Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ゆみちゃん グリップ入れるの上手い! いつも自分でやっています。バッファローふとテープ(50mmだったかな?)の1枚縦巻きで重なり部が気にならないよう裏側センターにテープセンター合わせで巻いています。 グリップ(エリート最新三井化学共同開発タイプ)とテープは日本から持っていきましたが、溶剤は持っていけないのでインドAmazonでパーツクリーナー買って代用しています! タケちゃんはグリップエンドにマーカー刺さないんですね。 自分は岡山のパインツリーGCのマークをいつも穴にさしています。最後、グリップ挿入は思い切りやらないと失敗しそうになります。昔、失敗してグリップを無駄にしたこともあるのでゆみちゃんのうまさに脱帽!
しいしい さん、ありがとうございます!ナマステ!テープの名前まで!参考になります^_^
つい最近、初めてグリップ13本交換しました⛳️そこそこ簡単ですよ👍MCC・プラス4・バックライン🏌️♂️好きなグリップをネットで安く買えれば自分で交換した方が半額位で済むからお得ですね😃
「お得」≒時間節約?
ズバババ!GOLF ネットだとグリップが半額以下で買えますから⛳️
ナイスです!私は難しかった〜😂😂
Yumi chan 万力とか道具が有ればもっと簡単ですけど、道具が無いと力が要りますね⛳️
俺もグリップは自分で交換してますよ😊隙間は横にくるように調整して、グリップの重量も計ってバランスが変わらないように気をつけて交換してま〜す⤴︎自分好みの太さに出来るから便利だよねぇ😁
3パット撲滅委員会 さん、素晴らしい✨
ゆみちゃん、グリップ 入れんの早かったですね!たけちゃんとあまり変わらんくらい早いです!
! O-chan ありがとうございます^_^見返しましたが、たけちゃん早かった❗️
グリップ交換の動画出すと交換の仕事減りませんかぁ~、ゆみちゃんに出来るならって思って自分で交換する人増えます。私もグリップ交換は自分でやっていますが、アイアンは本数が多く少し苦労します。バックライン有りは慣れが必要です。
情報は隠すより拡散する時代です。多分。
私は一回やってみて、やっぱりプロにお願いしようと思いました😂ゴルフ初心者の方に「グリップは交換するもの」というのが伝わったら良いなー!
私も全然入らずメチャメチャベタベタになったりホワイトガソリンが揮発して押し込めなかったりと散々苦労しました。早くタケちゃんの動画を見ておけば良かったです。
たけちゃんの昔のグリップ交換動画から勉強して、今では自分でグリップ交換してます。ゆみちゃんのグリップ挿入が、あんなに簡単にできたのには驚きました!「ゆみちゃんひとりでできるもん!!」の第2回目、期待してます!
「ゆみちゃんひとりでできるもん!!」の第2回目、期待して 下さいです!
ありがとうございます🙇♀️今度は何に挑戦しようかなー!
グリップ交換してますねー自分でできると、下巻きの枚数をクラブによって、変更できるのがいいですよね!ドライバー、ウッドとアイアン、ユーティリティー、ウェッジで4種類使ってるので、普通の人から驚かれる(笑)そして、巻き方もバラバラなので、もうお店に頼めない(笑)自分は50mmと25mmのバッファローの両面テープ使ってやってますよー
shun 765 さん、職人さんですね❗️
できる子は何やってもうまくいくんやねぇーーーー。さすがゆみちゃん。タケちゃんお疲れっ。
ねぎらいのお言葉で明日も生きていけます。
褒めて伸びる子です!2メートルくらいになりそう!
こちらの動画を参考に初めてのグリップ交換にチャレンジしてみたいのですが、両面テープについてお薦めはあ。ますか?差し支えなければお使いになっている両面テープを教えてください。よろしくお願いします。
ゆみちゃん!!凄〜い^ ^可愛い^ ^!!
