【感動】老夫婦の客を小バカにする寿司屋の大将に対し、 若いカップルが耐え切れず言い放った言葉とは・・・??【涙腺崩壊】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 997

  • @渡辺英明-n9o
    @渡辺英明-n9o 5 років тому +20

    お年寄りの奥さんは本当に美味しいから、褒める意味で話掛けたと思います。お若いカップルの方、心優しい方ですね。お年寄りや子供を大事に思う優しさ、きっと素晴らしい人生を歩んで行くと思います!

  • @SK-fg6gf
    @SK-fg6gf 7 років тому +8

    私も似た様なケースがありましたがその店の店主は「うちに通い詰めたらわかりますよ!」って笑顔で答えてました。
    訪ねたお客さんも、そうですねって笑ってました。
    やはり言葉は大事ですね。 
    ちなみにその寿司屋は食の細い方、子供も気兼ねなく行ける雰囲気です。従業員の方も店主の影響か気持ちのいい方ばかりです。
    価格は若干張りますが満足感にはかえられないですね。

  • @たまごおうじ-d6p
    @たまごおうじ-d6p 7 років тому +103

    作り話でも実話でも何でもいい。
    こういう事を自分の心に刻めばいい。
    また、天狗になりそうなときに思い出せばいい。
    良い動画でした。

    • @杣咲航
      @杣咲航 4 роки тому +3

      本当ですね。作り話でも実話でも、そんなことどうでもいいですよね。
      これを読んでなにかを感じて自分の戒めにできれば、それでいいですよね。
      自分も気をつけようと思いました。

  • @kingjoe178
    @kingjoe178 7 років тому +1

    この話は深い。
    幾ら美味しくても胸糞悪かったら美味しい物も食欲がうせて不味くなるという事。
    作る人の心が無いと美味しい物でなくなってしまうんだな。

  • @AdreenaUrara
    @AdreenaUrara 7 років тому +3

    黙って出ていくだけで十分なのに。
    正直両方胸糞だわ。。。
    こういう所で荒れてるのも正直同罪なんだよなあ……

  • @mkm25100
    @mkm25100 6 років тому

    私も、長崎で食堂を営んでいるものです。 人の振り見て我がふり直すのいい見本ですね。私も和食の職人です。
    気をつけます。 とても参考になりまし‼

  • @まこちゃんねる-o9w
    @まこちゃんねる-o9w 7 років тому +55

    とんかつ屋で同じ話あったな。母娘で食べに来て美味しく揚げるコツ聞いたら大将が・・・
    娘が美味しくないから帰ろう

  • @sintsugumo9291
    @sintsugumo9291 7 років тому +1

    技術力のある人はみんなそんなもんです。でも技術料+謙虚さを兼ね備えた人が、本物なんでしょうね。

  • @遠藤章-q1m
    @遠藤章-q1m 7 років тому +18

    教えてあげればいいものを、教えても真似できないのが本当の技術。

    • @moririn4022
      @moririn4022 4 роки тому

      その通り。コツなんかいくらでも教えてあげればいい。どうせ簡単にはできやしないんだから。

  • @巌顕祐観-o8e
    @巌顕祐観-o8e 7 років тому

    凄い❗泣けた‼感動した❤私ならばきっと侮辱的な発言をして大将と乱闘した挙げ句、警察沙汰になっていたでしょう😅しかし⁉このカップルは上手く綺麗に指摘できたのだから本当に素敵ですよ👍しかし、大将も職人としてのプライドがあってか悪気は無いのだけれども企業秘密として、ついつい言ってしまったのかもしれません😆これからは、お互いに和やかな関係になって頂けることを心から願うばかりです🙇

  • @讃岐うどん-l3l
    @讃岐うどん-l3l 4 роки тому +60

    あ~、こんな寿司屋無いわ。
    きっとこの寿司屋の大将は、お寿司を食べて頂いて、代金を頂いてるんじゃなく、うちの美味い寿司食わしてやってるんだから金出せ、みたいな感じなんやろな。

    • @比嘉弘子-e6w
      @比嘉弘子-e6w 4 роки тому

      本当に老夫婦は何とも気の毒ですねー

  • @DONDABI1
    @DONDABI1 4 роки тому

    飲食は、味が良ければよい店というわけではないですよね~~雰囲気や 店員さんの応対やら 居心地のよい いろんなことが、満たされる場所だと思いますね~ 飲食をやるうえでの 参考になることだと思います ありがとうございました。

  • @KEYBO7D
    @KEYBO7D 7 років тому +123

    ほんとに腕のいい職人だったら、家庭で鉄火巻きを造るときにやりそうな失敗を予想して、それを直すレクチャーくらいはできる筈
    コツとはそういうものであって、長い間修行して得た技術すべてではない
    家庭で作る鉄火巻きが寿司職人の作る物と同じものが作れはずがないって誰もが知っていること。
    こういうのは頑固な職人ではなく思い上がり職人でしかない。

