Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この頃のアニメの最終回は感動で涙ウルウル物の作品が多かった
またそのシーンごとに使われたBGMがより涙を誘いましたね
こんな感動的な最終回は最高です。何度も涙しました
自分を犠牲にして、困っている人達を助けるモックに感動しました。ありがとう
元ネタをここまで昇華させた日本人凄い
昭和50年生まれです。当時、何となくTVアニメとして観てはいましたが最終回の記憶はありませんでした。しかし、こんな感動的な最終回だったのですね。皆さん仰っていますが、当時の子供向けアニメってもっと評価されるべきだと思います。この荒んだ現代において、大人たちですら忘れてしまった道徳心を教えてくれます。ありがとうございました。
私は58年生まれで姉がいるんですが10個くらいはなれているので当時観ていたと思います。地方ローカルでポールのミラクル大作戦?とかも観た事がありますがこの時代のアニメは感動と教育的にもいいと感じました。キリがないですがドラゴンボールとか北斗の拳2とか泣けるシーンがあったと思いますね
懐かしかったな‼最終回は、泣けます!もっと、評価してほしいですね‼
モックホントに良かったね人間になれて優しい おじいちゃんと幸せに
みなしごハッチ 樫の木モック けろっこデメタンタツノコプロ制作のメルヘンシリーズは基本鬱展開が多いけど、終盤に差し掛かってからは熱くなって最終回ではちゃんとハッピーエンドになるよね。
今年60歳になるなあ。このアニメというかドラマ,高校生時代によくみました。懐かしいです。
「さよなら。僕のママ。」子供がこんなセリフ言うなんて辛い!辛すぎる!!
賛否両論あると思うこの時代のアニメだが、リアルに見ていた自分達にとっては辛く苦しかったアニメでも高評価されるべきだと思う。衝撃的感動のEDを見たあの頃の気持ちは一生忘れないです。
妖精さんが「さよならモック」と言う場面に泣いてしまいました
感動な最終回…樫の木モック🥲
かしの木モック懐かしいですね再放送で、見た事があるわ。いつ見てもかしの木モックとても優しいし感動するわね😭最終回で、人間になった。感動の物語…。
モックが人間になる場面は感動しました。かしの木の妖精が全生命をかけてまでモックを人間にした。この先モックはおじいちゃんと幸せに暮らし正しい心を持った人生を送ることになると思います。
モックとハッチは子供ながらに泣きました💦お母さんも泣いてたな💦懐かしい😊
妖精さんありがとうモックを人間にしてくれて❤️
涙ものですねぇ!子供の頃見てました(泣)
モック君が悲しい木の人形から、たちまちうれしい人間になった瞬間がものすごい感動的な幕切れでしたね。
このアニメのモチーフだと思われるおとぎ話のピノキオの最後も感動的だった記憶がある🥹
子どもの頃観てて、本当におぼろげにしか覚えてないはずなのにトラウマ級にモックとかおじいさんとか覚えてて。なんでかなと思ったら、キャラデザインが天野嘉孝さんだったんですね!ものすごく納得しました!最終回大人になって初めて観て、号泣ものでした。とても素晴らしい作品をありがとうございました。
天野喜孝さんだったのですね。タイムボカンシリーズも手掛けてましたね
どのアニメーションよりもきれいな絵なんです😭
泣けた泣けた😭
昔のアニメって、優しくもシビアなんですよね。モックとケロッコデメタンはトラウマ級に心揺さぶられましたが、大人になった今また見たいと思います。そして競争しない風潮の中、真綿に包まれるように育てられる今の子供にこそ見てほしい。人生は厳しいけど楽しくて、弱いものこそ強くなれる伸びしろがあって、誰でも幸せになれる。だからどんなことがあっても生きよう!!
