Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
何事にも利点と欠点があり、欠点を解説してくれている勉強になる動画と思いました
ツナ缶ランプ、そういえばよく耳にします。危険だということが、高岡さんの解説によってしっかりと伝わりました。
趣味で集めに集めたアイドルの本で図書館状態の我が家。普段から裸火は使いません。IHを含めてコンロを持たず、食品の加熱手段は電気ケトルのみです。地震に被災した場合、照明はランタンを、食品は加熱不要のものを備蓄し、寒い時はモーリアんヒートパックやホットプラスを使うつもりです。
なるほど😂暗い、危ない、勿体ない😅前に非常用にとサラダ油のランタン作ってみたら暗くてビックリでした。ムーディではありますが❤しかも震災の場合、トイレに行っている間に余震が来たら大惨事かと思うと、メリットとデメリットのバランス悪すぎだと感じました。しかも、気分を下げる匂いでした。。。😖💦もちろん、その後乾電池のランタンと懐中電灯を100均で買って来て、各部屋と玄関に粘着ゲルでセットしました~🎉
ムーディーなのは間違いないんですけどね笑コメントありがとうございました!
油で長く燃える炎は、ノロノロと進む台風に似ていますね。
防災は、正攻法に限るを基本としますが、トリビア的なものも頭から否定するのではなく、学ぶべき所は学びたいと思います。
ウチの冷凍庫には100均の固形燃料が入ってます。ちゃんと専用五徳は防災リュックにあります。
固形燃料派ですね!!しぶいですね!!専用五徳も用意されているとのことで準備バッチリとお見受けしました!
そもそも明るくない。は納得です。夜、料理したり、手元の作業をするには、相当の光量が必要になります。キャンプをやる人でしたらわかると思います。実用的ではないと思います。レジャーでやるもので、災害時用ではないと言うのは納得です。
参考になりました〜面白かった‼︎
ありがとうございます!!😊
マイクロトーチコンパクトですか?
ご視聴ありがとうございます!一瞬何のことかと思いましたが、ライターの種類のことですね!検索して分かりました笑ご指摘の通り、マイクロトーチコンパクトを使用しています。使い勝手は良いので気に入っています😀
そもそも火は使わない方がいいと覚えておけばよさそうですね!。缶詰ロウソクは外で適切な場所で他に方法がない時に缶詰温めるくらいの使い方がいいのかも😅
ああっ、プロが直火非推奨をはっきり明言して下さった!!でもX(Twitter)などで防災インフルエンサーの方の作ったリストにもロウソク入ってるんですよ…お若い方なのに。そりゃ、一切備えがなくて灯りを取るのにツナ缶しかなかったら仕方ないでしょうけどわざわざロウソクを備えたり缶詰ランタン作るのはいただけないですよね💦
仰るとおりですが、それでも廃油を使った固形燃料を推奨する可哀そうな配信者が沢山いるんですよ。
コメント有難うございます!廃油を使った固形燃料の話は恥ずかしながら初めてお聞きしました!天ぷらの後の油をキャンドル化するみたいな裏ワザでしょうか??いずれにせよ、災害時に裏ワザだけで戦おうとするのは良くないなぁというお話を高岡防災では繰り返しお伝えしてきます笑😄引き続きよろしくお願いいたします!
あくまでも「どうしようもなくなったとき」の手段として紹介されているものかと、、、。
ご視聴&コメントありがとうございます!おっしゃる通り、「そうしようもなくなったとき」の手段としてはアリです!ですがメディアで紹介される際にそういった解説は一切無く、「すごい便利ワザ!」として紹介されている事が高岡防災としてはちょっと気がかりなんです笑これからも色々な防災動画をアップしていきますのでよろしくお願いいたします!
何事にも利点と欠点があり、欠点を解説してくれている勉強になる動画と思いました
ツナ缶ランプ、そういえばよく耳にします。危険だということが、高岡さんの解説によってしっかりと伝わりました。
趣味で集めに集めたアイドルの本で図書館状態の我が家。普段から裸火は使いません。IHを含めてコンロを持たず、食品の加熱手段は電気ケトルのみです。地震に被災した場合、照明はランタンを、食品は加熱不要のものを備蓄し、寒い時はモーリアんヒートパックやホットプラスを使うつもりです。
なるほど😂
暗い、危ない、勿体ない😅
前に非常用にとサラダ油のランタン作ってみたら暗くてビックリでした。
ムーディではありますが❤
しかも震災の場合、トイレに行っている間に余震が来たら大惨事かと思うと、メリットとデメリットのバランス悪すぎだと感じました。
しかも、気分を下げる匂いでした。。。😖💦
もちろん、その後乾電池のランタンと懐中電灯を100均で買って来て、各部屋と玄関に粘着ゲルでセットしました~🎉
ムーディーなのは間違いないんですけどね笑
コメントありがとうございました!
油で長く燃える炎は、ノロノロと進む台風に似ていますね。
防災は、正攻法に限るを基本としますが、トリビア的なものも頭から否定するのではなく、学ぶべき所は学びたいと思います。
ウチの冷凍庫には100均の固形燃料が入ってます。
ちゃんと専用五徳は防災リュックにあります。
固形燃料派ですね!!しぶいですね!!
専用五徳も用意されているとのことで準備バッチリとお見受けしました!
そもそも明るくない。は納得です。夜、料理したり、手元の作業をするには、相当の光量が必要になります。キャンプをやる人でしたらわかると思います。実用的ではないと思います。レジャーでやるもので、災害時用ではないと言うのは納得です。
参考になりました〜面白かった‼︎
ありがとうございます!!😊
マイクロトーチコンパクトですか?
ご視聴ありがとうございます!
一瞬何のことかと思いましたが、ライターの種類のことですね!検索して分かりました笑
ご指摘の通り、マイクロトーチコンパクトを使用しています。使い勝手は良いので気に入っています😀
そもそも火は使わない方がいいと覚えておけばよさそうですね!。
缶詰ロウソクは外で適切な場所で他に方法がない時に缶詰温めるくらいの使い方がいいのかも😅
ああっ、プロが直火非推奨をはっきり明言して下さった!!
でもX(Twitter)などで防災インフルエンサーの方の作ったリストにもロウソク入ってるんですよ…お若い方なのに。
そりゃ、一切備えがなくて灯りを取るのにツナ缶しかなかったら仕方ないでしょうけどわざわざロウソクを備えたり缶詰ランタン作るのはいただけないですよね💦
仰るとおりですが、それでも廃油を使った固形燃料を推奨する可哀そうな配信者が沢山いるんですよ。
コメント有難うございます!
廃油を使った固形燃料の話は恥ずかしながら初めてお聞きしました!天ぷらの後の油をキャンドル化するみたいな裏ワザでしょうか??
いずれにせよ、災害時に裏ワザだけで戦おうとするのは良くないなぁというお話を高岡防災では繰り返しお伝えしてきます笑😄
引き続きよろしくお願いいたします!
あくまでも「どうしようもなくなったとき」の手段として紹介されているものかと、、、。
ご視聴&コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、「そうしようもなくなったとき」の手段としてはアリです!
ですがメディアで紹介される際にそういった解説は一切無く、「すごい便利ワザ!」として紹介されている事が高岡防災としてはちょっと気がかりなんです笑
これからも色々な防災動画をアップしていきますのでよろしくお願いいたします!