  • @野バラ赤い
    @野バラ赤い 6 років тому

    自分が一番だと、思い上がった考え持ってると、人生 奈落の底に落とされます。謙虚な気持ちが一番

  • @yukoyamaguchi9834
    @yukoyamaguchi9834 4 роки тому +34

    この寿司屋の大将!商売にはむかないわ。食べ物で商売してる人って、
    うまいものを出すのはもちろんだか、人を心地良くさせて、客に満足させて、
    帰ってもらうのも商売のコツなんだよ。修行して来た職人なんて山ほどいる。
    でも、成功していくのは、その職人芸プラス「人を幸せに出来る人」。

  • @RainDrop5588
    @RainDrop5588 5 років тому

    5年ほど前、似たような出来事を見ました。
    近くに居たわけではないので、いきさつはわかりませんでしたが、客が大声で「なんだ!このクソまずい寿司は!客を舐めてるからこんなにクソまずいんだ!」とか叫んで出ていきました。
    その時はとんでもない客だと思いましたが、クレーマーだったのか、この動画のパターンだったのか、どっちだったのかなと思いました。

  • @MN-vo6rx
    @MN-vo6rx 5 років тому +1

    ギスギスした雰囲気で美味しい料理食べるより、和気あいあいで、不味い料理を食べた方が楽しい思い出🎵

  • @エビスフリオン
    @エビスフリオン 4 роки тому +27

    弟が寿司屋を経営しているけど、回転寿司に対抗するためにお客さんを丁寧に対応してます。この店主は論外やわ。

  • @nelldrakebane
    @nelldrakebane 6 років тому

    私がドイツで初めて働いた寿司店の自称大将もこんな感じの自分自慢のような人間性だった。
    世界に日本の食文化の1つを広めたくて飛び込んだ寿司だが、この業界って、こういう自称大将ばっかりという印象。

  • @piroshkis
    @piroshkis 7 років тому +115

    客を馬鹿にした時点で、たいした修行はしてないことはわかる。
    ウチの近所の老舗寿司屋も、息子に代を譲った途端に横柄な態度で評判はガタ落ち、今では中古車販売店になってしまった…
    アレをちゃんとした店に修行に出してたらなあ…と嘆く、年老いた親父さんの嘆きが悲しかった。

    • @tacos-zu4bs
      @tacos-zu4bs 6 років тому +7

      ピロ式 アホの2代目 苦労知らずのアホ!

    • @脱走奴隷
      @脱走奴隷 4 роки тому

      滋賀の有名なデカ盛りの店を連想した。

  • @ハナハナノリッピー
    @ハナハナノリッピー 5 років тому +1

    本物の職人は嫌みなど言わず親切にコツを教える。それが本物の職人だ

  • @naotoro-e5z
    @naotoro-e5z 7 років тому +34

    いくら美味しく並ぶような店でもお持てなしのなっていない店は最低。絶対に行かない。またこういう店にはたまご焼きのにぎりだけ一つ食べて帰ってやればよい。
    たまご焼きは唯一、店が作るものなのでそれを食べれば味が分かる。

    • @senameron
      @senameron 7 років тому

      なおとろ なさな

  • @m-taka9442
    @m-taka9442 4 роки тому

    常連客以外がしゃべると機嫌が悪くなったり、飲み物の注文にも我を通そうとする寿司屋は東京の高級店に多い。
    接客業として失格。大将の態度一つで美味い寿司もまずくなる。
    また、常連客がこれ見よがしに大将と通ぶった話をするのも聞いていて胸くそ悪くなる。

  • @bravoedokko
    @bravoedokko 7 років тому +8

    悪意ある無礼と口下手とはまったく別物ですよ。修行中に、和食の作法や人と接する時の礼儀をしっかり叩き込まれて身につけているのが和食職人です。もしかしたら「職人気質=口下手」というステレオタイプを念頭に創作したエピソード?

  • @山田智章-r8g
    @山田智章-r8g 4 роки тому +1

    一言の重みを知った事でしょう❗️さらに、言ってしまった言葉が取り返しのつかない一言にもなりうる事を知ったことでしょうね🤔

  • @殿-h4q
    @殿-h4q 6 років тому +21

    これと同じトンカツ屋の話しもあったな😁

  • @16kouchan
    @16kouchan 7 років тому

    つぶれるな こんな店クチコミ怖いよー 俺も行きたくない 握りは何度もやらないとうまくできないね しかし最近機械でもそれに近いものが握れるようになってきている
    アルバイトでも寿司ができる良い時代ですね

  • @kabus.p.9205
    @kabus.p.9205 7 років тому +41

    オイラの行く寿司屋さんはおかんが海鮮丼を頼むと、「嫌いなものや食べられないものが有ったら言ってね~」と
    言ってくれますし、寿司屋に行った事が無かったおかんが「たくさん食べたいから並寿司じゃなくて上でお願い」と
    言ったら、ニコニコしながら量じゃなくてネタの違いを教えてくれるし食べられないネタを替えて出してくれる。
    聞けば料理のチョットしたコツや魚の見方も教えてくれますよ。少しくらい奮発しても安い気がするお店です。

  • @5150jaki
    @5150jaki 5 років тому

    寿司は和食の板前にとって特別な技術でも何も無い!
    と言っていたことを今の年になって分かること和食は奥が深いです!

