え!?どう考えても立派すぎる地方私鉄の駅がありました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 514

  • @にくきゅう-s9j
    @にくきゅう-s9j 2 роки тому +112

    JRの高松駅から歩いて行ける距離に私鉄のターミナルビルがあるこの瓦町駅は、高松の市街地の中心にあるのでビル内だけでなく、駅周囲も飲み屋や讃岐うどんの店、その他の買い物に便利な店が建ち並んでるので、観光してて飽きない場所ですよ。

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 2 роки тому +236

    この駅ビル建てたせいで結果的に琴電は経営破綻してしまったんだよな。会社更生法の適用を受けた上で「ことでん」として再出発してもう20年ですね。頑張ってほしいです。

    • @小野勝則-o6m
      @小野勝則-o6m 2 роки тому +31

      確かに!😀
      香川県では穴吹工務店か琴電が破産→民事再生の最たるもの!👍
      香川県人は見栄張りで、箱モノは金かけすぎ!❤️
      肝心なものは見えない!😭

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u Рік тому

      @@小野勝則-o6m さん
      讃岐人って、名古屋人と気質が似ていて表は派手にしても普段は慎ましい所が有るんですよね、(共通文化として家の上棟の時餅や菓子を撒く「棟上げ」というのがあります)

  • @fulusatoudon
    @fulusatoudon 2 роки тому +82

    フラッグ自体は相当厳しく、何フロアかを四国電力関連のSTネットがオフィスとして賃貸してなんとか維持してる状況、地元民の1人としては、色々あってだけど、今のことでんには本当にがんばって欲しい!

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 роки тому +6

      ドンキホーテでもテナントに入れればいいのに・・・って思います
      栃木県小山市の小山駅そばのロブレというビルも、現在は小山市所有ですが、ドンキホーテテナントに入れており結構な収入を得ています。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 роки тому +6

      小倉のセントシティもヤバそう。苦肉の策のような感じで再出発した気がする。

  • @YoShi-nano115
    @YoShi-nano115 2 роки тому +79

    松山市駅と瓦町駅の地方私鉄とは思えない駅ビル好き
    どっちも四国にあるのが私鉄の強かった四国の名残ですよね

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Рік тому +2

      国鉄の無かったが理由やろ。

  • @djoppary
    @djoppary 2 роки тому +51

    高松は20年近く前に出張で行ったきりだけど、
    思った以上に都会なのと(すみません💦)うどんの美味しさにビックリしました。
    当時はセルフのうどん屋さんも今みたいにあちこちなくて、
    高松で初めて見たので、ビビりながら他のお客さん観察しまくって
    真似して注文したのがいい思い出です😆

  • @リンフォスター
    @リンフォスター 2 роки тому +190

    この駅ビルがコトデンそごうだった頃に訪れたことがあります。すごく大きくてびっくりした覚えがあります。その後、この建物は天満屋を経て瓦町FLAGとなりました。
    地方私鉄としては割と手堅い経営のことでんですが、コトデンそごうは大失敗だったようで、ことでんの経営を一気に傾ける原因となってしまいました。

    • @国道八段
      @国道八段 2 роки тому +18

      民事再生法になってしまいましたね。

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 роки тому +18

      建てるにも維持するにも金かかる建物ですからね・・・

    • @makun_sagamie217
      @makun_sagamie217 2 роки тому +10

      本体のそごうが色々やらかしたからな、、、

  • @ばんちょ恋する
    @ばんちょ恋する 2 роки тому +46

    高松築港駅自体、お城の石垣使ってたり、滝宮駅は大正レトロが感じられる(となりのトトロに出てきそうな雰囲気)全部、乗り通ししてみたいな😆

  • @KUMAICHI55
    @KUMAICHI55 2 роки тому +81

    四国シリーズいいですね。こうやって全国を旅している謎さんが素敵です。琴電で交通系ICが使えることを知らなかったあたり、謎さんも四国ビギナーなんですかね。四国シリーズ続くのか、楽しみです。

    • @user-zr7rz5rx5g
      @user-zr7rz5rx5g 2 роки тому +1

      堀の水が海水の城には同じ四国の今治城もあるのでは?と思いました。

    • @shouka22
      @shouka22 2 роки тому

      謎さんはグリーン券を買っておきながらロングシートに座るお方ですよ…?

