Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
チコさんいつもありがとうございます。チコさんの義歯を受け入れる柔軟さと優しい笑顔に元気を頂いてます😊私も義歯になってしまったことは受け入れてるつもりなのですが、仕事の事で困難があります。私は今は部分義歯ですが、バネのかかっているところの歯も、差し歯なのでもろくなっていて、他の歯も、時間の問題という感じです。歯って、一気にダメになる訳じゃなくて、差し歯が取れて治して…とか、緊急事態も多く、歯科で「次回この日に来てください」と言われても、仕事を休まないと行けない日だったり。予約をずらそうにも、希望の時間の夜間帯は人気ですぐに埋まってしまう。そんなことを繰り返しているうちに、歯が深刻な状態な事も職場には言っていなかったため、自由に通えない不自由さと、急に休んでて職場の人に迷惑をかけたくないという気持ちから、鬱のような気分になり、仕事を続ける事ができず退職してしまいました。とは言ってもお金もかかるので、またパートを探そうと思ってはいるのですが…チコさんは歯科に通いやすい様な職場で働いていますか?仕事をしていることと、歯の治療、両立は難しくはないですか?もし機会があったら、いつかUA-camで、その辺りのことをお話し頂けたら嬉しいです❤
こんにちは🥰お久しぶりです‼︎わかります、わかります!私も今この下の前歯ちゃん!笑いつ抜けちゃうかまったく予想もつかないものだからその時に仕事だったらどうしよう〜とか、もちろん考えます!幸いな事に、私は比較的今の仕事は自分の希望で休みが取れるのでその辺の心配はあまりないですかね🤔でも、一般的には平日の夕方までお仕事の人が大半だと思うので夜の診療枠はどこも混雑してるのはあるあるですよね😅職種によっては両立は難しいと思いますが今はなんとか上手く通院できています😊またそのあたりのお話もしたいと思います‼︎🥰
チコさんありがとうございます🙇♀️今は割と融通のきく仕事をされてるんですね^_^もし、歯医者に通う事も考えてお仕事選びをされたのでしたら、お仕事探しのポイントなど、機会ある時ぜひ、youtubeでお話しいただけるの、また楽しみにしています♪
こんにちは☀️前に、餅とチューインガムは食べなくなりましたとコメント📝で書きましたが、昨日義歯つけたまま餅を食べて見ると、義歯も外れず上手く食べる事が出来ました。バネをキツめに調整してもらって良かったです。久しぶりに嬉しかったです。🥹
すごーい😆よかったですね👏
義歯を作っているものです。自分は義歯でどこまで食べるのかどんな感覚なのかというのは自分が体験出来るわけではないので分からないことだらけでしたが、使って行く中での感想だったり話してくださることにとても助かってます!!
初めまして😊技工士さんなんですね。技工士さんたちには本当に頭が下がる想いです。実体験するには中々難しいものを型取りしたものだけでその人に合った義歯を完成させるのはとても簡単なことではないと思います。そのうえ、裏方のお仕事で直接的に感謝されることの少ないお仕事だと思います。ですが、わたしたち義歯ユーザーにとって技工士さんは本当になくてはならない存在で、心から感謝しています。私たちが想像する以上に大変なご職業だということも理解しているつもりです。これからもこのお仕事に誇りを持って頑張って下さい✨✨
学びをいつもありがとうございます。動画拝見してます。私は歯の仕事を昭和からしています。爺さん歯医者です。UA-camでは趣味で下手な歌歌ってます。 義歯は制作過程の細かい誤差、制作後の調整の仕方などでかなり変わります。 ずっと頑張ってこられて素晴らしいと思います。 お疲れ様です。口腔の健康これからも頑張ってください。応援しています。
コメントありがとうございます😊今ちょうど、歯医者さんの帰りで長距離運転のため、休憩がてらコンビニで停まってマークさんのコメントを読ませて頂きました!!こんな優しいお言葉を歯医者さんからかけて頂いて涙が出る想いです🥲ありがとうございます😭これからも歯がなくても私なりに楽しく頑張ります✨✨そしてそして歌の趣味をお持ちという事でUA-cam拝見させて頂きます🥰
@@mahoroba33 いい歯医者さんに巡り合われてよかったです。うれしいです応援しています。
チャンネル登録しました!!ブリッジで保険治療するより10万位の入れ歯を前歯2本入れた方がいいですかね?!毎日悩んでます!入れ歯を入れる為の費用は保険適用か教えて下さい!
