<斎藤劇場の底流>【山田厚史の週ナカ生ニュース】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 80

  • @yanakanosakura
    @yanakanosakura 2 дні тому +83

    升味先生、さまざま御負担をおかけいたしますが、いままで通りどうぞデモクラシータイムズを支えてください! この番組は日本にとってかけがえのないものです。心から宜しくお願いいたします。

  • @荒田邦裕
    @荒田邦裕 2 дні тому +68

    斎藤陣営はまずPR会社社長の口封じをし、そうすれば斎藤氏の良い様にストーリーを書くことが出来る。
    文書問題と同じパターン

  • @SkyLark883
    @SkyLark883 2 дні тому +46

    メディア、自治体議員出身ですが、山田さんのおっしゃる通りです‼️特に地方の記者クラブは堕落の極みです⤵️ きょう27日の兵庫県知事会見、弁護士会見でもクラブ記者はピンボケ💦💦 横田さん、菅野さんが核心をついていました‼️‼️

    • @マッドマン-p4d
      @マッドマン-p4d 2 дні тому +6

      菅野氏はさすがに公職選挙法、選挙ポスターの印刷費の請求に熟知している。公職選挙法で認められている印刷代70万円に候補者が請求書のやり取りに関与することは通常ありえない。候補者は買収の疑惑を出来る限り請求のやり取りをしないはずだ。

  • @ndoki2996
    @ndoki2996 20 годин тому +5

    まっとうな論をありがとうございます。今や、反社カルトに迷走させられている日本において、あるべき論を主張してくださる数少ない貴重な、ありがたい存在と、動画を見るたびにそう思います。ぜひこれからもよろしくお願いいたします。

  • @もちろん-l3i
    @もちろん-l3i День тому +20

    こんにちは。あの検察のトップに48年間拘置所に入って頂きたいと思ってしまったのは私だけでしょうか?あの態度、話の内容。何か勘違いしている人物ですね。電力会社のトップと、先日の検察のトップ、似てますね~。態度が。元住んでいた場所を奪ったり、無罪の方の貴重な人生を奪ったり。なんていうか、血の通わない人間らしい思いやりもないトップ。東大の教育が間違っていませんかね?東大の先生達はどのような気持ちで生徒に向き合っているのでしょう。そして、三十年間も経済が、成長していないって東大出の官僚が優秀なら、こうはなっていないと思うのですが。東大の先生方に教育の見直しをして頂きたいです。記憶力がよく勉強が得意なのは素晴らしい事かもしれませんが、人間ってそれだけで価値が決まる訳ではないと思うのですが。

  • @nanm564
    @nanm564 21 годину тому +3

    兵庫県知事選は公正な選挙ではありませんでした。言われたように立花候補は街宣車そのものでした。黒い熱情にとかされたかった、毎日に不満を持っているおばさんに火をつけたんですかね。常識あるはずの年を食った女性がわが子を見るような顔で声を張り上げているのを見てうんざりしました。因みに私も後期高齢者ですが公務員として働いてきたし今もシルバーで働いたり色々な方々と触れ合うので、マガ者には騙されません(そういうのが危ないか笑)。

  • @tetsuo-s3i
    @tetsuo-s3i День тому +35

    そもそも立花氏が立候補したことで、この選挙は無効ではないか?

  • @aramaki6935
    @aramaki6935 2 дні тому +67

    広告代理店(PR会社)の経営者が一カ月半もの長きに渡り、会社業務を放棄して、選挙カーに上り、候補者と一体となって「人生過去イチ忙しい」というほどのタダ働きをするとは思えない(そんな社長はイヤだ!) 現金の授受もしくは仕事の発注請負等の約束が絶対にあったはず。地検は選挙の収支報告書が提出され次第、徹底追及を!

    • @aoiameringo2463
      @aoiameringo2463 2 дні тому +9

      菅野完さんが質問したそうです。「なぜ折田さんが斉藤さんのアカウントで発信してるんですか?」
      弁護士さんは、よくわからないと。ネットに詳しくないみたいです。斉藤さんもあまりネットに詳しくないらしく、自由に使えこなせる程ではないらしいですね。

  • @ダンディーすぎる社労士YouTuber

    赤旗のスクープを評価してくれありがとうございます。それにしても共産党は伸びない。これが日本国民の現状か?

