山本潤子 赤い花白い花

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 425

  • @あさのかなめ
    @あさのかなめ 4 роки тому +62

    赤い花つんで あの人にあげよ
    あの人の髪に この花さしてあげよう
    赤い花赤い花 あの人の髪に
    咲いて揺れるだろ お日さまのように
    白い花つんで あの人にあげよ
    あの人の胸に この花さしてあげよう
    白い花白い花 あの人の胸に
    咲いて揺れるだろう お月さんのように…
    ここから自作…
    赤い花白い花 あの人のために…
    思い出咲いて これからもずうと…
    咲いて歌うだろう あの人を思い…

  • @yhf67
    @yhf67 2 роки тому +56

    50年前からずっとこの透き通る美しくみずみずしいお声にどれだけ癒されてきたかわかりません、美しい方でしたねー

  • @高田茂-e2d
    @高田茂-e2d Рік тому +26

    本当に、国宝❤
    心の底から、染み入る🎵

  • @kiyoshi1005
    @kiyoshi1005 3 роки тому +29

    山本潤子さんの歌声🎤に、うっとりです。本当に心に沁みます
    まさに癒しの歌声🎤です。
    素晴らしいの一言です。
    活動休止との事ですが、一日も早く復活していただきたいですね。潤子さんの癒しの歌声🎤が
    またお聞きしたいなあ~!

    • @竹澤究
      @竹澤究 Місяць тому +2

      おっしゃる通りですね、心から同感です。
      もしも…もしも叶うのなら…復活を祈りましょう🙏

  • @wemyssbight7804
    @wemyssbight7804 Рік тому +9

    名曲中の名曲。赤い鳥ファンとしては、潤子さんの「当時は泰代さんと、やっちゃんとやっていた曲です」という言葉が嬉しくもあり、さびしくもあり。

  • @かなかな-k8m
    @かなかな-k8m 3 роки тому +32

    心に染みわたる歌声、山本潤子さん。
    ハイ・ファイ・セットで、初めてコンサートで感動。
    赤い鳥時代の曲も 素敵。

  • @北野神居
    @北野神居 2 роки тому +37

    国宝級の声だと思う。一瞬にしてその場の空気を変えられる。

  • @隆夫菊谷
    @隆夫菊谷 3 роки тому +110

    50年前の高校生時代、赤い鳥の労音盛岡コンサートがあり、後藤悦次郎さんが会場を三列に分け[赤い花白い花]の輪唱を楽しみました。その時の新居潤子さんと平山泰代さんのハーモニーはこの世の歌声とは思えない程透き通っていたことを未だに忘れられません。

    • @なも-e2s
      @なも-e2s 3 роки тому +24

      羨ましい体験です。

    • @松木敬明
      @松木敬明 2 роки тому +9

      宇宙のじじいです!.混乱想定外の時代劇のなか、洗われる!潤子さんのカリスマ性の歌声!またいつかきっとかなうときがある!

    • @AI-zh5dh
      @AI-zh5dh 2 роки тому +11

      私も50年前に労音開催の尾道コンサートで赤い鳥を聴きました。
      今でも、忘れる事のない一曲です。👍
      赤い鳥と同じ男女各2人のbandでコピーした高校時代が懐かしい思い出です。🎼😊

    • @内田ふみのり
      @内田ふみのり Рік тому +8

      自分は立川労音に通い詰めてました。赤い鳥は青春そのもの😔

    • @山田ヨガ
      @山田ヨガ Рік тому +7

      私も、青春の歌でした。今でも、その時の光景がよみがえってきます。素晴らしい歌声、素敵ですね🎵

  • @harukouit
    @harukouit 5 років тому +48

    どろろから来た人に一言、
    新居 潤子さん、伝説の赤い鳥ボーカル、
    小田和正もこの人には負けを認めた希代のボーカルだ、
    世界歌謡祭で準グランプリ、グランプリはカーペンターズ
    日本にも居たんだよ凄い人が、こんな声の人二度と出てこねぇ。

  • @ラブプリンス
    @ラブプリンス 2 роки тому +80

    いろんな情景が浮かんでくる
    山本潤子さんの声は世界にもっと届いてほしい。

  • @鈴木則雄-p8j
    @鈴木則雄-p8j 3 роки тому +33

    山本潤子さん。なんて素晴らしい声でしょうね。確か、わたしと年は変わらないですよね⁉️今まで知らずにごめんなさい。今は、毎日聞いて元気をもらっています。身体に気をつけてもっともっと歌って下さい