  • @em7714
    @em7714 4 роки тому +6

    人それぞれであると思うが、
    常に提供する立場だと、受け手(お客)の気持ちを忘れる。休みの日は、一人のお客として、他の店で飲むなり、食事するなりすれば、お客の気持ちを思い出す。いろいろやるの大事かな

  • @user-mb9fu1vg5c
    @user-mb9fu1vg5c 4 роки тому

    カウンターでお寿司を食べた時、大将がいきなりタバコを吸い出した店もありました。味以上に大切なことがありますね。

  • @くどかず-k8k
    @くどかず-k8k 7 років тому +239

    寿司屋は魚と客を綺麗にさばいてこそ一人前

    • @金田庄吉
      @金田庄吉 5 років тому +14

      イヨッ❗️🤩いい事言うね~👏👏カッコいいですよ😉まさにそのおりですね😃

    • @赤塚圭司
      @赤塚圭司 5 років тому +4

      ナイスショット

    • @烏賊様
      @烏賊様 5 років тому +5

      ( `ー´)ノ ウマイ、イッポン

    • @矢部英美-x3u
      @矢部英美-x3u 5 років тому +7

      山田く~ん 座布団一枚!

    • @安室奈美恵-p9m
      @安室奈美恵-p9m 4 роки тому +1

      魚と女だろ

  • @sonoko3477
    @sonoko3477 7 років тому

    私も接客業なので、気をつけます!ありがとうございます。

  • @シクラーメンKK
    @シクラーメンKK 4 роки тому +34

    作り方教えて下さいの中に込められた=美味しいからという最上級のお褒めの言葉が理解できないの⁉️
    いい歳して情けない…。
    若者よ、よくやった‼️

    • @安部眞理-w2s
      @安部眞理-w2s 4 роки тому

      お寿司屋さんとか、カウンターがあったり、厨房がオープン担ってるお店は、お客様とのトラブルになりかねません。ある
      ラーメン屋さんにいったとき、お酒をのんで、ながいしているお客さんがいました。店のなかは、換気扇がないわけではありませんが、煙で、もう、帰ろうとしたら、お客のかたが、長いされて困ってる。私達夫婦に、せっかく来ていただいたのでと、店にはいりましたが、お店さんは、店の悪口をいってかえっていきました。わたしたちも、らーめんはまずく、2度といきたくない。店は、2組のお客を手放してしまいました。

    • @シクラーメンKK
      @シクラーメンKK 4 роки тому

      @@安部眞理-w2s 様
      外食とは、毎日頭を痛めながら葛藤してる主婦にとっては至福の時ですし、仕事や学校で帰りが遅くなって家族全員が休日に揃って食事を通していろんなお話をするという場面があったりします。
      私が以前家族と言った中華料理店では、店主が私達が食事をしてる前で、おもいっきりアルバイトを叱っていました。
      気持ちがそっちに行ってしまって、味は記憶にありません。
      別にお客に気を遣ってくれなくても構わないので、少しでも美味しい料理を出す努力をして欲しいと思います。
      それができなければ、お店を出す資格がないのでは?
      わざわざ足を運んで行くのですから「美味しかったね」と気持ちよく帰りたい。
      それも味のうちと思います。🤗

    • @安部眞理-w2s
      @安部眞理-w2s 4 роки тому

      @@シクラーメンKK 様へ
      ありがとうございます。主婦は、毎日、食事を作り。たまには、外食も楽しみたいですね。私も、ラーメン🍜屋さんで、パートの人をお客さんの目の前で、しかってました。味は、冷やし中華が美味しいので、たまにいきますが、店主の笑った顔を一度もみたことありません。お客さんの前で、従業員をしかるのは、絶対よくない。

  • @jaxamasterify
    @jaxamasterify 4 роки тому

    昔、新橋のとある寿司屋でこれを言った先輩は、マグロ1貫とビール1本で会計は1万円だったそうです。今ならSNSで晒せるんですけど、当時は領収書も出なかった時代。勇気が要りますね。

  • @LS600h_uvf45
    @LS600h_uvf45 7 років тому +11

    心温まる作り話ですね

    • @神原武利
      @神原武利 4 роки тому

      作り話かそれは残念。

    • @moririn4022
      @moririn4022 4 роки тому

      ちょっと作り込みすぎましたかね。

  • @金融車市場質ナビ
    @金融車市場質ナビ 4 роки тому

    いい話! スカッとしました!

