STEP BY STEP OLLIE TUTORIAL | HOW TO SKATEBOARD FOR BEGINNER SKATERS

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 кві 2017
  • Hi it's Yosi! In this video, I'll teach you how to ollie step by step. It's a basic trick but not an easy one. Take your time and learn how to jump with your skateboard!
    If you loved this video, please subscribe, and feel free to comment!
    #skateboard #ollie #tutorial
    ------------------
    ▪︎ Robin's Social
    Twitter / babautakeito
    Instagram / sweatysuzuki.robin
    ▪︎ Yoshi's Social
    Twitter / y0shikazu_eri
    Instagram / yoshikazu_eri
    ------------------
    ▪︎ Business Inquiry
    skateforever58@gmail.com
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 381

  • @rovintoyosi
    @rovintoyosi  7 років тому +249

    ひとつ言い忘れてました。きれいなオーリー(=並行に)をする上で大事なのは、タップからのフットスライドの瞬発力です。フットスライドを「さっ!」と早くノーズに持っていくことで、よりボードが並行になりやすいので、これも意識して練習してみてください👍🏻

    • @toma7243
      @toma7243 7 років тому +2

      Yoshikazu Eri 参考ありがとうございますでもオーリーが高くないと駄目ですよね

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +4

      どちらかというと、この意識ができるとオーリーが高くなりやすいかもです。もしくは、ボードが空中でななめに上がってても、ボード1枚分くらい飛び越えられるなら、並行にしやすいかもです

    • @koppe_n
      @koppe_n 5 років тому

      ろびんトよし 5ヶ月以上かかってるけどまだ出来ん

    • @user-pl4ft2gz4c
      @user-pl4ft2gz4c 5 років тому +1

      @@koppe_n 僕は3ヶ月でペットボトル越えできましたけど上達時間は人それぞれなのでめげずに頑張って!!

    • @koppe_n
      @koppe_n 5 років тому

      Twenty one pilos 三ヶ月とか運動神経いいっしょ?

  • @LuisMora
    @LuisMora 7 років тому +382

    Keep it up Yoshi!

  • @hilite_my_lover6684
    @hilite_my_lover6684 3 роки тому +11

    今日始めたんですけど楽しすぎて6時間ぶっ通しでやってたらオーリー出来ました泣
    感無量。。

  • @user-ir6tp8fc9z
    @user-ir6tp8fc9z 5 років тому +168

    07:39自分用

  • @XXX-nl3my
    @XXX-nl3my 4 роки тому +5

    先日スケボー買ったばっかでこの動画みて、オーリーやろうと思って、見ながら練習したら、としさんの言ってた本人が気づかないちょっと浮いてるやつに1時間でなれました!まじとしさんポイント教えるの上手すぎ!

  • @jp-lr1ct
    @jp-lr1ct 5 років тому +7

    ありがとうございます!!! 初めてから3日すごく練習したら出来るようになりました!

  • @rikapurico4928
    @rikapurico4928 6 років тому +6

    分かりやすい説明ありがとうございます 少しずつ出来るようになりました!

  • @user-yi9pz9ur6k
    @user-yi9pz9ur6k 6 років тому +1

    3日前にスケボー初めました!
    プッシュの練習もチックタックもよしかずさんの動画見て練習してます!!!

  • @bigger-1376
    @bigger-1376 5 років тому +181

    昨日オーリーできるようになりました!
    ↑ダレトク
    ごめんなさい嬉しすぎて自慢したかったす笑

    • @t5571
      @t5571 4 роки тому +9

      遅いけどおめでとう!ダレトクとかかいてるけど全く関係ない俺も少し嬉しくなった!
      俺もオーリーできるようにならないと

    • @sulknqy
      @sulknqy 4 роки тому +3

      おめでとう🎊
      おれも頑張らな

    • @user-cg6ks9nm7b
      @user-cg6ks9nm7b 4 роки тому +1

      どのくらいでできるようになった?

    • @user-tu3kq9bg4d
      @user-tu3kq9bg4d 4 роки тому +2

      みんな優しいコメント欄やな

    • @user-mo9no5rm8q
      @user-mo9no5rm8q 4 роки тому +1

      おめでとうございます!

  • @user-rb3yj7nz8n
    @user-rb3yj7nz8n 5 років тому +10

    ビビらず練習してみます!

  • @user-zd9xc1ye2n
    @user-zd9xc1ye2n 4 роки тому +4

    スケボー初心者だけど
    とてもわかりやすくて助かります!