タツノコは成長譚を描く会社なので、成長のためには試練が必要という考えなんですよ。
けろっこデメタン懐かしいですね。けろっこデメタン、お前が泣けば虹の御池に雨が降る、でしたか。
モック懐かしいです。小学生の時よく見ていました。最終回を見忘れていたので今みました。とても感動しました。
現在、見ると感動的な話と受け止めることが出来ますが、本話にしろ、ハッチにしろ、視聴している子供にとっては、主人公が涙を流したり大変苦しい思いをする場面を何度も何度も見せられると、ある種の辛い重苦しい思い出しか残らないのが正直なところです。
It's really awesome old anime i still remembered it as a kid it's were aired on the t.v iraq in year of 1984 and now watching it again as an old man
おじいちゃんが 『 ごはんですよ 』にしか見えない
この後…おじいさんとモックは日本へ渡り……おじいさんは佃煮を作成し…後に「ごはんですよ」を作りあげたそうな……めでたし。めでたし。
三木のり平氏(ごはんですよ)と大村崑氏(昭和のオロナミンCの看板と赤い霊柩車の秋山さん)は本当に似てますよね。
これは感情のジェットコースターですこのアニメは私の子供時代でした。
Didn't understand shit but i totally agree with
いろいろな昭和のアニメに最近ハマってます😆
モックの最終回初めて視て泣いた!ピコリ-ノの最終回も視てみたい!
自分と昨今のコロナ禍を重ねて観ました。涙が止まりません。
おじいさんが「桃屋ご飯ですよ」の人みたい。
よく夏休みに放送してました。最終回まで見てませんでしたがスカパー!のタツノコ特集で最終回を見たら号泣しました。
よくぞ保存をしていただいてました!子供のころ大好きでよく見てました。主題歌もよく覚えます。
人間になったモックは僕の中で、アニメ史上1に可愛い。
子供の頃から「なぜかしら・・」という言葉が頭の片隅にあるのにどこで聞いたかなといつも不思議だったけど、この番組だったんですね。
原作やディズニー版では悪役だった狐とイタチ(原作やディズニー版では猫)がピノキオの成長を見守る良い子ちゃんなの可愛すぎるか?
感動だね🥲👍
モックが人間になるところを見たことがありませんでした。こんな流れだったんですね。
いじめや差別など、物語が暗くて重たいイメージが強すぎて、肝心な最終回があまり記憶に残ってなかったから再見できて、とても嬉しかったです。めでたくハッピーエンドで終わったけれども何かスッキリしないのは悪者キャラ👿が裁かれず、天罰が下されるトコが描かれていないのがスカッとせず心残りだったなぁ。何かモヤモヤ感が残るよなぁ。🤔😥🤔
悪者キャラが裁かれなかったのは、逆にリアル性があるよね。現実では巨悪程裁かれないことの方が多い。
@@himajinkazutaka98 なぁるほど、逆説的に言えば、そういうことなの?あのABE元ソーリの射○シ事件で、容疑者の山○徹○が「救世主」としてモテはやされている現象はまさに…。現実社会への閉塞感とフラストレーションが大きいってことかもしれない…😓
原作では自滅して救いを求める悪党を、「知るか!」と見捨てるの。
モックが本当の幸せをつかむのはこれから努力が必要だが頑張ってほしい❤️
ハナグロの口ぐせ「なぜかしら」がツボる。
子供の頃、毎週楽しみに見ていたアニメです💟なのに最終回だけ見れませんでした💦この動画で50年ぶりぐらいに(笑)モックの人間になった姿とお話の結末を知ることができて嬉しかったです🎵ありがとうございました🫧
地獄の島の話は、良く覚えている。モックは本当に頑張ってたね🎵その後テレビ放送が無くなって、話の続きが、気になっていました。批判的な意見が、多いようですけど、私は好きでした👤最後がどうなるのか、この映像を見て解りました❗今54歳です😶
小さい頃、この物語あまりにも暗くて、憂鬱な気分になるから10話位でリタイアしました。昨夜友達とチト話題になり、最終回初めて見ましたが、相変わらずヤルセナいし、酷い人間が多かったと感じました。しかし最後の最後はハッピーエンディングで救われましたね!フランダースの犬みたいになんなくて良かったです!