  • @ぬるいこーら
    @ぬるいこーら 7 років тому +30

    この話に似たトンカツ屋バージョン見た事ありますー

  • @天野則義
    @天野則義 6 років тому

    ヒトコト〟が人を救い、幸せにする。言葉(一言)を大切に
    人の想いや生き方(人事)を
    ひとつひとつ(一事)丁寧に伝えるという事を心がけて下さいね。よろしくお願いします

  • @nori1600
    @nori1600 7 років тому +317

    修行とは接客のし方も含めると思うのですが。大将は修業が足りていないように思います。

    • @厳選感動する話
      @厳選感動する話  7 років тому +14

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      確かに、修業が足りてないと言えると思います。

    • @金田庄吉
      @金田庄吉 5 років тому +7

      板前としておごりのきもちがあったのでは?
      接客業として、最低な大将ですね‼️

    • @りょうしん-b3i
      @りょうしん-b3i 5 років тому +8

      たかが寿司屋の大将だろ。高級店は所詮腕じゃなくてネタがいいから美味しく感じるんだよ。腕なんてごくわずか。

  • @ポンちゃん-r6r
    @ポンちゃん-r6r 5 років тому +1

    涙腺は崩壊しなかったけど、スカッとしたね☆

  • @とらかも乗っ取られかもネギ

    前に読んだ、トンカツ屋と来店した母子の話しを思い出しました。

  • @vfd1938
    @vfd1938 6 років тому

    客相手の職人は全てサービス業と心得よ。この大将は雇われだろうね、架空の話だけどね(笑)この中の若者も今や天然記念物、このような粋な若者はすでにいない。

  • @とりけら-z9q
    @とりけら-z9q 6 років тому +27

    これは作り話でしょ。店主の言葉にリアリティなさすぎです。
    でも客に対して失礼な態度をとる店は本当に存在しますよね。この動画がそんな店への警鐘になればいいのですが。

    • @tomonaka6611
      @tomonaka6611 5 років тому +3

      ほぼ似たストーリーでとんかつやのがあるからパクリだろ。

    • @長岡京ものがたり
      @長岡京ものがたり 4 роки тому

      @@tomonaka6611 いやいや、実は、似た話で、太平洋をはさんだ、こちら側のすし屋にもあった・・・案外、ときどきある話しかも・・

  • @タコとパンダさんがスキ

    忘れてはいけないことがあると思います。
    『誰のお陰で飯が食えているのか』、そして『商売とはなんなのか』。
    『客と話をするのが苦手』ではすまない問題だと思います。
    『簡単に教えられない』。
    それもわかります。
    でも、ものの言いようがあるでしょう。
    くどいようですが、その程度の分別のつかない人間が商売をしては行けません。

  • @岡村昭人
    @岡村昭人 7 років тому +261

    こういう店は自然と淘汰されていくんだよ。
    つぶれた時、みんなで指さして笑ってやればいい。

    • @adssad1000
      @adssad1000 7 років тому +7

      でも数寄屋橋二郎なんかもそんなノリらしいよ

    • @岩本洋一郎
      @岩本洋一郎 6 років тому +8

      寿司屋に行くんだったら、かっぱ寿司やスシローのような回転寿司に行った方がいい。一皿100円だが、非常においしい。
      愛想の悪い大将の寿司屋よりもおいしいですよ。

  • @lucifer-mamorinogolf
    @lucifer-mamorinogolf 7 років тому +1

    昔から、「将太の寿司」がとても好きで、
    今でも1巻から29巻まで、全国大会編も1巻から14巻まで、
    全て所蔵している私としては、この職人のモデルは紺屋碧悟ですね。

  • @kazu631000
    @kazu631000 7 років тому +22

    作り話かもしれないけど実際にこういう人いるじゃん。寿司屋だけでなくラーメン屋とか
    自分はそこまで味を食べ比べられるほどグルメでもないのでそういう店はたとえどんなに美味しいと言われてる店でも2度と行かないし、そこまで他の店と大差ないと思ってる

    • @jolly-pets0930
      @jolly-pets0930 5 років тому

      黒いTシャツ着て腕組んでるのに多いよな

  • @okakijpn
    @okakijpn 7 років тому

    お客の腹と心を満たしてこその一流

  • @犬神幻獣狼-i5f
    @犬神幻獣狼-i5f 7 років тому +112

    オレなら、若い人が言った後、拍手するwwww

    • @金田庄吉
      @金田庄吉 5 років тому +12

      そうですね😃自分もそうすると思いますよ⁉️

    • @杣咲航
      @杣咲航 4 роки тому +3

      俺も拍手します。

    • @武者小路実篤-h5b
      @武者小路実篤-h5b 4 роки тому +1

      犬神さん、同感します🙋

  • @星の子-j3k
    @星の子-j3k 5 років тому +1

    この人の寿司屋やる前に、言葉の修行だね。それから寿司屋って,回らない寿司は、高いんだから「美味しい」って言われたらぶっきらぼうでもいいから「有難うございます。」でしょう?それから寿司屋の店やったら?人を傷つけてまでお金とる寿司屋は👋😞もっといいお寿司屋さん見つけて二人仲良く、食事なさってください☺️