  • @ヒト-r1y
    @ヒト-r1y 3 роки тому +31

    どろろから知って、何回も何回も聞いて
    覚えて歌っていたら大好きなおばぁちゃんと歌えてすごく嬉しかったのが幸せ
    だったな。私が寝れなくてよく歌って
    くれてこの歌聞くと大好きなおばぁちゃんの事思い出せる。
    私も子供産まれたら歌ってあげよう

    • @konton55
      @konton55 26 днів тому

      😂😂😂 💐💐💐💐💐

  • @つるるん元ちゃん
    @つるるん元ちゃん Рік тому +3

    唯々鳥肌。私にとっては山本潤子さんではなく新井潤子さんのイメージのまま止まってます。カレンカーペンターさんがα波が音声に含まれると言われますが、新井潤子さんもα波てんこ盛り。今の段階で騒いでも仕方ないでしょうが、もっともっと聞きたいです。本動画UPありがとうございます。

  • @rekisei777
    @rekisei777 3 роки тому +57

    なんてきれいなんだ、この人の声は。

    • @montesu8181
      @montesu8181 Місяць тому

      顔もスタイルも美しい人です。

  • @なべちゃん-q1u
    @なべちゃん-q1u 4 роки тому +22

    今私は63歳、中学生の頃聴いたなー「みんなの歌」で、懐かしいです。

    • @pinkchannels
      @pinkchannels 3 роки тому +3

      私も63歳。どろろのmioがこの歌歌うのを見て涙が止まらなくなりましたので、山本潤子さんのほうに来たら、現実の人間が歌っているので、少し冷静になれました。今、ギターとピアノで、この歌の弾き語りの練習をしています。老夫が寝たきりになり、もう10ヵ月も入院しっぱなしなので、おまけにコロナで面会もできずにいます。今度赤い花のブリザードフラワーを持っていってあげようと思います。そしてもう少し上手に歌えるようになったら弾き語りをUA-camにアップしようと思います。ギターは最近始めたのでなかなか上手くならない(>_

  • @不易流行-g9b
    @不易流行-g9b Рік тому +2

    山本潤子さんの 生の歌声が もう一度聞きたい 切に想う 切に。

  • @hanaku-ew7ht
    @hanaku-ew7ht 4 роки тому +7

    これ、ホント山本潤子さん。めちゃきれい❗️

  • @masanoszk
    @masanoszk 6 років тому +110

    なんて心に沁みる声なんだろう。山本さん、すごいです。

  • @和枝泉谷
    @和枝泉谷 2 роки тому +42

    この人の歌何を聞いても(泣)きそうになる本当に素晴らしい

  • @犬猫犬吉
    @犬猫犬吉 2 роки тому +6

    グーです。
    たまらなく好きに成りました

  • @なつみかん-r5c
    @なつみかん-r5c 5 років тому +116

    この曲の作詞作曲した中林ミエさんは、私の高校の先輩です。地元の登下校時の自然の風景を歌にしたと仰っていました。同じ風景を見ながら下校できることを誇りに思っています。

    • @opsyjp
      @opsyjp 3 роки тому +1

      中林さんが進学した群馬大学で歌い継がれ広まったと聞きますが、私が大学にいた1989年~2000年頃には既にもう誰も知らないみたいでした。

    • @なつみかん-r5c
      @なつみかん-r5c 3 роки тому +3

      @@opsyjp その中林さんが群馬大学の合唱部でこの曲を発表したのです。OG講演に来ていただいたので、高校の先輩というのは事実です。

  • @有村秀章
    @有村秀章 3 роки тому +5

    出だしの赤い花のなの音に脳が痺れ、むせぶ。潤子さんしかこの音は出せない。

  • @s.t3204
    @s.t3204 4 роки тому +12

    この歌を表現するのに潤子さんは最強ですね。
    澄み切った高音部と柔らかく潤いの低音部。
    いつまでも聴いていたい歌声。

  • @樋口利恵-f1t
    @樋口利恵-f1t 3 роки тому +30

    山本潤子さんを最近知った私ですが、澄んだ歌声は無比で、ギターも素晴らしい。大大ファンになりました。

  • @aigarac
    @aigarac Рік тому +3

    美しい。

  • @abashiriminamigaoka
    @abashiriminamigaoka 4 роки тому +71

    2月に亡くなった母がこの歌を好きで、よく歌ってくれました。いい歌ですね。

    • @弘見目
      @弘見目 2 роки тому +4

      お幾つでしたかと…
      私は70歳です。いい曲いい声、特にこの映像の声の伸びは最高ですね🍀

  • @pmgkms1024
    @pmgkms1024 Місяць тому +1

    シンプルで美しい詩、美しい歌声に涙が止まりませんでした

  • @マツペシャコ
    @マツペシャコ 4 роки тому +20

    フォーク全盛期の頃良く聴いた名曲、今も変わらない高く澄んだ山本潤子さんの歌声が切なく純な十代の頃の自分を思い出します…同じように歳を重ね又巡り合えた事に ありがとう