懐かしいやないか ワシが幼稚園の頃 朝よくテレビでみたわ
タツノコプロの名作ですよね✨幼き頃に見てましたしこの最終話は素晴らしいですね👍
一生懸命に生きてるモックの姿に感動する。歳をとると涙腺が緩くなるとはよくいったものだ。
(ネタバレ)ムッチャ泣きました 優しくて強いモック そしてブナの木さん 優しい子供たち ほんといい話 良かったねモック 最後ママって気づいたんだね…😭
同じ情に熱く、仲間を守る為なら自らの犠牲も厭わない、友情パワーを武器に強くなっていったキン肉スグルともいい友達になれそうだ😉
懐かしいアニメーです❗子供頃よく見ました❗
キツネとタヌキに善行を積ませる事を覚えさせるべきだろ
人のために命を懸け、そしてモックが人間になれてよかった...おんぶおばけやベム・ベラ・ベロのことも思いだしてやってください。
生命って、ありがたい‼️
モツクの最終回は神回です
もっと優しい気持ち・・優しい気持ちがいいんだ、ちょっとだけで・・それで少しは世界は変わる
モックという名前の意味が「まがい物、偽物」と知ってなるほどねと思いまちた。
家族がアニメを見せてくれなかったから、当時たいへんでした。この最終回も見れなかった。
この頃のアニメは「道徳」があったよね(*´ω`*) そして妖精さんはメーテルで最高(^O^)
人間にならないハッピーエンドにしてほしかった。全編ひどいイジメだった。妖精もモックに罰を与えて、ひどかった。学校の先生と同じだと絶望した記憶がある。トラウマ増幅名作アニメ。これから夜勤だけど、涙と鼻水が止まらない。
「キャシャーン」「ガッチャマン」「みなしごハッチ」そしてこの「樫の木モック」タツノコプロの作品にはどれもマイノリティーへの優しいまなざしがありますよね。昭和の子どもたちは幸せだ。学校の道徳の授業以上に子どもたちはこんな大人たちが全力で作ってくれたハイクオリティーなアニメから多くの大切なメッセージを学べたのだから。
夢はかなうものだとモックのアニメで知りました❤️
懐かしいな
日本のアニメの声優ってすごいですね
桃屋だったとは私も思わなかった
ドルイド教では樫の木に神が宿ると言われています。
おじいさんが桃屋だったとは…
久しぶりに笑えた^^b
ごはんですよ!
桃屋ですよ!なぜかしら?
みつばちマーヤと一緒に見てた気がする。懐かしい
ディズニーのせいでピノキオと名乗れないなんて大人の事情はわからない子供の時は紛い物にしか思えなかったよ
おじいさんが桃屋CMの三木のり平そっくり
妖怪人間ベム達は人間になれなかったけど、モックはなれて良かったね^_^
OPでモックが動かしてる馬車に誰が乗ってるか気になって仕方なかったモックやピコリーノを見る度に「なんでピノキオじゃないん?」って思ってた
おそらくディズニー社の著作権にふれないためだと…
タツノコの名作系(ハッチ、モック、デメタン)は悲惨なエピソードが多くて、当時のお子様にはトラウマを残した。その後似た様なテーマを扱った、日本アニメーションの「みつばちマーヤ」「ピコリーノの冒険」が悲惨度が少なくて安心した記憶がある。
タナカゴンザレス トラウマになったのはあなただけでは?当時これら見てましたし、毎回泣いてましたが、別にトラウマになんてなってませんが。このくらいはっきりした善と悪があるから子供もわかりやすいし、ストレートだからこそ子供の心にズシンと入ってくるのだと思いますが。本当に感動的で、子供にもわかりやすい素晴らしいアニメですよ。ここに出てくる兵隊たちなんて、今まさにウイグルチベット人を弾圧したり、香港で若者を袋叩きにしているC国K産党とソックリで、びっくりしてしまうくらいです。人生は、常に安全で平和ではない。偽善と綺麗事では済みませんし、むしろこういうアニメ無くなって、ポワポワしたものばかりになった事も、日本人の平和ボケが加速した一因だと思いますけどね。まぁ、現在でも「約束のネバーランド 」のような綺麗事ですまさない上質なアニメもありますが、殆ど子供が見れない深夜枠ですからね。
そんな言い方をしなくてもいいのでは?私もこの時期のアニメのいじめやさびしさわびしさ恐怖感の描写などが、子供心にとても怖かった覚えがあります。だから良くないと言ってるのではなくて、そういう感情の動きが情操に役立ったなぁと思っています。
タツノコプロは悲惨なシーンも重要なエピソードなら許すからな。ガッチャマンでも子供を大人に改造してガッチャマンとたたかわせて死んじゃうなんてかわいそうの何もない。もう一つの視点は大人は悪い奴がいると言う点。日本アニメーションはその点は穏やかだけどタツノコプロは容赦せずに悪い大人を書いている。
ここすきw
たつのこばん世界名作劇場
Goodness, this children's show was dark as hell. Even surreal at points.