今回も為になる動画ありがとうございます!ゆみちゃんのセンスのよさにびっくり!✨そしてたけちゃん…いつまでも下ネタ言ってたら結婚出来ませんよ笑
おたつめし さん、ありがとうございます✨
さすがゆみちゃん👍1発で決めるとは❗仕事は、見て盗むものです👍ゆみちゃんひとりで出来るもんの第2弾は、何ですかね?楽しみ~🤤
中野一茂 さん、みて盗んだつもりなんですが、グリップ押さえ込むの、上下逆でした😅
古いテープの糊の掃除と、グリップエンドの処理(捻じり)は不要ですか?
螺旋巻きでグリップ交換自分でしてます。新品になると気持ちいい、今度ゆみちゃんにお願いしよう
take37371 是非お任せ下さい😂
固定せずにグリップ挿入はなかなかハードル高いですよ、初めての人には。失敗する素人の大半は左手にクラブ、右手にグリップで何とかなると思ってやるんですよね。固定すると劇的に楽になります。
バズワード→「固定すると劇的に楽になります」
kurodac51 固定させるのは重要ですね!
いつも自分で交換してますが、初めて行った時はなかなかグリップが進まず苦労したのを覚えてます。市販のグリップ交換液はホワイトガソリンに比べて潤滑性が弱い気がするので、念入りに液をつけないと苦労します。
「市販のグリップ交換液はホワイトガソリンに比べて潤滑性が弱い」≒メーカーのリスクが弱い
続けて、ご自身で交換できるようになったのですね!素晴らしい!
良い企画でした…悪戦苦闘するゆみちゃん可愛かった…カッター代わってあげたたけちゃんがいつもよりイケメンに見えた…過去にもグリップ交換動画はあるのにこれを企画してくれたズバババスタッフ様が神様に見えた…御馳走様でした…(?)
貴殿の行い(コメント)により、もうすぐ、人間に、なれるかも、しれませんよ...神より
@@zubagolf 早く人間になりたぁーい!
ありがとうございます🙇♀️カッターの時たけちゃんがかっこよく見えたのですが、「黄色いお洋服」のくだりで通常に戻りました😂
@@yms_golf そこがたけ氏クオリティ!笑
古いテープはのきにくい! 久しぶりに讃岐弁出ました〜〜😆 グリップ交換はやっぱりプロにお任せしています。その方が絶対確実ですから!
Mr Yasu さん、私もそうします!
俺の場合、テープはたて巻き派です(*^^*)グリップは太くコードが好みなんで、テープの隙間はほとんど問題ではないですね。グリップを挿すだけなら誰でもできますが、グリップをスクエアにすることが難しいです。バックラインはないと嫌なので。
右投げ左打ち さん、ゴルフって色んなこだわりができるのも楽しみの一つなんだな…とわかってきました^_^
@@yms_golf グリップはクラブと人間との接点やし、クラブと同じかそれ以上のこだわりは必要やな(*^^*)
たけさん、ゆみちゃん、俺はゴルフ右でやることにしました😊今日たまたまビックカメラのゴルフコーナー試打室で球を打つ機会があり、売場担当の方から右でも問題なしと言っていただいたので😊
今日の料理やないし😂😂😂シャフト…グリップ…だけちゃんの得意分野…✨😂😂😂
山中小三郎 さん、料理じゃなかったですね😂😂
女すきやねー!あっちのグリップは何巻だい?
お腹が弱いのでこの季節は腹巻が欠かせません。
正月休みに初めてグリップ交換トライしましたが、最初の1本失敗しました😵
toru kawai ナイストライです!
コード入りのグリップもこのカッターで普通に切れるものなんでしょうか?
全部いける
@@ぷっちょ-i9b そうなんですね、教えて頂きありがとうございます❗
コツはやっぱり十分に濡らす事ですね❤️じゃないとスムーズに挿入できまんからね^_^
1300 cb さん、ポイントですね!
