和歌山県民がオススメする夏の絶景グルメドライブ!和歌山・紀中エリア(日高・由良)を巡る
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 撮影日は2022年8月21日、爆速で編集しました!!最速アップをぜひ高評価ボタンでお祝いして頂けると嬉しいです。
21日に動画データを読み込んで、22日朝からカット編集に入り、昼までにカット完了。午後からはテロップを打ち込んで、23時にカット、テロップまで完了!
23日の今日、朝からBGM・効果音入れで昼頃動画完成。午後からチェックして完成データを書き出し、UA-camへアップロード。その間にサムネイルを作成して次の動画編集を開始。16時40分プレミア公開の準備完了です。
以上、編集の裏側を少しお伝えしました!!
今回は夏の和歌山県をドライブということで、和歌山県日高町・由良町を中心に巡ってきました。
今回お店で出会った方、お世話になった方ありがとうございました。
ぜひ和歌山ドライブの参考にしてみて下さい♪
〜ドライブ内容とタイムスケジュール〜
10時25分 湯浅御坊道路「広川IC」
↓
10時40分 興国寺
↓
11時10分 戸津井鍾乳洞
↓
12時10分 平佐館(アカモク丼)
↓
13時30分 西山ピクニック緑地
↓
14時10分 いちりん(かき氷)
和歌山を中心に活動している和旅(わたび)です。
※顔出しUA-camrではありません。マスクはご理解ください。
プライベートな質問はお答えしていません。
和歌山の魅力を少しでも多くの方に知って頂きたく、そして視聴者様には当チャンネルを見れば和歌山の様々な所を知ることが出来るといったチャンネルにしたいと思っています。
活動内容としましては、和歌山の県内ドライブ、グルメの紹介、険しい道(酷道・険道)、絶景ポイントによく行きます。軽バンハイゼットカーゴでの車中泊・車中飯、キャンプ(初心者)もしています。
メンバーシップ動画では毎日のコミュニティ投稿で最新の動画撮影場所の報告や現在編集中の動画について話したりしています。
👇月額290円で和旅チャンネルを応援お願いします
/ @watabi
和旅メンバー限定動画こちら
• Members-only videos
◆各種SNSはコチラ
和旅公式ライン : lin.ee/LCFrfI3 (登録すると動画投稿が早めに分かります)
Twitter : / wa_tabi
インスタ : / wa_tabi
◆撮影機材と着用品のご紹介
香水👉amzn.to/3lvSpZT
ネックレス👉amzn.to/3cLNfoW
小型カメラ👉amzn.to/2S3prWt
マイクアダプター👉amzn.to/3xq2Br8
ゴープロケース👉amzn.to/3kKusxE
マイク👉amzn.to/3gwApgP
偏光フィルター👉amzn.to/3qfLJRK
DODタープ👉amzn.to/3AzbQrf
クイックキャンプドームテント👉amzn.to/3juCHyq
車内強力消臭剤オススメ👉amzn.to/3sgCdQE
◆BGMサイトご紹介
・dova-s.jp
◆お仕事のお問い合わせはこちらへお願いします
watabi.ch.1015@gmail.com
※その他お問い合わせはUA-camコメントにてお願い致します
#和旅 #和歌山 #ドライブ
こちらのチャンネルを観て興味を持ち、興国寺と戸津井鍾乳洞、ついでに白崎の海洋公園までドライブしてきました。
鍾乳洞にいた方が自治体のアンケートに答えているところに遭遇したのですが、その方もUA-camを観て来たと話してらしたので、思わず『和旅?!!』と声がもれました笑
これからも動画楽しみに参考にさせていただきます☺️
ありがとうございます!
それは嬉しいです♪少しでも色んなところが有名になれば動画にして良かったなと思います。
かき氷屋さんの店員さんの和歌山弁が、かき氷とオムライスの美味しさを引き立てていました。いつ聞いても和歌山弁は最高です。
最高ですね♪良い人ばかりのお店でした!
日高町、由良町いいですね!
お寺も行ってみたいと思いました綺麗ですね。
鍾乳洞知らなかったです!夏に行きたい!楽しみが増えました。
そして最後のいちりんさんのかき氷!!夏の楽しみが増えて今年楽しみでたまりません!!
いつも旅情報満載の動画ありがとうございます😊
移住先が映ってる😊
なぜか嬉しい😆
和歌山にすんでて、こんなに楽しめる所あるなんて知りませんでした。綺麗な景色、食べ物行ってみたい。
是非機会があれば行ってみて下さい♪
あかもく丼美味しそうですね!