    • @ペットシッターのよしかわ
      @ペットシッターのよしかわ Рік тому

      逆(IruCaを他社局で使う)はできないんでしたっけ…?
      記念にイルカ買ったけど結局関東帰ったあとは使わずに返却した覚えがあります。

  • @武兵衛ぶへえ
    @武兵衛ぶへえ 2 роки тому +170

    ぱっと見で最初は謎さんの地元の静岡にある静岡鉄道新静岡駅の駅ビルを思い出しましたが路線が3つもあるし駅ビル自体も大きいからホントに凄いですね❗️

    • @mumei-shimizu
      @mumei-shimizu 2 роки тому +5

      謎のちゃんねるさんの地元、静岡なんですか?

    • @tetsuchiba87
      @tetsuchiba87 2 роки тому +4

      確かに新静岡駅に入って行く感が満載でしたね。

    • @雨雲すずや
      @雨雲すずや 2 роки тому +7

      なんも考えたことなかったけど私電のビルって考えるとセノバって立派なんだ (ノンケ地元民)

  • @yo-sea-private
    @yo-sea-private 2 роки тому +24

    今回の謎氏四国シリーズは盛りだくさんで、見応えありますね!
    そーいえば、久々に静鉄みたいですねー

  • @ともちっち-t4b
    @ともちっち-t4b 2 роки тому +66

    高松の街を車で通ったことがあるけど、そこいらに踏切があって驚いたことを思い出す。大きなターミナルがあるなと見た記憶があるけど琴電の駅だったのね。
    お城などまだ行ったことがないのでもう一度高松に行きたいね。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 роки тому +75

    ことでんに伊予鉄、遠州鉄道、静岡鉄道は地方鉄道でも別格だと思う
    (個人の感想です)

    • @ゼネラルキッド
      @ゼネラルキッド 2 роки тому +19

      確かにそうかもですね。地方の私鉄で駅ビルや系列のデパート、スーパーなどが充実しているのは本当に限られているのかもしれませんね。

    • @まるもも-l4g
      @まるもも-l4g 2 роки тому +7

      広電もそこに入れてやってください…

    • @h-ik8138
      @h-ik8138 2 роки тому +4

      静岡県2つは詳細を知りませんが、本数は結構多いですよね!
      伊予鉄と琴電に関しては同感です! だからなのか北陸鉄道や熊本電鉄を知った時は「人口規模の割にしょぼいような・・・」とか思いました。
      でも逆に、琴電や伊予鉄の規模が大きいだけだったのかもしれませんね~

  • @shougeki76
    @shougeki76 2 роки тому +31

    セブンイレブンの四国進出のニュースが懐かしすぎる…駅ビルの改札内にも進出してたのか…!🤣👍うどん200円はマジで神がかってますね…!😳😋余談ですが、琴電の「ことちゃん」かわいいっすよね☺️🐬

    • @alexeycalvanov
      @alexeycalvanov 2 роки тому +4

      現在JR四国のキオスクはセブンイレブンに転化していますね。恐らく琴電がその流れに乗ったのか、単純にセブンイレブンが積極的に展開しているかだと思います。

    • @Ytr624
      @Ytr624 2 роки тому +7

      セブンが四国に進出した後に、サンクスからのFC鞍替えで一悶着あったような…笑
      セブン広告の琴平線もありましたね!
      初四国でジャンボフェリーを降りて連絡バスにうまく乗れず、サンクスにある地図を拝借して場所を確認。沖松島駅まで歩いて、来た電車は当時予備車だった30型でした。懐かしいです。

    • @濱本貴寛
      @濱本貴寛 2 роки тому +1

      JR西日本でもキオスクのセブンイレブン化はありますね。
      網干駅構内のセブンイレブンで、買い物した事もあります。

    • @457op661
      @457op661 2 роки тому

      @@Ytr624 東四国(香川・徳島)でセブンイレブンを運営している「アイル・パートナーズ株式会社」の代表取締役社長は真鍋康正さんで、ことでんグループ代表です。
      アイル・パートナーズは旧「株式会社サンクスアンドアソシエイツ東四国」でサンクスのエリアフランチャイザーでした。
      JR四国は以前はミニストップのフランチャイズだったのが解消して、Kioskはセブンイレブンになってますね。
      高松駅や牟岐線二軒屋駅の近くにミニストップ直営店が残ってます

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u Рік тому

      @@457op661 さん
      似たような形態に、JR九州のコンビニ事業(JR九州リテールリング)がありまして
      生活列車→am/pm→ファミリーマートと変遷しましたね。

