どこまで先取り学習すれば良いか?中学・高校共に解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лис 2024
  • ★個別指導塾CASTDICEでは面談・入塾相談を受け付けています!→ castdice.jp/me...
    ☆個別指導塾CASTDICE→ castdice.jp/
    ☆個別指導講師・UA-camインターン生募集中!→ castdice.jp/re...
    ☆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)→ www.amazon.jp/...
    ☆小林尚著『開成流ロジカル勉強法』好評発売中!→ amzn.to/2Zpg6d7
    (リンクを踏むだけでも、有難い応援になります!)
    ☆メインチャンネル「CASTDICE TV」(キャストダイスと読みます)→  / @castdicetv
    ☆古典の講義・授業動画「古典ちゃんねる」→  / @古典ちゃんねる
    ☆Twitter→  / kobasho_cd
    ------
    お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
    info@castdice.co.jp
    【視聴者様へのお願い】
    当チャンネルでは学歴・職業等への意見を述べていますが、特定の学歴や仕事を批判・軽視する意図はございません。
    【公式スポンサー様】(敬称略)
    Gustav Adolf Mossa
    Amazon.co.jpアソシエイト
    #個別指導塾CASTDICE

КОМЕНТАРІ • 56

  • @adolfmossagustav2291
    @adolfmossagustav2291 4 роки тому +73

    英語と数学に関しては、高一から戦いは始まっているという事ですね👍

  • @矢野雅子-h5o
    @矢野雅子-h5o 2 роки тому +23

    ゴバショー先生が中学受験組ではなく、高校受験組だからこそ先取りの説得力ってかなりありますね。

  • @GRCReW_GRe4NBOYZ
    @GRCReW_GRe4NBOYZ 4 роки тому +68

    数学先取りしてたけど、途中で追いつかれた笑
    なんとか巻き返しました笑

  • @tunotoshi7727
    @tunotoshi7727 4 роки тому +36

    小・中・高の算数、数学のウェイトを考えると、小学生時代に中学の範囲を終えててもいい印象です。
    長期スパンで戦略を立てておくのが必要ですね。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 4 роки тому +20

    指針となるとても良い動画ですね。

  • @user-iz5vm7ve8j
    @user-iz5vm7ve8j Рік тому +3

    英語講師です。中学生にはとにかく読解先取りを指導しています。コバショーさんの意見に大賛成です。

  • @motodeluxe7223
    @motodeluxe7223 4 роки тому +13

    現役で共通一次、一浪でセンター試験を受けた世代です。所謂受験戦争最後の世代かもしれません。お話を聞いていて、今は現役が前提になっているのかもしれませんね。当時は今でいうFラン大学でも偏差値がつき、特に国公立高校は一浪が前提だったように思います。
    勿論、ドラゴン桜の様なドラマチックな合格は有り得ませんでした(笑)
    因みに私の頃は原秀則さんの「冬物語」は受験生や大学生が読んでいて、最近久々に読み返してみるとその当時の予備校生ってこうだったなって思います。
    興味あったらどうぞ。

  • @あかさたな-j1d1s
    @あかさたな-j1d1s 4 роки тому +31

    8:10の話マジで共感ちょっと先に見とくだけで変わる

  • @亀石浩之
    @亀石浩之 3 роки тому +20

    この話、25年前に聞いておけば、色々結果は変わっていたかも。

  • @h-ken9065
    @h-ken9065 4 роки тому +18

    小林さんからの超重要な活きた話を無料で聞けるなんて、なぜ俺は今の時代に生まれてこなかったのだろうか?