  • @user-cm6qd9qj4i
    @user-cm6qd9qj4i 7 років тому +80

    スイッチでも技出来るから両方の靴ボロボロなんですね
    かっこいいです

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +8

      ありがとうございます!いやぁ、でもこの靴、そろそろ限界ですね。。笑

  • @331ajc5
    @331ajc5 6 років тому +2

    説明がうまくて分かりやすかったです!
    とても参考になりました!
    ありがとうございます❗

  • @FaFa-fz8mm
    @FaFa-fz8mm 6 років тому +1

    説明が今までで1番わかりやすく参考になりました!

  • @mymtbfs8520
    @mymtbfs8520 4 роки тому +2

    すごく分かり易い動画ありがとうございます!今日からオーリー練習はじめました。怪我しないようにコツコツ練習して行きます。

  • @user-dk8oi7uk5e
    @user-dk8oi7uk5e 4 роки тому

    ロビンとよしさんさんの動画が1番わかりやすいし、見やすいし、参考になります!

  • @user-hc7ix4pu6g
    @user-hc7ix4pu6g 4 роки тому +1

    2月にスケボー始めて、動画を見ながらプッシュ、チックタックまでできるようになりました。ペニーでもようやくブレなくなりました。初心者オーリー頑張ります!

  • @cs-jx7yq
    @cs-jx7yq 4 роки тому +7

    説明がわかりやすい!

  • @kanjuroichikawa
    @kanjuroichikawa 6 років тому +2

    すっごく分かりやすかったです!
    やってみます!!!

  • @DancerYY
    @DancerYY 6 років тому +128

    練習練習練習+恐怖心の克服!

    • @user-wb2qe1og3m
      @user-wb2qe1og3m 4 роки тому +5

      听说 コケても恥ずかしくならないメンタルですね

    • @user-ws4yx7vn9s
      @user-ws4yx7vn9s 4 роки тому +5

      はい。今日ぶっコケました!

  • @fahhhhhhhhhhhh
    @fahhhhhhhhhhhh 6 років тому +3

    わかりやすいです!!

  • @user-kn8yg2tq3r
    @user-kn8yg2tq3r 4 роки тому +1

    今日始めて1日ですこーしだけですけど跳べました。ものすごく楽しい!はまりそうです!!

  • @Mr-rf1dl
    @Mr-rf1dl 6 років тому +27

    最近スケボーはじめました。すごくわかりやすいです。オーリー頑張ります。

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  6 років тому

      ありがとうございます😊

  • @mk-sm2cj
    @mk-sm2cj 6 років тому +34

    色んな動画見たけどこれが一番わかり易かった!!

  • @user-og2vo5vv2j
    @user-og2vo5vv2j 7 років тому +6

    わかりやすくて助かります😊

  • @user-qo1vh2ev2c
    @user-qo1vh2ev2c 7 років тому +4

    参考になりました!ありがとうございます

  • @manhujisama5401
    @manhujisama5401 4 роки тому +2

    チックタック出来たのでオーリー頑張ってみます。

  • @torapiii
    @torapiii 5 років тому +1

    凄く分かりやすい!

  • @einsyant
    @einsyant 4 роки тому +2

    まだこの技にチャレンジするのは先になりそうですが練習するときは参考にします。

  • @shochan0111xx
    @shochan0111xx 4 роки тому

    昨日横コーンちょっとあげた10センチくらい
    やけど飛べるようになりました!
    本当に勉強になりました!
    ありがとうございます!

  • @katsunico694
    @katsunico694 7 років тому +6

    見ましたよ!
    トリックするのは3日目でものを掴みながらやるとめっちゃ飛べます!
    2年前くらいからずっと乗ってただけだったのでオーリーはすぐ出来そうです!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому

      ありがとうございます!何かにつかまって練習すると格段にやりやすいですよねっ!2年も乗ってれば、かなり慣れてそうですね😄👍🏻

  • @user-ko2jx9nq2s
    @user-ko2jx9nq2s 4 роки тому

    ありがとうございます😃‼️
    勇気がでてきました⤴️⤴️

  • @monguq_youtube292
    @monguq_youtube292 7 років тому +20

    この動画を見て練習したらオーリーできるようになりました!!
    説明上手ですね!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +3

      おー!こちらまで嬉しくなっちゃいます😆

    • @monguq_youtube292
      @monguq_youtube292 7 років тому

      Yoshikazu Eri
      はい!ありがとうございます

  • @Freshness_weed
    @Freshness_weed 4 роки тому

    初心者2日目で5センチか10センチぐらいデッキ弾くこと出来ました!これから何回も続けて練習するぞい

  • @raimu7290
    @raimu7290 4 роки тому +1

    どこの動画よりもわかりやすい!!