  • @itsudemo_dokodemo_tento
    @itsudemo_dokodemo_tento 2 роки тому +24

    高松市の市街地は片原町や瓦町の方が近く、駅がある所では瓦町が1番栄えていると思います。
    「琴電高松」を名乗っていた時代もあったそうですね。

  • @benben-jp
    @benben-jp 2 роки тому +27

    館自体が変わったり、テナントの撤退も続いてなかなか厳しい経営のようですね。

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 роки тому

      ドンキでも呼べば?って思います。来てくれるかは別ですが。

  • @janesjanes
    @janesjanes 2 роки тому +19

    立派な駅ビルFLAG、かつては天満屋でした。私はJR高松駅から歩いてここまで来ます。琴電に乗ったことないので、改札内セブンイレブンはビックリ! 高松築港駅はJRとまったく接続していないのが不便! 琴電には何度か経営危機の話が。頑張ってほしいものです。

  • @kagayakihakutaka4448
    @kagayakihakutaka4448 2 роки тому +17

    地方私鉄の駅の中でも瓦町駅と松山市駅はとてもじゃないけど地方私鉄の駅とは思えないくらい立派な駅舎だと思う
    琴電は現在路線バスの旅中のとあるUA-camrさんの動画でも取り上げられていたけど、朝ラッシュも地方私鉄とは思えないくらいの高頻度運転を行っているし、地方私鉄にしてはようやっとると思うわ

  • @Q-Finch
    @Q-Finch 2 роки тому +21

    同じ四国で、伊予鉄の松山市駅は、巨大ターミナルでさらに、JRも含めた四国最多の乗降客数を誇ります。
    瓦町駅よりデカい印象です。

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u Рік тому +2

      実は、伊予鉄松山市駅ビルにも「いよてつそごう」が入っていたのですが、そごうの破綻を受けて「いよてつ高島屋」となりました、それ聞いて、今治市民激おこだったでしょうね(今治市には嘗て「今治高島屋」が、有りましたが1980年代初めに閉店)

    • @重-j1r
      @重-j1r Рік тому +2

      @@原田寛-e3u 今治は大丸です 新居浜にも大丸がありました

  • @yutakurosaki3628
    @yutakurosaki3628 2 роки тому +19

    そもそも高松が意外とコンパクトに洗練された都会なんですよね、会社の同期と旅行に行ったときビックリした!

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 2 роки тому +13

    途中駅というより実質のターミナルですね。高松の繁華街だったり、伊予鉄でいう松山市に近いんじゃないですかね。

  • @チョンネル桜
    @チョンネル桜 2 роки тому +28

    晩年大師線で活躍しよく利用した元京急700系が琴電で活躍していると思うと自分のことのように嬉しくなる

  • @ザグレブ-v8n
    @ザグレブ-v8n 2 роки тому +50

    1:16
    元京王5000系は譲渡先で水戸岡デザインの観光列車に魔改造されたり(富士急行)、トロッコ車両に魔改造された(わたらせ渓谷鐵道)凄い車両です。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 2 роки тому +37

    2:11お堀に鯛やヒラメ、フグが泳いでるのはすごい…
    正真正銘の「釣り堀」じゃないですかw

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 роки тому +4

      確かに。

    • @masaoishiduka6004
      @masaoishiduka6004 2 роки тому +4

      本当は釣り禁止らしい。

    • @運蔵岡井
      @運蔵岡井 6 місяців тому +2

      大昔(60年以上昔😁)はお堀で釣ってました😁まあ、本当は駄目なんだけど……築港側にある海との地下水道ではガザミが沢山居ましたね😋そこから南の広い所ではネズミゴチ・カレイ・マハゼ等々😋桜の馬場の石垣には海鰻😋公園の中からは届きませんが琴電のホーム辺りにはスズキ・チヌなんかが居ましたね😋

  • @サトータローマン
    @サトータローマン 2 роки тому +18

    香川育ちの僕のお父さんの話だと
    JR高松駅は市街地から少し離れていて
    ことでん瓦町駅が丁度中心部に当たるそう

    • @457op661
      @457op661 2 роки тому +3

      JR高松駅は、昔の宇高連絡船接続のためにあの位置ですからね
      貨車の航送もありました。

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya 2 роки тому +11

    高松はついこの間訪れたしことでんも瓦町駅も利用したのに、こうして取り上げられるまでその珍しさに全然気が付かなかった…自分の目の節穴っぷりに呆れる。逆にこういうところに気がつくのが配信者の才能ってことか。
    それにしてもトラベーターは相変わらず停止したままの「歩く歩道」状態なんですね…

  • @ryosuketsukumo
    @ryosuketsukumo 2 роки тому +4

    久しぶりにこのチャンネルの動画を観ました😃序盤のBGMは初めて聴いたのですが、なんだか落ち着きます☺️

  • @mrstick8617
    @mrstick8617 2 роки тому +4

    香川県、10年前まで住んでた場所です。懐かしいなぁ。心が暖かくなったし、懐かしさで涙が出ました😭謎さん、ありがとうございます。
    商店街、頑張っているかなぁ。最近賑わいが戻ってきたって聞きました。