  • @岡辺あきこ
    @岡辺あきこ 13 годин тому +1

    梢高さん、。あなたのおっしゃったことで、私のもやもやが晴れました。この投稿を広めていきます。ありがとうございました🎉

  • @松野善一
    @松野善一 День тому +7

    検察の偉い方の態度はこれからも冤罪は無くならないと言っているのと同じだと思うべし。

  • @zmk3592
    @zmk3592 2 дні тому +16

    最後にガザ、レバノン状況を伝えられていて、他メディアではもう全く伝えていないなか、とても良かったです。世の中色々問題が噴出していますが、今、現在進行中の虐殺を報道することが最優先と思いました。それにしても西谷さんのパレスチナ・リポートは良かった。永久保存番組でした。

  • @本夛和彦
    @本夛和彦 День тому +21

    お二人の言われている事はもっともだと思います。

  • @吉安光二
    @吉安光二 День тому +14

    日本共産党の財政プランを紹介されたらどうでしょうか

  • @トマト-i9d
    @トマト-i9d День тому +6

    そもそもの斎藤知事のパワハラオネダリ問題の真実が曖昧なまま、に終了してる。
    延々と報道した後始末はテレビ新聞は、どうなりましたか?
    原因無くして結果なし。 診断無くして治療なし。 報道機関はどうしたのか?

  • @mc-sz3dm
    @mc-sz3dm 9 годин тому +1

    升味さん、良い話でした。オールドメディアは立花や楓がやりたい放題してる時に沈黙していた責任がありますね。

  • @akirameowmeow
    @akirameowmeow День тому +16

    変な政治家多いし、変な政治家を応援する変な国民多いし頭痛が止まりません😮‍💨

  • @てつお-m5u
    @てつお-m5u 9 годин тому +1

    次の参議院選挙は新しい公選法でいかなければ!
    その前に良い人びとが 政治は生活に繋がる 愉しく良い政治家はどんな方!?とか 
    兵庫県民の良識派は盛んに話題をしてほしい。 
    齋藤知事くんは公選法にかかります!神戸地検特捜部も?あるんですか。 一死をかけて抗議する!…無念を晴らしたい一般人です。

  • @なんでもない日をおもしろく

    質問に答えずのらりくらりはぐらかしてたら、さらに追及されざるを得ない。。。
    事件の経緯をよく知らずこの場面だけしかみてないひとたちは、一方的に責められてるいじめられてるという構図に
    みえてしまう。。。
    まともに答弁すればいいだけなのに、、、不毛です。

  • @本夛和彦
    @本夛和彦 День тому +24

    この選挙はヒットラーの再来か・?

  • @てつお-m5u
    @てつお-m5u 9 годин тому +1

    いいですね

  • @重田隆-p2u
    @重田隆-p2u 2 дні тому +11

    亡くなられた家族の苦しみと悔しさを、想い、お悔やみを言ってから話しをして欲しい。

  • @趙高-d4c
    @趙高-d4c День тому +11

    山田さん、出鱈目を言いなさんなよ。控訴取り下げではありませんよ。検察は上訴権を放棄して、再審判決を確定させたのです。自ら上訴する権利を放棄しながら「畝本検事総長」があのような談話を出したのは常識のなさが極まったと言うべきです。あの一言だけでも辞職ものだと思います。検察の体たらくの原因は、こういった見識に欠ける人が組織のトップにいることでしょう。ですから、裏金問題の捜査が出鱈目な結果で終わったのだと思いませんか?そもそも、裏金問題は、帳簿の「不記載・虚偽記載」ではなく、派閥から個人議員に対するる「寄附」として捜査すべきでした。そうすれば、裏金議員全てを規正法違反の「寄附」行為を受領したとし、一年以下の禁錮又は50万円以下の罰金として処罰できました。そして公民権停止ですべての裏金議員を失職させることができたのです。金額の多寡は無関係にです。これを間違った筋書きを立てて捜査したのが検察の失態でした。恣意的・意図的な捜査誘導だったと私は見ています。この捜査指揮は当然、検事総長の指揮なのだろうと推測しています。このような検察を誰が信用するのでしょうか。その存在意義・存在価値・そのものが問われる事態だと思わないところが怖ろしいです。

  • @RyokoImagawa
    @RyokoImagawa День тому +2

    ますみさんの言われる通り、税制は根本的に見直すべきだと思います。家族の形も大きく変わってきています。個人の住民税も一律10%と言うのは、低所得者には重いと思います。所得税と合わせて連携したうえで、緩やかな累進課税にするべきだと思います。控除額も所得税と合わせて欲しいです。ビミョウに違うんです。その上、高額納税者はふるさと納税で、税金の3割程度の品物が(9割程度の還元率の物もあります)手に入るんです。103万の壁を見直すなら、一緒に見直して欲しいです。