こんばんは😃ご視聴ありがとうございます。ブリッジか部分義歯でお悩みという事ですがこっちがいいですよ!って事は私には言えません😅ブリッジのメリット・デメリット義歯のメリット・デメリットそれぞれありますので先生と相談してしっかり決めてほしいと思います😃私は保険のブリッジを約8年ほど使ってましたが、壊れてしまい保険適応の義歯を作りました。金具が見えるのは嫌だ!と思うなら自費の義歯がおすすめです。治療、頑張って下さいね😃
@@mahoroba33 ありがとございます!今日、歯医者に行き下の前歯が子供の歯のままで2本を抜いてブリッジで1万言われたので良かったと思い帰宅して調べたらブリッジは壊れやすいので実費の入れ歯を入れる方が回りに負担少ないですかね?!30代で歯が子供の歯のままで毎日悩んでたので…
@@点描の唄 ブリッジは両隣りの健康な歯を削って土台にするので確かにデメリットは大きいですよね。部分義歯は毎回取り外して洗浄する手間がありますしどちらがいいかはやはり人それぞれです。歯の悩み尽きないですよね😅
@@mahoroba33 ありがとございます!参考にします!
@@mahoroba33 一応、今週土曜日に予約いれました!入れ歯のスマイルデンチャーを前歯2本いれたいけど一本8〜15万ですかね?2本なら30万と考えると悩みます!!
大阪在住です。信頼できる歯医者さんはどうやって探すのがイイですか?
こんばんは😊とにかく色んな歯医者さんに当たってみるしかないです💦この先生、なんか嫌だな...と感じたらとにかく通うのをやめます。難しいですが、諦めずに探し続けることです!
痛くて食べるのが苦痛ですこれは慣れれば痛くなくなるんですかね?まだ入れ歯1ヶ月目です今のところ食事が憂鬱です
わたしも義歯擦れを起こして当たっている部分がとても痛かったです。先生に言ったら調節してもらえると思うので我慢せずに病院へ行ってくださいね😊
味音痴は、ネグレクトあるあるですね😂私も義歯になっても特段、味に変化がありませんでした😅何食っても、だいたい美味しいです笑ホント何事もとらえようですね😇
こんにちは😆味音痴!たしかに!笑義歯になってもなんでも美味しい❣️幸せ思考です🥰
そろそろ上顎が総義歯になります不安がいくつかあって質問させて下さい入れ歯は良く顔が変わるとか 出っ歯になるとか言われますがどうですか?またその場合調整でなおるのでしょうか?おかねが無いので保険で作ろうと思ってます
お顔の印象が変わってしまうほどの義歯は、そもそも合っていないと思います。歯が抜けてしまうと、顎や口周りが痩せてきてしまい歯があった頃の顔と比べるとどうしても変わるとは思いますがそこまで出っ歯になったりはしないと思います。私は保険適応の義歯で充分満足していますが、こればかりは先生の技量に左右されるとは思います😅
@@mahoroba33 返信ありがとうございます今現在はうえの前歯7本がブリッチで これも出っ歯にならないようにお願いして作ってもらいましたそろそろブリッチも限界を向かえてきて先生に「付けてもまた取れちゃうので入れ歯かインプラントにしたほうがいいと思いますよ」って言われてるので 入れ歯にしようと思ってます今の歯医者は2件目で最初の歯医者は差し歯を付けてもすぐに取れてしまうので 今の歯医者に変えました何回も何回も歯医者に行って憂鬱になるなら 思いきって入れ歯にしてみようと思いました頑張ってみます
初めまして。私も最近入れ歯になりました。上は一本残してのほぼ総義歯で下は9本残しての部分義歯です。虫歯の治療や抜歯などの治療をしながらで半年位かかりして2週間前にやっと入れ歯が出来上がり毎日付けているんですが慣れても違和感はずっと残りますかね?あと発音がしずらく練習していますが早口で話すと舌が回らなくなることもあり先週調整の際に先生に伝え上顎の部分の厚みを少し削って貰いましたが多少良くなりつつもまだやはり話ずらく、私も歯が原因で仕事を辞めてしまいましたが治療も終わり来月からス-パ-の裏方の製造の仕事をすることになったんです。ですが裏方といっても会話をする事が多々あると思うのでちょっと心配です😅先生は慣れれば大丈夫と言ってましたが。ちなみに義歯は両方とも保険の義歯です。厚みを気にして作ってくださってるのですがどのくらいで慣れてくるものでしょうか?長くなってしまいすみません😢