  • @tarowake6532
    @tarowake6532 7 років тому +11

    なんかよっぽどうまい返しでもしてんのかと期待して半分以上見てしまった。俺の負けだ。

  • @宮本康幸-g3l
    @宮本康幸-g3l 7 років тому

    確かに腹の立つ主人だけど、若いカップルがその言葉を吐いて出て行った後の老夫婦はさらに気まずい思いをしただろうね。

  • @hirorinrisingsun9986
    @hirorinrisingsun9986 6 років тому +41

    ものの言い方でしょうね
    自分が周りの客でももうその店には行かないわ

  • @1955まさゆき
    @1955まさゆき 4 роки тому

    昔から、職人はコミュニケーション不足だと言われています。人との付き合いより、手に職をつける方が重要視されてきました。これからの時代、職人と呼ばれる人は少なくなるでしょうね😢

  • @kkkmmm7633
    @kkkmmm7633 7 років тому +52

    涙腺崩壊する程の話ではありません…よね…料理の失敗はサービスでカバーできるが、サービスの失敗は料理でカバーできないよね

  • @butanowarutu8025
    @butanowarutu8025 6 років тому +11

    なまものを扱っている寿司屋の大将がテーブル席まで運んでくる事なんてないと思う…

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 4 роки тому +1

      寿司屋次第では、そうゆう店もありますよ。

  • @DinKan8
    @DinKan8 6 років тому

    渋谷の回転寿司で「今は何が旬ですか?」と店員のオッサンに言ったら「全部旬だよー」と言った後、半笑いしながら「素人が」と言ってきたことがあったな

  • @佐々ささっささ
    @佐々ささっささ 7 років тому +4

    「いやー、それは企業秘密ですねー(笑)」ですむ話

    • @金田庄吉
      @金田庄吉 5 років тому +1

      いヨーッ‼️上手いこといいますね~\(^_^)/まさにそのおりだと思います‼️😊

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q 4 роки тому

    私も随分前の話、個人経営のクリーニング屋さん。
    染み抜きに出して引き取りの時。取れたかなと見ていたら、そこの店主様に「何見てるの?うちはそんな仕事してないよ。そんな事するなら出して貰わなくてもいい」って言われましたね。お寿司さんと関係なくてすみません。

  • @花山風鈴
    @花山風鈴 4 роки тому +27

    思うに、味は旨いんだろうな。ただ美味しくはなかったって事だね。この大将は美しい心を持ってなかったって事。

  • @元戦隊特撮パチンコパチスロプロ

    昔勤務していた飲食店で実際にあった話
    客「このピラフ美味しいですね、何か作るコツでもあるんですか?」
    大将(俺の当時の上司)「いや、コツというのは、企業秘密なんもんで教えられないすよ」
    その後
    大将「レンジでチンですなんて、言えないだろw」

  • @みどりの雫
    @みどりの雫 4 роки тому +4

    おいら昔、ばんやだったけどよく発酵のこと聞かれたよ、しろうとさんは発酵のこと難しいらしいね。おいらはていねいに教えてたね。

  • @beetjj8779
    @beetjj8779 6 років тому

    寿司の修行には10年かかるって事の意味理解してるのかね?
    技術だけじゃなく食に対する姿勢やお客に対する姿勢
    それら全てを理解し身に着けるのに10年かかると言われてる
    この店主は店を持つのは早すぎたようだ。

  • @適当太郎_since2012
    @適当太郎_since2012 7 років тому +199

    多分、若いカップルの名前は山岡と栗田

    • @user-sw9rc1vt7v
      @user-sw9rc1vt7v 7 років тому +17

      適当太郎
      山岡士郎&栗田ゆう子ですか?

    • @いっくん-m5h
      @いっくん-m5h 7 років тому +20

      んもう!山岡さんったら!待って~🏃

    • @Musikbauer
      @Musikbauer 7 років тому +10

      店主を呼べ!

    • @もょもとの鉄道チャンネル
      @もょもとの鉄道チャンネル 7 років тому +18

      パックの寿司の方が旨い

    • @yassan7106
      @yassan7106 7 років тому +10

      4263 33170 最後は大学病院のCTスキャンで、造影剤入りの握りを撮影してましたね。

  • @でなおし水泳塾
    @でなおし水泳塾 7 років тому +2

    昔、こだわりのお店とかあって、今は鳴りを潜めたと思ったら最近ちらほらと聞くねこの手の話。
    ショッピングモールの上のレストラン街にオープンしたラーメン屋。美味しんだけど亭主が横柄で食った気がしない。
    お客様商売なのになにか勘違いしているね。

  • @Mochineko1250.AnimationCreator
    @Mochineko1250.AnimationCreator 7 років тому +11