  • @harukiishiguri625
    @harukiishiguri625 4 роки тому +25

    予習はどんな世界でも通用するし大事ですよね

  • @kjabsolute8796
    @kjabsolute8796 2 роки тому +9

    良い事言ってるな。先取りやらないと勉強が辛くなるし、志望校も下げるようになってしまうから兎に角数学、英語の先取りは大切だ。

  • @快晴-s5t
    @快晴-s5t 2 роки тому +4

    公立小中高で塾に行かず、通信教育もせず。親含め受験戦略なんてものも知らず。
    学校の宿題だけで過ごしてたらやはり現役ではだめでしたね・・・なんせ数Cの範囲終わったの、高3の1月でしたし。
    一浪して東京の国公立大に行きましたが、上位校に現役で受かる人はこういう事してるのか、と納得。我が子の教育は戦略的に先取りしていきたいと思います。

  • @user-we1vu1fe3x
    @user-we1vu1fe3x 2 роки тому +5

    予習は1年前倒しでやるべきらしいのですが、高校での授業とは別でその時の授業と並行して進めていくということですか?
    あと、漢検などの検定類も中学と同じように取得した方がいいんですか?
    誰でもいいので教えて下さると助かります。

  • @風丸さん
    @風丸さん 3 місяці тому +1

    この動画を子供の時に見たかったな
    自分は旧帝大に行けなく悔しい思いをしたので、自分の子供には先取り学習させます!

  • @三段跳び
    @三段跳び 4 роки тому +5

    コバショーさん素晴らしい!!

  • @らり-t7k
    @らり-t7k 3 роки тому +4

    まだ間に合うと信じて頑張ります

  • @slslbgoet.
    @slslbgoet. 4 роки тому +63

    自分は何も意識せず中3の時に数学Ⅲまで大数で終わらせていたのはかなり良かったのかもしれないですね

    • @ダイジな大統領
      @ダイジな大統領 4 роки тому +22

      中3で数三終わるのも凄いけどその先取りを大数でやったのはほんとに凄い

    • @slslbgoet.
      @slslbgoet. 4 роки тому +16

      @@ダイジな大統領
      少し誤解を招くかもしれない表現でしたね
      初めは教科書を1度読み込んでから大数で完成させました

    • @moha1088
      @moha1088 4 роки тому +11

      @@slslbgoet.
      それでもすげーよ

    • @姓名-c3s
      @姓名-c3s 4 роки тому +9

      教科書で理解出来たのか、すげーな

    • @驚くべき名前が考えついたがそれを
      @驚くべき名前が考えついたがそれを 3 роки тому +15

      @@slslbgoet. 化け物で草

  • @reef8576
    @reef8576 2 роки тому +2

    中2の夏休み明けの授業で黄チャートが配られたのが懐かしい

  • @sj341004
    @sj341004 3 роки тому +21

    今の小学生なんかは英検3級くらいまでは取る子もだいぶ多くなっています。
    難関の中高一貫を目指してるようなお家では、小学3、4年生までに数学も中2の範囲までをちょっとかじってる子が多いです。
    時代は変わったなーと思う保護者の一人です。

  • @Monday1717
    @Monday1717 4 роки тому +9

    先取りしやすいところは…
    中3で習う、乗法公式や二次方程式と併せて、
    高校で習う、数と式、因数定理、高次方程式を学ぶとよい。
    三平方の定理と併せて三角比、三角関数を学ぶとよい。
    指数の拡張も中学のうちにわかっておくとよい。
    中学受験の経験者は方程式と数列くらいわかるのでは?
    というより、カリキュラムがそうだった。
    難点といえば、田舎の書店には、高校の参考書が少ないこと。
    でも、最近は動画などの情報がたくさんありますよね。

  • @次郎小林-s8o
    @次郎小林-s8o 3 роки тому +10

    中高一貫校に通う中学生はどこまで先取りすれば良いですか?

  • @ミルクココア-e4i
    @ミルクココア-e4i 2 роки тому +2

    私の高校時代数学2Bの中間テスト、クラスの平均点27点だった。上は100点、下は0点。数学、英語は積み重ねが大事。一旦落ちこぼれると取り返すのは困難だ。

  • @篠原美保-y7j
    @篠原美保-y7j 4 роки тому +28

    高校物理全範囲独学でやったら鬱になった(泣)

  • @ちきなん-y3i
    @ちきなん-y3i 4 роки тому +14

    中学生向け 10:55

  • @taromoritat6451
    @taromoritat6451 3 роки тому +1

    高2までに読解を終えておく、ということですが、具体的にはどういうことでしょうか?