初めまして、こんにちは😊上顎、一本残してのほぼ総義歯、下も部分義歯と全く私と同じです‼︎読ませていただく限り通ってる歯医者さんともしっかりコミュニケーションが取れてる感じがして安心です😊義歯の厚みの調整はどうしても限界があります。あまり薄くしてしまうと割れやすくなりますし噛む力も弱くなってしまいますしね。その中でも保険の義歯でも、しっかり調整してくださる先生はとても素晴らしいと思います😊会話に関しては先生も仰ってるとおり慣れれば大丈夫ですよ✨✨私は普段からも義歯安定剤は一切使用してませんし、結構、近距離で会話してても気づかれたこともありません😆ただ、むうさんも仰られてる通り私も早口は苦手になりました。でも考えてみてください!早口で喋る必要、なくないですか?私はあえてゆっくり話すように会話を楽しむようになりました😊滑舌を良くするためにもゆっくり話て、口周りの筋肉をほぐし義歯を意識することが大切なのかなと😊ちなみに義歯安定剤を使ってないのであまり大口開けて笑ったりするとヒヤリとすることがあるので気をつけて下さい🤣義歯もリハビリが必要だと私は思っています。慣れるまでには個人差がありますしどんなに頑張っても慣れない方もおられます。先生の技術と患者の努力が合わさって初めて快適な義歯ライフが訪れると思います。同じ悩みを持つ者同士、一緒に頑張りましょうね🥰
返信有り難うございます。読んで安心しました。ただ私は歯医者に行かず歯が無い状態を長く放置してしまい上の歯茎が傾いていて斜めになってるので入れ歯が安定しずらくちょと歯応えのあるものを食べたり、大きい口を開けるとずれてしまうので外食など行くときだけ安定剤を使ってしまってます。今後調整を少しずつしながら様子見ですが、今は不安もありながら歯が無くて恥ずかしいからマスクを外しての会話や食事を避けていたのを気にせず堂々と笑ったり話したり出来る事が嬉しいです。保険の入れ歯だから金具がちょっと気になるけど歯がないより全然いいですし他にも顔の輪郭が垂れて下がってたのが持ち上がり、凹んでた口元もふっくらしてほうれい線が薄くなって顎のラインも少しすっきりしてきました。チコさんも顔の印象変わったりしましたか?
そうだったんですね!私も外食の際は念のために義歯安定剤使ってますよ😊顔の印象はそんなに変化はなかったです!
自分も、義歯です😅上下全部です、3年前に義歯にしました。
チコさんこんにちは😃私も左上下、部分義歯ですが、ある程度硬くても噛めます。が、どうしても義歯ではない方で噛む事が多いです💦あと、義歯になると違和感などで、食欲が落ちるかなぁ?と思ってましたが、そこは全く変わりなく😅下の前歯ちゃん…がんばってますね。チコさん、話しててもバネ全く見えませんね。上手く作っていただけたんですね。😊
こんにちは〜😆私も噛み癖があり左でばかり噛んでしまいます。なるべく均等に噛むようにした方がいいのかもですがどうしても左で噛んでしまいますね🤔義歯になると食べ物の味が変わるとかネットなどでは言われてますが個人的にはさほど変わらず私も食欲爆上がりで困ってます🤣バネの金属ですが喋っていても見えにくいのは作り方もあるかと思いますが私の口の構造上がおそらく目立ちにくいのだと思います😃目立たないような話し方に意識して変えたのもあります😊全てはリハビリです😊✨✨前歯ちゃんも頑張ってくれてます🤣
はじめまして最近チコさんの動画出会いました前歯が2本ダメになり部分義歯を希望したのですが、担当医からインプラントしかできないと言われ困っています。少し遠いですが茨城県のはみがきカズオ先生の医院に予約を入れてみようかと考え中ですインプラントはやりたくない!歯科医院選びは本当に苦労しますよね。
こんばんは😊前歯2本の部分義歯が果たして最良かは私にはわからないですがまず、治療の選択肢が「インプラントしか」できないと断言する歯医者さんに私は違和感を感じます。どんな治療法を勧められてもあくまでも選ぶのは患者です。はみがきカズオ先生😊今はUA-camは終了されてますが診察はしてくださると思います。いいご縁がありますように🥰
返信ありがとうございます😊一日でも長く一本でも多く自分の歯を残せる治療方法を選択したいと思います。明日、新しい歯科医院に行きます。緊張と不安で倒れそう😅
@@さとうともみ-o7e 緊張と不安!めちゃくちゃわかります!私も7日の水曜日に3ヶ月ぶりの歯医者さん!!何回通っても慣れないですよね💦お互い頑張りましょ🥰
チコさんは7日に予約が入っているのですね😊お互い頑張りましょう💪
はじめまして。20代で前歯の上1番を近々抜歯予定ですがブリッジか部分入れ歯(自費のもの)で迷っています。チコさんはどちらを選びますか?