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 2 роки тому +11

    実は、元コトデンそごうという百貨店でした。
    そごうが経営破綻してコトデンそごうも閉店の憂き目に遭いました。
    その生まれ変わりが瓦町FLAGSです。
    まるで静鉄の新静岡セノバと互角というくらいに、地方私鉄としては大きな駅ビルです。

  • @coffeedranker3146
    @coffeedranker3146 2 роки тому +8

    すごーい!一度だけ出張で行きましたが平日朝夕はとんでもなく混んでますよね…😭

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 2 роки тому +36

    高松駅より割と賑わっていたのでねえ瓦町界隈……
    この立派すぎるビルに当初はそごうが入っていて琴電も高松そごうに出資していたが、そごう自体の経営悪化を受けて閉店→琴電の民事再生法適用という事態にも陥った
    ちなみに「ギャップのある駅」としては松山市(伊予鉄)vs松山(JR)と徳島もなかなか

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 2 роки тому +5

      そごうはいろんな所で地方都市を壊してるな。

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 роки тому +2

      そごうと琴電が共倒れしちゃいましたね・・・

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Рік тому +1

      ​@@tmotchy93さん、つぶらなかったのは台北の太平洋そごうと松山の伊予鉄そごう。他の店は初任地の会社で採用もいう形だったので現任地の店が潰れなくて初任地の店が閉店したら解雇となったとか。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 Рік тому +1

      大平洋そごう、懐かしいですね。昔、桃園に出張にいったときに土産買うのに何度か行きました。日本と違って活気がありました。

  • @四国の寝不足たぬき
    @四国の寝不足たぬき 2 роки тому +10

    こっちより伊予鉄松山市駅の方が地下街を併設したりして大きいですね…。琴電が伊予鉄を真似た訳ですが。

  • @rr-qd4rd
    @rr-qd4rd 2 роки тому +7

    謎さんがことでんを取り上げてくれて嬉しいです!!!
    10:05香川県だとそんなものなので何が不思議なのかわかりませんでした笑

  • @syoina1216
    @syoina1216 2 роки тому +14

    琴電瓦町駅の他に伊予鉄松山市駅も屋上に観覧車があるのでけっこー立派ですよ・・・

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 2 роки тому +18

    高松と松山、静岡と浜松の私鉄は、準大手と言って良いくらい規模が大きいですよね
    JRの新駅ビルや大学誘致、ホール、外資系ホテルなど、サンポートの再開発が進んでいますが、瓦町も変わらず活気あるエリアであって欲しいです

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 роки тому +1

      遠鉄百貨店の建物は立派ですよね。昨年、遠鉄百貨店のさわやかでげんこつハンバーグを食べました。

    • @よよよ-r4s
      @よよよ-r4s 2 роки тому +2

      @@Yoshin-Sashizume 遠鉄は県庁所在地ではないにも関わらず、大健闘していると思います
      あとは山陽電車くらいでしょうか🤔

  • @Apo_lllooo
    @Apo_lllooo 2 роки тому +51

    伊予鉄道の松山市駅でもすごいと思ったのに、それ以上が四国内にあったとは…

  • @nanno-chan
    @nanno-chan 2 роки тому +22

    うどん県へようこそ〜♫
    「イルカ(IruCa)じゃなくてものれますよ!」と、他エリア交通系ICカードの利用開始のポスター。
    他社のICカードのマスコットキャラになってる、ことでんキャラのことちゃんが、めっちゃかわいいです。

  • @リオプレウロドンちま柱
    @リオプレウロドンちま柱 2 роки тому +7

    愛媛の今治城や大分の中津城も海水が堀に流れていますよ
    琴電は琴平線に乗ったことはあるけど、瓦町駅のでかさには気づかなかった👀‼️
    あと志度線、全く他の路線とは繋がっていないんですね😆💧

  • @蛇一
    @蛇一 2 роки тому +26

    これなら、謎さんの地元からほど近い場所にある「新静岡センター(セノバ)」を紹介してくれる日も近いと信じておりますw🤣

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 2 роки тому +89

    この駅ビルのせいでことでんの経営が傾いた。

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 роки тому +14

      しかも話持ちかけたそごうも破綻・・・
      まさかの共倒れ・・・

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Рік тому

      傾いたのではなくそごう倒産の連鎖倒産でコトデン本体まで破綻したかと。

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u Рік тому +4

      ​@@ipodtouch5thさん
      地元出身ですが、正にそれな!