最終回はモックが確か人間になるんだよね! 樫の木の妖精は美女役 公認の池田昌子さま💕
子供の頃に視たときは感動の最終回だったけど、改めて視るとおじいさんも裕福ではないので、大人になるまで衣食住の内、衣と食と病気や怪我もするのでお金がかかり成人前におじいさんが寿命で死んじゃいそうだからモックも病気や怪我や貧困で死んじゃいそう。🤢🤮🤕😇
懐かしいです。昔リアルタイムで見ていた時は、父がモックに意地悪をするタヌキとキツネに腹が立つといっていました。
今更やけど、最終回始めて観た。モック、人間に生まれ変わってホンマ良かった〜(T_T)
ジブリのアニメなんかよりタツノコプロが大好きです!
Is the English version accurate to the Japanese one? I only saw this in English.
生まれた年のアニメだから再放送でしか見たことなかった。それにしてもタツノコアニメの色使いは上手いなぁ…
Kashi No Ki Mokku ❤ PERÚ ❤
黄金バットも最終回人間になれるようですね❤️
そなの?
@@滝下圭介 さんへ地球の平和を守ったごほうびかな?
大幅なパワーダウンかも···
@@滝下圭介 さんへもう黄金バットの力は必要ないでしょう?
16:14 o co tam chodzi ? dlaczego oni palą zabawki ?
同じピノキオを題材にしたピコリーノの冒険の最終回は、何か良いことをして夜寝て朝起きたら人間になっていたけど、本人は最初は気が付かず指摘されて人間になっていたことに気が付いてハッピーエンドになる終わり方でモックのトラウマになりそうな物語とは違いすぎる。まあ同じいたずらっ子人形でも声優が野沢雅子さんだから明るい終わり方になったのかな?
Mokku turn into human scene
よく、モックとピコリーノを比べていた。
ピコピコピンピンって懐かしい😊
泣ける
車のオーディオが8トラックカセットだったころだった気がする。
泣き😭デメタンやん。
このストーリーに合っている旋律の曲。(※モックの主題曲ではありません)ua-cam.com/video/tk65Ta_QWlo/v-deo.html
タツノコプロのアニメってほんと いいよね
I love mokku (pinocchio0
妖精さん「よし、私は命を2つ持って来た。その1つをモックにやろう!」
ウルトラの母降臨
助けに来たのが ゾフィー なら命二つ持って来たかもね😂
丸山 裕子さん初主役かなぁ?いなかっぺ大将で野沢 雅子さんに風 大座ぇ門役で競った方だし。
ピノキオかと思ったらピノキオだった
ピノキオは版権の為、タツノコプロも日本アニメーションも別の作品でしなくてはならなかった。だから、逆に大幅な話地の違いも可能だった。
未来に幸あれかしの木モック
lo vi todooohermoso
この頃のアニメの最終回は感動で涙ウルウル物の作品が多かった
またそのシーンごとに使われたBGMがより涙を誘いましたね
こんな感動的な最終回は最高です。何度も涙しました
自分を犠牲にして、困っている人達を助けるモックに感動しました。
ありがとう
元ネタをここまで昇華させた日本人凄い
昭和50年生まれです。
当時、何となくTVアニメとして観てはいましたが最終回の記憶はありませんでした。
しかし、こんな感動的な最終回だったのですね。
皆さん仰っていますが、当時の子供向けアニメってもっと評価されるべきだと思います。この荒んだ現代において、大人たちですら忘れてしまった道徳心を教えてくれます。ありがとうございました。
私は58年生まれで姉がいるんですが10個くらいはなれているので当時観ていたと思います。
地方ローカルでポールのミラクル大作戦?とかも観た事がありますがこの時代のアニメは感動と教育的にもいいと感じました。
キリがないですがドラゴンボールとか北斗の拳2とか泣けるシーンがあったと思いますね
懐かしかったな‼
最終回は、泣けます!