初めまして😊とても難しい選択ですが今の私なら自費の部分義歯を選びます。私は前歯がダメになった時ブリッジを選択しました。約8年くらいもちましたが今は義歯です。健康な歯を無駄に削らないためにも今の私なら部分義歯を選びます😊ぜひ、後悔のない選択をして下さいね。
可愛いですね❤自分も義歯なのですが、食事の時に義歯の裏について、直ぐに外れてしまいます。安定剤は使用してますか?クリームタイプかクッションタイプか迷ってます。
こんにちは😃私は、安定剤は極力使用していません😆なので、クッションタイプは使ったことがないです。参考にならずすみません💦
ちこさんお久しぶりです😃私も歯がグラグラしていたとき、ギリギリまで粘っていましたが、限界を感じて抜いてもらって今に至ってます(笑)今のところ落ちついてて、私も前より硬い物も食べられるようになって、味も変わらず食べられてます😊
こんにちは☺️私も早く抜けて欲しいなぁ😆義歯になって改善されたこともありますよね🥰
はじめまして。いつも動画を拝見させて頂いてます義歯生活になって大変ですか?
初めまして☺️最初は大変でしたが慣れれば大丈夫ですよ😊
ワタシも前歯が殆どもう駄目なんですョネ。・・涙。
不安ですよね🥲
はじめまして!義歯になって2日目の初心者です。上は総義歯、下は前歯6本残しての義歯になりました。抜歯するまで本当に不安で…でも、食事ができるようになるんだと楽しい事を考えて抜歯にのぞみましたがやっぱりこんな事になるまで歯の事を考えなかった自分を責めて治療中も涙が止まりませんでした。周りには義歯の人も居ないし…悩みを相談する人が居なく…そんな時に、チコさんの動画を見つけて拝見して本当にホッとしました。義歯の情報がわかりやすく初心者の私にとって強い味方です。ありがとうございます!チコさんに聞きたい事があります。まだ、介護食の柔らかい物しか食べれてません…噛むことが怖くてチコさんは、義歯になっていつから固形物を食べましたか?
初めまして😊まずは、辛い治療を乗り越えられて本当にお疲れ様でした✨✨ご質問のお返事ですが私は義歯を入れた次の日に丸亀製麺でうどんを食べました🤣違和感はしばらくありましたが痛みなどはなかったので普通に食事は楽しめました😊個人差があると思います。焦らずにご自身のペースでいいと思います。義歯もリハビリが必要だと私は思っています。どうか頑張って下さい🥰
いつものことですがチコさんの動画には勇気を貰えるというか私自身の歯に関しての感覚を、更に勉強させてもらってるという感じがします!私の義歯生活やら、単身赴任生活やらは以前も伝えてましたし、チコさん同様下の歯が、いつ抜けてもおかしくない歯もあることもあり、なんか親近感さえ勝手に感じてます😅そんな私も、歯の悩みとは別なんですが精神的病、うつ病になっていまして通院、投薬を繰り返す日も増えました!年齢を重ねると色んな身体の不具合症状が出てくるのもわかってましたし、覚悟はしてますが色んな方々がいて、色んな生き方、色んな症状、色んな考え方があるんだなと改めて感じてます!どんなことがあろうと、悩み考えその中で自分らしさという選択肢を選ぶことができることに、今は幸せさえ感じます!やはり己の道ていうのが、最後は一番大事なんですかねー🤓義歯の話から少しズレてしまってスイマセン(笑)
こんにちは😊体調を崩されてるようですが大丈夫ですか🥺?生きてると色々ありますよね。でも、年齢を重ねるごとに悩みの質も変わると言うかそれに伴って対応力や解決力も上がると言うか😊おそらく根っこの部分がまだ癒えきれていないんですよね。だから些細なことで辛くなったり怖くなったり悲しくなったり。人間なので、感情の浮き沈みは誰にだってあります。コントロールが出来ない時もありますよね😊無理せず楽しんでください!!人生楽しんだもん勝ちです🥰
チコさんいつもありがとうございます。
チコさんの義歯を受け入れる柔軟さと優しい笑顔に元気を頂いてます😊
私も義歯になってしまったことは受け入れてるつもりなのですが、仕事の事で困難があります。
私は今は部分義歯ですが、バネのかかっているところの歯も、差し歯なのでもろくなっていて、他の歯も、時間の問題という感じです。
歯って、一気にダメになる訳じゃなくて、差し歯が取れて治して…とか、緊急事態も多く、
歯科で「次回この日に来てください」と言われても、仕事を休まないと行けない日だったり。予約をずらそうにも、希望の時間の夜間帯は人気ですぐに埋まってしまう。
そんなことを繰り返しているうちに、歯が深刻な状態な事も職場には言っていなかったため、自由に通えない不自由さと、急に休んでて職場の人に迷惑をかけたくないという気持ちから、鬱のような気分になり、仕事を続ける事ができず退職してしまいました。
とは言ってもお金もかかるので、またパートを探そうと思ってはいるのですが…
チコさんは歯科に通いやすい様な職場で働いていますか?仕事をしていることと、歯の治療、両立は難しくはないですか?