まいにちスクスク ひとりでできるもん!
JAEWOO JEONG さん、ひとりではできませんでしたが、色々チャレンジしてみたいです^_^
ゆみちゃん、よく見ると美人やね。グリップ交換うまいですね。黒ティ師匠もビックリしてた。ご褒美に、インドカレーを食べさせてもらってね。
植田信玄 さん、あ、ありがとうございます🙇♀️ インドカレーの時は、ライスよりナンと食べたいです❗️
ゆみちゃんのしつこさとBGMの選定に意外に同じ歳くらいではと、ふと思ってしまいました。笑
我ながらしつこいと思いました😂失礼しました🙇♀️
灯油でも大丈夫なのですか❓ずっとヌルヌルしてそうですが❓
OKす! ua-cam.com/video/S_dtrLAejx0/v-deo.html
パーツクリーナーもいいと思います!
のくって香川弁ですか?剥くって意味ですよね?なんか可愛いなと
「のくって香川弁で」はなく、関西弁に近いかもしれません。「雀の子そこのけそこのけ御馬が通る」(『おらが春』より)
のく=のける=どかす剥ぐというよりかはどかす意味で使います(岡山県)
@@zubagolf 早速ありがとうございます。関西弁ののくだったんですね!はがす意味かと勘違いしました。(小生大阪人です)
のけるはどけるですね(岡山)タニエルさんとおんなじです笑
その昔、グリップをカットしようとしてグリップカッターを購入して一発目のグリップ切断でドライバーのエースシャフトに思いっきり切り傷付けた俺が居ます。それが未だにトラウマ。コツが知りたいです。
風と草の大地 -正確により遠く!- さんそれは心も傷つきますね…。でも、シャフトまで傷つくなんて、力があるんですね❗️
勉強になりました!単刀直入、正直に言います!ゆみちゃんがグリップをスッとはめるのを見た時。ほんの若干です、ホントに若干ニヤッとしました( ;∀;)あと、ゆみちゃんがシャフトに両面テープを縦張りする時。これもほんっっとに若干ですけど、ニヤっとしてしまいました( ;∀;)さて、練習練習!
「ニヤッと」とされた回数≒「ニヤッと」した回数説。
ニヤリ😏❤️
溶液をたっぷり付けておけば、スルット入りますよね。溶液ケチると悲惨です。
次回はロフト、ライ角調整ですね(^○^)
いいいいですね!アイディアありがとうございます。(^○^)
この調子でいくと、ゴルフショップオープンまでいけるかなぁ❗️😂
グリップ交換歴は長くてタケちゃんのとこでバイトできそう( ´∀`)笑顔があれば何でもできる!そう!ゆみちゃんなら何でもできるのである!今日もゆみちゃんの笑顔を見れていい一日になるのであった(。-∀-)
「笑顔があれば何でもできる」
ありがとうございます❤️嬉しすぎるコメント❗️
たけちゃんゆみちゃんお疲れ様ですm(__)mエプロン!裸にエプロン!!…お前か〜たけ〜!!!違うだろw以上前ふりでしたwセクハラになるから本音は言えないけどね!
まちもん さん、裸にエプロン😂😂😂
真面目に最初の雑音が気になってwすみませんw
鼻詰まってますか?