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 Рік тому +6

      そごうはいろんな地方都市を破壊してるな

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u Рік тому +3

      @@tmotchy93 さん
      ついには「そごう・西武」が「7&i」から見捨てられるらしい。

  • @jtane12r
    @jtane12r 2 роки тому +21

    これで高架化が実現していたら、もっと地方私鉄離れした駅になれていたかも。
    (高松市の財政難で実現できず)

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 роки тому +5

      分かる、その気持ち。

  • @nipiyan
    @nipiyan 2 роки тому +10

    1:06ああ、懐かしい。
    いつも通学の時に乗っていた車両が、遠く離れた地で今も活躍してくれている。
    嬉しいなあ😂

  • @mojimozu1448
    @mojimozu1448 2 роки тому +4

    瓦町って大きな繁華街だなと行ったとき思ったけど
    アーケード街に人がいない、その点がすごく気になりました
    瓦町駅からひと駅、栗林公園駅に行くともう過疎ってる感しかなかったし

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ 2 роки тому +7

    地鉄電鉄富山駅ビルエスタも大きいですね。
    隣のマリエとやまの店舗は、金曜日開店のマルートにほとんど移転しています。

  • @藤枝梅安-i9j
    @藤枝梅安-i9j 2 роки тому +5

    昔の瓦町駅舎はボロっやったけど、駅からすぐの常盤街商店街は高松市内で一番賑やかな所やった😌 今は瓦町駅はデカく立派になった代わりに、常盤街は廃れてただの通り道になってしもた😢

  • @OER5555F
    @OER5555F 2 роки тому +14

    4:21志度線は京急川崎の大師線と本線みたいな距離なんですかね。
    商業施設沢山あるのですね!
    9:19立派な駅ですね!
    10:00うどん安いw

  • @若槻禮次郎-j4e
    @若槻禮次郎-j4e 2 роки тому +11

    新浜松だって負けてねーぞってマウント取ろうとしたけど、浜松はごりごりにJR乗り入れてるから負けかもしれない

  • @重-j1r
    @重-j1r Рік тому +3

    コトデンは車両が全部古いからこれから維持管理が大変だと思います。設備改良もしなくてはいけないし、一番は車両の更新費用の問題ですね!

  • @user-さわ
    @user-さわ 2 роки тому +19

    地方私鉄…。
    三重県では天下のJR東海が地方私鉄状態。
    奈良県におけるJRもそうかな?

    • @おがたおかだ
      @おがたおかだ 2 роки тому +6

      奈良は阪奈間と京奈間はボロ負けだけど経由地が違うから都市間輸送で負けた大手私鉄くらいにはなってる

    • @imoimo_tarutodayoh
      @imoimo_tarutodayoh 2 роки тому +5

      近鉄強し

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 роки тому

      JR東海は都会鉄道会社ですよローカル線にきっぷとICが一緒になってる地方私鉄は多分無いよねこの動画路線も別々になってたし

  • @まさひろ-l7q
    @まさひろ-l7q 2 роки тому +9

    私は瓦町駅とその周辺が大好きです。高松へ行く時はいつも周辺で泊まります。
    また行きたくなってきた。

  • @asyutoryaa
    @asyutoryaa 2 роки тому +3

    うどんの値段に関しては、他県のうどん屋の高さに驚いて店頭看板の写真を撮ってしまうぐらい、県民にとってはあれぐらいが相場で、美味しいのも当たり前ですね
    故に丸亀製麺(笑)も進出したものの苦戦を強いられています(しかも丸亀市内には出店したことすらない)

    • @kf495
      @kf495 2 роки тому

      ついに撤退しますね。

  • @Nagoya-ib4se
    @Nagoya-ib4se 2 роки тому +2

    ことでんは、地方私鉄ながらも、頑張ってますよね。
    応援したくなります。
    先月、瓦町駅に行った際には、グッズなど買いました。

  • @xwataru4864
    @xwataru4864 2 роки тому +6

    海水を掘に引き入れた城は今治城や萩城などほかにもありますよ。

  • @km8560
    @km8560 2 роки тому +6

    BGMの壮大感よ

  • @松田一臣
    @松田一臣 2 роки тому +3

    四国では松山市駅もなかなかすごいですよね

  • @YokohamaHarbour
    @YokohamaHarbour 2 роки тому +10

    わい瓦町駅付近の立体駐車場で車高制限低すぎて入れられず泣いた愛媛県民(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @sakura_ouka
    @sakura_ouka 2 роки тому +5

    元々、志度線も築港線に線路は繋がっていたんですが志度線に検車区が出来てから分断されちゃったんですよね…

  • @関根-u5m
    @関根-u5m 2 роки тому +9

    地方はJR駅から繁華街が離れてることが多いから、私鉄(市電)の駅が繁華街の最寄りなのはよくあるよね

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 роки тому +1

      名古屋もですね 栄の方が都会です

  • @puwakyani
    @puwakyani 2 роки тому +4

    広島の八丁堀もそうですが、ターミナル駅からちょいと離れた所が中心街ってのはままありますね

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 роки тому +43

    元京急・京王車、エレベーター完備・動く歩道・改札内にセブンイレブン
    立派過ぎる

    • @__-sm7ty
      @__-sm7ty 2 роки тому +5

      名古屋市営地下鉄涙目

    • @蒼く優しい人
      @蒼く優しい人 2 роки тому +1

      @@__-sm7ty なぜ涙目??