もし機会があったら、いつかUA-camで、その辺りのことをお話し頂けたら嬉しいです❤
こんにちは🥰
お久しぶりです‼︎
わかります、わかります!
私も今この下の前歯ちゃん!笑
いつ抜けちゃうか
まったく予想もつかないものだから
その時に仕事だったらどうしよう〜
とか、もちろん考えます!
幸いな事に、私は比較的今の仕事は
自分の希望で休みが取れるので
その辺の心配はあまりないですかね🤔
でも、一般的には平日の夕方まで
お仕事の人が大半だと思うので
夜の診療枠はどこも混雑してるのは
あるあるですよね😅
職種によっては
両立は難しいと思いますが
今はなんとか上手く
通院できています😊
またそのあたりのお話も
したいと思います‼︎🥰
チコさんありがとうございます🙇♀️
今は割と融通のきく仕事をされてるんですね^_^
もし、歯医者に通う事も考えてお仕事選びをされたのでしたら、お仕事探しのポイントなど、機会ある時ぜひ、youtubeでお話しいただけるの、また楽しみにしています♪
こんにちは☀️
前に、餅とチューインガムは食べなくなりましたとコメント📝で書きましたが、昨日義歯つけたまま餅を食べて見ると、義歯も外れず上手く食べる事が出来ました。バネをキツめに調整してもらって良かったです。久しぶりに嬉しかったです。🥹
すごーい😆
よかったですね👏
義歯を作っているものです。
自分は義歯でどこまで食べるのかどんな感覚なのかというのは自分が体験出来るわけではないので分からないことだらけでしたが、使って行く中での感想だったり話してくださることにとても助かってます!!
初めまして😊
技工士さんなんですね。
技工士さんたちには
本当に頭が下がる想いです。
実体験するには中々難しいものを
型取りしたものだけで
その人に合った義歯を完成させるのは
とても簡単なことではないと思います。
そのうえ、裏方のお仕事で
直接的に感謝されることの少ない
お仕事だと思います。
ですが、わたしたち義歯ユーザーにとって
技工士さんは本当になくてはならない存在で、
心から感謝しています。
私たちが想像する以上に大変な
ご職業だということも理解しているつもりです。
これからもこのお仕事に誇りを持って
頑張って下さい✨✨
学びをいつもありがとうございます。動画拝見してます。私は歯の仕事を昭和からしています。爺さん歯医者です。UA-camでは趣味で下手な歌歌ってます。 義歯は制作過程の細かい誤差、制作後の調整の仕方などでかなり変わります。 ずっと頑張ってこられて素晴らしいと思います。 お疲れ様です。口腔の健康これからも頑張ってください。応援しています。
コメントありがとうございます😊
今ちょうど、歯医者さんの帰りで
長距離運転のため、休憩がてら
コンビニで停まって
マークさんのコメントを
読ませて頂きました!!
こんな優しいお言葉を
歯医者さんからかけて頂いて
涙が出る想いです🥲
ありがとうございます😭
これからも歯がなくても
私なりに楽しく頑張ります✨✨
そしてそして
歌の趣味をお持ちという事で
UA-cam拝見させて頂きます🥰
@@mahoroba33 いい歯医者さんに巡り合われてよかったです。うれしいです応援しています。
チャンネル登録しました!!ブリッジで保険治療するより10万位の入れ歯を前歯2本入れた方がいいですかね?!毎日悩んでます!入れ歯を入れる為の費用は保険適用か教えて下さい!
こんばんは😃
ご視聴ありがとうございます。
ブリッジか部分義歯で
お悩みという事ですが
こっちがいいですよ!って事は
私には言えません😅
ブリッジのメリット・デメリット
義歯のメリット・デメリット
それぞれありますので
先生と相談して
しっかり決めてほしいと思います😃
私は保険のブリッジを約8年ほど
使ってましたが、壊れてしまい
保険適応の義歯を作りました。
金具が見えるのは嫌だ!と思うなら
自費の義歯がおすすめです。
治療、頑張って下さいね😃
@@mahoroba33
ありがとございます!