  • @fricksfit4827
    @fricksfit4827 7 років тому +40

    そういえば今時は自撮りで簡単に確認できるからすごい画期的!
    始めた当時はビデオカメラ持ってる人少なくて、スケート歴1年半くらいになるまで自分の滑り見たことなかったなー
    友達に使い捨てカメラでいっぱい撮ってもらって数日現像待ちして「おー、オーリー足はできてる!」っとかやってましたw

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +4

      Fricks Fit ですよね〜 ぼくがスケボーはじめた15年前くらいの頃もそんな感じでした。いまはスマホで簡単に撮れますもんね。すごい時代になったものです😁

  • @user-gv2mv2de9x
    @user-gv2mv2de9x 4 роки тому +2

    なかなかオーリー出来ないので助かります

  • @_9wrs790
    @_9wrs790 4 роки тому +1

    ショービットが怖くて両足乗せられないのでオーリーのハウツーを一回見てみました!ショービットもオーリーもできるようになりたいなー

  • @keigoyasunagashiroma6488
    @keigoyasunagashiroma6488 3 роки тому +1

    わかりやすくて助かりました、練習してみます!!

  • @user-su4gb6wk5v
    @user-su4gb6wk5v 4 роки тому +2

    今オーリー練習してるけどやっぱりこの動画が1番わかりやすい

  • @yngpcho
    @yngpcho 7 років тому +6

    分かりやすくて、ためになりました!

  • @user-ky5vc9ne6w
    @user-ky5vc9ne6w 4 роки тому +2

    初心者です
    明日から練習します
    周りに誰もいないから1人で頑張ります。

  • @noro3850
    @noro3850 7 років тому +6

    いつも、楽しく動画を拝見させていただいてます!キックフリップのHow to を教えて欲しいです!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +2

      NORO いつもありがとうございますー!キックフリップは必ず出しますよ〜 ちょっとお待ちを^ - ^

  • @stk592
    @stk592 3 роки тому +2

    初めて1ヶ月やけどまだ乗り慣れる練習してるわ…がんばろ

  • @Nate-dl2cq
    @Nate-dl2cq 3 роки тому

    めっちゃためになりました!

  • @user-yj2zi7qy1n
    @user-yj2zi7qy1n 4 роки тому +2

    オーリーまったくできません😭
    参考にします🙂

  • @yamazem4495
    @yamazem4495 4 роки тому +3

    昨日やっと滑りながらオーリー安定して飛べるようになったと実感しました!オーリー出来るだけでスケボーがもっと楽しく感じれる様になりました!この動画を見て丁度1週間位でできたのでよかったです!

  • @user-qu2wm4kd4k
    @user-qu2wm4kd4k 6 років тому +2

    これを見てスケボーを始めたのですが四日でできるようになりました!!為になりました!ありがとうございます😊

  • @user-pn4vh6rk4t
    @user-pn4vh6rk4t 3 роки тому +1

    オーリーなんて無理にです!まともに乗ることすらできない…
    しかしトラックのゴムをギンギンに締めて固くしたらできそうにもなりました。動画の通り重心を崩さずやってたらターンとかにだいぶ慣れてきました!
    焦らず少しずつ1年かかってもいいから安全に仕事に差し支えないようにしたいです。

  • @quinnberry1979
    @quinnberry1979 7 років тому +1

    チャンネル登録しました!
    まだ初心者ですが、動画みて頑張っていきます😳

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому

      ありがとうございます!!!😆

  • @mossan1178
    @mossan1178 4 роки тому

    練習に役立ちますね!

  • @tuntunwin1
    @tuntunwin1 5 років тому +6

    めっちゃすげ

  • @user-uu3bm9xi5t
    @user-uu3bm9xi5t 4 роки тому +2

    こんにちは!スケボー始めて1週間のものです!オーリーに苦戦していたのですが、ろびんとしさんの動画を見ながら練習してたらできるようになりました!感謝言葉でいっぱいです!!!
    今はまだ5センチくらいですが、高く飛べるようになりたいです!頑張ります

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  4 роки тому

      🙏🏻💙💙💙

    • @user-uu3bm9xi5t
      @user-uu3bm9xi5t 4 роки тому

      ろびんトよし 返信嬉しいです!
      これからも頑張ってください!

