【借金苦】驚愕の借金総額!内訳と理由について

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @カンスシーラ
    @カンスシーラ 17 днів тому +1

    旦那さんがいい人すぎる。すごく奥さんのことが好きなんだなと思った。自分もこういう人に出会いたかった。

  • @緋色-x3o
    @緋色-x3o Місяць тому +23

    まさに、この親にしてこの子あり、ですね。
    反面教師にさせていただきます。

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому +6

      @@緋色-x3o コメントありがとうございます☺️本当におっしゃる通りです🙏💦反面教師、ありがとうございます🙇‼️

  • @かえる14
    @かえる14 2 дні тому

    夫への借金は一旦置いといて他を全力で先に返すべきじゃない?繰り上げ返済した分、利息減るよ?旦那からも利息取られてるとか待ってもらえないとかあるならだけど、総合的に払う金額増えちゃうじゃん。

  • @maveric3339
    @maveric3339 Місяць тому +10

    お母さんのカードの借金などを調べといた方がいいですよ。
    今は働かれていてリボ返済できているかもしれませんが、働けなくなったときに多額のカード残高があると年金での返済は難しく、それもあなたにのしかかってくると思うので、ちゃんと聞き取りしといた方がいいですよ。

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому +2

      @@maveric3339 とても親身にコメントくださり、ありがとうございます☺️そうですね。確認しておきます。
      以前とある事で『もしかしたら債務整理をしたのかも?』と思うことがあり、恐らく今は現金生活をしていると一緒にいる時に感じています。ですが、確証はないので、きちんと確認してみようと思います。
      ありがとうございます🙏

    • @gtate98
      @gtate98 25 днів тому +5

      動画主だけでなく、その母親までポンコツとか酷過ぎるなwwww

  • @todd-ut9sj
    @todd-ut9sj Місяць тому +20

    ちょっとよくわからない
    子どもの教材は旦那さんも払うのが普通です
    なぜいちいち借金って形にするんでしょうか?

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому +3

      @@todd-ut9sj コメントありがとうございます🙇そうですね。本来はおっしゃる通り、家庭として出すお金なんだと思います。元々夫は教育に対してお金をかけずに伸ばしていけると思っている派で、実際夫の周りには独学で良い大学を出て、英語話せる方が多いという事もあり、お金をかけてもかけなくても親の環境の作り方次第だと思っています。この教材に対してお金を出してくれるとも言ってくれましたが、そこは私の意地だったんだと思います笑。あとで何か言われない為に🤭夫は私と反対でものすごく節約家なので…。

    • @todd-ut9sj
      @todd-ut9sj Місяць тому +3

      @
      昔とは違って塾通わないとってところがありますしね あまり無理して意地張らない方が良いのでは? って思います でもわかりますよお気持ちは 私も夫が少し家計に疎くてなかなか毎月きちんとまとまった額を渡してくれないってことがあり(夫は収入はかなり多い人です)、最初は我慢していたんですが他のことも重なって心労が重なり、衝動的に自死しかけました(帰宅した夫に発見されてすぐ病院に運ばれて無事でしたが) そのときに初めて私の辛さを理解したらしくて、今はもうきちんと家計費をくれますし、必要なお金があれば出してくれますし、自由に使えるクレカももらいました なので無理が続くと自分が疲れていってしまうので、もうちょっと旦那さんに頼れるところは頼ると決めても良いのかなと思います

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому +3

      ​@@todd-ut9sjそんな事がおありだったんですね。まずご無事だったことが何よりです🙏ずっと頑張って苦しまれていたことが、解消されたとの事で本当によかったですね。まず踏ん張って頑張ってみて、ダメならそこでまた考えてみたいと思います。温かいコメントありがとうございます☺️

  • @takemeer500
    @takemeer500 18 днів тому

    財布は家族用のを一つ作って、夫婦からそこに固定費を入金、そこから食費、光熱費、住宅ローン、教育代、全てを払ったほうがいいですよ

  • @よいち-f5t
    @よいち-f5t Місяць тому +16

    旦那の借金は借金なの。。?同じ家計やし、厳しいね、

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому +4

      コメントありがとうございます!厳しいとおっしゃる方もいらっしゃいますよね。ただこの借金は夫と出会う前の借金ですし、反省と後悔の気持ちも込めて借用書もきちんと交わしました☺️

  • @setuyakusuruzo
    @setuyakusuruzo 17 днів тому +2

    30万を返すのは偉いと思いますが
    ローンを先に返した方が良かったのでは
    利子かかる分、旦那に返すのが遅くなってる

  • @gtate98
    @gtate98 25 днів тому +6

    あまりにも、ポンコツすぎる!!