    個人経営の寿司屋とかお好み焼店とか絶対行かない。
    食い方を指定されたり、店の店主が面倒くさそうに作る姿とか聞きたくないし。
    店主「いやいや、客さん。うちはね。こういう食べ方して貰わなきゃ困るよ」
    私 「別にいいじゃん。好きな方法で食べさせてよ」
    店主「味が変わっちゃうじゃん・・困るんだよね勝手なことされると」
    私 「めんどくせぇな・・。お金払うから、もうええわ」
    店主「えっ・・?」
                           私のトラウマだよ。

  • @千両一滴-m9g
    @千両一滴-m9g 6 років тому +1

    「コツは」と問われたら、
    「美味しいと言ってくださるのが励みになっているだけですよ」と返せばね。

  • @naokaki4398
    @naokaki4398 7 років тому +4

    忙しい店内で難しい事聞いたからじゃないのか、まず使ってる海苔が違うから家では作れないしw

  • @よっすぃーよっすぃー-o2i
    @よっすぃーよっすぃー-o2i 6 років тому

    作り話は面白いですね。

  • @平井宏幸-w4b
    @平井宏幸-w4b 7 років тому +10

    俺も言うな「不味いわ、ここの寿司!」って。

  • @藤井昭一-m2c
    @藤井昭一-m2c 7 років тому

    くそマジ~わ!と言って出て行ったその若いカップルちゃんとお金は払って出て行ったの(?_?)ひょっとしてまさか…😓😓😓

  • @JEDAYOB
    @JEDAYOB 7 років тому +5

    その場に居合わせた若いカップル・・・、いいねぇ~。今時の若い者は・・と思っていた私自身、恥ずかしさを感じました。この若いカップルに同感!!。店主よ、もう少し世間を勉強せなアカン!!修行が足らん!!お寿司握る前に、人の心を掴んで握れる心温かい職人になりな!!

  • @たけたけ-j4p
    @たけたけ-j4p 4 роки тому

    コツを教えられるほど技を自分のものにしてないのだろうか。
    ここが難しいからねぇ家で練習して難しかったらまたうちに来てねとか言えればその時いた他のお客さんも気分良く常連になってくれるかもしれないのに。

  • @トヨトヨトトンガ
    @トヨトヨトトンガ 4 роки тому +11

    落語の「抜け雀」とか「鼠」「宋珉の滝」とか観ると職人は自分の技に溺れたらオシマイ。終了。

  • @寺山百合子-n9f
    @寺山百合子-n9f 6 років тому

    お店のお料理が美味しいのは、お店の方がお客様に最高の味を届けたいから。家庭料理が美味しいのは、家族に対する愛情があるから。

  • @小山修-j7o
    @小山修-j7o 4 роки тому +4

    この大将、客商売ってことわすれてんじゃないの? 聞いたお客も失礼かと思うけど、客の対応の仕方も修業しないといかんな。

  • @mana-yap
    @mana-yap 7 років тому

    確かに回らない寿司屋で、少し有名になると 客の食べ方まで押しつけがましく言ってくる大将などがいますね。私は構わず「俺が好きで食ってんだから好きに食わせろや、箸で食って何が悪い、シャリに紫付けて何が悪い、言うとおりに食えば金払わんでええんか?」と、時々言ってやります。他の客の雰囲気を壊す気はないが客の膳の中まで手を突っ込んでくるような寿司屋が多すぎる。所詮 寿司屋は飲食店、定食屋より反吐の出るような料理長(あえて職人とは呼べない)が多すぎる。

  • @デイトれぼる
    @デイトれぼる 7 років тому +25

    この話は嘘。
    「都内会社員Aさん」と書いてるのに「私たちが座ると」、のような矛盾。
    「都内会社員Aさん」が聞いたことをさらに伝えられた話なのに、やたらと大将の会話が具体的。また、「ありがとう」と言って寿司を受けとる部分まで、普通は他人に伝えない。
    そんな大将がやっているのに、店が大繁盛している。もし、そんな大将の経営している寿司屋なら、大将の人間性に著しい問題はないはずだから、老婆の態度がかなり悪かった可能性もある。
    若いカップルごときが、そんな職人気質の大将に歯向かえるとは思えない。レジだって超気まずくなるし。
    しかも、若いカップルが言ったことは対して感銘を受けるようなセリフでもない。
    矛盾が多すぎる。

    • @デイトれぼる
      @デイトれぼる 7 років тому +8

      婆さんも、鉄火巻きの作り方を、わざわざ満員相席の忙しい状況で大将に聞くというのがありえない。
      鉄火巻きって、そもそも家庭で作って食べる機会あるか?そんなもんのコツ知りたいか?