    • @user-uu3bm9xi5t
      @user-uu3bm9xi5t 4 роки тому

      今じゃくみこーん、キックフリップ 、ヒールフリップ できるようになりました!

  • @user-yg7rn4op6l
    @user-yg7rn4op6l 6 років тому

    やっぱりオーリー出来てからが始まりなのかなー?
    自分も今オーリーの練習してるんですが、なかなか飛べないです。意識する事が多すぎて、、、とても初心者には難しいです😢でもこれから頑張ります!
    参考になる動画ありがとうございます!

  • @gonboooy8929
    @gonboooy8929 4 роки тому

    明日から頑張ります

  • @kk-lw5wq
    @kk-lw5wq Рік тому +1

    懐かしい
    スケボー始めた頃めっちゃみてました

  • @user-ur8sf6ju9m
    @user-ur8sf6ju9m 7 років тому +2

    この動画参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому

      こちらこそ、みてくれてありがとうございます。うれしいです!

  • @numberlock7921
    @numberlock7921 6 років тому +5

    とても丁寧なハウツー動画だと思います。ですが、一つ気になったのはこの教え方ですと、タップの際に片足ジャンプをしなければ!と勘違いする人もいるかと思います。そうすると、後ろ足に体重が乗ってしまい、永遠と飛べない負のループに入ってしまうと思うのです。大事なのは「両足ジャンプ」です!両足飛びを強調するともっと早くオーリーが出来るようになる人が増えると思います☺️

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  6 років тому

      コメントありがとうございます。教えるのって難しいですね。。とても参考になりました😄

  • @user-pd8lx7im3c
    @user-pd8lx7im3c 3 роки тому +1

    こちらの動画を何回も拝聴してやっと1センチくらいオーリー出来ました✨😭✨

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  3 роки тому +1

      おめでとう🙌😊🙌

    • @user-pd8lx7im3c
      @user-pd8lx7im3c 3 роки тому

      @@rovintoyosi 縄跳びしてからのオーリー練習なんですけど今日も拝聴してからしました🤩ふわっと頑張ります💪

  • @yamahata54
    @yamahata54 7 років тому +13

    説明がわかりやすいですね… 体でわかってても言葉で説明できないことが多いので助かります

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +2

      yamahata54 ありがとうございます!スケボーは体に覚えこませてなんぼなところもありますよね

    • @yamahata54
      @yamahata54 7 років тому +1

      Yoshikazu Eri 間違いないです。 しかしオーリーの練習方法が体系化できれば、みんなが上手くなってスケートボードを楽しめると思うのでよしさんのように説明をうまくできる人に憧れます…!

  • @user-qk1iy8tq4x
    @user-qk1iy8tq4x 5 років тому +1

    僕も頑張りたいと思います。

  • @nerogames3546
    @nerogames3546 7 років тому +8

    今オーリー練習してるので、ありがたいです!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +1

      よかったです!ぜひ参考にしてみてください^^

  • @taiga9150
    @taiga9150 7 років тому +10

    今までで一番わかりやすいです!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +2

      うれしいです!ぜひがんばってメイクしてください😁💪🏻

  • @user-cm8ov2uz6c
    @user-cm8ov2uz6c 3 роки тому +2

    止まってならできるようになった!
    進みながらできるようになるまでが長いんだよなー

  • @jin-iv9hl
    @jin-iv9hl 4 роки тому +1

    ありがとうございます🙇🏼‍♂️
    コロナで外に出られないのでスケボー始めたいと思ってたのでほんとに嬉しいです😭今日から毎日練習したいと思います!できたらコメントします!

  • @user-qn3uv8qy5i
    @user-qn3uv8qy5i 7 років тому +15

    高校生で週一くらいで滑ってます
    オーリーでつまづいていたのでとても参考になりました!
    頑張ります!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +6

      ありがとうございます!ぼくもオーリー、最初の頃は「なんだよ無理じゃないのかこれ」ってつまづいてたんですが、今はできるので、ぜひがんばって練習してみてくださいね^^

  • @user-yh4ud4pt5w
    @user-yh4ud4pt5w 4 роки тому +1

    チャンネル登録しておきました!
    今日からスケボー始めました!

  • @user-jo7du8zu2k
    @user-jo7du8zu2k 4 роки тому +3

    スケボー初心者です
    今日、練習してかなり上達してメイクに近づいてきましたが、どうしてもタップ側の右足がタップした後に上がりません。何を意識しればメイクに近づきますか?