  • @山口正久
    @山口正久 2 дні тому +6

    寄付を増やす方策ですが、寄付された方々の芳名を公表するのはどうでしょうか(勿論、匿名希望の方を除く)。能登震災被災者等に寄付された方々の芳名を、新聞社が盛んに行って実績を上げています。

  • @ponyoポニョ
    @ponyoポニョ 2 дні тому +10

    今日の2会見は、劇場じゃなく新喜劇だった

  • @TATSUNORIKANO
    @TATSUNORIKANO День тому +1

    今回はよかった、自身の懺悔から始めた。

  • @isa5515-t5g
    @isa5515-t5g 17 годин тому +1

    国債発行は単なる通貨発行、どからもお金は借りていません。そろそろ通貨発行の意味を理解して下さい。財務省のいいなりですよ。
    返済は国債の借り換えでできます。国債を税で返済しているのは日本だけです。

  • @kt3178
    @kt3178 День тому +6

    ありがとうございます!

  • @tsrw-pu9hb
    @tsrw-pu9hb День тому +4

    この人達は昭和の時に物価や賃上げに併せて課税最低限を引上げられ、自分は散々恩恵を受けてきたのに、やっと30年ぶりに改定されるかもってなってる時に高所得者優遇だの地方財政が減るだの言ってるが、昭和の時にそんな事で騒いてたのか?
    完全に財務省大本営発表どおりじゃん。
    そりゃ減税するんだから単年度だけでみればその年は減るだろう。
    民間に残るその金は消えるのか?
    全額タンス預金にでもなるのか?
    資金循環を完全に無視してる。

  • @tomohirosato5341
    @tomohirosato5341 8 годин тому

    立花隆さんと立花孝志さん、同じ立花でもずいぶん違いますね。立花隆さんの異常なほどの知識欲を前に、立花孝志さんの言説や行いに右往左往している時間がなんともったいないことか、と、ふと思ってしまいました(立花隆さんが生きていたら、今年のノーベル賞にはしびれていたんじゃないかなあ)。

  • @本夛和彦
    @本夛和彦 День тому

    日本の税制を戦後3代目になったのだから、戦後の税制まで戻すべきだと思います。

  • @CHAI-Seven
    @CHAI-Seven День тому +3

    あんなめちゃくちゃな発言する人を立候補さすことがおかしいでしょ。
    奥谷委員長に真実を話さないと言いながら、百条委員会の内容を黙っていてと懇願したのは
    斉藤側でしたね。あまりにも卑怯!
    薬剤師の娘が泣いてるぞ。

  • @akiraitty03
    @akiraitty03 День тому

    ひろく伝えるべき項目を削ってまで時間を気にするのは何故なのかいつも思う
    スタッフの終電?

  • @reikoamano102
    @reikoamano102 2 дні тому +2

    「安いじゃん」だけでは嫌です。買う側から言えばね。
    「アマゾンで売りませんか」なんて、アマゾンは言ってきますが、わたしはそこには乗りません。「楽ですよー」とか言ってるけど、んな訳ないだろ。

  • @tanbouka
    @tanbouka 5 годин тому

    そもそも、何で折田氏があのようなクライアントとの守秘義務に抵触するネット記事を斉藤陣営に相談なく(と言われている)を出したのか不思議ですね。巷では、彼女が自分(会社)の手柄を世間に伝えたかったのだなど、自己顕示欲の強さを指摘する言説も見られます。
    一方で、斎藤陣営が折田氏のネット記事を許可していたという話(斎藤派の姫路市議の高見氏のX:消されてるかも)とあり、それが事実ならば、どうしてそんなことをしたのか。推察するに、「立花のおかげで当選した」「立花と連携しているやろ」との指摘をかわし、立花とは関係ないと切り離し、公職選挙法違反が降りかかってくるのを防ぐ目的で、あえて、折田氏のPR会社のネット記事の公表許可したというストーリーが成り立つ可能性があるのではないか(ひょっとしたら、斎藤陣営のほうからPR会社に指示したとか)。しかし、その内容をチェックしなかったか、中身が選挙違反に問われるとの知識が欠除していたという「間抜けさ」が、今現在の「言い訳・醜態」を招いているのではなかろうか。

  • @kensukesasaki6606
    @kensukesasaki6606 16 годин тому

    ヒトのやることだから闇があっての当然として、今やネット社会となったメディア業界の本質は水商売と言われてしかたがない。 課題は司法業界の在り方に違いない、、法律化した事象要件の評価指数、という以上に評価関数として厳しく運用していけるような内容ともなった法整備が必要、であるからこそ立法役割の肝腎かなめ。

