!
    最後歌ってる時の空気が😂メンタル強ですね🎉

  • @chibidora2
    @chibidora2 2 роки тому

    1987頃に、展示会で、試奏させてもらいました。試作品が、二器ありました。YB-13?、弦はビニールベースでアンプも良いものだったようで、小一時間気が済むまで触らせてもらいました。先立つモノがなく、当日は、ブルースハープを買わせていただきました。何年か後にカタログに載っていたので注文し、今も所持してます。アノときのヤイリのおじさん、ありがとう!場所は松本パルコでした。

  • @とと-v4y
    @とと-v4y 2 роки тому +1

    最近ベースに興味が出できたところにタイムリーな動画でした😊
    最後の歌は、はなわ風に「K.A.N.I可児!」って歌うかと思いました😁

  • @KING-KASU
    @KING-KASU 2 роки тому

    待ってました!最近アコベ使う機会が激増していて今使ってる物がイマイチ不満点の多い物だったので大変参考になりました。

  • @jackienelson5804
    @jackienelson5804 Рік тому +1

    You young men I'm American I love the Fret less bass I always wanted one but I'm older 75 years old but I sure would like to have one maybe some day good luck on your work you are doing LEMAY NELSON VANCOUVER WASHINGTON NORTH WEST PACIFIC COAST USA

  • @鹿股孝三
    @鹿股孝三 2 роки тому +1

    アコギベースの話ではなく恐縮ですが、正月番組「サンタク」で木村拓哉さんが弾いていたアコギ、エンジェルマークが見えたのでKYairiさんのですよね!

  • @nakashima3
    @nakashima3 2 роки тому

    べサンギ特集も待ってまーす!

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 2 роки тому +3

    はーい!🙋‍♀今は「一五一会伝道師」として知られている会津里花、元々はベーシストだったんです!
    ヤイリさんのアコベも今までに2本使わせていただいていますよ〜!
    「2010年」の直前ぐらいにYB-2を「864mmで作って欲しい!」とお願いして、ロングスケールのカスタム仕様を作ってもらいました!「ネックジョイントを14フレットより長くしてほしい」とお願いして「15フレット」にしてもらいました。
    その後YB-3が出た時にはびっくりしましたよ!
    YSB-1の前の試作品も弾かせてもらったことがありました。
    …なんだか懐かしいですね☺

  • @子ネコの里親になりました

    相変わらず歌が上手!
    頑張れ

  • @tac_ct125_sumire
    @tac_ct125_sumire 2 роки тому +3

    田中さん引いとる…