  • @user-bi7zf8yx9m
    @user-bi7zf8yx9m 5 років тому +4

    着地する時板がひっくり返ったり足からはずれたりします
    どうしたら良くなりますか?
    教えてください!

  • @Kate-dt4uy
    @Kate-dt4uy 5 років тому +2

    前輪から着地してしまう場合はどう意識すればいいですか?

  • @makurada
    @makurada 7 років тому +4

    めっちゃ分かりやすいです!
    キックフリップの練習方法も教えて欲しいです!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +1

      ありがとうございます!キックフリップのハウツーも、どこかのタイミングでやりますね^^

  • @youtubeuser9089
    @youtubeuser9089 4 роки тому +2

    質問です
    スケボーを一週間前に始めた初心者なんですけど、スケボーの重さが2,2キログラムあるとショービットやオーリーはしにくいんでしょうか?

  • @angasperfect7338
    @angasperfect7338 3 роки тому +4

    友人のスケーターに「オーリーってどうやったら出来る?」と聞いたら。
    「一万回練習すれば出来る様になる」って、男塾な回答が返ってきた時点で諦めた。

  • @user-qd9kv2zz9s
    @user-qd9kv2zz9s 4 роки тому

    スケボー絶対滑れるようになります
    登録しました

  • @ma-boonasu
    @ma-boonasu 3 роки тому +1

    ヨシさん楽しいそうなんよね

  • @TakeBamboos
    @TakeBamboos 2 роки тому

    左足力んで空中で横大の字大ゴケかましました。ありがとうございます。

  • @himoyuki2352
    @himoyuki2352 4 роки тому

    フットスライドは足のどこの部分ですればいいんですですか?

  • @kkotaro9339
    @kkotaro9339 5 років тому +2

    オーリーを練習し始めたのですがボードが平行にならずにノーズが先に地面についてしまいます。これはどうしたらよいでしょうか?
    あと、着地したときにボードが横に向いてしまうことがあります。何か解決策ありましたらよろしくお願いします。

  • @710cn8
    @710cn8 7 років тому +2

    わかりやすい!
    スケボーほんとに楽しいですよね!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому

      Chiko-08 ありがとうございますー!めちゃ楽しいですね😆

  • @user-zd2uk6ci1u
    @user-zd2uk6ci1u 6 років тому +1

    初心者です!
    今度スケボーを買おうとするんですけど、コンプリートとバラで買うのどっちがいいですか?

    • @ru-jm3gf
      @ru-jm3gf 4 роки тому

      本人じゃなくて今なんですけど、コンプリートがいいですよ

  • @user-le2em3tm5r
    @user-le2em3tm5r 4 роки тому +1

    この動画でできるようになりました!
    って言えるように頑張ります(笑)

  • @kikudon100
    @kikudon100 7 років тому +4

    どもども〜早速登録しました
    スッゲー分かりやすくて助かります
    ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +2

      ありがとうございます!😆❤️

  • @user-nv3qf1br3c
    @user-nv3qf1br3c 4 роки тому

    腰ってどんくらい下げた方がいいですか??

  • @user-bi7zf8yx9m
    @user-bi7zf8yx9m 7 років тому +5

    これ見たらすぐにできました

  • @user-ce8pp8tq2w
    @user-ce8pp8tq2w 5 років тому +4

    初めて3日です。プッシュとチックタックはできるようになったのですがオーリーがつま先側の板がどうしてもあがらず、斜めになってしまいます。どうすれば良いですか?

  • @Nfluxs
    @Nfluxs 7 років тому +15

    すごくわかりやすいです!
    これ見てオーリー頑張ります!
    あと、オーリーの時に後ろ足が離れてしまうのはどうしたらいいんですか?

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +11

      ありがとうございます!後ろ足が離れちゃうのは、フットスライドの瞬発力だと思います。フットスライドでノーズまでもっていくときに、強めに持っていって、その勢いでテールを持ち上げちゃうようなイメージでやると、後ろ足が離れにくいかもです。空中で、ノーズよりテールのほうが上がってるフォームをつくる感じですね。がんばってください💪🏻🔥

  • @Kate-pn3eo
    @Kate-pn3eo 7 років тому +3

    とてもわかりやすいです!
    オーリー、10センチくらい跳べるようになったのですが、擦る場所が足首のくるぶし付近みたいでそこばかり靴が減ります。これはフォーム直したほうがいいですか??