  • @hoshiakiikosan
    @hoshiakiikosan 4 роки тому +8

    良い内容ですが、高校2年生までの先取りで達成すべき目標を明示すべきでしょう。
    東大志望なら1月のセンター試験同日受験で8割。
    2年生秋の受験生向け全統記述模試で明治商学部(英数国選択)でB判定以上が目安だろうと思います。
    国語と理科も早めに手を付けとく必要があります。

    • @中野二乃-i8z
      @中野二乃-i8z 4 роки тому +1

      それでも開成ゴロゴロ東大落ちるのはなぜ?

  • @きなひや
    @きなひや 8 місяців тому +1

    11:30絶対ダメで草

  • @h_7l.v
    @h_7l.v Місяць тому

    もっと早く知っとけば……

  • @lijijian2345
    @lijijian2345 4 роки тому +4

    やべぇ、見てる途中で自分の通った田舎の中高一貫での失敗を思い返したら、イタすぎて、途中で視聴が止まっちゃいました(´;ω;`)

  • @こまお-f6l
    @こまお-f6l 4 роки тому +10

    中1の娘がいますが、私が直接教えて、中学数学はそろそろマスターできそうです。参考書はニューコースと今日からスタート高校入試 数学を使ってますw
    英語は速読英単語必修編を毎日長文一個ずつ和訳させています。中2から数Ⅰをやらせますが、高校数学は20年前に触れたっきりなので、どこまで教えられるか不安(;・∀・)

    • @こまお-f6l
      @こまお-f6l 3 роки тому +1

      @Df鈍足 ご忠告ありがとうございます。今のところ無理やりやらせてる感はほぼないと思ってるので、大丈夫だと思いますが、気を付けたいと思いますm(_ _"m)

    • @サンゴ礁-t7r
      @サンゴ礁-t7r 3 роки тому +11

      させる と言うところがこわいですね、、
      娘さんがやりたい勉強を個人的にやるのを見守ってあげてほしいです
      親が手をかけすぎると親の指針がないと何もできないようになるのでは、と不安です
      赤の他人の介入失礼しました

    • @こまお-f6l
      @こまお-f6l 3 роки тому +12

      @@サンゴ礁-t7r 私の説明不足でしたね。私は娘は勉強なんて普通でいい(偏差値50前後の高校にいってくれたらそれでいい)みたいな考えだったんです。だから塾にも行かせたことはありません。コロナ騒動で学校が休校になったのをきっかけに、勉強を教えるようになりました。それが娘にはとても楽しかったらしく(親と一緒に勉強することが)、すっかり嵌ってしまったんです。じゃあせっかく勉強するなら、とことん上を目指そうってことになってる次第ですw長文失礼しましたm(_ _"m)

    • @NAGAILIFE
      @NAGAILIFE 3 роки тому +3

      @@こまお-f6l 最高ですね笑

  • @篠原美保-y7j
    @篠原美保-y7j 4 роки тому +6

    高1で青色の死スタン終わらせたけど次は何をやればいいのですか? 因みに阪大志望かな

    • @kiikii5257
      @kiikii5257 4 роки тому +12

      なかなか怖い変換!

  • @aor127
    @aor127 Рік тому +1

    12:08 ー筑駒は国立ー

  • @やりらふぃ-k5n
    @やりらふぃ-k5n 3 роки тому +3

    高2で今から数2、B、3終わらせることは現実的に可能ですかね?

  • @kaskizu2590
    @kaskizu2590 3 роки тому +2

    僕の友達に塾に通わず、学年一位を取り続けてた友達がいました

  • @イカスミ野郎
    @イカスミ野郎 4 роки тому +4

    高二のワイ、死んだ😭