    • @太郎スリーセブン
      @太郎スリーセブン 2 роки тому +2

      アニメイトも近いし、ソフマップも近い

    • @yyas008
      @yyas008 2 роки тому +2

      今動く歩道は動いていません。アニメイトもソフマップもありません。
      ことでんの駅内にセブンイレブンがあるのは、ことでんの親会社が香川県下のセブンイレブンの代理店だから。
      ことでんの親会社は香川日産。

  • @ポンス-x6x
    @ポンス-x6x 2 роки тому +41

    動く歩道が止まってることを運転停止ではなく、運行停止と言ってるの好き。

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 2 роки тому +18

    何かのドラマで「地方大都市の駅ビル」で出てきても遜色ないくらい立派!

  • @brueriderMax
    @brueriderMax 2 роки тому +6

    小田急沿線民の僕からすると、琴電の瓦町駅の駅舎は相模大野駅みたいな外観ですね。

  • @kajihiro164
    @kajihiro164 2 роки тому +3

    伊予鉄高島屋もそれなりに大きいですよ。
    ペデストリアンデッキこそないけど、まつ地下タウンていう地下街があります。

  • @昼子-x2z
    @昼子-x2z 2 роки тому +3

    周辺の商店街もかなり大規模で歩いてても楽しいです

  • @suito8000
    @suito8000 2 роки тому +27

    京急、京王、名古屋市営
    正に四国の動く鉄道博物館だ琴電

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 роки тому +1

      その前は阪神の車両も走っていましたね。

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 2 роки тому +11

    ちゃんと交通系ICが使えたり、駅ビルがかなり大きいので、都内のどこかの駅と勘違いしてもおかしくないですね。
    立派すぎてびっくりしました。

  • @TEDDY4331
    @TEDDY4331 2 роки тому +4

    春に開催されるSANUKI ROCK COLOSSEUMというサーキットフェスでよく足を運んでいましたw
    見慣れていた光景ですがたしかに地方私鉄とは思えませんね。
    このフェスでは、駅の地下にある公共広場も会場になっていてフリーライブで
    轟音が鳴らされるんですよね。春の風物詩です。
    駅前に広がる商店街もなかなかおもしろいですよ

  • @teru777teru
    @teru777teru 2 роки тому +3

    片原町から続く広大なアーケード商店街が圧巻ですよね。

  • @ノエルぽん
    @ノエルぽん 2 роки тому +6

    確か今治城のお堀も海水だったはずです

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 2 роки тому +18

    ことでんすごいな〜
    締め切らずにしっかり4扉が開くのいいね!
    歩く歩道もある笑

    • @SI-wr4rn
      @SI-wr4rn 2 роки тому +10

      そりゃ歩道は歩きますわw

  • @征夫-b2w
    @征夫-b2w 2 роки тому +6

    サムネで最初浜松の遠州鉄道と思いましたが、琴電とは(^^)
    千葉県民の私にとって高松は成田から格安航空で7000円程度で気軽に飛んで行ける身近な場所でICカードのイルカ🐬も持ってるので行きたい衝動によく駆られます

  • @mad1186
    @mad1186 2 роки тому +9

    琴電の高松駅は今でこそシンプルな構造ですが、40年前に初めて香川県に行ったときは立派な建物でした。

    • @ドラゴン-c6k
      @ドラゴン-c6k 2 роки тому +4

      昔はコトデンスーパーがありました

  • @鈴木-x5m
    @鈴木-x5m 2 роки тому +21

    最近サンライズエクスプレスに初乗車して(シングルデラックス)高松に行きましたが、高松駅周辺よりも瓦町周辺の方が栄えてたのが印象的でした
    丸亀町などの商店街は平日なのに若い人もいて活気があり、地元の岐阜の柳ケ瀬商店街とは真逆の状況で何とも言えない気持ちになりました。都市規模は変わらないのにね

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 роки тому +6

      名古屋にそっくりだなと思いました(名古屋より栄の方が栄えてる)