うるさい
ゆみちゃんが許してくれてるから良いけど、普通の会社なら120%セクハラで下手をしたら懲戒解雇になるって事は知っておいてねそして、セクハラは言われた本人以外に聞いていた周りの人がそう思ったら即OUTですよ~(今はかなり厳しくなってきている)
ご丁寧に、ご指摘いただきありがとうございます。確かに、以後、気を付けます。
ご指摘ありがとうございます。私は全く気にならなかったのですが、周りの方にも不快にならないように…ですね。😉
序盤からババアうるさい
ゆみちゃん グリップ入れるの上手い! いつも自分でやっています。
バッファローふとテープ(50mmだったかな?)の1枚縦巻きで重なり部が気にならないよう裏側センターにテープセンター合わせで巻いています。 グリップ(エリート最新三井化学共同開発タイプ)とテープは日本から持っていきましたが、溶剤は持っていけないのでインドAmazonでパーツクリーナー買って代用しています! タケちゃんはグリップエンドにマーカー刺さないんですね。 自分は岡山のパインツリーGCのマークをいつも穴にさしています。最後、グリップ挿入は思い切りやらないと失敗しそうになります。昔、失敗してグリップを無駄にしたこともあるのでゆみちゃんのうまさに脱帽!
しいしい さん、ありがとうございます!ナマステ!テープの名前まで!参考になります^_^
つい最近、初めてグリップ13本交換しました⛳️
そこそこ簡単ですよ👍
MCC・プラス4・バックライン🏌️♂️
好きなグリップをネットで安く買えれば自分で交換した方が半額位で済むからお得ですね😃
「お得」≒時間節約?
ズバババ!GOLF
ネットだとグリップが半額以下で買えますから⛳️
ナイスです!私は難しかった〜😂😂
Yumi chan
万力とか道具が有ればもっと簡単ですけど、道具が無いと力が要りますね⛳️
俺もグリップは自分で交換してますよ😊隙間は横にくるように調整して、グリップの重量も計ってバランスが変わらないように気をつけて交換してま〜す⤴︎自分好みの太さに出来るから便利だよねぇ😁
3パット撲滅委員会 さん、素晴らしい✨
ゆみちゃん、グリップ 入れんの早かったですね!たけちゃんとあまり変わらんくらい早いです!
! O-chan ありがとうございます^_^
見返しましたが、たけちゃん早かった❗️
グリップ交換の動画出すと交換の仕事減りませんかぁ~、ゆみちゃんに出来るならって思って自分で交換する人増えます。私もグリップ交換は自分でやっていますが、アイアンは本数が多く少し苦労します。バックライン有りは慣れが必要です。
情報は隠すより拡散する時代です。多分。
私は一回やってみて、やっぱりプロにお願いしようと思いました😂
ゴルフ初心者の方に「グリップは交換するもの」というのが伝わったら良いなー!
私も全然入らずメチャメチャベタベタになったりホワイトガソリンが揮発して押し込めなかったりと散々苦労しました。早くタケちゃんの動画を見ておけば良かったです。
たけちゃんの昔のグリップ交換動画から勉強して、今では自分でグリップ交換してます。
ゆみちゃんのグリップ挿入が、あんなに簡単にできたのには驚きました!
「ゆみちゃんひとりでできるもん!!」の第2回目、期待してます!
「ゆみちゃんひとりでできるもん!!」の第2回目、期待して
下さいです!
ありがとうございます🙇♀️
今度は何に挑戦しようかなー!
グリップ交換してますねー
自分でできると、下巻きの枚数をクラブによって、変更できるのがいいですよね!
ドライバー、ウッドとアイアン、ユーティリティー、ウェッジで4種類使ってるので、普通の人から驚かれる(笑)そして、巻き方もバラバラなので、もうお店に頼めない(笑)
自分は50mmと25mmのバッファローの両面テープ使ってやってますよー
shun 765 さん、職人さんですね❗️
できる子は何やってもうまくいくんやねぇーーーー。さすがゆみちゃん。タケちゃんお疲れっ。
ねぎらいのお言葉で明日も生きていけます。
褒めて伸びる子です!2メートルくらいになりそう!
こちらの動画を参考に初めてのグリップ交換にチャレンジしてみたいのですが、
両面テープについてお薦めはあ。ますか?差し支えなければお使いになっている両面テープを教えてください。よろしくお願いします。
ゆみちゃん!!
凄〜い^ ^可愛い^ ^!!
今回も為になる動画ありがとうございます!