もっと、評価してほしいですね‼
モックホントに良かったね
人間になれて
優しい おじいちゃんと
幸せに
みなしごハッチ 樫の木モック けろっこデメタン
タツノコプロ制作のメルヘンシリーズは
基本鬱展開が多いけど、終盤に差し掛かってからは熱くなって最終回ではちゃんとハッピーエンドになるよね。
今年60歳になるなあ。このアニメというかドラマ,高校生時代によくみました。懐かしいです。
「さよなら。僕のママ。」
子供がこんなセリフ言うなんて辛い!辛すぎる!!
賛否両論あると思うこの時代のアニメだが、リアルに見ていた自分達にとっては辛く苦しかったアニメでも高評価されるべきだと思う。衝撃的感動のEDを見たあの頃の気持ちは一生忘れないです。
妖精さんが「さよならモック」と言う場面に泣いてしまいました
感動な最終回…樫の木モック🥲
かしの木モック懐かしいですね
再放送で、見た事があるわ。いつ見てもかしの木モックとても優しいし感動するわね😭最終回で、人間になった。感動の物語…。
モックが人間になる場面は感動しました。
かしの木の妖精が全生命をかけてまでモックを人間にした。
この先モックはおじいちゃんと幸せに暮らし正しい心を持った人生を送ることになると思います。
モックとハッチは子供ながらに泣きました💦お母さんも泣いてたな💦懐かしい😊
妖精さんありがとうモックを人間にしてくれて❤️
涙ものですねぇ!子供の頃見てました(泣)
モック君が悲しい木の人形から、たちまちうれしい人間になった瞬間がものすごい感動的な幕切れでしたね。
このアニメのモチーフだと思われるおとぎ話のピノキオの最後も感動的だった記憶がある🥹
子どもの頃観てて、本当におぼろげにしか覚えてないはずなのにトラウマ級にモックとかおじいさんとか覚えてて。なんでかなと思ったら、キャラデザインが天野嘉孝さんだったんですね!
ものすごく納得しました!
最終回大人になって初めて観て、号泣ものでした。
とても素晴らしい作品をありがとうございました。
天野喜孝さんだったのですね。タイムボカンシリーズも手掛けてましたね
どのアニメーションよりもきれいな絵なんです😭
泣けた泣けた😭
昔のアニメって、優しくもシビアなんですよね。
モックとケロッコ
デメタンはトラウマ級に心揺さぶられましたが、大人になった今また見たいと思います。
そして競争しない風潮の中、真綿に包まれるように育てられる今の子供にこそ見てほしい。
人生は厳しいけど楽しくて、弱いものこそ強くなれる伸びしろがあって、誰でも幸せになれる。だからどんなことがあっても生きよう!!