今日、歯医者に行き下の前歯が子供の歯のままで2本を抜いてブリッジで1万言われたので良かったと思い帰宅して調べたらブリッジは壊れやすいので実費の入れ歯を入れる方が回りに負担少ないですかね?!30代で歯が子供の歯のままで毎日悩んでたので…
@@点描の唄
ブリッジは両隣りの
健康な歯を削って土台にするので
確かにデメリットは大きいですよね。
部分義歯は毎回取り外して
洗浄する手間がありますし
どちらがいいかは
やはり人それぞれです。
歯の悩み尽きないですよね😅
@@mahoroba33 ありがとございます!
参考にします!
@@mahoroba33
一応、今週土曜日に予約いれました!
入れ歯のスマイルデンチャーを前歯2本いれたいけど一本8〜15万ですかね?2本なら30万と考えると悩みます!!
大阪在住です。信頼できる歯医者さんはどうやって探すのがイイですか?
こんばんは😊
とにかく色んな歯医者さんに
当たってみるしかないです💦
この先生、なんか嫌だな...と感じたら
とにかく通うのをやめます。
難しいですが、諦めずに探し続けることです!
痛くて食べるのが苦痛です
これは慣れれば痛くなくなるんですかね?
まだ入れ歯1ヶ月目です
今のところ食事が憂鬱です
わたしも義歯擦れを起こして
当たっている部分がとても痛かったです。
先生に言ったら調節してもらえると思うので
我慢せずに病院へ行ってくださいね😊
味音痴は、ネグレクトあるあるですね😂
私も義歯になっても特段、味に変化がありませんでした😅
何食っても、だいたい美味しいです笑
ホント何事もとらえようですね😇
こんにちは😆
味音痴!たしかに!笑
義歯になっても
なんでも美味しい❣️
幸せ思考です🥰
そろそろ上顎が総義歯になります
不安がいくつかあって質問させて下さい
入れ歯は良く顔が変わるとか 出っ歯になるとか言われますがどうですか?
またその場合調整でなおるのでしょうか?
おかねが無いので保険で作ろうと思ってます
お顔の印象が変わってしまうほどの義歯は、
そもそも合っていないと思います。
歯が抜けてしまうと、
顎や口周りが痩せてきてしまい
歯があった頃の顔と比べると
どうしても変わるとは思いますが
そこまで出っ歯になったりは
しないと思います。
私は保険適応の義歯で充分
満足していますが、
こればかりは先生の技量に
左右されるとは思います😅
@@mahoroba33
返信ありがとうございます
今現在はうえの前歯7本がブリッチで これも出っ歯にならないようにお願いして作ってもらいました
そろそろブリッチも限界を向かえてきて先生に「付けてもまた取れちゃうので入れ歯かインプラントにしたほうがいいと思いますよ」って言われてるので 入れ歯にしようと思ってます
今の歯医者は2件目で最初の歯医者は差し歯を付けてもすぐに取れてしまうので 今の歯医者に変えました
何回も何回も歯医者に行って憂鬱になるなら 思いきって入れ歯にしてみようと思いました
頑張ってみます
初めまして。私も最近入れ歯になりました。上は一本残してのほぼ総義歯で下は9本残しての部分義歯です。虫歯の治療や抜歯などの治療をしながらで半年位かかりして2週間前にやっと入れ歯が出来上がり毎日付けているんですが慣れても違和感はずっと残りますかね?あと発音がしずらく練習していますが早口で話すと舌が回らなくなることもあり先週調整の際に先生に伝え上顎の部分の厚みを少し削って貰いましたが多少良くなりつつもまだやはり話ずらく、私も歯が原因で仕事を辞めてしまいましたが治療も終わり来月からス-パ-の裏方の製造の仕事をすることになったんです。ですが
裏方といっても会話をする事が多々あると思うのでちょっと心配です😅先生は慣れれば大丈夫と言ってましたが。ちなみに義歯は両方とも保険の義歯です。厚みを気にして作ってくださってるのですがどのくらいで慣れてくるものでしょうか?長くなってしまいすみません😢
初めまして、こんにちは😊
上顎、一本残してのほぼ総義歯、
下も部分義歯と全く私と同じです‼︎
読ませていただく限り
通ってる歯医者さんともしっかり
コミュニケーションが取れてる感じが
して安心です😊
義歯の厚みの調整は
どうしても限界があります。
あまり薄くしてしまうと
割れやすくなりますし
噛む力も弱くなってしまいますしね。
その中でも保険の義歯でも、しっかり
調整してくださる先生は
とても素晴らしいと思います😊
会話に関しては
先生も仰ってるとおり
慣れれば大丈夫ですよ✨✨
私は普段からも義歯安定剤は
一切使用してませんし、
結構、近距離で会話してても
気づかれたこともありません😆
ただ、むうさんも仰られてる通り
私も早口は苦手になりました。
でも考えてみてください!