ゆみちゃんのセンスのよさにびっくり!✨
そしてたけちゃん…いつまでも下ネタ言ってたら結婚出来ませんよ笑
おたつめし さん、ありがとうございます✨
さすがゆみちゃん👍1発で決めるとは❗
仕事は、見て盗むものです👍
ゆみちゃんひとりで出来るもんの第2弾は、何ですかね?楽しみ~🤤
中野一茂 さん、みて盗んだつもりなんですが、グリップ押さえ込むの、上下逆でした😅
古いテープの糊の掃除と、グリップエンドの処理(捻じり)は不要ですか?
螺旋巻きでグリップ交換自分でしてます。新品になると気持ちいい、
今度ゆみちゃんにお願いしよう
take37371 是非お任せ下さい😂
固定せずにグリップ挿入はなかなかハードル高いですよ、初めての人には。
失敗する素人の大半は左手にクラブ、右手にグリップで何とかなると思ってやるんですよね。
固定すると劇的に楽になります。
バズワード→「固定すると劇的に楽になります」
kurodac51 固定させるのは重要ですね!
いつも自分で交換してますが、初めて行った時はなかなかグリップが進まず苦労したのを覚えてます。市販のグリップ交換液はホワイトガソリンに比べて潤滑性が弱い気がするので、念入りに液をつけないと苦労します。
「市販のグリップ交換液はホワイトガソリンに比べて潤滑性が弱い」≒メーカーのリスクが弱い
続けて、ご自身で交換できるようになったのですね!素晴らしい!
良い企画でした…
悪戦苦闘するゆみちゃん可愛かった…
カッター代わってあげたたけちゃんがいつもよりイケメンに見えた…
過去にもグリップ交換動画はあるのにこれを企画してくれたズバババスタッフ様が神様に見えた…
御馳走様でした…(?)
貴殿の行い(コメント)により、
もうすぐ、
人間に、
なれるかも、
しれませんよ...
神より
@@zubagolf 早く人間になりたぁーい!
ありがとうございます🙇♀️
カッターの時たけちゃんがかっこよく見えたのですが、「黄色いお洋服」のくだりで通常に戻りました😂
@@yms_golf そこがたけ氏クオリティ!笑
古いテープはのきにくい! 久しぶりに讃岐弁出ました〜〜😆 グリップ交換はやっぱりプロにお任せしています。その方が絶対確実ですから!
Mr Yasu さん、私もそうします!
俺の場合、テープはたて巻き派です(*^^*)グリップは太くコードが好みなんで、テープの隙間はほとんど問題ではないですね。グリップを挿すだけなら誰でもできますが、グリップをスクエアにすることが難しいです。バックラインはないと嫌なので。
右投げ左打ち さん、ゴルフって色んなこだわりができるのも楽しみの一つなんだな…とわかってきました^_^
@@yms_golf グリップはクラブと人間との接点やし、クラブと同じかそれ以上のこだわりは必要やな(*^^*)
たけさん、ゆみちゃん、俺はゴルフ右でやることにしました😊今日たまたまビックカメラのゴルフコーナー試打室で球を打つ機会があり、売場担当の方から右でも問題なしと言っていただいたので😊
今日の料理やないし😂😂😂
シャフト…グリップ…だけちゃんの
得意分野…✨😂😂😂
山中小三郎 さん、料理じゃなかったですね😂😂
女すきやねー!あっちのグリップは何巻だい?
お腹が弱いのでこの季節は腹巻が欠かせません。
正月休みに初めてグリップ交換トライしましたが、最初の1本失敗しました😵
toru kawai ナイストライです!
コード入りのグリップもこのカッターで普通に切れるものなんでしょうか?
全部いける
@@ぷっちょ-i9b そうなんですね、教えて頂きありがとうございます❗
コツはやっぱり十分に濡らす事ですね❤️じゃないとスムーズに挿入できまんからね^_^
1300 cb さん、ポイントですね!