最初の写真を見た時はハンバーグかと思いました。
こんばんは。鍾乳洞は、行ってみたいと思いました。私は、秋芳洞や鹿児島県の沖永良部島の鍾乳洞などに行ったことがあり、特に沖永良部島の方は、とても綺麗で感動いたしました。アカモクは、健康や美容に良いときいていたので、是非一度食べてみたいと思います。楽しい動画をありがとうございました。
こんばんは!
そうなんですね。是非機会があれば行ってみてください♪
今回は日高町と由良町をドライブするんですね😄水越峠に以前に行った県道177号がありますね。あれは凄く狭くて一度行ったらもう二度と行きたくないと思う県道でしたね😵水越峠を越えて行くと興国寺の看板が国道42号にある感じなんですね😄由良町周辺は最近は行く機会がないので興国寺には行ってみたいですね。凄く綺麗なお寺なので行ってみたいですね😄戸津井鍾乳洞は道の駅の白崎海洋公園の近くにあるんですね。和歌山県にも鍾乳洞があったのは知らなかったので一度行ってみたいですね😄夏場は特に涼しい感じがしそうな場所ですね😄道の駅の白崎海洋公園に行ってから戸津井鍾乳洞に行くのもいいですね😄ランチに行ったお店の平佐館のメニューにイラストが描いてあって可愛いですね😄アカモク丼は凄く気になる丼なので食べてみたいですね。日高町に西山ピクニック緑地という場所があるんですね😄凄く綺麗な景色が広がっていていいですね😄西山ピクニック緑地は一度行ってみたいですね。動画の最後のお店のいちりんのかき氷は凄く大きなかき氷ですね😄夏場は涼しい感じになりそうなかき氷ですね😄かき氷以外のメニューも豊富なお店ですね😄僕も食べてみたいですね😄そういえば最近は動画内で視聴者の方に会う機会が多くなりましたね😄和旅さんの知名度が広がっている証拠ですね😄長くなりましたが今回もお疲れ様でした😄
ありがとうございます!
最近はいろんなところで声を掛けてもらえるようになりました。
これからもいろんな和歌山を紹介していけたらと思います。
情報ありがとうございます。堺市に住んでますが、バイクが趣味で和歌山けっこう走るので参考させてもらってます。和歌山良いところ沢山ありますねぇ~。
こちらこそご視聴ありがとうございました。少しでも参考になれば嬉しいです!
由良や衣奈は海🏝が綺麗なのでよく行きます☺️興国寺いつも前は通っていましたが中はこんなに広くて綺麗な所ですね💖
戸津井鍾乳洞、昔は橋もなく鍾乳洞の方の狭い道だけでした。通る度に気になっていたので見れて良かったです☺️ アカモク🍃福岡からお取り寄せしていましたが由良でも採れるんですね☺️かき氷も🍧オムライスも美味しそう😋由良の魅力満載で1日楽しめるプランありがとうございます💕
和歌山でも食べれました♪
最高のドライブコースになっているので是非機会があれば行ってみてください♪
はじめまして!!
かき氷なんだか昔ながらでいいな!!やすいですね😄😄オムライスも美味しそうでした。
和歌山のスヌーピーに行ってみたいですね!!
これからも和歌山のいいところの情報楽しみしています。
ありがとうございます!!
日本一のかき氷食べたい🥰
煙樹ヶ浜て釣りした帰りに寄ってみます
こんにちは👋😃
今回相棒さんが来てるって事はグルメ、スィ―ツが有るっ事ですね😁
日高町、由良町も観光が出来る場所が有るんですね☺️
まだまだ色々あるので是非行ってみてください♪
久々に訪れた故郷で、まさかチャンネル登録しているUA-camrさんとお会いできると思ってませんでした!(笑)
日本一のかき氷、美味かったですね!これからも動画楽しみにしています(^^)
こちらこそご丁寧にありがとうございました!
良い人ばかりで素敵な時間過ごせました♪
昔ながらのオムライスて感じで最高にうまそう
地元をこんなに走ってくれて嬉しいです🚗💨
ピラミッドと言われているのは初めて知りました😅
新たに観光地にするチャンスですね♪
おーー、西山ピクニック緑地くるんですか?!!チョイス最高すぎます!
タイムリーーー!!
明日ちょうどこの辺りへドライブしようか迷ってたところです!日ノ御崎灯台は行きましたがピクニック緑地はまだ行ったことが無かったので行ってみます!
そうだったんですね!
また機会があれば行ってみてください♪
和歌山再発見です。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
今は関東住みなので、懐かしく、また色々と変わったりしているところもあり、驚きながら見ています。
今回は私が大好きな西山展望台だったので、思わずコメントさせていただきました。
帰る機会があったら、もう1度行ってみようと思います。
これからも楽しみにしてます。
ありがとうございます!