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 2 роки тому +3

      @@ipodtouch5th
      栄の方が栄えてる(激ウマギャグ)

    • @arabiki234
      @arabiki234 2 роки тому +6

      地方都市のJR駅は中心部から離れている事も少なくないです

    • @oki4300c
      @oki4300c 2 роки тому +7

      瓦町周辺にある商店街の規模がデカイ! 街全体がショッピングモールのようでした。

    • @taco-e1k
      @taco-e1k Рік тому

      JRの高松駅は連絡船の乗り換え駅だったからね。

  • @オガリン鉄チャンネル
    @オガリン鉄チャンネル 2 роки тому +11

    駅ビルが出来る前は、志度線も他線と繋がっていました。瓦町再開発事業の時に分断されました。
    また、築港駅から瓦町駅まで高架事業の計画もありました。瓦町駅から栗林公園方面寄りの構造物がその名残です。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 роки тому +2

      きれいになれば不便になる、立派になれば不便になる。川島令三氏の嘆きの言葉です。

  • @nobe2
    @nobe2 2 роки тому +1

    旧駅の前に「コトデンマーケット」って古い店がありまして、それがまたいい感じでしたな。
    駅前のデパートやイトヨーがなくなって寂しい貸しビルになったような所よくあります、市役所のようなものになったところもありましたね!?

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 2 роки тому +4

    サブタイトル見て伊予鉄の松山市駅だと思いましたが違いましたね

  • @薩道ヨッシー
    @薩道ヨッシー 2 роки тому +4

    同じ四国の松山市駅と機能的に似ていますよね。
    玉藻城を十数年前に訪れた時は天守台に建屋があって天守閣の再建は無いのか、と思っていましたが、先日放送されたブラタモリで再建の野望が今動いていることを知りました

    • @yyas008
      @yyas008 2 роки тому

      天守台には神社があったのよ。

  • @user-unionofCCCP1922
    @user-unionofCCCP1922 2 роки тому +7

    長尾線の花園駅(瓦町の隣駅)の近くのうどん屋がめちゃくちゃ美味しかった

    • @rr-qd4rd
      @rr-qd4rd 2 роки тому +1

      バカ一代ですか?

  • @Trainveler
    @Trainveler 2 роки тому +11

    まさに瓦町要塞といった感じのホーム。

  • @mitchoboe_old
    @mitchoboe_old 2 роки тому +4

    あのタイミングでプロコのロミジュリが掛かるなんて! 笑って仕舞いました。

  • @tetsuozi
    @tetsuozi Рік тому +2

    四国最大級の都市にある私鉄とはいえかなり大きいターミナル駅ですね、札仙広福にある駅と言われても違和感がない。

  • @クッキー-c3g
    @クッキー-c3g 2 роки тому +7

    新幹線が止まる僕の最寄駅よりよっぽど発展してて草

  • @naotosp2
    @naotosp2 2 роки тому +6

    似たような意味なら、山口県下松市の
    下松駅
    2018年中国、四国地区住み心地NO1の街。
    2019年にはエレベーターも設置。
    長い4両編成も来る。

  • @AMOTOMACHI
    @AMOTOMACHI 2 роки тому +2

    本来は高架化で二階に駅が出来るはずが、諸事情で一階になったんですよね。
    一部出来ていた南側高架部分は庭園に転用され、北側は工事途中で放置されています。

    • @am4270
      @am4270 2 роки тому +1

      高松築港まで高架化し、JRとも接続させれば良かったのに
      やることが中途半端と思う。

    • @457op661
      @457op661 2 роки тому

      @@am4270 計画はあって用地確保も出来てたけど、工事費の捻出が無理で放置、JR高松駅の高速バスターミナルに転用されています。最近都市計画変更で正式に断念
      琴平線の交通結節点に伏石駅ともう一駅開業する方向に舵を切りました。新駅設置で停車時間が増えることに対しては仏生山までの複線化で解消

  • @Meromsoft
    @Meromsoft 2 роки тому +11

    JR静岡駅の隣にJR東静岡駅という大きな駅があり、動く歩道があるのですが、いつも節電停止中で動いているのを見たことが無かったのを思い出した。首都圏でも乗り換えに動く歩道が稼働してる所ってタワマン乱立の武蔵小杉駅とかですね

    • @tristar1106
      @tristar1106 2 роки тому

      東京駅京葉線乗り換え通路の動く歩道は稼働している。
      あと、京浜急行羽田空港駅。
      ちなみに、羽田空港第2ターミナル〜第1ターミナルを移動する際は地上を歩いて移動したほうが速いことも。