  • @mickeytooljr8620
    @mickeytooljr8620 2 дні тому +6

    家族は外にも出られず大変でしょうね😢

  • @にんじん-p9i
    @にんじん-p9i 2 дні тому +2

    ボランティアで無償で契約外のことも頑張りましたって言う一番のポイントを言ってないのは不自然。

  • @nekomanbow
    @nekomanbow 2 дні тому +10

    斎藤とやら、心理カウンセラーにかかって人間改めたほうがいいと思う。

  • @ebata7155
    @ebata7155 День тому +1

    まだ斎藤劇場やってるんですね。UA-camで稼いでください。もう次の展開の入ってます。時代はSNSだから再度仕切り直さないと、旧法では裁けないですね。
    今更、袴田事件扱ってるようでは日本のは検察相場は💹変わらないです。
    日本に民主主義を作らないとですね🎉
    やったやらないでなく、本当のフェ-アな民主主義を作らないと、愚痴はよくないです。
    UA-cam稼ぎになります。

  • @松野善一
    @松野善一 День тому

    むかし芸能人、今は芸no 人ばかりのげいのう会

  • @むらおかとしゆき
    @むらおかとしゆき 2 дні тому +1

    【本年、某県知事選の小説例】  この事件は、まだまだ現場から、詳細な証拠が出てくる。記者会見の弁護士の話は、私には「子供だまし」にしか聴こえなかった。
      私の長年の企業や団体の、危機管理対策の仕事経験から、浮かんだ物事を、小説に落としてみました。
    今般の知事選での2候補者の話題をよくよく見聴きするまでも無く、某県の行政幹部と百条委員会の‟S候補に加担した議員数名”の漏らしたネタを素に、2候補とPR会社が、何らの根拠も無く、一般の詳しくない人たちを欺く目的でデマを捏造拡散し、 SNSの専門用語を並べて欺罔(ぎもう=刑法専門用語)することに因って、あたかも「何か目新しい事」が生じたかの様に、話が現れたものなのだ。筆者の私などが、よく目を凝らし耳を傾ければ、それは単なる、“ SNSによる大量の話題拡散処理”に過ぎない。まして、その内容ともなれば共通して、単に良識の無い人への心理や不愉快感情に向けて、根拠が曖昧な「名刺し(なざし)を強調する言葉づかい等、物事の関連や因果関係 」を強弁すること“ で、 相手を騙し欺罔(ぎもう=刑法専門用語)すること”で以って、簡単にいえば“相手を錯誤に陥らせるように事実を偽る”という行為なのだ。その次に認知症に陥った若者や中高年に向けては、 SNSに現れる文字や漢字が有効に使われている。文字や文章を経験する人たちにとっては、“仕草や表情で以って(共感ではなく)同調を求めたり強いたり”といった主張(手法)である。 だが、それらは、公職選挙法違反であることを反復継続、(違反を知りながら行われ、或いは違反を放置しながら)、2候補者(とPR会社が行ったところに、大問題が在ったのである。
     それらは、戦時中に、ナチス・ドイツのヒットラーが用いた手法であり、日本での大日本帝国では、満州事変の前夜に、全国各地で(満州の地名さえ知らない観衆に向け)、帝国陸軍の‟佐官クラス”が、満蒙開拓の演説集会を、繰り広げたのも同様の世論作りなのだ。
     なお、補足だが、「ヒットラーは選挙で選ばれた。」と釈明する人が存在するが、それはあまりにも近視眼の現象による無知である。歴史を紐解けば直ぐ分かることだが、‟反ナチスの活動家”は、次々とナチスに拉致され、いわゆる‟ドイツの黒い森で暗殺された” のである。そのとき、ドイツの警察は動かなかった、むしろ警察は、収容所送りをされたユダヤ人の空き家に残った、衣服や装飾品に家具や什器備品などの家財道具を、バザーを開催して売り払い巨額の利益を得たのだ。一般庶民のドイツ人は「贅沢品を安く入手できた。」として大いに喜んだ、正に地獄だ。この世の中は理屈では無い、これが歴史だ。
     某県知事選挙:当事者の動向は、様々な証拠に基づく論説が繰り広げられているとの、事にはなっている訳ではある。が、警察などが取締法(公職選挙法や贈収賄など)による捜査により、さらに詳細な事実が判明することとなる。現在は、様々なSNSを始めとする呼びかけもあって、一般の人が観たり撮影したり入手した証拠が蓄積されつつある段階のようだ。私の、現在知る限りは、某県が行った“知事によるパワハラ・アンケート”とか、“自殺した方の『 百条委員会を想定した質疑応答集の書面』(その写しは某ジャーナリストへ渡ったったとのこと。)”等である。
     この小説例は、某知事選の“2候補とPR会社側らのUA-camと関連記事”を視聴する作業で、自由平等の為の‟社会”の制度と現在に至る歴史と突合せることで、自ずと私の頭に浮かび上がって来た小説(何処に混迷と公選法違反を招来したのか)です。face-red-droopy-eyesこういった事件の大きな流れを想定し、証拠を探せば、本当に証拠は沢山出てきますよ。それこそ、デジタルに記録される証拠は、膨大に存在するのです。

    • @reikoamano102
      @reikoamano102 2 дні тому +2

      場所柄をわきまえましょう。

    • @sintarou800
      @sintarou800 День тому +2

      自己満足?