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +1

      ゆーわー ありがとうございます〜!直せそうであれば、もうちょっとつま先寄りで擦るといいと思いますよ^_^ 直せればで大丈夫だとは思います👍🏻

    • @Kate-pn3eo
      @Kate-pn3eo 7 років тому +1

      +Yoshikazu Eri 明日から爪先で蹴るように意識してみます! 修正は時間かかりそうですが、次のキックフリップにも繋がる練習だと思うのでやってみます!
      アドバイスありがとうございました!!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +1

      スケボーはとにかく練習して、身体に覚えこませつつ、自分自身での調整だと思うので、ぜひがんばってください〜!近々、キックフリップのハウツーもだします👍🏻

    • @Kate-pn3eo
      @Kate-pn3eo 7 років тому

      +Yoshikazu Eri ありがとうございます^ ^! キックフリップのhow to楽しみにしてます!!

  • @user-tx9bw4ov7g
    @user-tx9bw4ov7g 7 років тому

    はじめまして!いきなり質問なのですが、着地の度に毎回踵側に重心がいってしまい、ウィールバイトしてしまいます。飛んでから着地の際に安定した重心、着地のコツとかはありますか?

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому

      肉肉太郎 空中でしっかりヒザを曲げて着地すること、あとは着地のときは自分で足を降ろすというよりかは、空中でヒザを曲げて, そのまま重力にまかせて着地するようなイメージでやるとうまくいくかもです。
      参考になるかわかりませんが^_^;

  • @user-ou2jv1kf5j
    @user-ou2jv1kf5j 3 роки тому +3

    凄いわかりやすいです✨
    初めて1週間なので諦めずに頑張りたいと思います。
    この動画をみてオーリーできるように頑張ります٩(🔥▽🔥)۶

  • @8sk69
    @8sk69 4 роки тому +1

    スケボー初めて1週間ちょいです。弟がロンスケ乗ってるから毎晩一緒に走るくらいでトリック一緒に練習友達がいないし壊滅的にトリックのセンスがなく萎えそう

  • @user-ty5ns2oq2x
    @user-ty5ns2oq2x 3 роки тому

    フットスライドするときに足首を捻りそうになるのですがどうすればよくなりますか??

  • @user-bo4zq5ix6o
    @user-bo4zq5ix6o 7 років тому +22

    プッシュで後ろ足前に出して蹴って方がイケてるとおもいますよ!

  • @flourgem3490
    @flourgem3490 2 роки тому

    足の筋肉は重要ですか?

  • @SuperSounosuke
    @SuperSounosuke 3 роки тому

    僕は1日で30センチくらい浮いて一週間で友達に500mlのペットボトル飛べって言われました 笑 それから一年くらいはひたすらオーリー立てコーン飛べてからフリップ180練習し始めましてかれこれ15年 笑 おじさんになりましたが一番練習してるのはやっぱりオーリーです!!

  • @user-qs6zb7ve5p
    @user-qs6zb7ve5p 2 роки тому

    手すりとかない人用ぐらぐらするのタオルとかマットとかひくだけでもけっこうなくなるかも!

  • @user-bp2xx7gk7p
    @user-bp2xx7gk7p 7 років тому +4

    いつも面白い動画ありがとうございます。F/S180のHOWTOできたらでいいのでよろしくお願いします。

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому +1

      モンゴリアンチョップ ありがとうございます!フロントサイドはアップしてますのでチェックしてみてください😁
      ua-cam.com/video/Hn9F_B-ffWQ/v-deo.html

    • @user-bp2xx7gk7p
      @user-bp2xx7gk7p 7 років тому

      Yoshikazu Eri 了解です。ありがとうございます☺️

  • @user-ox3kl7sv8x
    @user-ox3kl7sv8x 5 років тому

    止まった状態でやるのと走った状態でやるのでけっこうか変わるんですね。

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  5 років тому

      別のトリックくらい変わりますね〜

  • @user-bt9rm3mu2o
    @user-bt9rm3mu2o 6 років тому

    ふわぁっと飛べないんですがどうすれば良いですか?

  • @Ryu-ff5ye
    @Ryu-ff5ye 7 років тому +3

    最近スケボー初めてみたんですがなにから練習したら良いですか?
    チャンネル登録しました!

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому

      Ryu ありがとうございます!まずは乗ることに慣れるといいですよ〜😁

  • @user-ot1fm9be3b
    @user-ot1fm9be3b 7 років тому

    オススメのタイヤとかありますか?後板は何mmですか?

    • @rovintoyosi
      @rovintoyosi  7 років тому

      松崎龍聖 ぼくはダークスター使ってます!デッキは8.0インチですね