タツノコは成長譚を描く会社なので、成長のためには試練が必要という考えなんですよ。
けろっこデメタン懐かしいですね。けろっこデメタン、お前が泣けば虹の御池に雨が降る、でしたか。
モック懐かしいです。小学生の時よく見ていました。最終回を見忘れていたので今みました。とても感動しました。
現在、見ると感動的な話と受け止めることが出来ますが、本話にしろ、ハッチにしろ、視聴している子供にとっては、主人公が涙を流したり大変苦しい思いをする場面を何度も何度も見せられると、ある種の辛い重苦しい思い出しか残らないのが正直なところです。
It's really awesome old anime i still remembered it as a kid it's were aired on the t.v iraq in year of 1984 and now watching it again as an old man
おじいちゃんが 『 ごはんですよ 』にしか見えない
この後…
おじいさんとモックは日本へ渡り……
おじいさんは佃煮を作成し…
後に「ごはんですよ」を作りあげたそうな……
めでたし。めでたし。
三木のり平氏(ごはんですよ)と大村崑氏(昭和のオロナミンCの看板と赤い霊柩車の秋山さん)は本当に似てますよね。
これは感情のジェットコースターです
このアニメは私の子供時代でした。
Didn't understand shit but i totally agree with
いろいろな昭和のアニメに最近ハマってます😆
モックの最終回初めて視て泣いた!
ピコリ-ノの最終回も視てみたい!
自分と昨今のコロナ禍を重ねて観ました。
涙が止まりません。
おじいさんが「桃屋ご飯ですよ」の人みたい。
よく夏休みに放送してました。最終回まで見てませんでしたがスカパー!のタツノコ特集で最終回を見たら号泣しました。
よくぞ保存をしていただいてました!子供のころ大好きでよく見てました。主題歌もよく覚えます。
人間になったモックは僕の中で、アニメ史上1に可愛い。
子供の頃から「なぜかしら・・」という言葉が頭の片隅にあるのにどこで聞いたかなといつも不思議だったけど、この番組だったんですね。
原作やディズニー版では悪役だった狐とイタチ(原作やディズニー版では猫)がピノキオの成長を見守る良い子ちゃんなの可愛すぎるか?
感動だね🥲👍
モックが人間になるところを見たことがありませんでした。こんな流れだったんですね。
いじめや差別など、物語が暗くて重たいイメージが強すぎて、肝心な最終回があまり記憶に残ってなかったから再見できて、とても嬉しかったです。めでたくハッピーエンドで終わったけれども何かスッキリしないのは悪者キャラ👿が裁かれず、天罰が下されるトコが描かれていないのがスカッとせず心残りだったなぁ。何かモヤモヤ感が残るよなぁ。🤔😥🤔
悪者キャラが裁かれなかったのは、逆にリアル性があるよね。
現実では巨悪程裁かれないことの方が多い。
@@himajinkazutaka98 なぁるほど、逆説的に言えば、そういうことなの?
あのABE元ソーリの射○シ事件で、容疑者の山○徹○が「救世主」としてモテはやされている現象はまさに…。現実社会への閉塞感とフラストレーションが大きいってことかもしれない…😓
原作では自滅して救いを求める悪党を、「知るか!」と見捨てるの。
モックが本当の幸せをつかむのはこれから努力が必要だが頑張ってほしい❤️
ハナグロの口ぐせ「なぜかしら」がツボる。
子供の頃、毎週楽しみに見ていたアニメです💟
なのに最終回だけ見れませんでした💦この動画で
50年ぶりぐらいに(笑)モックの人間になった姿とお話の結末を知ることができて嬉しかったです🎵
ありがとうございました🫧
地獄の島の話は、良く覚えている。モックは本当に頑張ってたね🎵その後テレビ放送が無くなって、話の続きが、気になっていました。批判的な意見が、多いようですけど、私は好きでした👤最後がどうなるのか、この映像を見て解りました❗今54歳です😶
小さい頃、この物語あまりにも暗くて、憂鬱な気分になるから10話位でリタイアしました。
昨夜友達とチト話題になり、最終回初めて見ましたが、相変わらずヤルセナいし、酷い人間が多かったと感じました。
しかし最後の最後はハッピーエンディングで救われましたね!