早口で喋る必要、なくないですか?
私はあえてゆっくり話すように
会話を楽しむようになりました😊
滑舌を良くするためにも
ゆっくり話て、口周りの筋肉をほぐし
義歯を意識することが大切なのかなと😊
ちなみに義歯安定剤を使ってないので
あまり大口開けて笑ったりすると
ヒヤリとすることがあるので
気をつけて下さい🤣
義歯もリハビリが必要だと
私は思っています。
慣れるまでには個人差がありますし
どんなに頑張っても
慣れない方もおられます。
先生の技術と患者の努力が合わさって
初めて快適な義歯ライフが
訪れると思います。
同じ悩みを持つ者同士、
一緒に頑張りましょうね🥰
返信有り難うございます。読んで安心しました。ただ私は歯医者に行かず歯が無い状態を長く放置してしまい上の歯茎が傾いていて斜めになってるので入れ歯が安定しずらくちょと歯応えのあるものを食べたり、大きい口を開けるとずれてしまうので外食など行くときだけ安定剤を使ってしまってます。今後調整を少しずつしながら様子見ですが、今は不安もありながら歯が無くて恥ずかしいからマスクを外しての会話や食事を避けていたのを気にせず堂々と笑ったり話したり出来る事が嬉しいです。保険の入れ歯だから金具がちょっと気になるけど歯がないより全然いいですし他にも顔の輪郭が垂れて下がってたのが持ち上がり、凹んでた口元もふっくらしてほうれい線が薄くなって顎のラインも少しすっきりしてきました。
チコさんも顔の印象変わったりしましたか?
そうだったんですね!
私も外食の際は
念のために義歯安定剤
使ってますよ😊
顔の印象はそんなに
変化はなかったです!
自分も、義歯です😅上下全部です、3年前に義歯にしました。
チコさんこんにちは😃
私も左上下、部分義歯ですが、ある程度硬くても噛めます。が、どうしても義歯ではない方で噛む事が多いです💦あと、義歯になると違和感などで、食欲が落ちるかなぁ?と思ってましたが、そこは全く変わりなく😅
下の前歯ちゃん…がんばってますね。チコさん、話しててもバネ全く見えませんね。上手く作っていただけたんですね。😊
こんにちは〜😆
私も噛み癖があり
左でばかり噛んでしまいます。
なるべく均等に噛むように
した方がいいのかもですが
どうしても左で噛んでしまいますね🤔
義歯になると食べ物の味が変わるとか
ネットなどでは言われてますが
個人的にはさほど変わらず
私も食欲爆上がりで困ってます🤣
バネの金属ですが
喋っていても見えにくいのは
作り方もあるかと思いますが
私の口の構造上が
おそらく目立ちにくいのだと思います😃
目立たないような話し方に
意識して変えたのもあります😊
全てはリハビリです😊✨✨
前歯ちゃんも頑張ってくれてます🤣
はじめまして
最近チコさんの動画出会いました
前歯が2本ダメになり部分義歯を希望したのですが、担当医からインプラントしかできないと言われ困っています。
少し遠いですが茨城県のはみがきカズオ先生の医院に予約を入れてみようかと考え中です
インプラントはやりたくない!
歯科医院選びは本当に苦労しますよね。
こんばんは😊
前歯2本の部分義歯が
果たして最良かは
私にはわからないですが
まず、治療の選択肢が
「インプラントしか」できないと
断言する歯医者さんに
私は違和感を感じます。
どんな治療法を勧められても
あくまでも選ぶのは患者です。
はみがきカズオ先生😊
今はUA-camは終了されてますが
診察はしてくださると思います。
いいご縁がありますように🥰
返信ありがとうございます😊
一日でも長く一本でも多く自分の歯を残せる治療方法を選択したいと思います。
明日、新しい歯科医院に行きます。緊張と不安で倒れそう😅
@@さとうともみ-o7e
緊張と不安!
めちゃくちゃわかります!
私も7日の水曜日に
3ヶ月ぶりの歯医者さん!!
