Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも動画配信ありがとうございます。先生のアドバイスを意識しながら過ごし、この度妊娠することができました。まだ初期で不安はありますが、ぜひ先生のお孫ちゃんに加えていただけると幸いです。
おめでとうございます。喜んで孫に加えさせていただきます。ここから大事に行きましょうね!! 報告ありがとうございます。
久しぶりのコメントになります。以前、妊娠陽性が出た後に初期の流産、異所性妊娠をし、このままで良いのか…卵管造影をした方が良いのか等、先生へ相談させていただいたものです!クリニックを変え、検査していたら高プロラクチン血症だと分かり2ヶ月間薬を服用し数値を下げました。副作用で苦労しましたが、服用中夫婦前向きに過ごしていたところ、赤ちゃんを授かることができましたはじめての心拍、胎動を経験し現在妊娠7ヶ月を迎えるところです。先生の配信をいつも観ていました。どうしてダメなんだろうかと泣きながら観た日もありました。先生のお話しから色んな方向から体質改善を試みたり、気持ちの変化で妊娠に至ったのだと思っております。本当にありがとうございます😊
おめでとうございます!! 本当に良く頑張りましたね!!授かった命を大切に育んでいきましょう。孫の写真送ってください、楽しみにしています。報告ありがとうございます。
お風呂問題、、ご飯作る前に入れると、本当気が楽なんですよね…。お風呂から上がった後、ほっとした時に暑いのでしばらくスマホ見ちゃいます😖ベッドでボーっとしてゴロゴロしてた方が良いですよね😔
子どもと同じ時間に寝たら8時間は寝ています。睡眠確保は大丈夫だと思います‼️先生の教えを守り、早く赤ちゃんがやってきますように✨
コメントありがとうございます。応援してます!!
毎日23時までには床につき入眠は超スムーズなんですが、最近夜中の3時頃にぱっちり目が覚めてしまい基礎体温をとりあえず測ってそこから2時間寝られず5時から7時までまた寝るというサイクルを繰り返してしまっています。何せ頭の中が妊活のことでいっぱいになってしまい脳が休まっていないのがよくわかります。不安を、頭から切り離してリラックスするって難しいですね。
寝る2時間前にスマホの電源、PCの電源を切ること。解ってますよね。
2人目の不妊治療をしています。1人目の夜泣きで夜まとまって眠れません。ゴールデンタイムに続けて眠ることもできません。小刻みでもトータルで6〜8時間眠れれば良いのでしょうか?
疲れをためないように 90分単位で睡眠をとりましょう。大丈夫です。
いつも動画配信ありがとうございます。
先生のアドバイスを意識しながら過ごし、
この度妊娠することができました。
まだ初期で不安はありますが、
ぜひ先生のお孫ちゃんに
加えていただけると幸いです。
おめでとうございます。喜んで孫に加えさせていただきます。
ここから大事に行きましょうね!! 報告ありがとうございます。
久しぶりのコメントになります。
以前、妊娠陽性が出た後に初期の流産、異所性妊娠をし、このままで良いのか…卵管造影をした方が良いのか等、先生へ相談させていただいたものです!クリニックを変え、検査していたら高プロラクチン血症だと分かり2ヶ月間薬を服用し数値を下げました。副作用で苦労しましたが、服用中夫婦前向きに過ごしていたところ、赤ちゃんを授かることができました
はじめての心拍、胎動を経験し現在妊娠7ヶ月を迎えるところです。
先生の配信をいつも観ていました。どうしてダメなんだろうかと泣きながら観た日もありました。
先生のお話しから色んな方向から体質改善を試みたり、気持ちの変化で妊娠に至ったのだと思っております。本当にありがとうございます😊
おめでとうございます!! 本当に良く頑張りましたね!!
授かった命を大切に育んでいきましょう。孫の写真送ってください、楽しみにしています。報告ありがとうございます。
お風呂問題、、ご飯作る前に入れると、本当気が楽なんですよね…。
お風呂から上がった後、ほっとした時に暑いのでしばらくスマホ見ちゃいます😖ベッドでボーっとしてゴロゴロしてた方が良いですよね😔
子どもと同じ時間に寝たら8時間は寝ています。睡眠確保は大丈夫だと思います‼️先生の教えを守り、早く赤ちゃんがやってきますように✨
コメントありがとうございます。応援してます!!
毎日23時までには床につき入眠は超スムーズなんですが、最近夜中の3時頃にぱっちり目が覚めてしまい基礎体温をとりあえず測ってそこから2時間寝られず5時から7時までまた寝るというサイクルを繰り返してしまっています。
何せ頭の中が妊活のことでいっぱいになってしまい脳が休まっていないのがよくわかります。
不安を、頭から切り離してリラックスするって難しいですね。
寝る2時間前にスマホの電源、PCの電源を切ること。解ってますよね。
2人目の不妊治療をしています。1人目の夜泣きで夜まとまって眠れません。ゴールデンタイムに続けて眠ることもできません。小刻みでもトータルで6〜8時間眠れれば良いのでしょうか?
疲れをためないように 90分単位で睡眠をとりましょう。大丈夫です。