フランダースの犬みたいになんなくて良かったです!
懐かしいやないか ワシが幼稚園の頃 朝よくテレビでみたわ
タツノコプロの名作ですよね✨
幼き頃に見てましたし
この最終話は素晴らしいですね👍
一生懸命に生きてるモックの姿に感動する。歳をとると涙腺が緩くなるとはよくいったものだ。
(ネタバレ)
ムッチャ泣きました 優しくて強いモック そしてブナの木さん 優しい子供たち ほんといい話 良かったねモック 最後ママって気づいたんだね…😭
同じ情に熱く、仲間を守る為なら自らの犠牲も厭わない、友情パワーを武器に強くなっていったキン肉スグルともいい友達になれそうだ😉
懐かしいアニメーです❗子供頃よく見ました❗
キツネとタヌキに善行を積ませる事を覚えさせるべきだろ
人のために命を懸け、そしてモックが人間になれてよかった...
おんぶおばけやベム・ベラ・ベロのことも思いだしてやってください。
生命って、ありがたい‼️
モツクの最終回は神回です
もっと優しい気持ち・・優しい気持ちが
いいんだ、ちょっとだけで・・それで少しは世界は変わる
モックという名前の意味が「まがい物、偽物」と知ってなるほどねと思いまちた。
家族がアニメを見せてくれなかったから、当時たいへんでした。この最終回も見れなかった。
この頃のアニメは「道徳」があったよね(*´ω`*) そして妖精さんはメーテルで最高(^O^)
人間にならないハッピーエンドにしてほしかった。全編ひどいイジメだった。妖精もモックに罰を与えて、ひどかった。学校の先生と同じだと絶望した記憶がある。トラウマ増幅名作アニメ。これから夜勤だけど、涙と鼻水が止まらない。
「キャシャーン」「ガッチャマン」「みなしごハッチ」そしてこの「樫の木モック」タツノコプロの作品にはどれもマイノリティーへの優しいまなざしがありますよね。昭和の子どもたちは幸せだ。学校の道徳の授業以上に子どもたちはこんな大人たちが全力で作ってくれたハイクオリティーなアニメから多くの大切なメッセージを学べたのだから。
夢はかなうものだとモックのアニメで知りました❤️
懐かしいな
日本のアニメの声優ってすごいですね
桃屋だったとは私も思わなかった
ドルイド教では樫の木に神が宿ると言われています。
おじいさんが
桃屋だったとは…
久しぶりに笑えた^^b
ごはんですよ!
桃屋ですよ!なぜかしら?
みつばちマーヤと一緒に見てた気がする。懐かしい
ディズニーのせいでピノキオと名乗れないなんて大人の事情はわからない子供の時は紛い物にしか思えなかったよ
おじいさんが桃屋CMの三木のり平そっくり
妖怪人間ベム達は人間になれなかったけど、モックはなれて良かったね^_^
OPでモックが動かしてる馬車に誰が乗ってるか気になって仕方なかった
モックやピコリーノを見る度に
「なんでピノキオじゃないん?」
って思ってた
おそらくディズニー社の著作権にふれないためだと…
タツノコの名作系(ハッチ、モック、デメタン)は悲惨なエピソードが多くて、当時のお子様にはトラウマを残した。
その後似た様なテーマを扱った、日本アニメーションの「みつばちマーヤ」「ピコリーノの冒険」が悲惨度が少なくて安心した記憶がある。
タナカゴンザレス トラウマになったのはあなただけでは?
当時これら見てましたし、毎回泣いてましたが、別にトラウマになんてなってませんが。
このくらいはっきりした善と悪があるから子供もわかりやすいし、
ストレートだからこそ子供の心にズシンと入ってくるのだと思いますが。
本当に感動的で、子供にもわかりやすい素晴らしいアニメですよ。
ここに出てくる兵隊たちなんて、今まさにウイグルチベット人を弾圧したり、香港で若者を袋叩きにしているC国K産党とソックリで、びっくりしてしまうくらいです。
人生は、常に安全で平和ではない。
偽善と綺麗事では済みませんし、
むしろこういうアニメ無くなって、ポワポワしたものばかりになった事も、
日本人の平和ボケが加速した一因だと思いますけどね。
まぁ、現在でも「約束のネバーランド 」のような綺麗事ですまさない上質なアニメもありますが、殆ど子供が見れない深夜枠ですからね。
そんな言い方をしなくてもいいのでは?