何回通っても慣れないですよね💦
お互い頑張りましょ🥰
チコさんは7日に予約が入って
いるのですね😊
お互い頑張りましょう💪
はじめまして。
20代で前歯の上1番を近々抜歯予定ですがブリッジか部分入れ歯(自費のもの)で迷っています。チコさんはどちらを選びますか?
初めまして😊
とても難しい選択ですが
今の私なら自費の部分義歯を選びます。
私は前歯がダメになった時
ブリッジを選択しました。
約8年くらいもちましたが
今は義歯です。
健康な歯を無駄に削らないためにも
今の私なら部分義歯を選びます😊
ぜひ、後悔のない選択をして下さいね。
可愛いですね❤自分も義歯なのですが、食事の時に義歯の裏について、直ぐに外れてしまいます。安定剤は使用してますか?クリームタイプかクッションタイプか迷ってます。
こんにちは😃
私は、安定剤は
極力使用していません😆
なので、クッションタイプは
使ったことがないです。
参考にならずすみません💦
ちこさんお久しぶりです😃
私も歯がグラグラしていたとき、ギリギリまで粘っていましたが、限界を感じて抜いてもらって今に至ってます(笑)
今のところ落ちついてて、私も前より硬い物も食べられるようになって、味も変わらず食べられてます😊
こんにちは☺️
私も早く抜けて欲しいなぁ😆
義歯になって改善されたことも
ありますよね🥰
はじめまして。
いつも動画を拝見させて頂いてます義歯生活になって大変ですか?
初めまして☺️
最初は大変でしたが
慣れれば大丈夫ですよ😊
ワタシも前歯が殆どもう駄目なんですョネ。・・涙。
不安ですよね🥲
はじめまして!
義歯になって2日目の初心者です。
上は総義歯、下は前歯6本残しての義歯になりました。
抜歯するまで本当に不安で…
でも、食事ができるように
なるんだと楽しい事を考えて
抜歯にのぞみましたが
やっぱりこんな事になるまで
歯の事を考えなかった自分を責めて治療中も
涙が止まりませんでした。
周りには義歯の人も
居ないし…
悩みを相談する人が居なく…
そんな時に、
チコさんの動画を見つけて
拝見して本当にホッとしました。
義歯の情報がわかりやすく
初心者の私にとって
強い味方です。
ありがとうございます!
チコさんに
聞きたい事があります。
まだ、
介護食の柔らかい物しか
食べれてません…
噛むことが怖くて
チコさんは、義歯になって
いつから固形物を
食べましたか?
初めまして😊
まずは、辛い治療を乗り越えられて
本当にお疲れ様でした✨✨
ご質問のお返事ですが
私は義歯を入れた次の日に
丸亀製麺でうどんを食べました🤣
違和感はしばらくありましたが
痛みなどはなかったので
普通に食事は楽しめました😊
個人差があると思います。
焦らずにご自身のペースで
いいと思います。
義歯もリハビリが必要だと
私は思っています。
どうか頑張って下さい🥰
いつものことですが
チコさんの動画には勇気を貰えるというか
私自身の歯に関しての感覚を、更に勉強させてもらってるという感じがします!
私の義歯生活やら、単身赴任生活やらは
以前も伝えてましたし、チコさん同様
下の歯が、いつ抜けてもおかしくない歯もあることもあり、なんか親近感さえ勝手に感じてます😅
そんな私も、歯の悩みとは別なんですが
精神的病、うつ病になっていまして
通院、投薬を繰り返す日も増えました!
年齢を重ねると色んな身体の不具合症状が出てくるのもわかってましたし、覚悟はしてますが
色んな方々がいて、色んな生き方、色んな症状、色んな考え方があるんだなと改めて感じてます!
どんなことがあろうと、悩み考え
その中で自分らしさという選択肢を選ぶことができることに、今は幸せさえ感じます!
やはり
己の道ていうのが、最後は一番大事なんですかねー🤓
義歯の話から
少しズレてしまってスイマセン(笑)
こんにちは😊
体調を崩されてるようですが
大丈夫ですか🥺?
生きてると色々ありますよね。
でも、年齢を重ねるごとに
悩みの質も変わると言うか
それに伴って対応力や解決力も
上がると言うか😊
おそらく根っこの部分が
まだ癒えきれていないんですよね。
だから些細なことで
辛くなったり怖くなったり
悲しくなったり。
人間なので、感情の浮き沈みは
誰にだってあります。
コントロールが出来ない時も
ありますよね😊
無理せず楽しんでください!!
人生楽しんだもん勝ちです🥰