遠いですが、機会があればぜひ行ってみて下さい♪
いつも楽しく拝見してます!温泉巡りと果樹園めぐり、JAとみちのえき、わかやマップに感化され週末ごとに和歌山県に出没しています!よくお邪魔するみちしおの湯の近くなのでとても興味津々で拝見しました。鍾乳洞是非訪れようと思います。いつもは素通りするかき氷屋さんにも次回訪れたいです!日曜日は朝は土砂降り、昼からは晴れて暑いくらいでしたね。こちらは花梵天で太刀魚丼を頂き、光の湯でまったりしていました。 和歌山好きの神戸市民でした!
ご視聴ありがとうございました!
また機会があれば行ってみてください♪
初めて見ました。いいですね。登録しました。奥さん?も可愛い
煙樹ヶ浜一望できるのいいですね!また行ってみよう
和旅チャンネルさん、こんばんは🌙😃❗️
戸津井鍾乳洞、懐かしいです😁
海の眺めも良く、良いところですね👍😁
すごい良い所ですね!
是非機会があれば行ってみてください♪
@@watabi
随分前に何回か行きましたね😁
今は、🚙が無いのでね😅
こうして、動画で見るのが💯🎉🎉🎉😁
こんばんは、
いつも楽しみに見ております。
アカモク美味しそうですね。
彼女さんの、Tシャツにプリントされてるのご本人とか?!
間違ってたらスミマセン。
また、楽しい動画宜しくお願いします。
こんばんは!
ありがとうございます。恐らく違うと思います(笑)
いつも楽しく拝見させて頂いてます☺️
少し体調が悪くて1ヶ月くらい出かけられてないので和歌山のこーゆーとこ行きたい!食べたい!って思いならみるのがすごく楽しいです🙇♀️
これからも動画を楽しみにしています♬
情報ありがとうございます
ご視聴ありがとうございました!
でましたね~戸津井鍾乳洞!
やっぱり夏はここですね
西山はやっぱり最高!
あの丼食べてみたいですが実は卵苦手なんで誰かと行ってその人にサービスしたいと思います
かき氷も美味しそう!
あの溶けた状態を飲むのがまた良いんですよね~
涼しくて最高ですね!この辺りは最高のドライブコースですね♪
地元なのに知らないことばかり。
早速同じコース行ってきます🤗
ぜひ行ってみてください♪
同じ和歌山県民としておもいっきり応援したいです❤
ありがとうございます!
大河ドラマで「鎌倉殿の13人」をやってますが、興国寺には源実朝の墓がありますよ。
鎌倉からは遠く離れていますが、高野山には政子が立てた寺があり、その繋がりで由良にも寺ができたみたいです。
あまり奥まで見回ってなかったので見逃しました。
また紅葉シーズンに行ってみます♪ありがとうございます。
戸津井の鍾乳洞25年ぶりに見たわ~懐かしい 和歌山も大概ドライブして回ったけど、まだまだ行ってないところが合っていつも楽しみに見てます!
これからも色んなところ紹介してね~! 応援してます!!
ありがとうございます!!
天狗👺のお寺ご利益有りそうですね☺️鍾乳洞和歌山県にあるんですね☺️知らなかったです✨アカモク美味しそうです✨和歌山県以外と観光地なんですね☺️この前テレビで知りました‼️和旅さんのおかげです✨ありがとうございます☺️
ご視聴ありがとうございました!
こんにちは。西山は昔会社の集まりで登ったことあります。展望台からの景色は絶景ですよね😊鍾乳洞、ぜひ行ってみたいです❗️
是非機会があれば行ってみて下さい♪
いちりんさん、行ったことあるけど日本一のかき氷は知りませんでした💦今度、夏に行ったら食べてみたいとおもいます。
そうなんですね!
また行ってみてください♪
興国寺!ポケ活中でした。黒いハコバンが停まってるなぁ~とは思っていたのですが・・・
まさかのまさかでした。これからは黒いハコバンを見た時はもっと気をつけて見ようと思います。
そうだったんですね!
ポツンと停まっていたと思います(笑)
煙樹ヶ浜は、春夏秋冬年4回、割烹煙樹さんに行ってますので、戸津井や衣奈は良く通ります。
戸津井の鍾乳洞の看板は見てましたが、立派な鍾乳洞有るのですね。今度、孫達連れて行ってみます。
塩屋の火力発電所は元々原子力発電所計画が有って、凄い反対運動されていたの子供ながら覚えて居ます。
そうだったんですね!
原子力発電所になろうとしていたとは初めて知りました...