  • @anonymous.2045
    @anonymous.2045 5 років тому +20

    この時代の歌手の方って器用ですよね。
    声もルックスもこれだけ良いのに、これだけ上手にアコギを弾けるって…、これくらいじゃないとメジャーになれかったっていう当時の音楽業界全体のレベルの高さよ。

  • @有村秀章
    @有村秀章 5 років тому +36

    ほんといい声だなあ。惚れ惚れします。ありがと。

  • @ミルク寒天-d3v
    @ミルク寒天-d3v 2 роки тому +5

    高い音がヴィオラのようにのびやかで美しい

  • @海の伝書鳩
    @海の伝書鳩 2 роки тому +7

    この歌はやはり潤子さんが歌うのが心に響く。

  • @cosmos109jp
    @cosmos109jp 10 років тому +24

    山本潤子さん円熟の境地の歌唱てすね。
    この曲を歌った中でも最高の出来だと思います。
    ギターも最高です。
    永久保存したいです。DVDににならないかなー

  • @rb8cx
    @rb8cx 5 років тому +57

    確か、子供の頃『みんなのうた』で聞いたような…
    幼心に、とても静かで切ない曲なんだなと思ってた。

  • @n117yoshida
    @n117yoshida 4 роки тому +4

    s28年生まれです。大学の時旅行先のYHでギター抱えて歌っていた女の子がいました。懐かしい。

  • @高杉晋作-x6m
    @高杉晋作-x6m Рік тому +6

    上手いなあ、惚れてしまいます❗

  • @hunk-h1w
    @hunk-h1w 5 років тому +27

    シンプルで、力強くて、覚えやすくて、想像力がかきたてられる素晴らしい曲ですね。
    ただただ      この曲は美しい

  • @ペンペdebut
    @ペンペdebut 4 роки тому +7

    もう50年近く前に群馬会館まで赤い鳥のコンサート見に行きました。
    カセットレコーダーで録音して何度も聞きました。
    今ではダメですが、当時はレコーダーも多目に見てくれました。
    その時もこの歌を歌ってくれました。何度聞いてもイイ歌ですね。

  • @seansweeney7009
    @seansweeney7009 4 роки тому +10

    Beautifull, nothing else can COMPARE. 美しい、他に比較することはできません。いつものように最高の願い。ありがとうございました。😁😁😁🍀🤔🌟🌟🌟🌟🌟💥🙋

  • @kittenblue7916
    @kittenblue7916 6 років тому +75

    みんなのうたとかで聞きたい。と、思ったら放送されてた🙄
    いろんなひとが歌ってるみたいだけど、山本潤子さんのこの弾き語りのバージョンが1番好きだなぁ〜!素敵な動画をありがとうございます。

  • @加藤洋-m6o
    @加藤洋-m6o 5 років тому +58

    淡々と歌うので聴いている側が感情移入しやすい。

  • @Hejdalotta
    @Hejdalotta 7 років тому +95

    赤い花とうたった男性は心に思う女性の髪に赤い花をさせたのだろうか。
    白い花とうたった女性は心に思う男性の胸に白い花をさせたのだろうか。
    そんなことを想像してしまう切ない歌い方です。圧巻です。

  • @sbytheway3957
    @sbytheway3957 6 років тому +211

    どろろの6話見て、もう涙が止まらなくて、、、
    まさかミオの歌ってた曲に原曲があったとは、、
    また6話思い出して涙止まらん、、
    きっと、生まれ変わって幸せになってほしい。

    • @araata8026
      @araata8026 6 років тому +4

      s bytheway me too

    • @mune7899
      @mune7899 6 років тому +4

      Me too.