    • @yassan7106
      @yassan7106 7 років тому +3

      Raise J さん そもそも鉄火巻きは、江戸時代に鉄火場、つまり博打打ちの賭場で食べられたもので、賭け事でイライラしている人のために、手早く用意されました。
      にぎり寿司だって、今のマックやモスと同じ江戸時代のファストフードです。江戸時代今の高級寿司店のような高価なネタや小さめにきれいに握られたものではないらしく、江戸時代当時の握りを再現出来る寿司職人の方が握って見ると、今のにぎり寿司よりもネタは一回り大きく、シャリは倍の約40gくらい、寿司酢は赤酢を使っていて、今のにぎり寿司よりも野暮ったい印象がありました。

  • @マルキ-k9e
    @マルキ-k9e 6 років тому

    店主、最低最悪だ。以前しことがら、障害者の旅行で泊まり先を必死に探していた時に酷いことを言われたホテルがありました。もう倒産しています。快く受け入れてくれた旅館は、30年近くその後も経営してます。今で言う神対応でした。寿司や潰れるのも時間の問題でしょうね。

  • @pifuni
    @pifuni 6 років тому +3

    なんかこれ、トンカツ屋の母親と女の子の話を寿司に変えただけじゃない?

  • @平形豊士ひらかたとよし
    @平形豊士ひらかたとよし 6 років тому

    私も昔、レストランに勤めていました。当時、今から30数年前以前。『日本的サービス精神』を、支配人からこっぴどく仕込まされました。サービス業の何たるか❗️を、教わり自身も猛勉強して実行していました。お客様への接客態度、言葉使いは、勿論。目配り、気配り、思いやり等々。今の時代、軽薄な世の中に成り下がってしまった昨今、職人は昔からですが、あまり変わっていないんですね。残念です。

  • @草刈暇人
    @草刈暇人 4 роки тому +28

    ホントかな?この話・・・

    • @小鳥遊悠-p8b
      @小鳥遊悠-p8b 4 роки тому +1

      実話でも作り話でも、要は自惚れて思い上がるなという事が理解出来ればいいんです。
      この寿司屋は実在しなくとも、この手の気狂い料理人は実在します。
      飲食だけではなく社会の何にでも共通する事です、自惚れて思い上がる三下はそこで成長が止まるし誰かを指導する事も出来ませんから。

  • @toshizou666
    @toshizou666 5 років тому +1

    某大手の飲食店の店長をやっている方で昔、テレ東の寿司のチャンピオンに輝いたSさんが言ってましたが、個人経営で寿司職人(大将)してた若い頃は僕は「カタワだった」って言ってましたね。ホール業務をやらないプライドの高い職人程、良兼が狭く、職人が一番だと勘違いしやすいのだそうです。相手を思いやるホスピタリティーは職人業務だけでは培われないようですね。私も同じ某大手の飲食店の店長やってますが、個人店ではありがちなタイプの人ですね。

  • @kyoumo4649ne
    @kyoumo4649ne 7 років тому +47

    話の焦点がずれてるわ。
    コツの伝授の云々じゃなく、人間性の問題だろ。
    しょーもない店だな、店名晒せよ。

    • @MrTinyisland
      @MrTinyisland 7 років тому +6

      店名晒せたってそりゃ無理だよ。だってこれ、作り話だもん。流石に作り話に実在の店名入れるのはまずいでしょ?

    • @ゆりあん-d6f
      @ゆりあん-d6f 7 років тому +2

      全国のつぶれそうな寿司屋の店長さん、チャンスですよ。ここに店名書けば客が見物がてら来店しますよ

    • @金田庄吉
      @金田庄吉 5 років тому

      まさにそのおりですね❗️そんな大将の店なんて行きたいと
      は思いません‼️

  • @akodesperasyon2151
    @akodesperasyon2151 6 років тому

    寿司屋さんは修行中に「話も金」と教えられてるはず
    今時寿司の修行など寿司大学に行けば3か月で握れる
    俺も料理長い事してるけどお客さんに謙虚に聞かれればコツくらい教える
    コツを教えたところで家庭ではできないからお客さんは又来店する。
    コツを教えた程度で真似されるような職人は職人気取りで大した奴ではない。
    寿司屋が店を出すのは
    1腕を認められ店を出す人
    2修行に耐えられなくなりお店を逃げ出し店を出す人
    きっとこの店の大将を名乗る人は2なんだろう

  • @下坂辰義
    @下坂辰義 7 років тому +285

    こうゆう店主は居るな、何様のつもりか知らんが、客がくるから自分達の生活が成り立つ、この店主店潰したいのかね、人の口ほど怖いもんは無いぞ。

    • @Mr909909909
      @Mr909909909 7 років тому +13

      以前、私も地元の和食店で「店長おすすめの煮魚」というメニューを
      頼んだのですが、なんと半生のキンキ・・・店員さんに伝えると
      しぶしぶな態度でお皿を下げていきました。
      その後厨房で「あ?煮えてない?そんなことないだろ!」との声が・・しばらくして再度店員が持ってきたキンキは先ほどの食べかけのお皿。
      レンジでチンしたらしくほんのり湯気が(汗)、もちろん半生のまま。
      私たち夫婦は途中で席を立ち会計して二度とその店へは行っていません。
      繁盛していたお店ですが、どこか接客の心を忘れていったのでしょうね。

    • @tamuraatushi
      @tamuraatushi 6 років тому +1

      下坂辰義 粋がるなよ

    • @本多照子
      @本多照子 6 років тому +1

      嫌なら行かなければ良いだけです、

    • @kiwanakamura2282
      @kiwanakamura2282 6 років тому +6

      飲食店に限らず販売員さんも気持ちいいね👍と思える
      接客が出来る方が少なくなった気がします。
      ➰➰‼️私だけ?