御坊市と原子力発電所絡みのもう一つの話
御坊市に原子力発電所の使用済み核燃料最終処分地作る話が有って、2011年3月12日に地元説明会の予定でしたが、3月11日の東北の震災津波で、翌日の説明会も最終処分地の話も無くなりましたよ
原子力系の事業誘致して・・・ご想像に(笑)
和歌山には日本1短い川もありますよ~!また是非とも訪れてみてください
ありがとうございます!
また行ってみます♪
こんにちは!今回も参加できません。後でゆっくり観賞しますW 紀中エリアはあまり行けてないので楽しみです♪
ぜひお時間あればご視聴宜しくお願いします♪
楽しみすぎてたまらん!
結構知らんとこばっかりなんやな~ 県民の自分が教わる事ばかりです
いろんな和歌山をみんなでシェアできるのがこのチャンネルのいい所かなと思います♪
興国寺は禅寺ですね、天狗はめちゃ見応えあります。天狗の横から撮影してみるのもオモロイですよ👺
コロナが流行ってから開催されてるか判りませんが、天狗祭りも楽しかったですよ。
平佐館は、良くネットでも紹介されてますね、ここでもアカモク丼が食べられるとは、また行って来ます。
日本一のかき氷は、喫茶いちりんかなと思いました、先日Fun×Famも、ここでかき氷食べてロケしてました。
かき氷安いですよね、確か氷屋さんから仕入れた氷を使ってると言ってたように思います。その時に、同じくオムライスも食べました、昔ながらで美味しいですね。
ちょっと前ですが、由良町の国道沿いにある満来軒で、由良名物の「あんかけ由良ちゃんぽん」を食べました。ボリュームも満点で、美味しいちゃんぽんなのでおススメです、大川と言う店でも、同じようにちゃんぽんをやってるそうです。
天狗の横行けなかったですね...
満来軒はちゃんぽん以外で食べたいグルメがあるのでまた近いうち行きたいと思います。
大池で昔ブラックバス釣ってたなー
こんばんは(^o^)
高評価ボタンでお祝いさせて頂きました♪
良かったら編集の様子も公開して頂けたら…
鍾乳洞は行った事ないので、是非涼しさを体感したいですね。
アカモク丼食べてお肌ピチピチになりましたか?
ピクニック緑地に望遠鏡を設置してほしいです♪
かき氷のチェリーが可愛いですね♪私は毎週魚万行ってます(笑)
魅力的な場所ばかりでした(^o^)有難うございましたm(_ _)m
こんばんは!
高評価ありがとうございます♪需要あるならまた限定動画で公開してみますね!
確かに望遠鏡あればもっと遠く見れそうです。
紀中? 湯浅から御坊あたりは「中紀」って言ってたけど、最近変わったのでしょうか?
そういえば、戸津井の鍾乳石が実家に鎮座してます。色は淡黄色。昔は、白崎の石灰岩たくさんあったけど、セメントのために取り尽くしてかなり面積が縮んだらしい。
紀北、紀中、紀南と呼んでいます。
南紀〇〇と呼んだりもするのでどちらでも良いんじゃないのかなと思います。
お疲れ様でしたm(_ _)m
今日も参加ならずでした……… 今日の動画は確か案件が有りましたよね!
さてどれだったのでしょうか? 鍾乳洞かな?
興国寺以前行ったこと有ります! デカい鬼の面もびっくりでしたが本殿境内の杉の木の大きさに圧倒されました‼️ 不思議なパワーが貰えそうな感じです!
鍾乳洞は夏涼しくて冬は暖かいですよね!冬も良いかも………
アカモク丼……これはネバネバ系が好きな私は1度は食べないと!白崎海洋公園に行く時に食べますΨ( 'ч' ☆)
日本一のかき氷🍧 500円であの大きさ……びっくり( °_° )
東京なら2~3倍の値段取られそう💦
ご視聴ありがとうございました!
入口から大迫力ですね。どこもオススメだったの是非機会があれば行ってみてください♪
有田の夜の東燃ゼネラル行ってみてください!綺麗ですよ
以前行きましたが、めちゃくちゃ綺麗ですね♪見れなくなると残念ですね・・・
いちりんさん、冬はぜんざいもおいしいですよ。
ありがとうございます!
また行ってみます。
安い!流行りの新鮮果実なんかクソくらえって感じの着色料まみれのシロップ!やるなぁ〜www
子供の時(幼稚園位)興国寺の天狗さん怖くて、悪い事したら
天狗さんに怒られるわ、連れて行かれるわって言われてめっちゃ泣いた事思い出しました(笑)
興国寺に行ったら天狗さんごめんなさい、連れて行かないでって言ってた(笑)
今では良い思い出ですね!!
👍押しましたぁ〜
また、プレミアム公開あれば、お邪魔します。
ご視聴高評価プレミア参加ありがとうございました!
実家が田辺なんですが、紀北とか紀中なんて以外と知らない。