    • @user-ej3zg6ix5k
      @user-ej3zg6ix5k 5 років тому

      s bytheway 同感です(´・ω・`)

    • @らっこ-c3r
      @らっこ-c3r 2 роки тому +1

      同じくです!!あの二人組好きです…

    • @猫になりたい-o3f
      @猫になりたい-o3f 5 місяців тому +2

      何年も前のコメントに返信すんのはじめてだけど、最近どろろみて、原曲あったんだって驚いてる!この人は力強く、ミオちゃんは優しく...みたいな。どっちも好き❤

  • @gzunda55
    @gzunda55 2 роки тому +5

    若い頃、ラジオで聞き流して、ふ~ん程度の印象だった。
    ある日赤い鳥のアルバムからこの歌を聴いた時、女性ふたりの
    ハーモニーの凄さに鳥肌が立った。歌の奥深さを知った曲です。
    こうしてご本人の弾き語りを見ることが出来て、青春時代に
    思いを馳せる素晴らしいひと時になりました。ありがとうございます。

  • @mihok6797
    @mihok6797 6 років тому +103

    今日のどろろを見てみおの、水樹奈々さんの声に泣きました。そして今山本さんの歌を聴いて泣いてます。

  • @dekapan.chibita
    @dekapan.chibita 6 років тому +57

    圧倒的ボーカル。鳥肌が立ちました。

  • @kiriyama257
    @kiriyama257 5 років тому +18

    とっても上手い、年を取っても素晴らしく上手いが
    この時は声に透明感があって更に素晴らしい!!

  • @mitsugusloop9976
    @mitsugusloop9976 4 роки тому +14

    素晴らしくて泣けます。

  •  3 місяці тому +1

    単純な言葉だけれど
    とっても優しくて
    とってもあったかい
    単純な言葉だけれど
    いっぱい溢れてくるいろんな
    想い薆

  • @anzou
    @anzou 2 роки тому +14

    聴いてると涙があふれてくる…

  • @ポッカレモン-k1r
    @ポッカレモン-k1r 4 роки тому +3

    この 歌の題名 知らなかったですが 子供の頃 子守唄 の様に 聴かされて 居ました
    何か うっすらと 聴いなぁ って

  • @TheDemodori40
    @TheDemodori40 4 роки тому +9

    みんなのうた、で知って好きでした。大きくなってから思い出して聞いて、そういうことだったんだなって思いました。

  • @JAMSTIC
    @JAMSTIC 3 роки тому +2

    何度も聞かせて頂いております。山本潤子さんの歌は心にしみる素敵なお声ですね。私は赤い鳥時代の歌として聞いていましたが、こちらのコメントを読んで、どろろの方も見せて頂きました。ますます心を揺さぶられてしまいました。アップして下さり、ありがとうございました。

  • @dayonbb
    @dayonbb 5 років тому +22

    独特の伸びの有る美しい歌声、曲が映えます聞き惚れますね。

  • @アクアリウム-v5x
    @アクアリウム-v5x 7 років тому +72

    単純な歌詞だけど本当に心に染み入る名曲だと思います。

  • @cnakayama2427
    @cnakayama2427 5 років тому +6

    やはり良い曲は色褪せませんね。
    悲恋の曲と思われている方もおられるようですが、3番の歌詞を聴かれたら、実はハッピーエンドの曲だとお分かりいただけると思います。
    昔、恋する乙女だった頃、この曲の3番を聴く度にキュンキュンしたものです。