    • @清水千枝子-l4z
      @清水千枝子-l4z 6 років тому

      下坂辰義ぼ

  • @uma3327
    @uma3327 7 років тому +1

    飲食に限らずこういう客を小馬鹿にする店員は一定数いる、まあ腕云々の前に接客から学べよと言いたい

  • @谷田部国博
    @谷田部国博 7 років тому +40

    涙腺崩壊するほど感動するような話じゃねえよ。若いカップルが悪態ついて出て行ったからって老夫婦が救われたわけでもない。
    店の雰囲気が更に悪くなっただけだろ。

    • @mac2008m
      @mac2008m 6 років тому +4

      ネタなんだから、
      批判するなら、より良い返しを持って来い。
      お前はこの話の大将と同じ。

  • @toshi4ujp
    @toshi4ujp 7 років тому

    人間ですから、腹の虫がいい場合ばかりではありません。若いカップルは若いだけあってその時の気持ちを一部代弁したと思いますが、それはそれで大将の立場はなくなるわけで、気まずくなるのは当然です。だけど本当に大将を憎くてやっついけたいわけじゃない、コツを教えるようん仕向けたいわけですよね。いいたことは、この両者の立場に有効なコメントは果たしてなかっただろうかということです。つまり、老夫婦も満足し対象も満足できるような感情をうまく使ったコメントです。まずは大将の感情をきちんと受け止めてあげないといけない。そして、そのままだとあまりメリットがないことをやんわりとつたえてあげたらいい。
    たとえば、「大将の寿司の鉄火巻きはさすがプロだよね、長年の修行があったればこそ、こんなにうまい寿司ができるんだよね。でも、もし、そのプロが教えてくれたコツで作った鉄火巻を食べた人がこれおいしいね。そのときに、これはね、実は○○寿司の対象の直伝だよ。今度一度食べに行こうかと、言ってくれたら宣伝になる。お客さんが増えて大将もお店もいいんじゃないかな(本当にそうなるかどうかはあまり関係ない)。だから、教えることは決して悪いことばかりじゃないんじゃないかな」と、言うことができたら、また少し変わった展開になったかもしれません。推測ですが・・・・ :)

  • @ram59lp
    @ram59lp 7 років тому +8

    店の雰囲気も味の内って事だよ。嫌な思いをしてまで行く価値のある店なんて食い物屋には無い。

  • @takeuchimasataka376
    @takeuchimasataka376 7 років тому +1

    寿司職人でも色々な人がいるからね。事実なら「お茶出し」修行が足りなかったかな? 新入社員の頃、有名すし屋で「とろ」を頼んでみたら断られました。人を見たのではなく、夏場の「とろ」は旬から外れるらしい為でした。職人さんは「おいしい旬の寿司」を食べさせたかったようです。これは後から知りました。まさに「おいしい」ですよね。

  • @どらごん-n1q
    @どらごん-n1q 7 років тому +25

    この手の話は…実話探して来るより、創作した方が早いですよね…
    信じていません。

  • @FM-sj5pe
    @FM-sj5pe 7 років тому

    鉄火巻き作る位でそんな長年修行しないといけないなら、確かに大した腕前じゃないからまずいだろうな

  • @阿部葉月-h8g
    @阿部葉月-h8g 7 років тому +10

    失礼ですがこれってほんとの話ですか?似たような話を見たことあるんですが。それとどこら辺で涙腺崩壊ですか?

  • @クララガイア
    @クララガイア 7 років тому

    同感です

  • @ペンさん-w5w
    @ペンさん-w5w 5 років тому +3

    口で教えたくらいでマネできる程のコツなら、やっぱり大した技じゃないし、それほど修行もいらんのだろ。

  • @平虚空蔵
    @平虚空蔵 7 років тому

    接客のテクニカルに頼らずに
    修行を積み重ねた味だけで勝負したい
    職人もいてもいいと思う。
    職人が客を選ぶことができた昭和の時代が懐かしいね

  • @sun-ke9eo
    @sun-ke9eo 6 років тому +9

    これ美味しんぼの何話?

  • @ドミニオンパワー
    @ドミニオンパワー 4 роки тому

    飲食店は難しいよな
    コロナの時代は常連客は大事にしなきゃ