Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こいつらこそ追加進化が欲しかった・・・・
石進化からの追加進化ってまだないんだよね……追加分岐進化はあるけど。例:ニョロゾ
ポリゴンが通信進化2回あるみたいに2回目の石進化があったら面白そうバオッキーにひかりいしでフェアリー・炎とか今までそれで進化しなかった理由づけが必要にはなるけど
今までは「魅力を感じない」「興味ない」で片付けられていたのに、リストラという概念が出てきてからは「これに6枠割くのは勿体無いから出すな」になってしまっているのがマズイてことで10世代以降は全ポケモン参戦して♡
もう一段階進化しても良い気がする。例えば、ヤナップにリーフの石を使うとヤナッキーになるけど……そこからさらに【もう一度リーフの石を使う】と最終進化系になるとか
はあ…はあ…三猿のことを悪く言うなよ…某大人気実況者が黙ってないぞ…
マジでもう1回進化してくれ
ヤナップはアニメで覚えてる
BW自体下手すれば御三家すらボックス送りになるのに劣化御三家モドキが立場得られるかと言えば…
見た目に妖ウォ感があるっていうかバオップバオッキーに日野感がある人型で見た目いじりやすいだろうからリメイクで第3進化追加してけろ
石進化のせいで今のところ追加進化も絶望的なのマジでかわいそう
こいつらにすくすくボンバー、めらめらバーン、いきいきバブルを与えたら良い塩梅になると思うんすよ
ソウルビートを覚えそうな見た目
水枠はアバゴーラも強かったんだよね。怪獣ポケモンが好きなのでプロトーガ手に入れたら即刻ヒヤップが抜けた思い出...
レベル30で進化とかでよかったのに
ヒヤッキーはBW当時はあんまり記憶に残らなかったけど、XY世代の『ポケモン超不思議のダンジョン』で出てきたヒヤッキー校長のおかげでめちゃくちゃ好きになったついでにミルホッグ教頭のおかげでミルホッグもめちゃくちゃ好きになった
ソシャゲの「倒されるためだけに存在してるキャラ」って感じ(モ〇ストとかパ〇ドラとか)キャラデザも悪くはないけど広くは受けない系で使っても大して得がない…
ヤナッキーだけはすこ
何処ぞの某鳥チャンネルではかなり愛されてるけど、たしかにそろそろなんか来てほしいな
ポケマスでも良いからネルケにヤナッキー使って欲しい
意図的な御三家の下位互換だけど旅パ感あって好きだよ
進化前が好きなの分かる
大抵の場合ボックス送りになる御三家の劣化つまりそういう事だ
デンドがメインメンバーじゃなかったらこいつどうなってたんだろうと思う今日このごろ
第2の御三家枠
最初のジムリーダー用に使わされるポケモンのイメージしかない
化身発表前のコピペロスもだけど、特別な役割なのにタイプ以外もろかぶりで没個性なのがなこいつら潰して全然違う個性的なポケモン用意してほしかった
BWでストーリークリアまでは全登場ポケモン新規にしようとした結果のしわ寄せ感がある
不評はそこまで多く無いんよ。大半に無味乾燥さしか残らなかっただけで。
ヒヤッキーはそこそこ好きよ
進化前は可愛くて御三家の相方マスコットとして十分だったのに、進化後がコピペ種族値に何とも言えないビジュっていうのがね…。どうしてもデント、ポッド、コーンの3人組ありきでつくられた感が否めない。
何が酷いって3猿の隠れ特性が、“しんりょく”・“もうか”・“げきりゅう”で種族値や技が御三家の下位互換が否めないし、1回しか進化しないのがね....(劣化半端)製作の詰めの甘さと怠慢だな、疑問に思わなかったのか。
@@user-Monster-D 隠れ特性がそれなのは良い。御三家ポジションですよというコンセプトがはっきりしてる。でも通常特性で変わったのもう一つ欲しかったな
せめて「もらいび」「ちょすい」「そうしょく」くらいあれば…
進化したあとは御三家とは似ても似つかないクセ強にした方が良かったよ。じゃないとどう頑張っても御三家の二の次だから。