  • @ひらひらきんぎょ
    @ひらひらきんぎょ 5 років тому +4

    みんなのうたで聴いていました。大好きな歌です。今も変わらず。

  • @飯塚かつえ-s5y
    @飯塚かつえ-s5y Рік тому +3

    コーラスを始めたころに覚えた歌🎶
    とても懐かしい💞

  • @shigezan
    @shigezan 5 років тому +35

    純粋な女性の本当の心を素直に歌った曲は、心を打たれる……。

  • @あるごりずむ-l1z
    @あるごりずむ-l1z 5 років тому +14

    どばーーっと涙が流れてしまう。
    素晴らしいです。

  • @辻助三郎
    @辻助三郎 3 роки тому +1

    失恋で泣く溢れでる涙もいいですが、自然に滲み出る涙も、目にも心にも良い。少し、センチメンタルになりますが、心が洗われます!合掌🙏源兵衛尉助三郎

  • @まると水産
    @まると水産 4 роки тому +5

    湿り気と都会的な洗練の極みが大貫妙子さんの声だとすれば、潤子さんはただただ美しい、そして哀しいな。心に染み入ってしぜんと涙が流れてくる。

  • @naki1114
    @naki1114 2 роки тому +10

    何度でも聞きたい曲と声

  • @quocnguchu5792
    @quocnguchu5792 5 років тому +28

    素晴らしい声。ベトナムから聞き人です。
    Shareありがとうございます。

  • @Zeo-san
    @Zeo-san 22 дні тому

    「会場全体が聞き入っている」
    歌手とオーディエンスが創り上げた素晴らしいステージ。

  • @dot999
    @dot999 8 років тому +91

    潤子さんの声大好きだわぁ。
    歌い出しで涙出る。

  • @namikodaira3036
    @namikodaira3036 5 років тому +9

    みんなのうたでアニメーションも印象的で今でも時々思い出します✿❀

  • @みゅうみゅう-i7t
    @みゅうみゅう-i7t 5 років тому +10

    昔バレエ教室に通ってた時、年上のお姉さんがこの曲で踊っていたのを覚えています。難しい言葉は1つも使っていないのに、本当に美しい曲ですね。

  • @ChizuYamakawa
    @ChizuYamakawa 2 місяці тому +1

    ボーカルの素晴らしさと、弾き語りが際立ってた名作で竹田の子守唄と共に好きな曲です❢❤

  • @酒井芳秀
    @酒井芳秀 4 роки тому +2

    山本潤子さん同世代です 若い頃の音楽活動が懐かしい でもあなたは音楽センス抜群ですね 応援していつも聞いています。

  • @裕久樽見
    @裕久樽見 5 місяців тому +4

    このうたをきくとなぜかなきたくなる

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 4 роки тому +1

    小学生の頃70年代に知って、そらのおとしもので久しぶりに聴いて、どろろでまた聴いた。
    ついさっき、なんとなく思い出したので検索してここにたどり着く。

  • @尾花妃敏
    @尾花妃敏 6 місяців тому +4

    潤子さんありがとう🎉

  • @Grade1961
    @Grade1961 7 років тому +48

    澄んだ高音の美声は言うまでもなく歌詞が明確に発音されていることが素晴らしい。

  • @佐藤慶哉
    @佐藤慶哉 3 роки тому +4

    はじめて聴いたいいですねギター素敵これからファンになります

  • @guidepostchecker
    @guidepostchecker 2 роки тому +4

    山本閏子さんはギターが上手い。
    山本閏子さんの歌い方はダイナミックレンジが広く、100あるものを60で歌い奏でています。山本閏子さんの歌い方はバイオリンと同じように聞こえます。ホールリバーブがよく合います。歌の旋律を押して引いているのがよくわかります。ピアノとギターはメロディ、ハーモニー、リズムが完成された楽器です。

  • @カオリリン
    @カオリリン Рік тому

    懐かしい😂
    当時、小学生2年生かな?
    この曲でバレエを踊りました
    レッスン初めて数週間後が発表会のためこの曲で赤い花と白い花の造花を衣装の左右にさしてもらう演出がありました
    もちろん、立ったままや座ったままの演技でしたがとても印象的な演目でした🎉
    童謡のイメージでしたが
    なんて美しい声❤
    この世のものとは思えません🌟
    ありがとう😉👍️🎶

  • @junfuture1564
    @junfuture1564 5 років тому +4

    この曲聴いてからどろろ見てきました。
    いくさで親を無くした大勢の孤児たちを食べさせるために
    自分を犠牲にして武士から食べ物をもらい
    最後は殺された少女ミオ(15才くらい?)が
    いつも1人口ずさんでいた歌。
    せつない恋のうた。
    名曲ですね。

  • @ほんにゃらモレロン号

    また聴きにきました…

  • @クロサワヒロシ-i5y
    @クロサワヒロシ-i5y 4 роки тому +1

    懐かしい歌ですねー、いい歌です、赤い花、白い花、ホークソング、原世紀,流行った,いい歌です、

  • @isumalu
    @isumalu 7 років тому +19

    ネアンデルタール人が死者に花を捧げて弔う、という学説を想い起こします。
    人間にとってプリミティブで普遍的な感性が表現されていると感じます。
    山本潤子さんの歌と演奏、本当に素晴らしいです。