私もこの時期のアニメのいじめやさびしさわびしさ恐怖感の描写などが、子供心にとても怖かった覚えがあります。
だから良くないと言ってるのではなくて、そういう感情の動きが情操に役立ったなぁと思っています。
タツノコプロは悲惨なシーンも重要なエピソードなら許すからな。
ガッチャマンでも子供を大人に改造してガッチャマンとたたかわせて死んじゃうなんてかわいそうの何もない。
もう一つの視点は大人は悪い奴がいると言う点。
日本アニメーションはその点は穏やかだけどタツノコプロは容赦せずに悪い大人を書いている。
ここすきw
たつのこばん世界名作劇場
Goodness, this children's show was dark as hell. Even surreal at points.
最終回はモックが確か人間になるんだよね! 樫の木の妖精は美女役 公認の池田昌子さま💕
子供の頃に視たときは感動の最終回だったけど、改めて視るとおじいさんも裕福ではないので、大人になるまで衣食住の内、衣と食と病気や怪我もするのでお金がかかり成人前におじいさんが寿命で死んじゃいそうだからモックも病気や怪我や貧困で死んじゃいそう。🤢🤮🤕😇
懐かしいです。昔リアルタイムで見ていた時は、父がモックに意地悪をするタヌキとキツネに腹が立つといっていました。
今更やけど、最終回始めて観た。
モック、人間に生まれ変わってホンマ良かった〜(T_T)
ジブリのアニメなんかよりタツノコプロが大好きです!
Is the English version accurate to the Japanese one?
I only saw this in English.
生まれた年のアニメだから再放送でしか見たことなかった。
それにしてもタツノコアニメの色使いは上手いなぁ…
Kashi No Ki Mokku ❤ PERÚ ❤
黄金バットも最終回人間になれるようですね❤️
そなの?
@@滝下圭介 さんへ地球の平和を守ったごほうびかな?
大幅なパワーダウンかも···
@@滝下圭介 さんへもう黄金バットの力は必要ないでしょう?
16:14 o co tam chodzi ? dlaczego oni palą zabawki ?
同じピノキオを題材にしたピコリーノの冒険の最終回は、何か良いことをして夜寝て朝起きたら人間になっていたけど、本人は最初は気が付かず指摘されて人間になっていたことに気が付いてハッピーエンドになる終わり方でモックのトラウマになりそうな物語とは違いすぎる。
まあ同じいたずらっ子人形でも声優が野沢雅子さんだから明るい終わり方になったのかな?
Mokku turn into human scene
よく、モックとピコリーノを比べていた。
ピコピコピンピン
って懐かしい😊
泣ける
車のオーディオが8トラックカセットだったころだった気がする。
泣き😭
デメタンやん。
このストーリーに合っている旋律の曲。(※モックの主題曲ではありません)
ua-cam.com/video/tk65Ta_QWlo/v-deo.html
タツノコプロのアニメって
ほんと いいよね
I love mokku (pinocchio0
妖精さん「よし、私は命を2つ持って来た。その1つをモックにやろう!」
ウルトラの母降臨
助けに来たのが ゾフィー なら命二つ持って来たかもね😂
丸山 裕子さん初主役かなぁ?いなかっぺ大将で野沢 雅子さんに風 大座ぇ門役で競った方だし。
ピノキオかと思ったらピノキオだった
ピノキオは版権の為、タツノコプロも日本アニメーションも別の作品でしなくてはならなかった。
だから、逆に大幅な話地の違いも可能だった。
未来に幸あれかしの木モック
lo vi todooohermoso