可愛いけど強くない
こいつらこそ追加進化が欲しかった・・・・
石進化からの追加進化ってまだないんだよね……
追加分岐進化はあるけど。例:ニョロゾ
ポリゴンが通信進化2回あるみたいに2回目の石進化があったら面白そう
バオッキーにひかりいしでフェアリー・炎とか
今までそれで進化しなかった理由づけが必要にはなるけど
今までは「魅力を感じない」「興味ない」で片付けられていたのに、リストラという概念が出てきてからは「これに6枠割くのは勿体無いから出すな」になってしまっているのがマズイ
てことで10世代以降は全ポケモン参戦して♡
もう一段階進化しても良い気がする。
例えば、ヤナップにリーフの石を使うとヤナッキーになるけど……そこからさらに【もう一度リーフの石を使う】と最終進化系になるとか
はあ…はあ…三猿のことを悪く言うなよ…某大人気実況者が黙ってないぞ…
マジでもう1回進化してくれ
ヤナップはアニメで覚えてる
BW自体下手すれば御三家すらボックス送りになるのに劣化御三家モドキが立場得られるかと言えば…
見た目に妖ウォ感があるっていうかバオップバオッキーに日野感がある
人型で見た目いじりやすいだろうからリメイクで第3進化追加してけろ
石進化のせいで今のところ追加進化も絶望的なのマジでかわいそう
こいつらにすくすくボンバー、めらめらバーン、いきいきバブルを与えたら良い塩梅になると思うんすよ
ソウルビートを覚えそうな見た目
水枠はアバゴーラも強かったんだよね。怪獣ポケモンが好きなのでプロトーガ手に入れたら即刻ヒヤップが抜けた思い出...
レベル30で進化とかでよかったのに
ヒヤッキーはBW当時はあんまり記憶に残らなかったけど、XY世代の『ポケモン超不思議のダンジョン』で出てきたヒヤッキー校長のおかげでめちゃくちゃ好きになった
ついでにミルホッグ教頭のおかげでミルホッグもめちゃくちゃ好きになった
ソシャゲの「倒されるためだけに存在してるキャラ」って感じ(モ〇ストとかパ〇ドラとか)
キャラデザも悪くはないけど広くは受けない系で使っても大して得がない…
ヤナッキーだけはすこ
何処ぞの某鳥チャンネルではかなり愛されてるけど、たしかにそろそろなんか来てほしいな
ポケマスでも良いからネルケにヤナッキー使って欲しい
意図的な御三家の下位互換だけど旅パ感あって好きだよ
進化前が好きなの分かる
大抵の場合ボックス送りになる御三家の劣化
つまりそういう事だ
デンドがメインメンバーじゃなかったらこいつどうなってたんだろうと思う今日このごろ
第2の御三家枠
最初のジムリーダー用に使わされるポケモンのイメージしかない
化身発表前のコピペロスもだけど、特別な役割なのにタイプ以外もろかぶりで没個性なのがな
こいつら潰して全然違う個性的なポケモン用意してほしかった
BWでストーリークリアまでは全登場ポケモン新規にしようとした結果のしわ寄せ感がある
不評はそこまで多く無いんよ。大半に無味乾燥さしか残らなかっただけで。
ヒヤッキーはそこそこ好きよ
進化前は可愛くて御三家の相方マスコットとして十分だったのに、進化後がコピペ種族値に何とも言えないビジュっていうのがね…。どうしてもデント、ポッド、コーンの3人組ありきでつくられた感が否めない。
何が酷いって3猿の隠れ特性が、“しんりょく”・“もうか”・“げきりゅう”で種族値や技が御三家の下位互換が否めないし、1回しか進化しないのがね....(劣化半端)
製作の詰めの甘さと怠慢だな、疑問に思わなかったのか。
@@user-Monster-D 隠れ特性がそれなのは良い。御三家ポジションですよというコンセプトがはっきりしてる。でも通常特性で変わったのもう一つ欲しかったな
せめて「もらいび」「ちょすい」「そうしょく」くらいあれば…
進化したあとは御三家とは似ても似つかないクセ強にした方が良かったよ。じゃないとどう頑張っても御三家の二の次だから。
可愛いけど強くない