  • @蝦名美子
    @蝦名美子 Рік тому +3

    この歌聞いたことあります❗️山盛りさん💕💕💕すばらしい🎉🎉

  • @kickline4212
    @kickline4212 3 роки тому +2

    実は「NHKみんなのうた」で、この曲のアニメを担当した林静一さんは、最初、1974年10月~11月で放送された歌「赤い山 青い山 白い山」で曲中のアニメ映像を担当しておりました。歌は小柳ルミ子さんです。その映像と音声は紛失状態でしたが、50周年記念企画の「発掘プロジェクト」で、映像・音声の情報で見つかったらしいです。他にも「苺の花嫁さん」・「かな かな かな」の2曲も同じように、林静一さんが、曲中の映像を担当しており、「赤い山 青い山 白い山」と同じく、その映像と音声が、「発掘プロジェクト」によって、見つかった為、それまでNHKには紛失状態でした。
    その当時(1961~1979)の「みんなのうた」の映像や音声を視聴者提供などで探す「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。
    他にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。未だに未音声状態である楽曲も、後55曲も残っております。もったいないです…。何せ、その「赤い山 青い山 白い山」・「苺の花嫁さん」・「かな かな かな」の3曲は、このプロジェクトによって映像と音声が見つかり、テレビでまた放映することができるくらいの状態になったものですから…。

    • @serekuto830
      @serekuto830 3 роки тому +1

      今後は、公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、その失われた楽曲の情報提供の受付をしていくらしいですよ。

  • @カイトカイト-l3v
    @カイトカイト-l3v 6 років тому +313

    どろろで知りましたけど、良い曲ですね…

    • @太田邦生
      @太田邦生 2 роки тому

      聞けば聞くほど

    • @土屋行彦
      @土屋行彦 10 місяців тому

      どどろとは?

    • @さわ-b5e
      @さわ-b5e 2 місяці тому

      @@土屋行彦どろろ言うてるやろ

    • @bluemiy8315
      @bluemiy8315 2 місяці тому

      @@土屋行彦アニメ「どろろ」です😊

  • @大野忠昭-b3w
    @大野忠昭-b3w 4 роки тому +3

    懐かしい歌です。今から45年前に好きだった彼女と一緒に歌ったっけ。

  • @ペンペン草-n1i
    @ペンペン草-n1i 2 роки тому +11

    透き通った歌声とはこの人のことなんだろうな…

  • @和枝泉谷
    @和枝泉谷 Рік тому +1

    若かりし日思い出す懐かしい曲素晴らしい演奏でした

  • @1aloha232
    @1aloha232 5 років тому +2

    日本人の現風景。清らかさの中にひたむきさと心強さをを感じます。
    素晴らしい。涙。

  • @shoum696
    @shoum696 11 місяців тому

    小田さんがヤマハで負けた赤い鳥、さすがの歌声、最高です、またこの歌声を聞きたいです

  • @00ta
    @00ta 21 день тому

    作者は中林三恵さん(銅版画家)で、群馬大学の学生だった時(1964年)に発表されたものです。
    後藤悦治郎氏の友人が、北海道のユースホステルで聴き覚えて氏に伝えたという逸話が面白いですね。

  • @八田和明
    @八田和明 2 роки тому +5

    赤い花白い花=シンプルイズベストby山本潤子😙

  • @seihou7395
    @seihou7395 4 роки тому +6

    この歌が好きなんだろうなあ
    愛が伝わる…

  • @ikaozisan7573
    @ikaozisan7573 5 років тому +20

    歌唱力が素晴らしい! しかもハートフル

  • @小野寺敏-i1z
    @小野寺敏-i1z 2 роки тому +2

    懐かしいですね。僕は中学生の時平成初期に合唱コンクールで歌いました。

  • @manabuta2008
    @manabuta2008 2 роки тому +8

    懐かしいです

  • @shirow2m
    @shirow2m 6 років тому +53

    わたしもどろろから来ました。新作アニメの挿入歌なのに何か聴いた事があるなと思ったんですよ。
    歌詞はなんの変哲のないものなのに、メロディーのせいでしょうかなんだか切ない歌です。

  • @kokozou1
    @kokozou1 9 років тому +28

    やさしい、やさしい、、やさしい曲と歌詞、
    こーゆー曲を神曲というのでしょう…

  • @千葉知男-b2o
    @千葉知男-b2o 5 років тому +16

    この曲、今でも職場(工場内勤務)で声を大きく出して歌ってますね(;^_^A青春時代の思い出の曲でもあります♪

  • @kayopi-e1w
    @kayopi-e1w 4 роки тому +3

    懐かしい歌で、心がおちつきます。
    何処で聴いたかわすれましたが。

  • @とーとー-s9p
    @とーとー-s9p 6 років тому +9

    この歌を聞くと感動からの鳥肌が止まらない。
    今年リメイクされたどろろから知りました。こんな歌を知らなくてびっくりしたのと同時にそれを教えてくれたアニメに感謝を。