まいにちスクスク ひとりでできるもん!
JAEWOO JEONG さん、ひとりではできませんでしたが、色々チャレンジしてみたいです^_^
ゆみちゃん、よく見ると美人やね。
グリップ交換うまいですね。
黒ティ師匠もビックリしてた。
ご褒美に、インドカレーを食べさせてもらってね。
植田信玄 さん、あ、ありがとうございます🙇♀️ インドカレーの時は、ライスよりナンと食べたいです❗️
ゆみちゃんのしつこさとBGMの選定に意外に同じ歳くらいではと、ふと思ってしまいました。笑
我ながらしつこいと思いました😂失礼しました🙇♀️
灯油でも大丈夫なのですか❓ずっとヌルヌルしてそうですが❓
OKす!
ua-cam.com/video/S_dtrLAejx0/v-deo.html
パーツクリーナーもいいと思います!
のくって香川弁ですか?
剥くって意味ですよね?なんか可愛いなと
「のくって香川弁で」はなく、関西弁に近いかもしれません。
「雀の子そこのけそこのけ御馬が通る」(『おらが春』より)
のく=のける=どかす
剥ぐというよりかはどかす意味で使います(岡山県)
@@zubagolf 早速ありがとうございます。
関西弁ののくだったんですね!
はがす意味かと勘違いしました。
(小生大阪人です)
のけるはどけるですね(岡山)タニエルさんとおんなじです笑
その昔、グリップをカットしようとしてグリップカッターを購入して一発目のグリップ切断でドライバーのエースシャフトに思いっきり切り傷付けた俺が居ます。それが未だにトラウマ。
コツが知りたいです。
風と草の大地 -正確により遠く!- さん
それは心も傷つきますね…。でも、シャフトまで傷つくなんて、力があるんですね❗️
勉強になりました!
単刀直入、正直に言います!
ゆみちゃんがグリップをスッとはめるのを見た時。
ほんの若干です、ホントに若干ニヤッとしました( ;∀;)
あと、ゆみちゃんがシャフトに両面テープを縦張りする時。
これもほんっっとに若干ですけど、ニヤっとしてしまいました( ;∀;)
さて、練習練習!
「ニヤッと」とされた回数≒「ニヤッと」した回数説。
ニヤリ😏❤️
溶液をたっぷり付けておけば、スルット入りますよね。溶液ケチると悲惨です。
次回はロフト、ライ角調整ですね(^○^)
いいいいですね!アイディアありがとうございます。(^○^)
この調子でいくと、ゴルフショップオープンまでいけるかなぁ❗️😂
グリップ交換歴は長くて
タケちゃんのとこでバイト
できそう( ´∀`)
笑顔があれば何でもできる!
そう!ゆみちゃんなら
何でもできるのである!
今日もゆみちゃんの笑顔を見れて
いい一日になるのであった(。-∀-)
「笑顔があれば何でもできる」
ありがとうございます❤️嬉しすぎるコメント❗️
たけちゃんゆみちゃんお疲れ様ですm(__)m
エプロン!裸にエプロン!!…
お前か〜たけ〜!!!違うだろw以上前ふりでしたw
セクハラになるから本音は言えないけどね!
まちもん さん、裸にエプロン😂😂😂
真面目に最初の雑音が気になってw
すみませんw
鼻詰まってますか?
うるさい
ゆみちゃんが許してくれてるから良いけど、普通の会社なら120%セクハラで下手をしたら懲戒解雇になるって事は知っておいてね
そして、セクハラは言われた本人以外に聞いていた周りの人がそう思ったら即OUTですよ~(今はかなり厳しくなってきている)
ご丁寧に、ご指摘いただきありがとうございます。確かに、以後、気を付けます。
ご指摘ありがとうございます。私は全く気にならなかったのですが、周りの方にも不快にならないように…ですね。😉
序盤からババアうるさい