    • @goki90210
      @goki90210 2 роки тому

      @@tristar1106 それはバスもモノレールも迂回して走ってるからですね。歩くと(地上・地下道ともに)まっすぐいけますから。
      ちなみに今は京急の駅は羽田空港第1・第2ターミナル駅ですね。

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 2 роки тому +11

    高松行ったら
    高松駅前の讃岐うどん屋さんでうどんを食べる
    ことでんで栗林公園へ
    栗林公園観光後に瓦町へ
    瓦町FLAGで買い物→快活クラブでホテルチェックインまで漫画読む
    ホテルへ行く
    いつもこのルートですねw

    • @ばんちょ恋する
      @ばんちょ恋する 2 роки тому +2

      栗林公園が難読すぎる。最初、クリ○ンだと思った🤣地元の人もクリ○ンって言ってた🤣

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 роки тому +5

      @@ばんちょ恋する りつりんこうえん
      なんですよね 私も間違えてました

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 роки тому +2

      @@ばんちょ恋する
      くりばやしだと思ってました。

  • @とある凡人以下の存在

    ことでんを取り上げてくださりありがとうございます!!(沿線民です)
    長尾線は高松築港〜長尾を結ぶ路線でいいですよね〜
    私は琴平線沿線民ですが😅

  • @マックライオン
    @マックライオン 2 роки тому +2

    6:16
    エレベーターとエスカレーターを間違えるのは私だけじゃなく安心しました

  • @ryriy00222
    @ryriy00222 2 роки тому +3

    元々そごうかなんかの百貨店ですよね。
    残念ながらモールタイプになってしまいましたが、そう考えるといよてつ高島屋ってすごいなーと

    • @Shige.0301
      @Shige.0301 2 роки тому

      いよてつ高島屋も、元はいよてつそごうだったりして。
      そごうは昔は強かったんだよ。

  • @マツオカマツオカ-o9f
    @マツオカマツオカ-o9f 2 роки тому +4

    ことでん琴平線をよく利用している地元民ですがこれが当たり前だったのですごいとは思わなかったです。

  • @嗚呼嗚呼-h4w
    @嗚呼嗚呼-h4w 2 роки тому +2

    沿線に住んでいる者です。昔(と行っても数年前)はこの駅ビルに天満屋(百貨店)もあったなぁと思い出してしまいました。他のコメントを見たところ新静岡駅(かな?)が話題になっているのでいつか行ってみたいです🚈

    • @嗚呼嗚呼-h4w
      @嗚呼嗚呼-h4w 2 роки тому +1

      追伸:Googleマップで調べたらわかりやすいのですが、私の祖母が言うには昔(何年まえかは不明)志度線瓦町駅のホームは近くの三角形の形をした小さな土地(もう一度いいますがGoogleマップで調べて下さい、)にあったとか(無かったとか………曖昧なんだよなぁ)。

  • @マイメロトラベラー今春で無期活

    伊予鉄の市駅は地下街にも飲食店や100均などが並ぶけんその上を行くんだなぁ…🤔ただ、3路線乗り入れているけど、5番線までない😭

  • @takumiishii6432
    @takumiishii6432 2 роки тому +3

    琴電がICカードに対応してる→意外だけど分かる
    改札機が磁気券に対応してない→マジっ!!
    ってなった

    • @yyas008
      @yyas008 2 роки тому +2

      マニアは車掌から乗車券を買う。

  • @oki4300c
    @oki4300c 2 роки тому +7

    6:28 四国で唯一、ラッシュアワーのある駅だと聞いております。(物理的に離れてしまったという理由もありますが、)そもそも志度線が本線に乗り入れる時間が無いくらい過密ダイヤなんですよね。

  • @〆564
    @〆564 2 роки тому +1

    栗林公園には30年以上前に行きましたがその隣がこんなに大きな街になったんですね

  • @Yoshi_Shachou2007
    @Yoshi_Shachou2007 2 роки тому +2

    謎のチャンネルさんに名鉄瀬戸線の喜多山駅を紹介してほしいです。
    何やら喜多山駅は3/19から栄町行きだけ高架化したので取り上げてほしいです

  • @ryothepop4907
    @ryothepop4907 2 роки тому +9

    トイレ我慢しつつ、こういう投稿もしてたんですねww,

  • @croixchjn21
    @croixchjn21 2 роки тому +6

    四国高松の経済が、元気である証拠かなと見ました。鉄道インフラとしても、頼もしいですね。

  • @松井ひろたか
    @松井ひろたか 2 роки тому +6

    立派な外観ですが、売り場はいかにも地方のデパートでした。
    でもことでんまた乗ってみたいです。

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 2 роки тому +10

    地方私鉄で今引退した車両が活躍しているのは面白い光景