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  21 день тому

      コメントありがとうございます☺️返信が遅くなりまして、すみません🙏そうなんです😩このポンコツさを少しでも直していきたいと思います😭

  • @サブローちゃん-m7r
    @サブローちゃん-m7r Місяць тому +6

    この10倍あるぞ、家は

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому

      コメントありがとうございます☺️
      返信が遅くなってしまい、すみませんでした💦
      10倍ですか‼️そんなに借りられるって事が凄いです👏でもきっと健全な借金なのでしょうね😌
      お互いに頑張ってコツコツ返済していきましょー☺️

  • @Galaxy-fw5md
    @Galaxy-fw5md 5 днів тому

    旦那への借金って…生活費ならおかしく無いですか?
    しかも育休なら。モラハラ離婚案件ですよ。タイムシェアは無駄がね

  • @ゴルフ編集部なお
    @ゴルフ編集部なお 2 місяці тому +4

    実際の借金はカードと保険借入だけなので楽勝ですよ。

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  2 місяці тому

      @@ゴルフ編集部なお コメントありがとうございます☺️過去にリボ地獄も経験しております💦利息がない分、楽勝というのは本当におっしゃる通りです!頑張って返していきたいと思います。

  • @ミドルレンジ-z7j
    @ミドルレンジ-z7j Місяць тому +4

    スマホのバイブ音みたいなのがマジうざいw
    何度も自分のを確認してしまった

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому +2

      @@ミドルレンジ-z7j コメントありがとうございます🙏何か不快な音が入っていたようで申し訳ありませんでした💦そしてそんな中でも、動画をご視聴くださりありがとうございました🙏‼️無音の部屋で録音していたつもりでしたが、今後よく音も確認して投稿して参ります。ご指摘ありがとうございます🙇

  • @aria-z2u4s
    @aria-z2u4s 2 дні тому

    借金怖いい

  • @user-ov9ik6ou9u
    @user-ov9ik6ou9u Місяць тому +1

    そのリボンバッグどこで購入されましたか?可愛い❤

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます☺️バッグ可愛いですよね😌こちらはGISELLE(ジゼル)というところのバッグでAmazonで購入しました!
      ブラックとホワイトの2色あります。
      調べましたらまだAmazonで販売しておりましたので、良ければ検索されてみてください☺️

  • @カズ-b7u
    @カズ-b7u Місяць тому +7

    タイムシェアがどの程度魅力的なのか、それはわかりません。
    その価値があるのかもしれませんが、
    生活していく上で不可欠でないものを借金で買うという感覚は、
    お母さまには、卒業してもらわないとね!
    その250万は、本来はお子様の教育費として貯められたはずのものですよね?
    お子様の未来より、タイムシェアですか?
    あと、お母さまの物欲が、一生涯、このタイムシェアだけですむわけではないですよね。この夫への返済がおわらないうちに、
    お母さまは、また生活にいらないけどほしいという贅沢品をみつけてきますよね。
    そのときは子どもの将来の教育費と、お母さまの物欲と、どちらが大切かよく考えてみてください!!
    返済できるよう応援してます!

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому

      とても温かく親身的なコメント、ありがとうございます🙏すごく嬉しいです🙇
      そうですね。その大金があれば教育資金になりますね。
      高い勉強代だったと考え、完済後は大切にお金を扱っていきたいと思います!
      母も私に借金を負わせた事に心は痛めているようなので、心を入れ換えて生活しているようです。
      これからも応援していただけるように頑張っていきます‼️

  • @honoonokokyu
    @honoonokokyu Місяць тому +4

    借金あっても幸せな家庭ならなんとか頑張れると思いますよ😊
    頑張ってください。

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  Місяць тому +1

      温かいコメントをありがとうございます🙇幸せな家庭であるように、妻としても母としても、借金返済をしながら、少しずつレベルアップして頑張りたいと思います💪

  • @toku-g4u
    @toku-g4u 26 днів тому +3

    そもそも、あなたが借金したわけでは無いのでは・・・。

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  21 день тому

      コメントありがとうございます☺️そうなんです😩だけれども、同罪というか…。早く解放されるよう頑張ります!

  • @猫のもち
    @猫のもち 23 дні тому +2

    どこが驚愕なの?
    車1台買えばそのぐらい
    驚愕じゃなくて普通の借金

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  21 день тому

      コメントありがとうございます☺️そう言われると…本当にそうですね😲何事も考え方次第ですね‼️

  • @ぽんたろう-f6e
    @ぽんたろう-f6e 22 дні тому

    育休中も生活費出すのは酷いなぁ。まあ結婚前からの借金持ちだとこれくらい防御しておかないと心配なのは分かるけど。

    • @ribbons-life
      @ribbons-life  21 день тому

      コメントありがとうございます☺️育休中でも手当は出ているので、大丈夫だろうと思っていたのだと思います。あとは給与出なくなる想定は出来たはずで、それを見越して貯金していたでしょ?と思っていたかもしれませんね😱最初から私に家計を預けなかった夫は賢いと思います笑。