    • @むらおかとしゆき
      @むらおかとしゆき День тому

      年末から、来年1月のトランプ大統領就任、そして日本にとっては、来年新年度までに集中する、新しい時代への、大転換に関わる動きの数々 。 今の日本からすれば、アメリカを始めとする世界経済の動きに、従来から影響を受ける日本であるから、それに対する心構えと準備は欠かせない。
       とりわけ、世界の金融資本投資経済の末端で、かろうじて維持されてきた業者や企業は、徹底して“金の切れ目が縁の切れ目” といった状態であって、ことさら “金銭だけの関係で信用が無かった業者”は、一気に将来見通しが無くなったものだから、「死に物狂いで毎日を過ごし」 、そういった社会風潮が、 SNSといったベールを装って、彼彼女らの仕事確保とか立場保身を目的とした、「誘引行為」が、更に広がるだろう。
        (今から300余年前の、1689年の英国名誉革命直後に大量印刷の機械が出回り、当時も今とよく似た数量規制の論理があった。が規制はしなかったと、ジョンロックは記している。だが事の本質は、現在のSNSと変わらない。)
       さて今般、そういった風潮のキッカケとなったのが、『 103万円の壁ゴリ押し&K党の党首の不倫?話題』あるいは、『某県知事選における、公職選挙法違反とセットになった投票:詐欺誘導』の事件である。これらは、
      現代日本を発展させるための、“詐欺行為や詐欺商法全般”の撲滅に対する、歴史的な“老若男女を問わない大勉強会”のチャンスなのである。経済とか社会とか制度を、日本が新時代に向けての、大きな歴史的スポットであることは間違いない。コロナ感染蔓延とか、選挙投票の詐欺誘導とか、新自由主義経済を装う詐欺・悪徳商法の刑事犯罪撲滅とか、自由平等の市場経済とか民主主義に反対する動きであることには間違いない。
      そして、縦型社会とは異なり、日本人の自律や自己決定権は、地産地消から再スタートする日本経済の技術や技能の蓄積、 →日本各地の固有文化価値商品から、 →世界多国への進出には、どうしても欠かせない日本の基礎ベースである。数多くの輩による新自由主義を標榜する者の刑事法犯罪&軽犯罪の数々、事業経営能力のない輩の詐欺や詐欺的商法といったものは、社会に蔓延るほど日本経済を低迷させているのである。
      今や、この事態は、『 正義だ悪徳だ❣ 合法だ違法だ❣ 』といった、悠長な話題や気持ちの問題では無いといえる。

  • @オオゴウマンジ
    @オオゴウマンジ День тому +2

    斎藤元彦は嘘の塊。ところが、斎藤が言っていることは正しいという前提でみんなが話しているんですよ。だから話がすっきりしないんですよ。

  • @三角定規-m6c
    @三角定規-m6c День тому

    民主主義は商業が発達して市場経済が形成され、商取引に交換システムを使うようになったことに起因します。有形無形の価値が貨幣によって評価され、商取引の爆発的拡大が興ります。この状況下でフランスで市民革命が興り、封建勢力から市民勢力に政権が移行します。市民革命は政治ピラミッドを作る際に多数決選挙を用い、政治ピラミッドは権力支配ピラミッドつまり以前の封建勢力と同じ形式を用いました。つまり民主主義は権力支配ピラミッドをそのまま流用してしまったため、王権が民間の詩人がトップダウンの政治を行うことになってしまったのです。

  • @はな-f7c6v
    @はな-f7c6v 2 дні тому +1

    斎藤さまさま😮

  • @明冬野
    @明冬野 2 дні тому +5

    ますみ先生こんにちは~ザイム真理教の使徒、山田君こんにちはー!

  • @ラジ坂46
    @ラジ坂46 2 дні тому +6

    山田は財政について何もわかっていない・・・

  • @ちゃんカヨ
    @ちゃんカヨ День тому

    普通の選挙やって稲村さんが受かった方が兵庫県のためにはよかったね。
    1000億の庁舎見てみたかったね。